-
社会 2022年02月01日 11時55分
谷原章介「やむにやまれずパパ活に活路を…」パパ活殺人・容疑者女に同情?「肯定するの?」疑問の声も
谷原章介が、1日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。先月起きた東京・池袋の殺人事件についてのコメントに非難が集まっている。 >>谷原章介、立てこもり事件巡り警察批判?「簡単な話じゃない」「不快」の声 解説委員も「もうちょっと早く判断を」<< 先月21日の夜、池袋のホテルで、82歳の男性が殺害された事件。逃走した末、逮捕された24歳の女は、警察の調べに対し「パパ活をしていた」と供述しているという。番組では実態を探るため、パパ活経験のある女性たちを独自取材。すると中には、空き時間を有効活用して、多い月で200万円もの収入を得ていた者までいることが分かった。 また、最近の変化としては値段の相場が下がったり、低年齢化が進んでいることも伝えられた。一方、付きまといや盗撮といった被害も報告されているという。 こうした現状について、谷原は「やはり相手の男性というのは何かしらの下心があるわけであって、個人間のお金のやりとりというのはトラブルに発展することもあると思います」と注意勧告。 続けて、彼は「何よりやっぱりコロナ禍で、遊ぶ目的でお金が欲しいというだけではなく、本当に生活費だったり学費だったり、やむにやまれずパパ活に活路を見出している子もいたりするのかなと思います」と生活のために手を出してしまう女性もいるのではと語った。 番組では、アルバイトの面接にことごとく落ちてパパ活を始めたという専門家の話もあったが、ネットからは谷原の意見に非難が集中。「庇うようなコメントおかしいだろ」「パパ活を肯定するの? 生活が苦しくてもそれはダメ」「やむにやまれずパパ活?そんな事を許してどうすんの。谷原さんも子どもいるんでしょ」など反発が。 番組では、パパ活の“現金授受”の場面でトラブルが起きていることも紹介された。それは「渡されたお金を知らぬ間にすり替えられる」というもの。確認した時には現金だったのに、席を外した隙にすり替えられていてチラシになっていたという。これを聞いた谷原は思わず「セコいよね」と一言。 ネットでは、この感想についても「セコイとか、売春肯定ですか?」「セコいじゃなくてやめさせろ」「なぜ女を擁護してるの?」「自業自得でしょ」といったツッコミも。また、“パパ活”という言葉について、「軽く扱ってワルいことじゃない風を装ってるだけ メディアがそんな言葉を使うこと自体がおかしい」といった異論も飛び交っていた。
-
スポーツ 2022年02月01日 11時25分
阪神・矢野監督が退任表明した本当の理由は 井上ヘッドらには事前に相談? 後任探しは苦戦か
虎のキャンプは「波乱のスタート」となった。1月31日、翌2月1日から始まる春季キャンプに先駆け、阪神は恒例の前日ミーティングを開いた。どの球団もそうだが、前日ミーティングの目的は選手を発奮させること。監督以下首脳陣の方針を伝えるためだが、矢野燿大監督は違った。 >>阪神・矢野監督が佐藤を説教「お前にとってもよくない」 物議を醸した怠慢プレーの裏側明かす、監督側の問題の指摘も<< 「え~と、あともう一個は…」 関係者によれば、方針などを約20分語った後、矢野監督はそんな風に切り出したという。 「今シーズンを以って、(監督を)退任しようと思っているので」 2月1日はプロ野球界の元旦に例えられてきた。公式日程が始まる前からも、それも前日ミーティングで退任表明がされるのは、異例中の異例だ。 取材する側の様子を伝えると、そのミーティング後に「オンラインでの監督会見がある」と知らされていた。 すでに“予定稿”を書き上げていたメディアも多く、「監督のコメントを加えるだけ」というノホホンとした雰囲気だった。しかし、事態は一変。オンライン会見が始まる前に、退任表明の情報が飛び込んできた。 「来年はもう、監督という立場でここに来ていることはないんだなって気持ちを持って、挑戦していきたい」 異例の退任表明の理由を、そう語っていた。 しかし、こんな指摘も聞かれた。 「フロントスタッフは、ミーティングで退任表明がされることを知らされていなかったようです。選手、ファンの混乱は必至。今後、矢野監督の言動には全て『今季限り』『集大成』などの言葉が重ねられます。試合で活躍した選手も『矢野監督のために?』という質問がされるでしょう。選手もキャンプに集中できないかもしれません。そうした混乱を避けるため、ミーティング後のオンライン会見を中止することもできたはず。ミーティング会場にはメディアは入れなかったので、箝口令を敷くことだってできたのに…」(球界関係者) 昨年9月、球団は矢野監督に続投を要請した。同年で終了する3年契約が「1年延長」となったが、当時は、 「球団が続投と言っても、本社グループが『ノー』と言えばそれまで。最終決定ではないかも」(在阪記者) と、前半戦の独走状態が崩されたチーム事情を重ねて、矢野監督を心配する声も多く聞かれた。 「井上一樹ヘッドコーチなど、一部には進退のことを相談していたようです」(前出・球界関係者) 阪神指揮官はメディア露出度も高い。不甲斐ない負け方をすれば、大バッシングを浴びることになる。こうした重圧がこのタイミングでの表明につながったのだろうか。 今回の退任表明だが、「再々延長はしない」と、先駆けてフロントに通達したとも解釈できる。優勝への決意、伝統球団を指揮する重圧。このタイミングで進退問題を打ち明けた理由も、いずれ矢野監督から語られるはずだろう。 球団はペナントレースと並行して、次期監督の人選も進めなければならなくなった。選手は「矢野監督のためにも」と発奮してくれるはずだが、いきなり、緊張感でいっぱいになってしまった。重苦しい雰囲気がちょっとに気になる。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2022年02月01日 07時00分
『バイキング』の後番組、人気芸人や俳優のレギュラーが決まるも視聴率は望めない?
タレントの坂上忍がMCを務める放送中のフジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」の後番組として、4月4日から情報&Lifeエンターテインメント番組「ポップUP!」が放送されることを、各スポーツ紙などが報じた。 >>バイキング『MORE』の後継番組からフジのエースアナが外れた理由<< 各紙などによると、番組を仕切るのは進行MCと曜日パーソナリティー。進行MCは安定感抜群の同局の佐野瑞樹アナ、山崎夕貴アナ。そして、曜日パーソナリティーは月曜が俳優の小泉孝太郎、火曜は調整中、水曜はお笑いコンビのおぎやはぎ、木曜は俳優の高嶋政宏、金曜はお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が務めるという。 気になる番組の内容は、世の中で話題になっている出来事、うわさのスポット&グルメ、美容ダイエット、最新ファッション、注目のエンタメ&カルチャーまでを紹介。この番組を見れば、気になっていた話題、人物、現象を全部知ることができる「見たい」、「知りたい」、「聞きたい」にこだわった内容となっているというのだが……。 「曜日パーソナリティーの人選では、おぎやはぎは『バイキング-』にも出演し、吉村もMC慣れしている。小泉は他局で柔道中継のMCをソツなくこなしているので問題なさそうだが、『変態紳士』を自称する高嶋はガンガン下ネタをぶっ込むのが面白い。しかし、生放送だとなかなかそうもいかないので、期待外れで終わってしまうかもしれない」(テレビ局関係者) 残る、火曜日のパーソナリティー発表に期待したいが、それ以前に高視聴率獲得が難しそうだという。 「昼の同時間帯でフジは民放キー局では最下位が定位置。他局には固定の視聴者が付いてしまっているので、それを切り崩さないとフジの視聴率上積みは厳しい。他局がやっていないような斬新な目玉企画でもあれば話はまた変わってくるが」(同) 放送スタートまで残り2カ月、制作サイドは試行錯誤を重ねることになりそうだ。
-
-
芸能 2022年02月01日 04時00分
インテリからぽっちゃりまで! どの眞栄田郷敦が好き? 初特殊メイクで体型を変え5つのキャラに、スーツを着こなすビジュアル公開
俳優の眞栄田郷敦がビジネスアパレルブランド『サカゼン』フレッシャーズのイメージキャラクターに就任。2月1日より、公式WEBストアにて新ビジュアルが公開された。 >>全ての画像を見る<< 公開されたビジュアルでは、「端正な美しさ」、「知性と色気」、「王道爽やか」、「たくましさ」、「余裕と安心感」という5つのキャラを演じ、様々なスーツを着こなした眞栄田が登場。「知性と色気」では、スタイリッシュな印象のグレースーツを着用し、メガネを付けながらセクシーな眼差しを披露。「余裕と安心感スタイル」では、初挑戦の特殊メイクとボディスーツで“ぽっちゃり体型”の実現も。視線やポージングにこだわり、それぞれのキャラを演じ分け眞栄田の違った魅力が引き出されている。 撮影の感想を聞かれると眞栄田は、「すごく楽しくやらせていただきました。普段はお芝居とかでいろんな役を演じることが多いので、こんな短時間で5つのキャラクターをさせていただいて、それも全く体型の違うキャラクターもありましたし、すごく楽しくこだわってできたかなと思っています」とコメント。 スーツを着る際にこだわっているポイントについては「中学生とか高校生の時に楽器を演奏していたので、その演奏会の時にジャケットを着ることが多く、その頃からジャストサイズというよりかはピチッとボディーのラインを出すような、若干小さめを着るというこだわりが実はあります」と明かした。 また、同日よりサカゼン公式YouTubeチャンネルにて、撮影時の様子を収めたメイキングとインタビュー動画が公開。特殊メイクをしている姿や入念なカメラチェックなど、役に入り込む様子を見ることができる。公式WEBストアhttps://www.sakazen.co.jp/ec/page/freshers2022サカゼン公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCpLhxkwz4gtHP-7yoEbQkMQ
-
芸能 2022年01月31日 21時00分
『イッテQ』宮川大輔の非常識すぎる行動に「コロナ禍であり得ない」ドン引きの声集まる
1月30日に放送された日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』で、宮川大輔の「あり得ない」行動に批判の声が集まっている。 >>みやぞん『イッテQ』のギャラをカミングアウト?「家は買えないだろ」有吉ゼミの企画にも疑問<< この日放送されたのは、日本の珍しいお祭りやイベントを体当たりでレポートする「宮川大輔ニッポンお祭り道中」。宮川は東京および京都の珍しい祭りに参加し、大会のチャンピオンと称する人物と直接対決した。 批判の声が相次いだのは毎年、京都で行われている『桂文枝の順正ゆどうふ食べくらべ大会』。落語家の桂文枝が審判長を務める湯豆腐の早食い大会で、40年以上続けられているという。 大会は京都の老舗料理屋「清水順正 おかべ家」の湯豆腐を土鍋に入れ、制限時間内にどれだけ食べられるかを競うもの。京都出身の宮川は大会の過酷さをよく知っており、思わず身構えていた。 だが、宮川にとっては地元のイベント。会場には宮川の実父も来ており「負けるわけにはいかない」「(豆腐)10丁を食べ切るわ」と目標を掲げていた。 だが、「おかべ家」の豆腐は1丁400グラムと重量があった。宮川は2丁800グラム分を口に入れたところで胃袋が限界を迎えてしまい、口に入れていた豆腐を盛大に「リバース」してしまった。 宮川が大食い企画で食べ切れずリバースする瞬間は「キラキラ」と称されるモザイクがかけられるのが「お約束」。だがこのとき、宮川はバケツではなく、豆腐の入っていた土鍋の上に盛大に吐き出してしまった。 土鍋は当然、これからもお店が使うであろう食器であるため、ネットでは「土鍋に吐いた?」「非常識過ぎるだろ」「コロナ禍であり得ない」「まさかその土鍋、お店に返したの?」と不快感を示す声が上がった。 宮川は「失礼しました」とお店側に謝っていたが、土鍋を汚した件について謝罪したかどうか不明で、ネットでは非難する声が多かった。 「リバース」はバラエティのお約束。ただ、いくら地元と言えどお店への配慮は必要だったのでは。
-
-
スポーツ 2022年01月31日 20時45分
巨人・阿部コーチ、二軍選手の生意気発言に呆れ?「夢は大きくていいんだけど…」若手指導の気苦労明かし驚きの声
野球解説者・谷繁元信氏(元中日監督)の公式YouTubeチャンネルに、巨人・阿部慎之助一軍作戦兼ディフェンスチーフコーチが登場。30日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で阿部コーチは、2020~2021年にかけて務めた二軍監督時代の話を明かした。現役を引退した2019年オフにそのまま二軍監督に就任した経緯や、二軍選手を指導する難しさなどを語った。 >>巨人・阿部コーチが後輩に激怒! 林氏が試合中の信じられない行動暴露、「見えないならタイム取れよ」ドン引きの声も<< 2014~2016年に中日監督を務めた谷繁氏が、「目標に達するために自分が何をしなきゃいけないかって考えると、おのずとやらなきゃいけないと思うのね。だよね? なんでそれを彼たちは分からないのか。俺いっつも思ってたの」と、目標は高い一方で具体的な方法を考えていない選手が少なくなかったと監督時代に感じていた疑問を語った。 この疑問に阿部コーチは「僕も辞書にはない言葉を作ったんですよ。“考動”、考えて動く(という言葉)。ないんですよ熟語に。けどそれを二軍のスローガンにして“考えて動く”、“動いて考える”っていうのでやったんですけど、谷繁さんが今言われた通りですよね。目標を大きく持つのはいいんですけど」と、巨人の二軍選手の中にも目標ばかりが先行している選手がいると同調した。 阿部コーチが、ある日「二軍でちょこちょこしか試合出てない子」に尋ねたところ、その選手が「(一軍で)3割30本です」と目標を挙げたという。「(聞いた瞬間は)『えっ?』みたいな感じでしたね」、「夢は大きくていいよ、大きくていいんだけども、じゃあそれをするために段階があるんだぜ。っていうのまで教えなきゃいけないんだって思いながら(聞いてた)」と、掲げた目標と現状のギャップに内心あ然としたそうで、これを聞いた谷繁氏も「そうなのよ。そこなのよ。苦労するんだよ」とうなずいていた。 この阿部コーチの発言を受け、ネット上には「一軍レギュラーで3割30本が目標なら分かるけど、二軍の半レギュラーの立場で言っても『無理だろ』としか思えんな」、「物事には順序があるっていうのを分かってない選手そんなにいるのかよ」と呆れ声が相次いだ。一方、「杉内もYouTubeばっか見てるって愚痴ってたし、巨人の若手は一体どうなってるんだ」、「YouTubeで得た情報を信用しがちっていう杉内の話と合わせるとヤバさがさらに増すな」と同僚・杉内俊哉三軍投手コーチを引き合いに出したコメントも多数みられた。 「杉内コーチは過去に巨人の若手選手について、指導者が年単位で指導してきた内容よりも、YouTube動画を数分視聴して得た情報の方を信用している選手が少なくないと苦言を呈しています。また、同コーチは31日の『zakzak』(産経デジタル)の記事内では『ちょっとやってみて結果が出なかったら次に頼る。そうしてフォームがコロコロ変わっていく』と、YouTubeの情報を優先した結果フォームを崩している選手もいることも明かしています」(野球ライター) 2名のコーチからそれぞれ苦言を呈されている巨人の若手選手。ただ、一部からは「現状がどうであれ自分で目標立てて、それをモチベに日々を過ごしてるならいいことなのでは?」と若手を擁護する声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について谷繁元信氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC64uGOYi7v1ClET3GJVlYyA
-
スポーツ 2022年01月31日 20時00分
W杯後に引退、医師めざし医学部在学中! ラグビー元日本代表・福岡堅樹、10歳下の同級生との学生生活明かす
ラグビー元日本代表の福岡堅樹が30日、オンラインにて著書『自分を信じる力』(講談社)の発売記念会見を行った。 >>全ての画像を見る<< 福岡は2019年W杯日本大会の8強進出後に、医学部進学のため現役を引退。現在、順天堂大医学部に在学して医師をめざしている。同著について、「自分の考えを根本から見直して書いた本です。コラムの部分では、これまで自分があまり言って来なかった部分も赤裸々に書いています」と笑顔で紹介する。 学生生活については「真面目に勉強をやっております。無事に期末テストも終えました」と近況を報告。「周囲はみんな10歳くらい年齢が離れているんですけど、お互いタメ口で話しています。色々相談も受けたりします。ラグビーをやっている子からは技術的なことを聞かれたりもします」と話す。 会見では「勉強以外でチャレンジしたいこと」も問われたが、「引退してから運動を外でできていないので、何かしら外で運動をしてみたい」と回答。「ラグビーを辞めて後悔したこと」を聞かれると、「後悔はないですけど、体が小さくなってきているのでそこは残念」とユーモアたっぷりに語る。 ラグビー時代は「指導が厳しかった」とも振り返り、「練習自体すごくハード。精神的にも追い込まれた。極限の状態を作ってもらったと思っています。今となっては感謝しています。でも当時は若かったので苦しかったです」と福岡。恩師や師匠から受けた激励などの言葉も多く胸に残っていると言い、「才能を持って生まれたからには、才能を社会に還元するんだ」という言葉をもらったのがすごく印象に残っているとのこと。「それを実現するためにこの道に進みました。自分に合った道を見つけるのは本当に大切。自分が選んだ道を歩いて、その時その時努力してやっていきたい」と前を向く。 また、「医師としての目標」を問われると、「自分の経験してきた道は、やっぱり(周囲に対して)アドバンテージがあると思います。それを生かしてやっていきたい」と回答。「自分が尊敬してきた医師のように、一人一人の患者と丁寧に向き合えるような医師になりたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2022年01月31日 19時45分
ソフトB・和田、「球界から怒られるかも…」千賀の五輪参加を説得、本人にとっては大正解だった?
野球解説者・池田親興氏(元阪神他)の公式YouTubeチャンネルに、ソフトバンクのプロ20年目・40歳の和田毅が登場。30日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 >>ソフトB・和田の更改後コメントに驚きの声「相当なビッグマウス」 史上5人目の快挙達成を宣言、不甲斐ない先発陣への怒りも?<< 今回の動画で和田はプロ野球選手として五輪に参加する意義や、他の国際大会の一つであるWBCとの違いなどについてトーク。その中で、昨年東京五輪に出場した同僚の同12年目・29歳の千賀滉大に参加を強く後押しした話を語った。 和田によると、千賀は一時「五輪に行くか行かないかすごく悩んでた」という。その千賀に対し、チームの城島健司球団会長付特別アドバイザー(元ソフトB他)と共に「絶対行け」、「行けるんだったら絶対行った方がいい」と参加を強く勧めたという。 和田は続けて、「これを言ったら僕はプロ野球界から怒られるかもしれないですけど」と前置きした上で、「タイトルいっぱい獲りましたと。じゃあそのタイトルをファンの人が10年後覚えてるかと。覚えてると思います?」、「例えば松坂大輔(氏/元西武他)が何年にタイトル何個獲ったか分かります? (分からない)ですよね? そんなレベルなんですよ、あんだけたくさん獲ってるのに」とコメント。プロ野球の世界でタイトルを複数獲得したとしても、ほとんどのファンからは時が経つにつれ忘れ去られていくと指摘した。 一方、「でも五輪というのはみんなが知ってる。2021年金メダルというのをパッとみんなすぐ、野球を知らない人でも出てくるものなので。これ以上に勝るものというのはないと思うんですよね」と、五輪への出場・活躍は野球ファンはもちろん、それ以外の人々の記憶にも刻み込まれる代えがたい名誉だと主張した。 また、和田は「僕自身もプロ野球でのタイトルとかはもちろんありますけど、今でもアテネ五輪で出てたということで、今回の五輪でもいろいろ取材をしていただいたりとか、そういう話をもらったりはしてたので」と、自身も2004年アテネ五輪に出場したことで恩恵を受けている面があるとも明かした。 和田らの後押しもあり五輪に参加した千賀は、「2登板・0勝0敗・防御率0.00」と無失点投球でチームの金メダル獲得に貢献。和田によると、五輪後の千賀は「『行けてよかったです』って、本当に充実した顔で戻ってきてた」という。 この和田の発言を受け、ネット上には「選ばれた時は反発結構あったけど、本人も苦悩してたとは知らなかった」、「言われてみれば五輪の野球は東京はもちろん、過去の大会の結果も全部覚えてるな」と驚きの声が挙がった。一方、「本当に助言通りに行ってよかった、千賀はあれで試合勘完全に戻ってたし」、「傍から見る分には、五輪の舞台が最高の調整の場になったような印象もある」と、五輪後の成績を絡めたコメントも多数みられた。 「昨季の千賀はシーズン初登板となった4月6日・日本ハム戦中に左足首靭帯損傷に見舞われたこともあり、前半戦終了時点で『2登板・0勝0敗・防御率10.80』と大不振。そのため、骨折で五輪メンバー入りを辞退した巨人・中川皓太の代わりに7月5日に追加招集された際は『選ぶ方も選ばれる方もおかしい』と、千賀や侍ジャパン・稲葉篤紀監督(当時)への批判も少なくありませんでした。ただ、千賀は迎えた本番ではリリーフの一角として安定した投球を披露。その後、シーズン後半戦でも勢いそのままに『11登板・9勝2敗・防御率1.77』と、前半戦とは別人のような数字を残しました」(野球ライター) 東京五輪を境に、一気に調子を持ち直した形の千賀。一部からは「もし辞退してたら勝敗関係ないエキシビションマッチが調整の場になったわけだから、後半戦もしばらく試合勘取り戻せない展開になってたのでは」という見方も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
芸能 2022年01月31日 19時30分
優木まおみ、第2子出産後に10kg痩せ! 筋肉を緩めて身体と心を整えるエクササイズをレクチャー、独自ピラティス書籍発売
タレントの優木まおみが、31日に独自ピラティスメソッド書籍『マオビクス 背骨から身体を変えるおうちピラティス』(リブレ)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 優木は、バラエティー番組、モデル、情報番組のコメンテーターを務める他、2017年の第2子出産後にピラティスのインストラクターの資格を取得。自宅で簡単にできるピラティスを軸とし、優木自身も産後10kg痩せたという『MAOBICS(マオビクス)』を考案した。「美しさは身体を愛することから始まる」をモットーに、身体美容家としても活躍している。 『MAOBICS』とは、“MAOmi Beauty Inner Conditioning System”を略したピラティスをベースにしたエクササイズ。長年の癖や重力、加齢などにより、ゆがみやボディラインの崩れを引き起こした身体を整えるため、優木流の“がんばりすぎない生き方”そのものが反映されている。 エクササイズでは、硬くなった筋肉を緩めて動ける身体にスタンバイするSTEP1から、動物の動きで背骨を動かして本来あるべき姿を体感するSTEP2、身体と心が勝手に整う意識を癖つけるSTEP3を紹介。身体をゆるめ、動かし、正しい癖づけを生活に取り入れていくことで、少しずつ変化が感じられるという。 また、同書では『解剖学LESSON』という形で動きの目的や身体の仕組みも紹介。優木の公式YouTubeチャンネルでは、書籍と連動した一緒に動ける解説動画も公開している。『マオビクス 背骨から身体を変えるおうちピラティス』著者:優木 まおみ価格:1,540円(10%税込)優木まおみ公式YouTubeチャンネル「Maomi CHANNEL」https://youtube.com/channel/UCMjxoAqbbCzbuDcGYXlOOwg
-
-
芸能 2022年01月31日 19時00分
錦鯉長谷川、ダウンタウン浜田に番組中ボコボコにされていた?「何してくれてんねん」社員からも怒られる
次長課長・河本準一、タカアンドトシ・トシ、 オリエンタルラジオ・藤森慎吾のYouTubeチャンネル『こうもトシんご』が29日に更新。錦鯉・長谷川雅紀とダウンタウン・浜田雅功が共演した約20年前のエピソードが明かされた。 >>『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も<< 「2000年に放送されていた、松本人志と今田耕司出演のバラエティー番組『わらいのじかん2』(テレビ朝日系)のスペシャルに、浜田がゲスト出演。そこで、浜田と松本は、登場してくる若手芸人の名前を暗記する『若手50組暗記バトル』に挑戦しました。当時、無名だった次長課長、キングコング、ケンドーコバヤシらが登場する中、長谷川も前のコンビ・まさまさきのりとして出演。河本が、そこで見た事件の一部始終を語ったのです」(芸能ライター) 2人に名前を覚えてもらうため、インパクトのある芸をしていく若手たち。そんな中、長谷川と元相方は、小上がりにいる松本、浜田に向かって「ワンワンワン」と犬の真似をして向かって行ったという。 当時の映像を見ると、松本は明らかに嫌悪感を示し、浜田に至っては2人を投げ飛ばす始末。長谷川たちは小上がりから転げ落ちてしまったものの、それでも向かって行くと、浜田が2人をキック。最終的に今田が大外刈りを決めてオチをつけた。 トシ曰く、長谷川たちは、吉本の社員に「何してくれてんねん」と怒られ、当時、ダウンタウンのマネージャーで、現・吉本興業社長の岡本昭彦氏からは無言で睨まれたという。 「もちろん笑いの中ではありますが、浜田が、芸人相手に暴力を振るうことは珍しくありませんでした。1994年、超若手だったナインティナイン・岡村隆史と正月特番で共演した際、岡村がゲームで失敗。笑いにすらできなかったため、浜田が彼を突き飛ばし、馬乗りになったことがありました。今田たちが引き離すと、助けられた岡村は半泣きになっていましたね。そのほか、番組でドッキリの仕掛人になった際、ターゲットをビビらせるため、ココリコ・遠藤章造を全力でビンタ。これは、もともと計画になかったもので、浜田のアドリブだったそうです」(同上) あれから約20年、長谷川は錦鯉として『M-1グランプリ』で優勝し、久しぶりにダウンタウンと共演も果たした。まだ何者でもなかった当時から考えると、長谷川も感慨深いのではないだろうか。
-
スポーツ
マエケン、試合前からノーヒットノーランを予感していた? 大記録の裏話を告白、試合後にはまさかのサプライズも
2020年07月08日 20時30分
-
芸能
『さんま御殿』、何度も会話に割り込むモデルに批判「バラエティなんだから過剰反応」反論も
2020年07月08日 20時00分
-
スポーツ
ソフトB・千賀、完全復活には程遠い?「まだまだ万全ではない」 元大洋・平松氏が指摘した課題とは
2020年07月08日 19時30分
-
芸能
『私の家政夫ナギサさん』雇いたい? 雇いたくない?「リアリティがない」働く女性のリアルな意見集まる
2020年07月08日 18時00分
-
芸能
小倉智昭、ブラジル大統領コロナ感染に「ざまあみろ」暴言が物議 「いくら批判の多い大統領とはいえ…」批判の声
2020年07月08日 17時00分
-
スポーツ
中日・与田監督に「最低の采配」ファン激怒 無計画な選手起用で自滅、本人も「完全に僕のミス」と猛省
2020年07月08日 15時45分
-
芸能
新宿区界隈のコロナ感染陽性率「40%って高すぎ」「下がっていくはず」ひろゆきの指摘が話題に
2020年07月08日 12時50分
-
芸能
石橋貴明、執行猶予明けの清原和博氏に「なんで薬物に手を出しちゃったの?」と直球質問
2020年07月08日 12時40分
-
芸能
新宿の“感染者に10万円を配る条例”可決が報じられない?『グッとラック!』辛坊治郎氏の発言に「知らなかった」と反響
2020年07月08日 12時20分
-
芸能
木下優樹菜さんの一部ファンがタピオカ店インスタ突撃? 心無い言葉に「冷静になってください」呼び掛ける声も
2020年07月08日 12時00分
-
芸能
爆笑問題、木下優樹菜さん引退で思わぬ影響?「いい加減にしてくれよ」太田、アニオタの過去も明かす
2020年07月08日 11時50分
-
スポーツ
阪神・藤浪、一軍復帰は時間の問題か 「今季は戦力外」の声、覆したのは高校以来の“ケンカ投法”?
2020年07月08日 11時50分
-
芸能
カジサックよりも短期間! 宮迫のYouTubeチャンネルが100万人達成、好感度ゼロから甦った秘策とは
2020年07月07日 23時00分
-
芸能
EXIT兼近、ジョイマンからネタをパクっていることを告白? ファンも「初めて知った」と驚きの声
2020年07月07日 22時00分
-
芸能
藤田ニコル、スタッフに「そういう撮り方はやめた方がいい」ダメ出しも 意外な才能を発揮で絶賛の声
2020年07月07日 21時00分
-
スポーツ
阪神、藤川に「バトンを渡す」継投がベスト? 中西元コーチの主張に賛否、「安定感無いし連投も出来ない」ファンの間で議論に
2020年07月07日 20時30分
-
芸能
「8月に九州に旅行しようと思う」ひるおびでの発言が物議 今夏、東京都民の県外旅行はアリ? ナシ?
2020年07月07日 20時00分
-
芸能
ドラマ『M』アユ役の安斉かれん、相変わらずの演技力も評価急上昇のワケ「どんどん好きになってきた」の声も
2020年07月07日 18時00分
-
芸能
ネットでは“総出事務所”と呼ばれている? 木下優樹菜さん引退で『バイキング』での発言が話題 ハワイ入国トラブルも暴露
2020年07月07日 17時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
