-
芸能 2022年02月05日 17時00分
乃木坂46樋口日奈、“リアルなボディ”でランジェリーカットに初挑戦! 1st写真集発売決定、10年間の全てをさらけ出す
乃木坂46の樋口日奈が、4月12日に1st写真集(光文社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2011年8月に乃木坂46の1期生メンバーとして活動を開始した、“ひなちま”こと樋口日奈。2016年7月発売の15thシングル『裸足でSummer』のカップリング曲『シークレットグラフィティー』で初のセンターを務めた。最近では、『JJ』(光文社)のレギュラーモデルとして活動する他、ドラマ『教場Ⅱ』(フジテレビ系)への出演や舞台『フラガール』で主役を務めるなど、多方面で活躍している。 今回、アンダー時代から今まで10年間の思いを込めた1st写真集の発売が決定。同写真集は、沖縄県・久米島と京都と東京の3カ所でロケが実施された。初めての沖縄に樋口は「開放的な気分になれた場所」と、自分の全てをさらけ出した写真集にぴったりの土地だったと振り返っている。京都のロケでは、『ニセ京都人』というあだ名もある樋口がついにホンモノ京都人に。いつもとは違う樋口の奥ゆかしくも妖艶な姿に注目だ。 さらに、10年間制服に包み隠していた美ボディも披露。真っ白な砂浜をバックに撮影された水着カットに加え、初のランジェリーショットにも挑戦している。「今のありのままの姿を見てもらいたくて、あえて絞りすぎないようにしました」とリアルなボディを掲載。今まで見せることのなかったさまざまな樋口の魅力満載の1冊となっている。 発売に先駆け樋口は、「昨年中に、沖縄・京都・東京で撮影していただきました。『いつか写真集を撮る日が来たら、こんな衣装をきて、こんな場所に行きたい!』そう夢に描いたことが現実となって、幸せです。今から胸がドキドキしています。皆さんにとって大切な一冊になりますように」とコメントを寄せている。 同写真集には、A3両面ポスター(全4種)の特典も。さらに、通常版とは別に楽天ブックス、セブンネット、紀伊國屋書店(新宿本店・梅田本店・札幌本店・福岡本店・WEBストア)での書店限定版も発売予定。乃木坂46 樋口日奈 1st写真集(タイトル未定)発売日:4月12日(火)定価:2,200円(税込)/光文社刊行
-
芸能 2022年02月05日 16時00分
「裸見たいなぁ」8年不倫の相手女性に写真撮影を懇願? 桂文枝、“二股不倫”の格差とは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
1971年から続く長寿番組『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系)の司会を務める落語家・桂文枝が、3月27日放送分をもって勇退する。同番組は、文枝が片手を上げる「いらっしゃ~い」のポーズと、突拍子もない夫婦の発言に椅子から転げ落ちるリアクション芸がトレードマークとなり長年愛されてきた。また、2015年には「同一司会者によるテレビトーク番組の最長放送」として、ギネス世界記録の認定を受けた。 >>斉藤由貴、尾崎豊さんの死に号泣? 嘘発覚で仕事激減、夫人とも修羅場か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 文枝は、大学在学中の1966年に5代目桂文枝(当時、桂小文枝)の門下となり、以来45年にわたって桂三枝名義で活動、2003年には「上方落語協会」の会長に就任。2012年に6代目を襲名。上方落語界の大御所として一目置かれる存在となった。 一方で、派手な女性関係でも知られる。2017年12月、『週刊新潮』(新潮社)は「『桂文枝』芸の肥やしは『最後の愛人』」と題し、8年間にわたって不倫関係にあったという日舞の先生をする女性の告白記事を掲載。女性は、「将来は俺の介護をしてほしい」といった文枝の発言のほか、数々のひわいなメールや電話の記録を元に、2人の親密な交際を暴露したのだ。 女性によれば、2人の出会いは既婚者の文枝が65歳、女性47歳の2008年とのこと。女性が大阪の演芸場「天満天神 繁昌亭」を訪れた際に、「一緒に写真を撮ってくれた」ことがきっかけだったという。 「当初、独り身の女性は文枝を自宅に入れるのを警戒すると、弟子を連れて遊びに来るようになり、いつしか文枝が1人で訪れるようになったといいます。そのころから、『将来は一緒に住んで、俺の介護をしてほしい』と女性に言葉をかけ、2009年3月に男女の仲になったといいます。これまで男性経験がなかった女性は、文枝に引かれ、およそ2カ月に1回のペースで逢瀬を交わしていたとのこと。文枝は会いない寂しさで女性が不満を募らせぬよう、電話を一日3回、メールも写真付きで送るというマメさだったそう」(芸能ライター) あるときには、女性宅に弟子を引き連れ、弟子に1階で稽古をさせながら、自分たちは2階で行為に明け暮れていたという。さらには、文枝の独特な愛情表現がヒートアップするあまりに、女性の局部の写真を撮らせてほしいと頼んできたこともあったようだ。同誌には文枝が女性に送ったとされるメールが紹介されていたが、「裸の付き合いをしよう」「裸見たいなぁ」などとひわいな言葉がズラリと並んでいる。 2017年12月、ニュースサイト『デイリー新潮』は文枝に直撃し、不倫疑惑を質問する様子や文枝と女性の電話音声などをYouTubeチャンネル上に公開。これを受け、文枝が所属する吉本興業は文枝が不倫を否定したとした上で「度が過ぎたつきまとい行為が行われていたので、弁護士と相談して対応を検討している」とコメントし、報道を全否定した。 文枝といえば、2016年2月に34歳年下の元演歌歌手でセクシー女優の故・紫艶さん(2019年3月死去)との20年にわたる不倫が『FRIDAY』(講談社)に報じられている。このことから、女性の証言が事実だとすれば“二股不倫”である。また、文枝は紫艶さんに月額20万円の“愛人手当”を支払っていたが、女性には支払っていなかったといい、“格差”が浮き彫りとなった。 2018年1月、同誌に対して文枝が反論。『デイリー新潮』では、動かぬ不倫の“証拠”が公開されたにもかかわらず、文枝は女性の“愛人告白”には驚いていると前置きし、「肉体関係はなかった」と改めて不倫を否定。いつしか、騒動はうやむやとなった。 これらの騒動が起きようと、冒頭番組は文枝を司会に据えてきた。唯一、文枝が食らったダメージといえば、念願だった“人間国宝”が絶望的になったことぐらいだろう。
-
レジャー 2022年02月05日 15時15分
「意外な馬に夢見たい」きさらぎ賞 藤川京子の今日この頃
少頭数ですが力を出し切っていない馬がいそうですが、新馬戦や未勝利の1勝馬も馬券に絡むことが多いレースでもあります。それでもホープフルSで11着だった馬が次走の京成杯で勝った事を考えれば、ホープフルS組も侮れません。昨年も中京でのこのレースではホープフルS組が2、3着に来ています。そうなると6着だったマテンロウレオが気になりますが、左回りは今回が初めてですから未知数な部分もあります。8着だったシェルビーズアイは新馬戦で中京で勝った実績がありますので、前走では負けましたがこちらの方が買いやすいかもしれません。 他にもメイショウゲキリンが未勝利も含めてですが、ここ3戦で馬券に絡んでいますし、前走は中京の2200mですが前残りの3着に入っています。それに2走前は負けはしましたが、ホープフルS2着だった相手に0.1秒差ですから、端をきっていたわけですから負けて強しだと思います。 問題は、新馬戦を勝ってきたエアアネモイとフォースクエアです。まだ1戦ですから力は計り知れませんので、買ってみるかどうかの判断になってしまう事です。しかもエアアネモイは端をきって勝ってきましたから、強い可能性が少し見えます。こうなってくるとどの馬もという話になるので、少頭数なのに馬券が膨れてしまいそうです。 逆にホープフルS組ではなく東スポ2歳Sで見ると、ダンテスヴューが良く見えてきます。前走は1秒0も差をつけられた4着ですが、これはホープフルS組にも同じことが言えると思います。これまでに3戦してきていずれも左回りのコースでしたから、もしかしたら何かの拘りがあるのかもしれません。少し変則的な組み合わせになりますが、逆パターンも考えて馬券を組み立てます。 気になるのはトーセンヴァンノで、前走は良い走りだったのですが不利があっての失速ですから、もしかしたら大穴になるかもしれません。ワイドBOX 3ダンテスヴュー、11メイショウゲキリン、10シェルビーズアイ、9トーセンヴァンノワイドBOX 4アスクワイルドモア、2マテンロウレオ、1エアアネモイ
-
-
芸能 2022年02月05日 14時00分
事務所移籍で難を逃れていた滝藤賢一
今や映像作品に欠かせない一流のバイプレイヤーに成長した俳優の滝藤賢一だが、昨年9月末を以って、それまで所属していた「エージェントオフィスタクト」を退社。10月1日付で、豊川悦司、和久井映見、柄本佑ら実力派の役者が揃う「アルファエージェンシー」に移籍を果たしていた。 滝藤といえば、もともと仲代達矢主宰の俳優養成所「無名塾」に在籍し、舞台を中心に活動。2008年公開の映画「クライマーズ・ハイ」で演じた新聞記者・神沢周作役での演技が注目を浴びた。 >>もう“商品価値”がない? 東出昌大、巨額の違約金を肩代わりしてくれた事務所をクビになったワケ<< その後、映像作品に活躍の場を広げるため無名塾を退所。俳優業が忙しくなったことから、それまで続けていたレンタルビデオ店、運送会社、居酒屋などでのアルバイトを辞め、2013年にTBS系ドラマ「半沢直樹」で主人公と同期の銀行員役を演じブレークを果たした。 私生活では子どもが4人おり、売れっ子となった今でも妻と家族6人で2LDKで暮らしていることをテレビ番組などで明かしている。 「子どもたちのためにも、とにかく稼がなければならなかったが、前の事務所はギャラを値上げしてくれなかった。そのため、撮影現場で、若手の共演者に『ギャラの配分、どんな感じ?』と聞きまくり。自分や相手のマネジャーが隣にいてもお構いなしで、取り分が高い共演相手には『いいな! そこの事務所、俺も行きたい!』と平気で言い放ち、周囲を冷や冷やさせていたことは知られた話。移籍発表にも納得させられた」(映画業界関係者) 滝藤の前所属事務所には、90年代にトレンディードラマで活躍した女優の清水美沙らが所属。2013年から18年まではビッグボスこと、プロ野球・北海道日本ハムの新庄剛志監督のマネジメントも行っていた。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」(週刊女性)によると、同事務所は昨年末に解散したが事実上の倒産。 滝藤の移籍前、コロナ禍による業績の悪化を受けて、所属マネジャーが2名ほど退社。当時から経営状況が危ぶまれていたが、解散に至ったというのだ。 滝藤のギャラが上がらなかったのも納得だが、移籍決断で難を逃れていたようだ。
-
芸能 2022年02月05日 12時20分
前代未聞のパクリで謝罪したジャニーズファン愛読のエンタメ雑誌
ジャニーズ事務所のタレントやイベントを中心に特集する雑誌「ステージナビ」の記事で、会員制交流サイト(SNS)上の表現を記者が「転用」していたことを版元の産経新聞出版が2日までに明らかにし、公式サイトなどで謝罪した。 同社によると、1月発売の最新号に掲載された公演「ジャニーズ・アイランド」を巡る記事に、SNSと類似の表現があるとインターネット上で指摘されたため調査。 >>NEWS小山、ジャニーズの過酷なお年玉事情を暴露「60人以上出ているので隠れながら…」<< その結果、「転用と言わざるを得ない箇所が複数」見つかったという。同誌編集部は公式サイトなどで「社内管理を徹底し、あらためて身を引き締める」とコメントしている。 「『ステージナビ』は、ジャニーズ事務所のタレントを中心に、演劇・舞台のリポートやインタビューなどを掲載。転用が発覚した最新号は元V6の三宅健が表紙を飾り、ほかにも数多くのジャニーズタレントたちが登場。ジャニーズファンの愛読紙となっている」(芸能記者) もともと、問題が発覚したのは、公演を観劇したあるファンのツイートだったという。 「そのファンが公演のレビューを読んだところ、『自分がつぶやいた観劇の感想と酷似しており調べてみたところ、言い回しは微妙にかえてあるものの、ほぼ同じだった』と指摘。さらに、自身が1月3日にジャニーズ・アイランドを鑑賞した際に舞台への感想をツイートしたスクリーンショットと、記事の問題部分を切り取った写真が添付されたため、言い逃れができない状態だった。それがネット上で拡散してしまったため、版元も対応せざるを得なくなってしまった」(同) 各メディアが他社の記事を「盗用」や「転用」して問題になったケースはよく見かけるが、なかなかSNSの表現を「転用」して謝罪したケースはない。 そんな〝ルール破り〟をしてしまった書き手には、厳重な処分が下されることになりそうだ。
-
-
芸能 2022年02月05日 12時10分
「笑いにするものじゃない」過去にも炎上発言 鈴木おさむ氏、ゆりやんへの「50キロ増」無茶振りに批判
放送作家の鈴木おさむ氏が炎上している。悪役女子プロレスラーのダンプ松本の半生を描くNetflixドラマ『極悪女王』の松本役に、ゆりやんレトリィバァが内定したと報じられた。ゆりやんと言えば、45キロの減量が話題になっていたが、今回は役柄に合わせて50キロの増量が求められるようだ。この流れを含めて話題を作ろうとしているのだろうが、作品の企画、脚本を手がける鈴木氏に非難の声が集まっている。 >>『さんま御殿』出演女優、錦鯉に失礼発言で批判相次ぐ さんま「今、君何言うた?」渡辺も「傷つきました」<< ネット上では「明らかに痩せて話題になってるから、また太らしたら面白かろみたいな悪意しか感じない」「鈴木おさむは人の身体をなんだと思っているのか…これは事務所がタレントを護ってあげて欲しい」「こういう企画は時代錯誤だと思う」といった声が並んでいる。 鈴木氏はこれまでにも物議を醸す言動を行ってきた。2015年には妻でお笑い芸人の森三中の大島美幸の出産の様子を『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)内で放送。大島の頭にCCDカメラを取り付けるなど、完全にバラエティスタイルの見せ方だった。 これに先がけ、鈴木氏は大島の妊娠を受け、ツイッターで『24時間テレビ』(同) で取り上げられそうという一般ユーザーの投稿に、「そんな事しません。やるんならおもしろくやります」と返しているが、「面白く=不謹慎のような物になりそうですが」といった懸念の声が聞かれた。出産シーンの放送にも「こういうのは笑いにするものじゃないと思う」「子どもが産めない人もいる」といった非難が集まり、まさに懸念通りの展開となったと言えるだろう。 2019年には、自身の妻との馴れ初めと結婚生活をドラマ化した作品が『ブスの瞳に恋してる2019』(FOD/フジテレビオンデマンド)で放送。本作は2006年のテレビドラマのリメイク版。しかし、これにも「何で今さら放送するのかわからない」「時代に完全に逆行してる」といった批判を集めてしまった。鈴木氏は完全にタイミングを読み違えてしまったと言えるだろう。 2020年には、鈴木氏は『全裸監督』のモデルとなったAV監督の村西とおる氏とYouTubeチャンネル開設を画策。ツイッターで「初回は『最高のセックスをするために大切なことベスト10』。この全裸大学を受講したい女性募集します。顔出ます。ギャラはなし」と出演を呼びかけた。しかし、ネット上では「気持ち悪いです。女性搾取では?」「ノーギャラで女性搾取がしたいなら自分の嫁と子どもにやらせな」といった批判を集めてしまった。 いずれも、鈴木の世間ズレした感覚が炎上を招いてしまっていると言えるかもしれない。記事内の引用について鈴木おさむ氏のツイッターより https://twitter.com/suzukiosamuchan/
-
芸能 2022年02月05日 12時00分
藤井隆が大先輩の後継者に任命された理由 神田沙也加さんからも絶大な信頼
4月からテレビ朝日系の長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」の新司会を落語家の桂文枝に代わってタレントの藤井隆が、アシスタントをタレントの山瀬まみに代わってタレントの井上咲楽が務めることがこのほど、制作の朝日放送から発表された。 「結局、司会もアシスタントも事務所の先輩から受け継ぐ形に。文枝&山瀬のコンビはギャラが高くなり過ぎていたので、リニューアルと同時にコストカットの狙いもあった」(朝日放送関係者) >>正式発表前から“拒絶反応”も 『新婚さん』新MCは山瀬まみのバーター?<< 藤井は妻・乙葉とのおしどり夫婦のイメージが定着しているだけに適任だが、井上は独身。しかし、事務所が猛プッシュしているのだという。 「同じ事務所の小島瑠璃子は男性スキャンダルが多く、いつの間にかアンチも増えてしまった。それに比べて、まだ芸能界での経験が浅い井上は『新婚さん』で幅広い世代の人気者に育てようというプランでの猛プッシュ」(同) 発売中の「週刊文春」(文藝春秋)によると、朝日放送側にはお笑いコンビ・ナインティナインの2人のW司会や、MCとして評価が急上昇の麒麟・川島明など「大物芸人を」という希望があったようだが、文枝の所属する吉本興業が後輩の藤井を猛プッシュして決定。 気になる起用理由だが、文枝には愛人スキャンダルがあったが、藤井にはそういう心配が少ないため。 もう1つは、女優の鈴木京香を自らのプロデュースで歌手デビューさせたり、昨年12月に亡くなった神田沙也加さんからも絶大な信頼を寄せられるなど、藤井の包容力の高さも決め手になったというのだ。 「事務所がねじ込んだものの、井上のアシスタントとしての力量はまだまだ足りないだろう。ほかのタレントなら、そんな井上にキレてしまうかもしれないが、おそらく、藤井はじっくり構えて井上の成長をアシストすることになるのでは」(芸能記者) 井上にとっても藤井とのコンビなら心強いはずだ。
-
スポーツ 2022年02月05日 11時00分
大関・正代に元白鵬が深刻な問題を指摘?「貯金が無くなってきてる」関脇転落は不可避か
1月9~23日にかけて行われた大相撲1月場所(東京・両国国技館)。関脇・御嶽海が「13勝2敗」で優勝し大関昇進を決めた一方で、苦しい戦いを強いられたのが大関・正代だった。 今場所の正代は3日目・大栄翔戦で初黒星を喫すると、8日目終了時点で「4勝4敗」と早々に優勝争いから脱落。さらに、後半7日間は「2勝5敗」と負けが込み、結局「6勝9敗」で負け越し。これにより、次場所の3月場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)はカド番で迎えることとなった。 >>大相撲、また正代戦でミス「わざとやってんのか」厳しい指摘も 八角理事長も苦言、相次ぐ差し違え・接触に引退待望論も<< 1月場所でほとんどいいところがなかったこともあり、ネット上では次場所負け越し、関脇転落を危ぶむ声が相次いでいる。中でも、「白鵬の指摘通りなら、来場所も低迷から抜け出す可能性は低そう」、「白鵬が言ってた出稽古の貯金が無くなってるって部分は改善できそうにないしなあ」と、元横綱・白鵬(現間垣親方)の指摘を根拠とする予想は多数みられた。 白鵬は1月場所14日目に、日本相撲協会公式YouTubeチャンネルの生配信に登場。その中で、正代について「(コロナ前は)時津風部屋に皆、出稽古いってましたね。そうすると正代がいろんな関取と稽古ができたと思うんですね。その貯金がちょうど今なくなってきてるのかなって感じがしますね」と、コロナの影響で出稽古が行えなくなったことが低迷につながっているのではと主張している。 ただ、白鵬は直後に「また稽古していけば優勝できると思いますけどね。だって去年の名古屋場所14日目、(対戦前に)一番考えさせられた力士ですから。(前日は)夜眠れなかったですからね」とコメント。同戦の白鵬は二字口前付近まで下がった位置から立った後、張り手を織り交ぜ距離を取りながら追い込む相撲で勝利しているが、ここまで考えさせるほど正代は実力があるため、稽古次第では復調が可能と指摘してもいる。 「角界ではコロナの影響で部屋同士を往来しての出稽古が禁止されて約2年がたちますが、現在でも出稽古を再開するめどは立っていません。そのため、現状では他部屋の力士と稽古を行う機会は、協会が毎場所前に国技館内の相撲教習所で行っている合同稽古に限られています。ただ、この合同稽古は全ての力士が参加するわけではないため、他の横綱・大関、役力士らの参加状況次第では十分な収穫を得られない可能性はあります。また、今年に入り国内のコロナ感染者数が右肩上がりに増加し続けていることから、今後の状況次第では3月場所前の合同稽古が中止となる展開もゼロではないでしょう」(相撲ライター) 2020年9月場所で優勝し大関の座をつかむも、翌11月場所から先場所までは勝ち越し5回(うち2ケタクリアは1回)、負け越し3回と目立った成績は残せていない正代。負け越しが許されない3月場所までの稽古で、失った貯金をどこまで取り戻すことができるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本相撲協会の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC6ZZhovRZpUA4VafgBdECZQ
-
社会 2022年02月05日 07時00分
石原慎太郎さん、中居正広への激怒事件には後日談があった?
作家で政治家の石原慎太郎さんが2月1日に亡くなった。89歳だった。石原さんは昨年10月に膵臓がんが再発し闘病中だったことも明らかになった。それでも、精力的に執筆活動には励んでいたと言う。 訃報を受け、石原さんの様々な顔がメディアで取り上げられている。ここでは元SMAPの中居正広への激怒事件を振り返ってみたい。 >>キムタクに草なぎ、中居から高級品をもらいまくったジャニーズとは<< 石原さんはバラエティ番組嫌いとして知られ、出演番組は数えるほどしかない。中居と顔を合わせたのが、2016年4月1日放送の『金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)だった。同年1月に石原さんは、元首相の田中角栄氏をモデルとする小説『天才』(幻冬舎)を上梓しベストセラーに。番組出演は本のプロモーションを兼ねて行われた。 番組では、本の内容に即して中居がインタビューする流れだった。中居は、石原さんの中にある政治家・田中角栄氏の評価の変化などについて質問をぶつけていくが、石原さんは「あなたの言うこと、よく分からねえな。何?」と露骨に不機嫌に。さらに放送後にも別の場で、中居の質問が「トンチンカンだった。2回怒りそうになった」と苦言を呈している。 だが、この騒動には後日談があった。中居は石原さんに向き合うにあたり膨大な資料を読み込んでいったが、収録現場ではあえて何も知らない形で素朴な質問をぶつけていった裏事情が、『女性セブン』(小学館)ならびに同誌のウェブサイト「NEWSポストセブン」に報じられている。 さらに、石原さんは中居と共演した約2か月後の16年6月には『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)にも出演。中居との一件について問われると、「非常に評判がよくなかったね」と反省の色を見せていた。やはり石原さんとしても、行き過ぎた面があったと思っていたのかもしれない。 石原さんが亡くなった今、中居の口から事の真相も聞きたいところだ。
-
-
芸能 2022年02月04日 22時00分
活動自粛を経て、デリヘル嬢の次は女子プロ? 唐田えりか、〝世界デビュー〟の可能性が浮上
おととし1月に俳優の東出昌大との不倫が原因で芸能活動を自粛していた女優の唐田えりかだが、ようやく、ここにきて表舞台への復帰を果たす。 今月5日に主演映画「血ぃともだち」が一夜限りながら、都内で上映されることが決定。唐田のほか、尾碕真花、天野菜月、日比美思の4人が主演を務め、アニメ映画「攻殻機動隊」などで知られる押井守監督の作品。 >>地下アイドルやOLに転職? 2世タレントと不倫交際も! 坂道グループ幻のメンバー「その後」<< 「献血部」に所属する女子高生4人が、人間を襲えない吸血鬼を自分たちの血で養おうとする異色コメディー。唐田の不倫が発覚する前に撮影され、当初は20年4月に公開予定だったが、コロナ禍で4度も延期に。お蔵入り寸前だったが、一夜限りでの上映が決定したのだ。 「当日、上映前に舞台あいさつが行われるが、出席するのは押井監督のみ。しかし、上映を待ち望んだファンが多かったようで、舞台あいさつのチケットはすでに完売となった」(映画業界関係者) 唐田は不倫発覚後、活動を休止。所属事務所内で事務作業のようなことを行っていたが、20年末にカメラ専門誌での連載を開始。しかし、その雑誌が休刊になってしまった。 そして、気になる女優業だが、年内公開の映画「死体の人(仮)」にデリヘル嬢役として出演し、すでに撮影も終えていることが報じられている。 「東出は普通に仕事をこなしているのに、唐田だけ活動を自粛するのは不公平で、東出に批判が殺到するのも納得。とはいえ、ようやく、唐田にも大きなチャンスがめぐってきたようだ」(芸能記者) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、ネットフリックスで全世界配信が決まったドラマ「極悪女王」キャスティングに唐田が浮上。 女子プロレスが一大ブームだった1980年代に活躍した悪役(ヒール)レスラーのダンプ松本が主人公。最大のライバルは、正統派(ベビーフェイス)レスラーで大人気だった長与千種&ライオネス飛鳥のタッグチーム「クラッシュギャルズ」だが、長与役に唐田の名前があがっているというのだ。 不倫発覚前は清純派として売り出されていた唐田だが、〝世界進出〟となる作品での新境地開拓となりそうだ。
-
芸能
『アンサング・シンデレラ』、西野七瀬の“ゆとりキャラ”が大不評?「登場人物全員ウザい」の声も
2020年07月17日 18時00分
-
芸能
逮捕された迷惑系ユーチューバー、留置場内で感染発覚 山口県知事も激怒、県民とマスク無しで接触
2020年07月17日 17時40分
-
芸能
米倉涼子も「どういうこと!?」 楽天モバイルの新サービスが画期的で驚き、新CM放送開始
2020年07月17日 17時10分
-
スポーツ
巨人・広島に「両チームともリリーフがあれ」 巨人・堀内元監督が苦言、昨季以上に失点がかさんでいるワケは
2020年07月17日 17時00分
-
レジャー
「紐荒れに期待して、強欲な気分です」函館2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
2020年07月17日 15時15分
-
芸能
ナイナイ岡村、“因縁”のGACKTから「キャビアと歯磨き粉」を誕生日にもらう 意外な交流も明かす
2020年07月17日 13時00分
-
芸能
「これ旅行ですから」に玉川氏も反論 自民議員のGoToキャンペーン説明に「精神論と詭弁だけ」の声も
2020年07月17日 12時40分
-
芸能
梅沢富美男「政治家のやることはわからねえ」GoToキャンペーンに怒り、NEWS小山も「東京除外だけでいいのか」と疑問
2020年07月17日 12時20分
-
芸能
「アンチが多い女の子と絡むと嫌なこと言ってくる」雑誌SNSの発言に賛否、SNSで問題行動のモデルも?
2020年07月17日 12時10分
-
芸能
東国原英夫、小池都知事の「280人台に“乗せる”」表現に疑問 「どうも引っ掛かる」発言で賛否
2020年07月17日 11時50分
-
スポーツ
阪神、藤川不在でも復調は濃厚? 各球団のクローザーに明暗、原因は登板過多だけではない?
2020年07月17日 11時45分
-
芸能
前回の秋元アイドル曲は不発も、小室哲哉が乃木坂楽曲で復帰を決めたワケ 切実な理由が?
2020年07月16日 23時00分
-
芸能
ドラマ『M』の安斉かれん、小学生で茶髪にブリーチ告白も「好印象だし好きになった」の声が上がったワケ
2020年07月16日 22時00分
-
芸能
「かなり作ってる!」爆問太田、鶴瓶の秘密を暴露? ラジオのトークの凄さを語る
2020年07月16日 21時00分
-
芸能
アキラ100%、テレビのキツイ企画で脱水症状?「明らかにヤバそう」精神力で乗り越えるが心配の声集まる
2020年07月16日 20時00分
-
スポーツ
DeNA・ラミレス監督に「勝つ気無いのか」ファン激怒 チャンスを潰した強攻策、真中元監督・谷沢氏からも疑問の声
2020年07月16日 19時30分
-
芸能
坂上忍「フォローするわけじゃないけど…」舞台クラスター擁護?「小劇場は採算とるの難しい」発言で物議
2020年07月16日 18時05分
-
芸能
『ハケンの品格』大泉洋の復活で「ようやく満足」の声 一方、物議となったセリフも
2020年07月16日 18時00分
-
芸能
「GoTo千葉」の次は「ウェルカムトゥ千葉」森田健作知事に千葉県民が激怒、宮根誠司も苦笑い
2020年07月16日 17時05分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
