-
芸能 2022年01月17日 17時15分
少女からオトナへ…吉田莉桜、20歳目前“ありのまま”の写真集『青とハチミツ』発売決定! オンラインサイン会やお渡し会も
グラビアアイドルの吉田莉桜が、2月18日に2nd写真集『青とハチミツ』(秋田書店)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 『高一ミスコン 2017』でグランプリを受賞し、“日本一の女子高生”として注目を集めた吉田。最近ではグラビアの他に、2021年7月放送のドラマ『彼女はキレイだった』(関西テレビ・フジ系)や、バラエティ番組『超無敵クラス』(日本テレビ)に出演するなど、多彩なジャンルで活躍している。 今回、写真集のタイトルが『青とハチミツ』に決定。同写真集では、2月20日に20歳の誕生日を迎える吉田の今を切り取り、鮮やかな青さと大人の甘美な色気を同時に収録。“少女からオトナ”をテーマに、エモーショナルな水着姿やドキドキするような妖艶な姿を披露したメモリアルな1冊になっている。 発売日の2月18日には、オンラインサイン会の開催が決定。さらに、誕生日当日の20日には、東京・秋葉原の書泉ブックタワーで、サイン本のお渡し会や2ショットチェキ、メッセージ動画撮影など、購入冊数ごとに特典が異なる特典会の開催も決定した。 タイトルについて吉田は、「タイトルは、スタッフさん方と沢山考えて、撮影の雰囲気やテーマに沿って決めました」と明かし、「子供らしいところもあれば、大人になってるという今しか見せられない姿を撮ってもらいました。まだまだ、自分では大人になりきれてないって思っているんですけど、だけどふとした時に大人に見えるような感じ。そんな『ありのまま』な写真集になっています」とコメントを寄せている。 また、18日、2月15日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店) の表紙に2号連続で登場。誌面にて写真集撮影時のカットが掲載予定だ。【吉田莉桜(よしだりお) プロフィール】2002年2月20日生まれ。長崎県佐世保市出身。サイズ:T162cm /S 23.5cm 血液型:B型写真集『青とハチミツ』発売:2022年2月18日(金)秋田書店より判型:A4判/128ページ定価:本体3,000 円+税撮影:細居幸次郎『吉田莉桜写真集オンラインサイン会』詳細ページhttps://muvus.jp/muvus/cmdtyList.php?cat=2TLOAMrkyXsS『吉田莉桜 写真集発売&祝!20歳誕生日記念 特典会イベント』詳細ページhttps://www.shosen.co.jp/event/175029/
-
社会 2022年01月17日 17時00分
坂上忍、日本政府は「ふにゃふにゃしながら迎え入れちゃう」ジョコビッチ騒動で政府批判し疑問の声
17日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が憶測で政府批判を展開する場面があり、ネット上から呆れ声を集めている。 >>坂上忍「お芝居うまいとは思えない」ハリウッド俳優に指摘 「他人にダメ出しできる演技か」の声も<< この日、番組ではテニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ選手が全豪オープンに出場できなくなった騒動を特集。ジョコビッチ選手は今月6日にメルボルンに到着したものの、新型コロナウイルスのワクチンを接種しておらず、医学上の接種免除の対象でもないとして豪当局からビザを取り消されることに。10日にはこの決定を無効とする司法判断が示されたが、14日に再び取り消されることに。 ジョコビッチ選手は豪連邦裁判所に不服を申し立てていたものの、16日に政府側の決定を支持する判断が下された。これにより、ジョコビッチ選手は国外へ退去した。 番組ではジョコビッチ選手が過去、感染症予防の観点から問題のある行動を取っていたことを紹介。坂上はこれについて触れ、「『僕は(ワクチン)打ちたくないんだ』って、それはそれでいいんじゃないですか。でも、だったらこういうことっていうのは、より気を付けなければならないんじゃないですかっていうことになっちゃうんじゃないですかね」とジョコビッチ選手の行動に苦言を呈した。 一方、坂上は「これ、日本政府だったらどうしてたんだろう」と発言。「なんか、ふにゃふにゃしながら、取りあえず迎え入れちゃうんじゃないかなって気がしてならない」と政府を批判した。また、「見せしめっていう狙いがあったとしても、毅然とした対応って意味では(裁判所の判断を)支持する方がいると思う」と指摘していた。 しかし、この政府批判発言に、ネット上からは「なんでそういう結論に行く?」「全く関係ない話題でも政府批判しなきゃ気が済まないのか」「そんな前例ないでしょ」「全然関係ないのに、憶測だけで日本批判」「ただの妄想じゃん」というツッコミが集まってしまっていた。 突然、政府批判を始めた坂上に、多くの戸惑いの声が集まってしまったようだ。
-
スポーツ 2022年01月17日 15時30分
関脇・御嶽海、無傷8連勝のコメントに心配の声 審判長の全勝要求が大きな重圧に? ノルマ未達成での昇進に期待も
16日に行われた大相撲1月場所8日目で8勝目を挙げた関脇・御嶽海。取組後に伝えられたコメントがネット上で物議を醸している。 >>大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声 正代に“弱い”、御嶽海の邪魔にもなるとバッサリ?<< 前日まで7戦全勝の御嶽海はこの日、「3勝4敗」の小結・大栄翔と対戦。御嶽海は立ち合い、大栄翔から強烈な突っ張り・のど輪を受けるも、両腕を相手の脇の下にあてがいながら我慢。その後、大栄翔が引き技を狙ったところに乗じて前に出ると、相手を抱え込みながら一気に土俵外に押し出し。優勝争い単独トップをキープする無傷の8連勝を飾った。 ただ、取組後の報道によると、御嶽海は約3年ぶり(2018年7月場所以来)に前半戦を負けなしで終えたことについて「最高ですね」と喜びを口にした一方、「勝っている時はいつも短く感じるのに今場所は長い。いろいろ考えてしまう」と、これまでとは違い一日一日を長く感じている旨も明かしたという。 御嶽海の発言を受け、ネット上には「場所前に審判長が言った大関とりのハードルが重荷になってないか?」、「伊勢ケ濱審判長の15戦全勝要求もプレッシャーの一因になっているのでは」と相撲協会・伊勢ケ濱審判部長(元横綱・旭富士)に対する批判が挙がった。 御嶽海は直近の2場所で関脇として計20勝を挙げており、今場所13勝以上をマークすれば“三役以上で直近3場所33勝以上”という大関昇進目安をクリアする状況。その大関とりについて、伊勢ケ濱審判部長は今場所前に「全勝優勝すればそういう話になるんじゃないですかね」と15戦全勝優勝すれば可能性があると語り物議を醸しているが、この発言がプレッシャーにつながっているとみているファンも少なくないようだ。 一方で、「現大関の不甲斐なさを考えると、最後まで優勝争いすれば大関にはなれそうだから力まず頑張って」、「全部勝たなくても、最後まで優勝争い絡んで照ノ富士も倒せば昇進できると思うぞ」などと、ネットでは今場所後の大関昇進に期待を寄せる声も多い。 「伊勢ケ濱審判部長は、約5年三役で停滞している御嶽海が大関に値する実力を有しているのかを見極めるために、あえて昇進ノルマを大きく上回る厳しい条件を課したのではとみられています。ただ、今場所は8日目終了時点で、4日目から休場中の貴景勝の負け越しが決定。また、正代も『4勝4敗』で早くも優勝争いから脱落と、現大関陣が全く役割を果たせていない状況です。そのため、一部ファンは御嶽海が仮に全勝優勝を逃したとしても、結果・内容次第では審判部が昇進を認める展開になるのではと予想しているようです。具体的には、後半戦で対戦する横綱・照ノ富士を下した上で、昇進ノルマとなる13勝以上を挙げればかなり機運は高まるのではないでしょうか」(相撲ライター) 前回初日からの8連勝をマークした2018年7月場所では、「13勝2敗」で自身初優勝を果たしている御嶽海。この時の成績にどこまで迫れるかも、今場所後の大関昇進可否を左右することになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年01月17日 12時50分
津波警報に「逃げろとか言われてもわからん」「説明をしろ」と怒り、元BOØWYドラマーの投稿が物議
元BOØWYのドラマーの高橋まことが、16日未明に広範囲に出された津波警報を批判している。 >>『ひるおび』恵に「失礼すぎる」「適切な例えと思えない」と批判 自衛隊看護官派遣を「猫の手」と発言?<< 16日未明、奄美群島やトカラ列島に津波警報、全国の太平洋沿岸に注意報が突然発表。15日に南太平洋のトンガ沖で発生した海底火山の大規模噴火の影響だが、会見を行った気象庁は「地震に伴い発生する通常の津波とは異なる。津波と言っていいのか分からない」と説明。一方、「防災上の観点から津波警報の仕組みを使って、防災対応を呼びかけている」とした。 そんな中、高橋は津波警報発表後、自身のツイッターで「津波警報!!あのねどこでどう起きたかをちゃんと説明しなさい!!」と苦言。「地震を感じてない訳だからトンガの噴火の影響ですってちゃんと言いなさいよ」「ツナミ逃げてとか言われても皆んななんだかな〜だよ」と日本で発生した地震による津波ではないため、避難者に混乱が生じると指摘した。 その後も、高橋は「何が何だか分からずに逃げろとか言われても皆んなわからんじゃ無いかい!!。お前らバカか」「お前らバカ!?何でこう言う事になったのかの説明をしろ!!。だからさ順序が違うんだよ。。いきなり津波が来る訳ねえじゃん。説明の順序が違うんだよ」と繰り返し対応を非難。 最後には「逃げろとか言う前に、トンガの噴火で津波が発生したので注意しなさいから始まるべきだし、いきなりの津波注意報は日本国民を惑わさせるだけじゃねえか!?」とし、「まぁやらねえよりはましだけどさ、大元をちゃんと説明しないとな、あんたら危機管理ってわかってんのか!?」と苦言を呈していた。 高橋の指摘通り、警報が配信されたスマートフォンなどには、津波の具体的な説明は記されておらず。しかし、この一連のツイートに、ネット上からは「説明してる時に津波が来たらどうするの?」「避難警告するのにトンガも地震も関係ない」「たった11年で災害の教訓を忘れたのか」「まずは生き残ることが優先」「沿岸部の人間の生活知らなそう」という批判が集まってしまっていた。記事内の引用について高橋まこと公式ツイッターより https://twitter.com/atomicdrum
-
社会 2022年01月17日 12時20分
谷原章介「僕なんてただの高卒」東大前3人刺傷事件への発言が賛否「よく言った」「高卒をバカにした」の声
谷原章介が、17日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。東大前3人刺傷事件について言及したことが話題となっている >>谷原章介、乳児冷凍庫閉じ込め事件に「気持ちは分からなくはない」 ドン引きの声集まる<< 15日の大学入学共通テスト初日、東京大学前で受験生ら3人が刃物で刺された。殺人未遂容疑で現行犯逮捕されたのは、名古屋に住む高校2年生、17歳の少年だった。 大学受験はまだ1年先でありながら、上京して犯行に及んだ背景として、少年は「医者になるため東大をめざして勉強していたが、成績が1年前から振るわなくなり、自信をなくした。医者になれないのなら人を殺して罪悪感を背負って切腹しようと考えた」と供述しているという。 これについて、谷原は「答えがない問題なだけに悩ましいところでもある」と私見を述べた。また、社会心理学者・碓井真史氏が「このような無差別事件を起こす人たちというのは 、一般に孤独と絶望感から生まれると言われている」と解説すると、谷原は「その孤立、孤独を支援する社会的なインフラを整えるべきだ、行政のサービスを作るべきだとは言いながら、(それは)即効性があるとは言えない」と見解。 さらに、谷原は周囲の受験生へ「不安な状況で、人生を懸ける受験に臨まなければいけなかった生徒のことを思うと本当に可哀想でしかない」と気に掛けつつ、加害少年についても「もしかすると僕たち大人が作っている空気が、1回の失敗や1回の挫折でもう二度と再挑戦できないんだ、這い上がれないみたいな空気を出しているのかもしれない」と自省した。 続けて、「やっぱり1人じゃないし、1回の失敗が全ての終わりではないです」と繰り返し呼びかけつつ、「僕なんか、ただの高卒ですからね。こうやってエラそうに喋ってますけど。受験、大学、学歴が全てではないと思います。1回の失敗でめげずに挑戦し続けていっていただきたい」と自らの学歴を挙げつつ、メッセージしていた。 これに対して、ネットでは「よく言った」「グサりと心に突き刺さった」「そうだよ、中卒だろうが高卒だろうが関係ないよ」「名言が出た、この人は信用できる!」「この犯人も谷原章介が父親だったらな」といった意見が。 一方で、「成功してるやつにそんな事言われてもな」「今、高卒をバカにしたんじゃないですか?」「高卒ディスったな」「今のもヤバイ発言なんじゃねーの 高卒を見下すようなさ」という違和感コメントも見られた。
-
-
芸能 2022年01月17日 12時00分
さらば青春の光・東ブクロ、「女性どっちが好き?」質問に珍回答? 愛猫の写真集発売で「マイナス分を補填します」
さらば青春の光の森田哲矢と東ブクロが15日、愛猫を中心に撮影された写真集『さらば青春の光の会長はねこである』(星海社)の発売記念サイン会を都内で開催した。 >>全ての画像を見る<< 森田が社長を務め、東ブクロが副社長を務める、さらば青春の光の所属事務所「ザ・森東」で飼われている二匹の猫の“会長”と“専務”を題材とした本写真集。森田は「二人の写真集より、もちろん猫の方が売れると思ってこうしました。猫ならいいんじゃないかって。会長という、うちの事務所の最高役職の猫です。もう一匹は専務です。その二匹を中心に撮影してもらって、ちょいちょい自分たちも写っているという内容です」と本写真集を紹介。 会長はオスの4歳、専務は生まれて8か月のメスだと言い、「会長はちょっと場所見知りするんです。今回の撮影も最初は隠れたりしましたけど、そのうち撮らせてくれました。専務は4月に生まれてまだ8か月くらいの子猫です。最初は多頭飼いが難しくて、会長が嫌がっていたんですけど、徐々に上手いことやっていったら、今はうまく二匹で暮らせるようになりました」と話す。二匹は「基本的には会社で飼っています。ずっと会社にいます」と会社の事務所で実際に飼われているという。 森田は「全国の猫好きの方に見てもらいたい。今4000部くらい。リアルに1万2000部くらいはいきたい。金になるなら第2弾、第3弾も考えます。この売り上げで東ブクロの売り上げのマイナス分を補填します」と意気込む。 東ブクロも「一応、猫のヌード写真集です。猫はもともと裸ですから」と本写真集をアピール。実は「もともと犬派で猫アレルギー。事務所行くと鼻ムズムズするんです」とも告白するが、「飼っているうちに猫が好きになりました」と言い、「犬派なのが今は猫に傾いています。個人的に飼おうかなって思うくらい。それくらい猫愛が大きくなりました」とにっこり。最後に記者から「猫と女性どっちが好きですか?」とも問われた東ブクロだが、「それは違う“好き”ですから」と切り返して笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年01月17日 11時55分
『サンモニ』関口宏が怒りの発言?「ちょっとおかしい」批判も 津波警報の画面に「見にくい」苦言で物議
16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、トンガの海底噴火による津波警報に対する関口宏や解説委員の言動に、批判の声が上がっている。 >>『サンモニ』関口宏に心配の声「昔はこんなんじゃ…」 言い間違い、進行忘れ続き張本氏も釣られた?<< 番組冒頭、関口が日本列島に津波警報が発令されたことに触れ、「トンガというところでもって火山が噴火しまして、それによる津波警報が出ております。これをお伝えしながら、番組をお伝えしなければなりません」と話す。 その後、気象庁地震火山部の地震情報企画官が、現在の情報から「通常の地震で発生する津波とは異なると考えている。ただし、これが津波かどうかはわかっていない」などと、詳しいことがわかっていない様子をうかがわせる会見が放送された。 会見を見た関口は「なんだかよくわかりません」と話す。すると、TBSの福島隆史解説委員が「非常に歯切れが悪かったですね」「わからないことだらけの記者会見」などと気象庁の姿勢を批判。しかし、関口から「福島さんは見当がつくんですか?」と聞かれると、他の事例を挙げて「似ている」などと取り繕ったものの、明確な答えは出せなかった。 福島解説委員の対応に、「文句を言っているだけ」「自分で解説できないのに気象庁にクレームを入れるのはおかしい」「すごく高慢」と視聴者から怒りの声が上がる中、話題は新型コロナウイルスへ。 すると、関口はテレビの画面に表示された日本地図と津波警報・注意報を伝えるテロップに、「画面はどうしても津波の警報を出すために、どうしても日本地図を出さなければいけないんでしょうか? ちょっとこれは見にくいかもしれませんが、今日はちょっとお許しください」と発言した。番組の最後にも「いろいろなことがあってみなさんしゃべっていただけなくてごめんなさい」とコメンテーターに謝罪し、津波に注意を呼びかける言動は出てこなかった。 画面には津波警報を表す日本地図とともに、左側には「岩手に津波警報逃げて」というテロップが表示されていた。安全を確保するよう促す日本地図とテロップを邪魔扱いしたようにも思える関口のコメントに、「不適切」「ちょっとおかしい」「津波警報の日本地図が邪魔のような発言って、放送人として終わっていないか?」などと厳しい批判が寄せられる。ただし、番組のファンからは「問題ない」「嫌なら見なければいい」という擁護も出ていた。 把握している情報の中から現象を説明した気象庁を批判し、「津波警報が邪魔」とまで発言した『サンデーモーニング』。番組への批判は、耳に届いているのだろうか。
-
芸能 2022年01月17日 10時20分
ヒカル、宮迫の“黒幕”に「お前出てくるんかい」焼肉店撤退のワケ暴露も賛否「まだ口出すの?」の声も
人気ユーチューバーのヒカルが、元雨上がり決死隊の宮迫博之がオープンをめざしている焼肉店「牛宮城」について改めて動画で言及し、反響を集めている。 >>宮迫の動画に「1番やっちゃいけないこと」「マジで引く」と批判 焼き肉店でドッキリ、肉の衛生管理にも苦言<< 元々、ヒカルと宮迫の共同プロデュースという形でスタートした「牛宮城」。しかし、メニューのクオリティなどを巡って昨年11月にヒカルは撤退。その後、宮迫は3月オープンに向けてプロジェクトを進めている。 今回、ヒカルが改めて言及するきっかけとなったのは、15日に宮迫のユーチューブチャンネルにアップされたトーク番組『WinWinWiiin』。その中で、「牛宮城」は株式会社ノーブルプロモーションが運営すること、プロジェクトにはノーブルプロモーションの代表取締役の若林和人氏が初めから関わっていたことなどが明らかになっていた。 これを受け、ヒカルは翌16日に「牛宮城の昨日の動画を見ての率直な本音」という動画をアップ。『WinWinWiiin』を受けて、自身の元にも多数の質問が集まっていると言い、その質問に答えていった。 その中でヒカルは若林氏の存在に触れ、「正直言って『お前出てくるんかい』と思いました」と告白。自身が撤退する際、若林氏が存在を表に出すことを拒んだため、撤退の明確な理由をヒカル自身が濁す言い方になってしまったことを明かした。 当時、撤退の理由についてヒカルは「クオリティが追いつかないから」と話していたものの、実際には「若林さんとやりたくなかった」という思いだったとのこと。ヒカルは若林氏に対し、メニューのクオリティについて何度も確認し、向こうから「最高級の肉を用意してます」と回答を得ていたものの、試食会では「全然だった」と告白。信用できなくなったことを明かした。 ヒカル曰く、「(宮迫さんは若林氏に)任せきってた」という状態だったという。試食会を受け、ヒカルが宮迫に「若林さんを切るべき」とアドバイスしたものの、宮迫は「絶対無理」というスタンスを取ったため、ヒカルが身を引く形になったことも説明。また、ヒカルの会社が半分出した出資金はいまだ返金されず、「オープンから2年かけて返すような提案を受けている」と明かしていた。 この動画に、ネット上からは「宮迫が心酔してたのはヒカルでもコンサルでもなく若林だったのか…」「宮迫、ヒカルファンも完全に失ったじゃん」「宮迫、また嘘か」「ヒカルは降りて正解」という声が集まることに。 一方、ネット上からはヒカルに対し、「撤退したのにまだ口出すの?」「安全な場所から言いたい放題」「なぜ今更暴露するの?」という疑問の声も寄せられていた。記事内の引用についてヒカル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
芸能 2022年01月17日 07時00分
テレビ各局のドラマ映画化の“ハードル”が大きく下がった理由
昨年7月期に放送された俳優・鈴木亮平主演のTBS系連続ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」が映画化され2023年に公開されることを先ごろ、各メディアが報じた。 >>『ラジハ2』、映画化発表も「誰が見るの?」前シリーズより“つまらない”と言われているワケ<< 同ドラマは、最新医療機器とオペ室を搭載した大型車両(ERカー)で重大事故や災害現場といった緊急事態に駆けつけて救命処置を施す救急救命チーム「TOKYO MER」の物語。 各メディアによると、鈴木は劇場版でも驚異的な技術を持つスーパー救命救急医の主人公・喜多見幸太役を演じ、賀来賢人、中条あやみ、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子ら豪華共演者も続投することが発表された。 ドラマ最終回の世帯平均視聴率は19.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。番組放送中には数多くツイッターのトレンド1位を獲得するなどSNS上でも大きな注目を集めていた。 「物語の最終回の展開からして、映画化は既定路線だと思われていたが、案の定、映画化が決定。映画化よりもシリーズ化を希望する声も多くあがっていただけに、落胆しているファンも多いはず」(放送担当記者) 同ドラマは動画配信サービス・Disney+(ディズニープラス)の新ブランド「スター」で昨年10月末から配信されているが、日本のドラマとして初めてディズニーが世界配信を行うことになった。 「各テレビ局は、コロナ禍で広告収入が大幅に減ってしまった。そこで、どうやってその穴を埋めるかとなった結果、積極的な配信サービスへのコンテンツ提供と映画化を進めている。以前は、どの局も慎重で数シリーズ放送を重ねてから映画化するのが当たり前だったが、今や、〝ハードル〟を下げ、興行収入がある程度見込めそうだったら、映画化にゴーサインが出る流れになってしまった」(映画業界関係者) 今後、各局から長年ファンに愛されるドラマシリーズはなかなか生み出されなくなりそうだ。
-
-
芸能 2022年01月16日 21時00分
ジャニーズが関ジャニ大倉と広瀬アリスの熱愛報道に寛容だった理由
今月10日に一部スポーツ紙で関ジャニ∞の大倉忠義との真剣交際を報じられていた女優の広瀬アリスが13日、東京都内で行われた「第33回日本ジュエリーベストドレッサー賞」の表彰式に出席したことを、各メディアが報じた。 >>広瀬アリス「エゴサーチして悪口を見つける」のが趣味? アンチと幸福度比べる闇の深さに、ファンから意外な反応<< 各メディアによると、広瀬は報道陣から「今日はジュエリーの輝き? 恋の輝き?」と聞かれると、「ジュエリーですね」と即答。「指輪のプレゼントはどう思いますか?」との質問では、「自分で買った方がうれしいですね」と笑顔でかわしたという。 広瀬にとっては大倉との交際が報じられてから初の公の場。表彰式後の取材後、報道陣から「大倉さんとお幸せですか?」と聞かれると、「ありがとうござます」と幸せそうな笑顔で答えたというのだ。 「大倉の件について聞かれても、てっきりスルーすると思っていた。ところが満面の笑みで答えたので、真剣交際していることはほぼ間違いないだろう」(イベントを取材した記者) 交際を報じた記事によると、2人は大倉が主演した昨年1月期のフジテレビ系ドラマ「知ってるワイフ」で夫婦役を演じ、コロナ禍での撮影を支え合って乗り越えたことで急接近。互いにお酒が好きという共通点もあり、放送終了後に交際に発展したという。 交際報道を受け、大倉が所属するジャニーズ事務所は交際について、「コメントすることはございません」と否定せず。一方、広瀬の所属事務所は「プライベートなことは、本人に任せてます」としていた。 「大倉といえば、以前は女優の吉高由里子と交際していたが、その際、メディアに対してはスルーを貫いていた。ところが、その後、大倉が関ジャニ∞からの脱退とジャニーズからの退所の意向があるという記事が報じられ、ジャニーズは大倉の機嫌を損ねないようにすることを最優先に考え、昨年11月にデビューしたなにわ男子のプロデュース業を任せている。そんな経緯もあり、大倉の熱愛報道に寛容な対応だったようだ」(芸能記者) 2人はゴールインに向かって一直線かもしれない。
-
芸能
西村まさ彦、“愛人”社長と二人三脚の次は、深夜の当て逃げ事故? 戸田菜穂の同乗で不倫疑惑も【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年07月04日 21時00分
-
芸能
「今までは適当」ファンを幻滅させたキムタク、ドラマ視聴率低下防止のための秘策とは?
2020年07月04日 20時00分
-
芸能
逮捕劇のその後が気になるボビー・オロゴン
2020年07月04日 18時00分
-
芸能
レギュラー放送開始から3か月『有吉の壁』好評の理由は?
2020年07月04日 16時00分
-
レジャー
「荒れる夏競馬で、夢を買う。大網で一網打尽」 ラジオNIKKEI賞 藤川京子の今日この頃
2020年07月04日 15時15分
-
芸能
ぽっちゃり女芸人、コロナ自粛で続々ダイエット成功も、やっぱりリバウンドが心配?
2020年07月04日 14時00分
-
芸能
番長・清原の“参戦”が追い風になりそうなYouTuber・石橋貴明
2020年07月04日 12時20分
-
芸能
フジの“お蔵入りドラマ”、TBSのおかげで再放送が実現? 編集に注目集まる
2020年07月04日 12時10分
-
芸能
安斉カレンは歌姫になれない? 話題のドラマ『M』でも存在が霞んでしまったワケ
2020年07月04日 12時00分
-
スポーツ
阪神・青柳の症状はイチローも苦しんだイップス?「野球人生のスランプ」1日1000球投げ克服した選手も
2020年07月04日 11時00分
-
芸能
レギュラーが『ぐるナイ』1本のナイナイ、コンビ活動復活の日も近い? 再始動計画の伏線は
2020年07月04日 10時00分
-
芸能
否定しても菊池桃子の出馬説が消えない理由 事務所退社の原因は夫だった?
2020年07月03日 23時00分
-
芸能
「本田翼復帰前に終わるんじゃね」中居正広の新番組、人気番組にそっくりで不評?
2020年07月03日 22時00分
-
芸能
出産の際「サンシャイン池崎になれ」? 斬新な出産方法が話題、他にもユニークな体験談が集まる
2020年07月03日 21時30分
-
芸能
千鳥ノブ、バカリズムら“小物MC”、絶賛する芸人・不評な芸人の意見が一致「ブン殴ってやろうかと」
2020年07月03日 21時00分
-
芸能
『MIU404』、星野源の役柄が「ブレブレ」「ミスキャスト」と不評?『逃げ恥』イメージ払しょくできるか
2020年07月03日 20時00分
-
スポーツ
元ロッテ・里崎氏、阪神首脳陣に「大山を出そう」 スタメン固定を提案、「よく言ってくれた」賛同の声相次ぐ
2020年07月03日 19時30分
-
芸能
『BG』、主人公がタダ働き? ストーリーに疑問の声も名脇役・市川実日子の演技力に絶賛
2020年07月03日 18時00分
-
芸能
三四郎・相田が人生初の金髪に!「似合っててカワイイ」絶賛の髪色から異色のコラボレーション誕生
2020年07月03日 17時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分