-
芸能 2021年12月18日 08時00分
佐藤可士和、大ヒット軽自動車ホンダ「N」シリーズのブランディング秘話明かす
ホンダの軽自動車「N」シリーズのクリエイティブディレクターを務める佐藤可士和が16日、都内で行われた『Nシリーズ10周年記念イベント』に出席した。 >>全ての画像を見る<< 佐藤は日本を代表するアートディレクター、クリエイティブディレクター。過去にも、ホンダステップワゴンなどのTVCF、SMAPなどミュージシャンのアートワークを始め、楽天、Tポイント、ヤンマー、ユニクロなどのロゴマークを手がけたことでも有名。N-BOX・N-WGN・N-ONE・N-VANに代表される「N」シリーズのブランディングには、2011年より携わっている。イベントには、CRAZY WEDDING創業者の山川咲氏、ホンダCMF(トータルカラーコーディネート)デザイナーの渋谷恭子氏も登壇した。 佐藤は「N」シリーズに関わり出した当初を振り返り、「その当時、ホンダは軽自動車が今いち売れていなくて、軽自動車っていうのが今後、社会の中で必要なものになっていくということで、力を入れてやろうって空気になっていた」と回顧。「名前から考えようってなって、シリーズを括る名として『N』にしましょうって提案しました。実は、ホンダが初めて作った軽自動車の名がN360。『N』はホンダにとっても重要な記号なんです。乗り物(NORIMONO)の『N』だと聞きました。だから、提案した当初はホンダの人たちから『え、N使うの?』って。『N』という名がホンダの永久欠番みたいになっていたんでしょうね」と話す。 その後、「N」シリーズは大ヒットを記録。佐藤は「2011年にスタートした時はチャレンジがテーマだった。でも、2017年頃にはもう『N』シリーズが成功して軌道に乗っていたので、リーディングブランドとして、もっと社会に何かを提示していった方がいいんじゃないかなって。それでできたのが“Nのある豊かな生活”を意味する『N FOR LIFE』です」と「N」シリーズのメッセージコピー誕生の秘話も紹介する。 「N」シリーズの仕事に関し、「未来予想は当たっていた」と自信たっぷりに述べ、「Nシリーズ的には思い通りと言うか、そこを狙ってやったので結果が思い描いていた通りになった。予想外だったのは売り上げがNo.1になったこと。10年間で一番売れた車になった。そこまでは予想できなかった」と感慨深げ。「ブランドを作ろうと思ってやってはきたけど、それにしてもすごいことだなって。軽自動車が来ている、求められているからやろうとなったけど、今は軽自動車が本当に中心になった」と驚きの表情で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2021年12月17日 23時00分
元ロッテ里崎智也、「打たなければロッテが優勝」 今年のパリーグの優勝を決定づけたT-岡田のホームランを絶賛
元千葉ロッテ・マリーンズの捕手で、野球解説者の里崎智也が16日、都内で開催された「パシフィックリーグマーケティング、メルカリ共同記者発表会」にフリーアナウンサーの袴田彩会と登壇。今シーズンのパリーグの名シーンなどを振り返った。 >>全ての画像を見る<< この日、パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティング(PLM)がメルカリとNFT事業で連携し、パ・リーグ6球団の名場面やメモリアルシーンをコレクションできる「パ・リーグ Exciting Moments β」を開始することを発表。里崎はこれにちなんで、終盤まで優勝争いを繰り広げたオリックス・バッファローズと千葉ロッテの9月30日のZOZOマリンでの首位攻防戦を回顧。この勝負がその後のオリックスの優勝を決定づけたと力説し、今シーズンのNo.1プレーとして同日のゲームのT-岡田の逆転3ランホームランを挙げた。 里崎は「今シーズンのパリーグは、オリックスとロッテの首位争いで最後まで楽しませてくれた。楽天も田中将大の復帰の話題があったし、日本ハム(ファイターズ)は終盤めちゃくちゃ強かった。西武(ライオンズ)は平良(海馬)の無失点記録があったし、ソフトバンク(ホークス)は千賀(滉大)が怪我をしていたのにその後復帰して、二桁勝っている。フルシーズンいたらどうなっていたか。どのチームにも名場面があった」とパリーグは話題が豊富だったことを指摘。「でも、全試合の中でNo.1はこれ」と9月30日、ロッテ対オリックスの9回表。T-岡田が逆転スリーランホームランを放った瞬間を述懐。「僕はここでオリックスの優勝が決まったと思っている」と話した。 「首位攻防の3連戦で一つでもロッテが勝っていたら、ロッテにマジックが灯っていた。その中で裏ローテのオリックスが3連勝した。それだけでなく、オリックスはその後ソフトバンクにも3連勝して6連勝。2.5ゲームあったロッテとの差を一気に縮めた。ここが分岐点。T-岡田が打っていなかったらロッテが優勝していたと思います」と里崎。「両チームともこの試合がどれだけ重要かわかっていたはず。ホームランが出た後のあのクールで感情を表に出さない中嶋聡監督の表情も良かった。あそこまでがセットで今年のNo.1シーンだった」と振り返っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年12月17日 21時00分
コットンのきょんら芸人が人命救助、とっさの判断に「表彰状貰ってもおかしくない」
19日に行われる『M-1グランプリ2021』で、敗者復活戦に挑む双子漫才師・ダイタク(吉本大、吉本拓)のYouTubeチャンネルが15日に更新。拓が人命救助をしたことを明かし、その一部始終を語った。 >>細木数子さん改名の芸人「先生のことをバカにするな」爆問太田に苦言も 名前を戻さなかった芸能人はいる?<< 埼玉県にある大宮ラクーンよしもと劇場の公演の合間、拓と『キングオブコント2021』で準優勝の男性ブランコ・浦井のりひろ、2019年『 NHK新人お笑い大賞』で優勝のコットン・きょんの3人が、劇場が入っているアミューズメント施設『大宮ラクーン』にて倒れている老人を発見。 当初は、その老人の周りにスマホを持っている女性が数人立っており、“寝ている人を撮っている”と思っていたという。不審に思いつつも横切ると、その老人がけいれんを起こしていた。周りの人たちは撮影をしていたわけでははなく、どうすればいいのか分からず、うろたえていたのだ。 拓は当時の状況について、「(周りにいた女性たちは)怖さでアワアワしてたの。“誰かが救急車を呼ぶだろう”って見ているだけの状態になっていて……。3人ともさすが芸人よ。人前で動いたり喋ったりするの慣れてるし、即興も慣れてるじゃん。あと、俺が医療ドラマめっちゃ観てたから、“ここだ”と思って(すぐに声をかけた)」と回顧した。 「拓や浦井が声をかける中、きょんが老人のスマホを使って家族に連絡。その後、けいれんは収まったものの、次にいびきをかき始めたそうです。この状態でいびきをかくとかなり危険……。そんな中、近くで救急に電話をするものの、うまく対応できない一般の方がいたため、拓が『代わります』と救急に状況を説明。指示に従って気道確保を行ったとのこと。偶然通りかかった医療従事者とともに救助を行い、ようやく救急車が到着。難を逃れたのだとか。その後、倒れた老人がどうなったのかは分からないそうですね」(芸能ライター) 3人の行動にコメント欄やSNSでは、感動の声が殺到。「皆さんの動きに感銘」「とっさに対処できる拓さんもきょんさんも浦井さんも尊敬する」「表彰状貰ってもおかしくない」との書き込みがあった。
-
-
芸能 2021年12月17日 20時00分
大沢あかねの恐妻家ぶりに驚愕 夫・劇団ひとりにとんでもないものを投げつける
劇団ひとりが、16日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に出演。妻・大沢あかねの本性に、有吉弘行がドン引きする一幕があった。 >>「親と子の食事ではスマホを使うな」長嶋一茂らが大沢あかねを集中攻撃 子育て経験者から怒りの声<< この日は、MCの有吉弘行、櫻井翔、そして“みちょぱ”こと池田美優、さらには劇団、爆笑問題・太田光、ウエストランド・井口浩之が「夜会ハウス」に集いトーク。有吉は劇団と同じ太田プロダクションの同期、さらに太田とも旧知の仲であることから話は弾んだ。 すると、太田の所属するタイタンの後輩・井口から、太田の情けない姿が暴露される。それは、事務所社長で太田の妻・太田光代さんから聞いた話。なんでも、夫・太田は原宿の骨董品店で見つけたという、100万円するというネックレスを購入したのだとか。 プレゼントされた光代夫人はその値段に、「これが100万!?」と仰天。だが、返品するわけにもいかず、後日ある番組で鑑定してもらったところ、太田のサインつきでも3000円の値打ちにしかならないと言われ、さらにショック。やるせない怒りが込み上げ、ネックレスを「こんなもん!」と投げつけ、大喧嘩になったと言うのだ。暴れまくる夫人に、太田は「謝るしかなかった」と必死に謝罪していたという。 しかし、この話を聞いていた劇団ひとりは太田に、「なんで言い返さないんですか!?『君のためを思って買ったんだよ』って言えばいいじゃないですか」と苦言を呈したものの、「でも(謝るしかない)太田さんの気持ちも分かる」といきなり共感。続けて、妻・大沢の“所業”についてこう語ったのだ。 「うちの奥さん、怒ると物投げてくるから。危ないのよ」と驚きの素顔を暴露し、続けて、「本とか座布団とかを投げてくる」とも告げた。これはペットボトルを後輩に投げつるなどパワハラ騒動を起こしたTKO木下隆行にも通じる行動。有吉は騒ぎになることを危惧したのかは定かではないが、笑いながらも必死にフォロー。「言わない方がいいよ、やめなさい。言わない、言わない」と再三にわたって、劇団を止めに入った。 みちょぱも「そんなことないですね?」と確認するが、劇団はさらに「加湿器も投げられたことがある、こんなデカいやつ」と爆弾発言。だがこの後、なぜか劇団も大沢のフォローに回り、「シャレでやってる。こっちも(やられている自分も)面白い」とかばっていた。 ネットでは、太田の話に「何故骨董品店でネックレスを…」「物知らないお金持ちはブランドショップに入るのが無難」「カモになったのか」「太田はかわいそう」といった指摘が。一方、大沢に対しては「たしかに大沢は怖そう」「あかねこえええ」「傷害罪やん」「シャレで加湿器投げねーよ」「すぐマウント取りたがる人って自信ないのかね?」「女の暴力は笑って流そうとする」など異論が起きていた。
-
スポーツ 2021年12月17日 19時45分
ソフトB・千賀「とんでもない選手になる」 オリ・紅林の覚醒に太鼓判、過去にも突然の“告白”で話題に
『S-PARK』(フジテレビ系)の番組公式ユーチューブチャンネルが16日に投稿した動画に、ソフトバンクのプロ11年目・28歳の千賀滉大がVTR出演。自身が思う次代のブレーク候補選手を明かした。 >>ソフトB助っ人のメジャー流出が日本ハムに飛び火?「今年も手出してきたら悪夢」引き抜き説が浮上している選手は<< 今回の動画では「あなたが選ぶNEXTブレイク選手は?」というテーマの元、VTR出演したソフトバンク5選手(千賀、松田宣浩、甲斐拓也、栗原陵矢、柳田悠岐)がそれぞれ自身が思う次代のブレーク候補選手を挙げる。その中で、千賀はオリックスの同2年目・19歳の紅林弘太郎をブレーク候補として選んだ。 今季の紅林は球団では初となる10代での開幕遊撃スタメンを果たすと、そのまま正遊撃手としてシーズンを過ごし「.228・10本・48打点」をマーク。こちらも球団史上初となる10代での2ケタ本塁打クリアを達成し、チームの25年ぶりリーグ優勝に大きく貢献している。 その紅林をブレーク候補に挙げた千賀は、「2年目でほとんど遊撃守って、体も1年ですごく大きくなったってみんな言ってますし、多分意識がすごい高い選手だと思う」と指摘。全守備位置の中で最も負担が大きいとされる遊撃を守りながら、昨年からは体重10キロ超増(昨年は82キロ、今季は94キロ)と大幅なビルドアップを成功させている点を高く評価した。 千賀は続けて、「1年で体型変われるって相当な選手だと思いますし、これからどんどん選手として経験を積んでいったらとんでもない選手になるんじゃないかなって思ってます」とコメント。意識を高く持ったまま今後も経験を積んでいけば、紅林は手のつけられない打者になるのではと大きな期待を寄せた。 千賀の発言を受け、ネット上には「紅林をブレーク候補に挙げたのは納得、ファンからしてもすごくロマンを感じる選手だし」、「プロの目から見ても、レギュラーやりながら10キロ以上も体重増やしたのは凄いことなんだな」、「高卒10代で2ケタクリアはヤクルトの村上(宗隆/今季本塁打王)以来だから、紅林も同じような成長を辿るんじゃないかって期待しかない」と納得の声が寄せられている。 一方、「『紅林ファンの千賀』っていうあの発言は本当だったのか」、「今回の動画からは、ガチで紅林のファンだってことがひしひしと伝わってくるな」、「このコメントを聞くと、死球当てた時の唐突なファン告白は誤植じゃなかったっぽいね」と、千賀の過去発言を絡めた驚きの声も多数挙がった。 千賀は紅林を死球で負傷退場に追い込んだ10月10日・オリックス戦後、「今日は当ててしまった時点で何もうれしくない」、「紅林ファンの千賀として思うところはあります。まして、向こうは優勝争いをしているし余計に思うところがあります」と落胆のコメントを残したことを複数メディアが報道。当時ファンの間では「これ本当に言ったの? 誤植じゃなくて?」と真偽を疑うような声も散見されたが、今回の称賛ぶりを受け報道は正しかったと当時を思い返したファンも少なからずいたようだ。 動画内では紅林の名を挙げた際に満面の笑みを浮かべていた千賀。一部からは「元々お気に入りの選手だった分、死球退場に追い込んだ時のショックも大きかったのかな」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について『S-PARK』の番組公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC-V0J4WGVYBYhtM98rV6lVA
-
-
社会 2021年12月17日 19時00分
NEWS小山「表だけいい顔してる感じがする」尼崎市の両性愛者職員への不適切指導に疑問
12月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、兵庫県尼崎市で保健所に勤務する男性職員が、市民にバイセクシャル(両性愛者)である自身の性的志向を明かしたところ、「不快に思う市民がいる」と不適切な指導を受けたニュースが取り上げられた。 >>NEWS小山、運転中信号待ちで気まずい体験「目線が隣の車と合った時に…」頻繁に遭遇する?<< 男性職員は市民から結婚観を何度も訊かれ、性的指向を正直に答えたところ、後日、市民団体から「性的発言があった」と抗議の手紙が届いた。市は男性に「公務員として私的な発言は控えるべき」と指導。男性は依願退職している。尼崎市は性的マイノリティのカップルに、婚姻に相当する関係を認めるパートナーシップ宣誓制度を導入しており、物議を呼んでいた。 これを受け、LGBTQの当事者と言えるドラァグ・クイーンのナジャ・グランディーバは「性的マイノリティを理解できない人はこの世からいなくならないとは思う」と前置きしつつ、「『性的マイノリティへの理解は市民全員に浸透していない』というのはすごくわかる。その後の文言で『公務員として私的な発言は控えるべき』。ここは間違えている気がするんですよね」と批判。「全員に浸透していないのでまだまだ尼崎市として、『それを広めていくために努力していきます』」といったアピールをすべきではないかと語った。 NEWSの小山慶一郎も「表だけいい顔してる気がするし。男性ももしかしたら本当に勇気を持ってカミングアウトしたことだとすると、それを無駄にしちゃいけないと思うんですよね」と語った。さらに市民からの抗議に対して、「役所の幹部の人が市民の人に『こういう考えでやります』と言える状況が整っていない。内側がブレている。やっぱり、しっかりと役所の幹部の中で考えを定めていないとこういう問題が生じますよね」と指摘した。 これには、ネット上で「小山くん、すごく優しい言葉だと思う」「確かに表で言ってることと、現場でやっていることが矛盾している」といった声が聞かれた。 さらに、ナジャは各自治体の性的マイノリティ政策に対し、「時代的にそういうことしといた方がいいですよって感じで、ちょっと流行りに乗っかっている市町村とか自治体もあったりする」と現状を指摘。「もうちょっと、そこを詳しく知ってもらいたいなという気はしますけどね」とも語っていた。これにも、ネット上で「性的志向って流行じゃないものな」「ナジャけっこう冷静に言ってるけど内心では怒ってそう」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年12月17日 18時45分
AKB48小栗有以、初の水着姿やすっぴんも披露! 3か月連続で発売イベント開催決定、20歳を迎えた小栗と直接会えるチャンスも
AKB48の小栗有以が、2022年1月18日に1st写真集『君と出逢った日から』(小学館)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2014年にAKB48チーム8メンバーとしてアイドル活動をスタートし、2018年に発売された52ndシングル『Teacher Teacher』にてシングル表題曲初のセンターを務めた小栗。2020年1月には、自身2回目のソロコンサート『AKB48小栗有以ソロコンサート~YUIYUI TOKYO~』を開催、2021年4月期からは『めざましテレビ』(フジテレビ系)のイマドキガールにも抜擢され、モデルやタレントとしても活躍の幅を広げている。 同写真集では“素顔”をテーマに、小栗本人の希望で沖縄県でのロケを実施。19歳らしい天真爛漫な笑顔や大人びた表情、彼女感溢れるカットなどが多数掲載されている。また、初の水着姿や初めてのお風呂でのカット、すっぴんなどを惜しみなく披露。今しか見られない小栗の魅力がギュッと詰め込まれたメモリアルな1冊となっている。 今回、1月から3か月連続で発売記念イベントの開催が決定。1月は小栗に直接会えるお渡し会、2月は小栗と1対1で会話ができるオンラインお話し会、3月は小栗と1対1で会話をしながらサイン本がもらえるオンラインサイン会が予定されている。12月26日に20歳の誕生日を迎える小栗と、特別なひと時を過ごせる貴重なチャンスだ。 イベントの決定にあわせ、ヘルシーな水着カットとチューブアイスを頬張る写真集掲載カットを公開。さらに、CanCamの公式YouTubeチャンネルでは小栗のメッセージ動画が公開されている。『AKB48小栗有以1st写真集君と出逢った日から』発売予定日:2022年1月18日(火)定価:2200円(税込)体裁:オールカラー128ページ A4変形発売記念イベント 写真集お渡し会日時:2022年1月23日(日)11:00~15:00場所:HMV&BOOKS SHIBUYA詳細ページ:https://www.hmv.co.jp/store/event/44557/発売記念イベント オンライン個別お話し会日時:2022年2月7日(月)19:00~詳細ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/2112071061/発売記念イベント オンラインサイン会日時:2022年3月12日(土)※時間未定詳細ページ:https://7net.omni7.jp/general/002122/211105yuioguriCanCam公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/watch?v=LvaAL8qi4OM
-
芸能 2021年12月17日 18時00分
『SUPER RICH』、主人公への裏切りに「よくやった!」「当然でしょ」批判よりも応援集まる
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第10話が16日に放送され、平均視聴率が6.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の6.5%と同率となった。 >>『SUPER RICH』年下夫に「性格悪すぎ」「なんだこいつ」ドン引きの声 ストーリーにも呆れ?<< 第10話は、衛(江口のりこ)は『スリースターブックス』の仲間に体調のことを打ち明ける。すでにそのことを知っていた宮村空(町田啓太)以外は驚くものの話を受け入れる。衛は休養を取ることになり、優(赤楚衛二)はCOOを続けることになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第10話の終盤では、聡美(松嶋菜々子)が取締役を務めるMEDIA社が『スリースターブックス』にTOB(敵対的買収)を仕掛けようとしていることが明らかに。また、聡美は衛に電話で「衛にはCEOを外れてほしいの。その代わり、宮村君をCEOにするわ」と告げるという結末が描かれたが――。 「衛に想いを寄せ続け、会社のために誰よりも貢献していた宮村のまさかの裏切り――といった展開でしたが、これにネットからは集まっていたのは『当然でしょ』『全然驚かない』『全く意外じゃない』『むしろよくやった!』『普通に宮村くんを応援したい』といった、おそらく制作側の意図した反応とは真逆の声。裏切りへの批判どころか、多くの視聴者が宮村を応援していました」(ドラマライター) その理由は、これまで描かれてきた衛と優の言動にあるという。 「衛は第9話から、病気のために自宅休養をしていますが、代わりにCOOになった優も、社内で具体的になんの仕事をしているかはほとんど描かれず。それどころか、宮村に多くの仕事を負担させていることを知りながら、夫婦で『宮村さんってストレス溜まらないのかな』『やりたいことやれてるのかな』などといった会話をしている場面も描かれていました。こうした呑気な会話に、ネットから『なんで他人事?』『全部宮村が引き受けてるのに、ポストは貰えないの可哀想』という声も出ていたことから、宮村の裏切りに驚きや苦言どころか、喜びの声が聞かれてしまったようです」(同) 果たして、宮村は本当に裏切っているのか、それともミスリードなのか――。
-
芸能 2021年12月17日 17時30分
48P大ボリュームのカレンダー発売!“かわいさ世界遺産級”まねきケチャ、水着姿や素顔の女子会写真も掲載 個別ネットサイン会も
アイドルグループのまねきケチャが、17日に『まねきケチャカレンダーBOOK2022』(秋田書店)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 2015年8月にデビューを果たし、2018年9月には結成3年目という異例のスピードで日本武道館公演を成功させたまねきケチャ。ハイレベルなルックスで “顔面偏差値のお化け”や“かわいさ世界遺産級”と称され、注目を集めている。 今回、グループ初となるカレンダーの発売が決定。“5人女子旅”をテーマに、1泊2日の熱海ロケにて撮影が敢行された。メンバー1人ずつの魅力はもちろん、5人が実際に旅行を楽しんでいる様子をライブ的に撮り下ろし、プライベート&青春感溢れるカットが多数掲載されている。プールではしゃぐ水着姿やビーチを走り回る様子、リゾートホテルの部屋で女子会を楽しむ姿など、5人の素顔が満載のカレンダーに。カレンダーとしては珍しい48ページという大ボリュームで構成されており、暦が印字されていないページも多数収録。フォトブックとしても楽しむことができる至高の1冊となっている。 カレンダーの発売を記念して、14日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアにまねきケチャが登場。カレンダー未掲載写真含むグラビア掲載に加え、特製クリアファイルと撮影のオフショットDVDの付録も。 また、19日に発売を記念した個別ネットサイン会の開催が決定。サイン会に参加できる1冊券の他に、希望メンバーのサイン入りデジタルフォトデータやお礼動画がもらえる購入冊数ごとに異なる特典が付いた3冊券、5冊券も販売されている。『まねきケチャカレンダーBOOK2022』判型:A4判/48ページ定価:本体2,200円+税撮影:西村康レーベル:AKITA DXシリーズカレンダーBOOKの発売を記念した個別ネットサイン会詳細ページhttps://muvus.jp/muvus/cmdtyList.php?cat=JvYWD7zdCNyX
-
-
社会 2021年12月17日 17時15分
『ミヤネ屋』、大阪ビル火災中継で笑い声入り込み「不愉快」「放送事故レベル」の指摘集まる
17日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、大阪市で発生したビル火災を中継。そのある一幕に視聴者から不快感を訴える声が続出している。 >>『めざまし8』谷原章介に「宮根並みに不快」の声 まさかのMCに似ているとの指摘、苦言集まる<< 同日午前に大阪市の北新地のビルで発生した火災。8階建てビルの4階フロア約20平方メートルが燃え、多くの負傷者と死者が出ている。 また、男が火をつけたとの情報も一部で報じられており、大阪府警は放火の疑いがあるとみて捜査しているという。 この日の『ミヤネ屋』では番組冒頭からこの火災について報道。現場付近にいる読売テレビの記者やディレクターと中継をつなぎ、その様子をレポートし、火災を目撃したという人にインタビューしていた。 問題となっているのはディレクターが火元とみられるクリニックの間取りをフリップで説明している際のこと。カメラはディレクターが持つフリップをアップしていたが、次第に目立ってきたのは、通行人の大きな話し声と笑い声。 カメラが引きになると、そこに映っていたのは、ディレクターの後ろで立ち止まり、電話をしながら何度もカメラの方を振り返って目線を向ける女性。ディレクターが間取りなどの説明をしている間、何度も女性の「アハハハハハ!」といった大きな笑い声が入り込んでしまっていた。 死者も出ているニュースの中継で大きく入り込んだこの笑い声にネット上からは、「不謹慎」「中継の場所変えてくれ」「放送事故レベル」「笑い声が怖い」「不愉快すぎた」といったクレームが相次ぐ事態になっている。 突然カメラに映り込んだ女性。『ミヤネ屋』にとっても想定外のアクシデントとなってしまっていた。
-
スポーツ
近鉄助っ人がスタンドで観客をボコボコに! 張本氏・ノムさんも心酔した好打者、前代未聞の凶行に及んだワケは
2020年06月03日 06時30分
-
芸能
TOKIO、事務所のプロジェクトに軒並み不参加 長瀬智也との話し合いがこじれている?
2020年06月02日 23時00分
-
芸能
殺害予告まで出た極楽加藤と渡辺麻友の因縁、『めちゃイケ』でできた絆とは?
2020年06月02日 22時00分
-
芸能
博多大吉も企画に苦言 3時のヒロインとすゑひろがりずの実力差が露呈、テレワーク撮影はまだ早かった?
2020年06月02日 21時30分
-
芸能
『深イイ話』が過剰演出?「Excel使ったくらいでリケジョ認定は…」同情の声も
2020年06月02日 21時00分
-
スポーツ
福本豊氏、阪神・近本の独自の練習法に「指の使い方を覚えられる」と絶賛 2年目の飛躍へ向けた課題も指摘
2020年06月02日 20時30分
-
芸能
ノンスタ石田の“離婚匂わせ”騒ぎも、癒される人が多数? 芸人の妻ブログがウケるワケは
2020年06月02日 20時00分
-
芸能
テリー伊藤、無症状でPCR検査を受けに病院へ「3万~5万円かかる」発言で物議 「病院に迷惑」の声も
2020年06月02日 18時10分
-
芸能
『エール』、主人公モデルの長男が「目を疑いました」 史実とストーリーの違い説明し話題
2020年06月02日 18時00分
-
芸能
『バイキング』、給付金の申請書が届かないと政府に“文句”の加藤タキが物議 「なんでも政府批判」の声も
2020年06月02日 17時50分
-
スポーツ
金村義明氏、阪神・藤浪に「西武にトレードしてやれば」二軍降格で辛らつな提案 「欲しいチームなんてあるのか」と賛否
2020年06月02日 17時00分
-
芸能
岡田晴恵教授の「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱい」発言に疑問の声「証拠を出してほしい」
2020年06月02日 12時50分
-
芸能
「まっとうな社会人は観ない方が良い」マツコ『5時に夢中!』をバッサリ? 新宿二丁目の裏話も
2020年06月02日 12時25分
-
芸能
沖縄は「過剰な観光客排斥運動」をしている? ホリエモンの「イメージ悪い」発言が物議
2020年06月02日 12時10分
-
芸能
スマホに閉じ込められた? 深夜から続く芸人の悲痛なSNS実況に「めっちゃ笑った」 LINE公式から解決法も
2020年06月02日 12時00分
-
芸能
NEWS手越、契約満期を待たず退所も? 滝沢副社長との和解はもはや不可能か
2020年06月01日 23時00分
-
芸能
夫のリモート出演中に登場し話題 藤原紀香、“ノリノリノリカ”からキャラ変図るもファンから意外な反応?
2020年06月01日 22時00分
-
芸能
オードリー春日、相方・若林への結婚祝いが“1000円もしない”プレゼントのみ? 変わらぬケチぶりにファン爆笑
2020年06月01日 21時00分
-
スポーツ
巨人・原監督、プロ6年目・田口に「先発をやってくれ」指揮官直々の先発確約にファン歓喜、昨季のフル回転が決め手に?
2020年06月01日 20時00分