-
芸能 2021年12月18日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「一番やったらアカン!」アンミカがフワちゃんに激怒!
11月30日深夜に放送されたバラエティ番組『グータンヌーボ2』(関西テレビ)に、タレントのフワちゃんが出演。同番組にて、歌手で女優の小柳ルミ子から激怒されたエピソードを明かし注目を集めた。 >>【有名人マジギレ事件簿】キンキ堂本光一、恋人に「車から降りろや!」と激怒!<< フワちゃんと言えば、目上の人間にもタメ口で話しかける芸風で知られているが、小柳と共演した際も、「えーマジ、ルミ子もなんとかじゃーん!」といつもの調子で絡んでいったのだとか。だが小柳は、フワちゃんのタメ口に顔色を変え、「あんたね! 口の利き方に気をつけなさいよ!」と怒ってきたという。このエピソードを聞いた共演者の大久保佳代子は「マジなやつだと思うよ、それ」と苦笑いを見せた。 他にもフワちゃんは、共演者から怒られるどころか完全無視されたこともある。それはバラエティ番組でタレントの加藤紗里と共演した時のこと。その番組では、出演者同士の対決企画が実施されたものの、その内容がフワちゃんと加藤で被ってしまったという。だが、フワちゃんが先にロケのアイデアを出していたため、スタッフは加藤に「降りてください」と伝えたそう。すると、裏で加藤は「めっちゃフワちゃんムカつく」とキレる状況に。そのため、加藤の機嫌をこれ以上損ねないよう、スタッフは「(加藤が)キレてるんで、ちゃんとしっかりめに挨拶してください」とフワちゃんに挨拶を即した。だが、それをフリだと思ったフワちゃんは、加藤に寄って行くと、「ヨォーー!」とノリノリで声をかけ、その結果、ガン無視されたそうだ。 また、フワちゃんとプライベートで仲が良いことで知られるアンミカも今年、ついに怒りを爆発させたそう。フワちゃんがラジオで明かしたところによると、ある日、アンミカから大きなお守りをプレゼントされたのだとか。アンミカはそのお守りを、リビングの一番目立つところに置くことを勧めたという。だが、フワちゃんはカラフルな自室に大きなお守りを置くとインテリアが崩れると考え、「じゃあ玄関の靴箱の中の棚のところに置きますね」と伝えた。すると、アンミカは「絶対にアカン! 靴箱はな、外の悪い気がいっぱい溜まってるところで土足の場所やねん。そこに神様置くのはアカン。一番やったらアカンことやそれは!」とフワちゃんに初めてマジギレしたという。 フワちゃんは、自由奔放に振る舞うキャラなだけに、周囲から怒られたのは、一度や二度ではないようだ。
-
芸能 2021年12月18日 20時00分
まだまだ不倫報道のダメージから回復できないLiSAの夫 メンタルの不安も?
歌手のLiSAの夫で声優の鈴木達央が、出演予定だったアニメ「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」を降板したことが10日、同アニメの公式サイトで発表された。 >>LiSAの夫に不倫報道、収入格差に不満か 楽曲ヒットで注目度上がり暴露報道続き<< 同作は第2期の制作が決定。鈴木は昨年放送の第1期で主人公・アノスの声を担当していた。公式サイトでは、《キャスト変更のお知らせ》と題し、《本作にて、アノス役を演じております鈴木達央さんに関して、事務所様に打診をさせていただき、協議の場を設けましたが、アノス役を降板となりましたことをご報告致します》と発表。 続けて、《鈴木さんにはこれまでアノス役を演じて頂いたことにとても感謝しております》とし、12日に同役を梅原裕一郎が担当することが発表された。 鈴木といえば、昨年1月にLiSAとの結婚を発表。今年7月に一部で女性ファンとの不倫を報じられ、8月には夫婦そろって心身疲労・体調不良などを理由に活動を休止。その後、徐々に活動を再開させることを発表していた。「当時の一部報道によると、鈴木は自責の念にかられて自殺未遂。緊急搬送され一命を取り留めたという。そんな経緯もあり、まだ、仕事を再開できるようなメンタルまで回復していないのでは。子どもたちが見るようなアニメ番組の声優を、大々的に不倫を報じられた俳優が演じるのは、制作サイドからしたら好ましくないことで、降板はやむを得ないのでは」(アニメ業界関係者) 一方、LiSAは活動休止を経て仕事復帰。年末は「日本レコード大賞」の大賞候補に選出され、昨年に続いての連覇を狙い、大みそかにはNHK・紅白歌合戦に連続出場を果たすなど仕事は順調だ。「もはや、鈴木が稼がなくてもLiSAの稼ぎだけで困らないほどだろう。LiSAとしては、鈴木を個人マネジャーとして自分の側に置いておけば、浮気防止にもなり一石二鳥だろう」(レコード会社関係者)離婚は回避したようだが、不倫報道後の夫婦関係が気になるところだ。
-
レジャー 2021年12月18日 18時00分
<実録!不倫カップルの顛末>W不倫中の小学校の女教師…保護者の間で噂になり絶体絶命のピンチに
ストレスが多く密な関係になりやすい学校では、教職員同士の不倫は決して少なくないという。しかし、不倫が発覚した時のリスクは一般の会社員と比較にならないほど高い。積み上げてきた信頼が一気に地に落ち、校長や同僚はもちろん、保護者や教え子達からまで、冷たい視線を向けられることになるからだ。 >>前編:小学校教師のW不倫…堕落した聖職者たちの情交<< 教師の身でありながらTとW不倫中の川田亜矢子さん(仮名・27歳)。いつ不道徳な関係が夫や学校関係者に見つからないかとビクビクしていたという。 「とにかく二人の関係がバレるのが怖かったです。夫に知られる恐怖もありましたが、夢だった教師の経歴に傷がつくことが恐かったです。T先生にも何度も別れようと言いましたが、いつも言いくるめられてしまい、ズルズルと体の関係を続けてしまいました。そんな時、彼が“妻にバレたかも”と言ってきたんです。顔面蒼白なったのを覚えています」 関係を清算しようとしても逢瀬を重ねていた二人。不自然な帰宅時間が続いたことで、Tの妻が夫の浮気を疑い、激しく詰め寄ったのだ。 「Tは“何とかごまかしたから大丈夫”と言っていました。幸い私たちは連絡を校内で直接やりあっていたので、スマホやパソコンに不倫の証拠が残るようなものはありませんでした。 ホッとしたのも束の間で、今度は“川田先生とT先生が付き合っているのでは?”という噂が保護者を中心に出回ったんです。噂の出所は女子児童の一人で、T先生がうっかり私の下の名前を呼んでいたのを聞いてしまったのがきっかけでした。子ども達を通してあっという間に保護者にまで広がってしまって…。 こちらも運が良いことに、T先生の奥さんまでは噂が届かなかったようで、夫の不倫疑惑と私を結び付けることはありませんでした。さすがにこの一件で、Tも私と別れることを了承してくれました。その翌年、噂が原因か分かりませんが、Tは別の学校へと異動になりました」 教鞭を取る身でありながら、過ちを犯してしまった亜矢子さん。結果的にW不倫が公になることは無かった。しかし、授業で道徳について教えていると、複雑な胸中になるという。
-
-
芸能 2021年12月18日 17時00分
結成10周年のHKT48、10人で“エモいグラビア”披露! 本村碧唯、田中美久、渕上舞らが『B.L.T.』登場、キュートな水着姿も
HKT48の本村碧唯、神志那結衣、渕上舞、栗原紗英、田中美久、山下エミリー、運上弘菜、小田彩加、武田智加、松本日向が、24日発売の『B.L.T.2月号増刊』(東京ニュース通信社)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 2011年11月26日に劇場公演初日を迎え、2021年で結成10周年の節目を迎えたHKT48。同号では、“B.L.T.×HKT48グラビアSP版”として、グループの10周年を記念したグラビアを掲載している。 撮影は、HKT48の拠点である福岡県の古民家と海で実施。古民家の撮影では、餅つきをしたり、けん玉・羽子板・カルタなどのお正月遊びをしたりと、日本のお正月を楽しんでいる様子を披露した。海での撮影では、お正月らしい凧揚げをする姿や夕暮れの海をみんなで眺めながめているエモーショナルなカットを収録。他にも、キュートな水着グラビアが掲載されている。 撮影について田中は、「海ではしゃいで凧揚げしたり、青春だなと思いました。私もメンバーですけど、『HKT48ってかわいい!』って改めて思っちゃいました(笑)」とコメント。運上は、「いろいろな期が集まって、絆が深まった感じがしました」と、メンバーの仲の良さを改めて確認したようだった。 また、掲載されているインタビューでは、笑顔の絶えなかった今回の撮影の裏エピソードや、撮影メンバー10人でのこれまでの思い出話・ここだけのエピソード、お正月の思い出などについても語られている。 同号をセブンネットショッピングで購入すると、本村&結衣&渕上&栗原&田中&山下&運上&小田&武田&松本、本村&神志&渕上、栗原&田中&山下、運上&小田&武田&松本の4種類に加え、HKT48の10周年を記念し開設するセブンネットショッピングの期間限定サービス『HKT48ナナイロクラブ』の会員限定で、10人が登場する限定絵柄のポストカード全5種から選べる特典が付いてくる。セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
レジャー 2021年12月18日 15時15分
「毎年、毎年、同じ失敗を繰り返す」 朝日杯フューチュリティステークス 藤川京子の今日この頃
なんだかんだと馬券に絡むオタルエバーが不気味ですが、ジオグリフが気になって仕方ありません。前走の札幌2歳Sでも強い勝ち方でしたけれど、新馬戦でも勝っていますが、2着だった馬が東京スポ2歳Sで2着でしたから、弱い相手に勝ってきたのではない筈。順当に見れば、前走のデイリー2歳Sで3連勝のセリフォスだと思いますが、2歳戦ですからまだまだ分かりません。2走前の新潟2歳Sでは、先に述べたオタルエバーが3着でしたから、やはり注目の3頭は根拠にはなると思います。 しかし、ここ2年は未勝利から出走して来た馬が馬券に絡んでいますので、他のメンバーと頭の中で思うほどの差はないのかもしれません。先週の事を思い出せば、牝馬戦と比べるのもどうかと思いますが、ラブリイユアアイズが2着だったので、京王杯2歳Sでそれに先着しているトウシンマカオも悪くないように思えます。 今回のメンバーは前に行きたがりが多い気もするので、オーバースピードになれば更にジオグリフが有利だと思います。2歳戦ですから、これから競馬を勉強している時期なので、前に行きたがるのは無理もありませし、そうなると既に注目されている馬たちで決まりそうな気もしますが、毎年イメージと違う結果になります。 他の馬にも目を向けると、プルパレイはデイリー2歳Sで4着だったので、今回は前には行かないレースをすると思いますし、目立たない馬も1頭入って来るとすれば、アルナシームが新馬戦では後ろからの競馬で勝ったので、前走も後ろからの作戦だった筈ですが、馬が前に行きたがりで、制御出来ずに前半無理に抑えていたのですが、結局は折り合いに欠けてしまい6着でした。ヴィアドロローサの前走はスタートで隣の馬とぶつかってしまい、最後方からの展開になってしまいましたが、上がりはメンバー最速だったので、アクシデントがなければ馬券に絡んでいたと思うので穴だと思います。また、ダノンスコーピオンは同じ阪神で2連勝中ですから、持ち時計に表現されてない強さがあるかもしれません。馬券は、例年の反省を踏まえて、まさかの展開を踏まえて組み立てます。ワイドBOX 4セリフォス、13ジオグリフ、5ヴィアドロローサワイドBOX 13ジオグリフ、7ダノンスコーピオン、12トウシンマカオ、ワイドBOX 6オタルエバー、3アルナシーム、8プルパレイ、ワイドBOX 4セリフォス、11ドーブネ、1カジュフェイス
-
-
芸能 2021年12月18日 12時20分
ついに大台超えならなかった『ドクターX』、局は今後別のシリーズに力を入れる?
女優の米倉涼子主演のテレビ朝日系大ヒットドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の最終回が16日に放送され、平均視聴率が世帯17.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>米倉涼子『ドクターX』枠の後の松本潤主演ドラマ、妻役に思惑? 代表作となるか<< 100年に1度のパンデミックで新局面を迎えた日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」を舞台に、大門未知子の新たな戦いを描いてきた第7シリーズ。全10話の平均視聴率は世帯16.5%、個人9.7%で、今年放送された全民放連続ドラマの中で1位となった。 しかし、最高視聴率は初回の19.0%。第7話では、これまでのシリーズで最低となる14.9%を記録。結局、最終回まで〝大台〟となる20%超えはならなかったのだ。 「松下奈緒、田中圭、瀬戸朝香、最終回では萬田久子らゲストを大量投入したが、それほど効果がなく、田中の回はこれまでの最低視聴率。結局、これまでと全く変わらないパターンの展開に視聴者が飽きてしまった。そのことは米倉や制作サイドもよく分かっているはず」(テレビ局関係者) シリーズを重ねるごとに年齢も重ねてしまっていることから、米倉は高いヒールで動き回って体が悲鳴を上げてしまったとの報道もあったほどだったが、今後、新シーズンの放送は微妙なようだ。 「米倉は数年前から海外進出をめざしているので、そろそろ計画を実現に移すことになるのでは。以前から計画されていた映画化も、今シリーズの視聴率ではなさそう。それよりも年に1回ぐらいのペースで、ドラマスペシャルでやった方が視聴率が取れるのでは。そろそろ、テレ朝も『ドクターX』に代わるドラマシリーズを制作して人気コンテンツに育てる必要性に迫られたが、ポスト『ドクターX』は昨年放送されて高視聴率を獲得した『七人の秘書』になりそうだ」(芸能記者) 米倉はそろそろお役御免になりそうだ。
-
芸能 2021年12月18日 12時10分
2人の元夫には厳しい内容になる? 南果歩の自伝エッセー、衝撃的な暴露ありか
女優の南果歩が来年2月4日に自伝エッセー「乙女オバさん」(小学館)を発売することを、各メディアが報じた。 記事によると、南は今春、米国で新たな挑戦をスタートさせたというが、見知らぬ土地、慣れない言葉、新しく出会う人々の中で、2度の結婚、突然の病など深い喪失から回復する方法を包み隠さずつづっているという。 南は《はじめに》の中で、《辛い場所にいる人、生きていくのに疲れた人、悲しみに溺れそうな人、孤独を感じている人、人を信じられなくなった人、長く暗いトンネルの中にいる人、それでも前に進みたいと思っている人、夢見たいと思っている人。どれか一つでも該当するなら、この本を読んでみてください》とメッセージ。 >>吉田栄作、平子理沙との結婚がトラウマだった? 再婚に踏み切れたわけは<< また、《書くことは自身を晒すこと、痛みを伴うことだと分かっています。それでも私は、やっとここまで来られたことを、記すことが必要だったのです》と執筆した理由を説明しているというのだ。 「そこまで言うからには、読者の期待外れの内容にはならず、『そこまで書くか』というような内容のはず。もし、暴露本のような中身なら、発売後は話題になるのでは」(出版業界関係者) 南といえば、1995年にミュージシャン・作家の辻仁成と結婚。1男をもうけたが、2000年3月に離婚。 03年1月にテレビ東京の2時間ドラマ「異端の夏」で共演した、俳優の渡辺謙と05年12月に2度目の結婚をしたが、18年5月に離婚していた。 「辻についてはそこまで過激なことを書いていないかもしれないが、渡辺とはあちらの不倫が原因で離婚したので、それなりに過激な内容が書かれているのでは。とはいえ、2人とも、離婚の際には誠意を尽くしているはずなのに、『今さらかよ』という感じなのでは」(芸能記者) 2人の元夫は、本の中身が分かるまでドキドキの日々を送りそうだ。
-
芸能 2021年12月18日 12時00分
〝ネタ枯れ〟で視聴率が伸び悩み始めた『相棒』 劇場版の新作も計画が頓挫?
俳優の水谷豊が主演を務めるテレビ朝日の国民的刑事ドラマ「相棒」の新シリーズ「相棒 season20」の第9話が15日に放送され、平均世帯視聴率は12.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>反町隆史が『相棒』を卒業する理由、自ら身を引いた? 後任は稲垣吾郎が本命か<< 水谷演じる主人公・杉下右京の4代目相棒役を務める反町隆史が、来年3月まで放送される今シーズンを以って卒業することが発表済み。反町は2015年10月スタートのシーズン14から出演し、今年11月24日放送回で歴代相棒最多となる125回の出演記録を打ち立てていた。 今シーズンの初回の平均世帯視聴率は15.2%で、第6話は11.0%までダウン。しかし、反町の卒業発表があった日に放送された第7話は15.0%で、一気に4.0ポイント上昇したが、第8話は11.2%だった。 「これまでのシーズンにないほど視聴率が落ち込んでしまっているが、要は事件の〝ネタ枯れ〟で視聴者が飽き始めてしまっている。とはいえ、これだけシリーズを重ねていれば、ありとあらゆる事件がネタにされてしまっているので、そうなるのも仕方ない話」(テレビ局関係者) 第9話では、20年前に起きた殺人事件の被害者の生まれ変わりを名乗る大学生が現れ、興味を持った右京は独自の検証を開始。生まれ変わりという主張が信憑性を帯びてくる中、大学生に新たな記憶が蘇り……という展開だった。 「今シーズンではVR空間に右京が潜入するなど、はやり物を取り入れたりしているが、初期からのシリーズのファンはあまりそういう展開を望んでいないだろう。来年夏で水谷がシリーズからの卒業を宣言している70歳を迎えるが、水谷の見立ては当たっていたのでは。劇場版最新作の撮影も計画が頓挫してしまったというだけに、いよいよ今シーズンで終了かもしれない」(芸能記者) 全権を持つ水谷の胸中やいかに。
-
スポーツ 2021年12月18日 11時00分
元西武・G.G.佐藤氏、松坂のせいでキャリアが狂った?「お前いい加減にしろ!」監督も激怒、プロ入り直後の大誤算を明かす
野球解説者の大久保博元氏(元楽天監督)が14日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者で地盤調査会社『トラバース』副社長のG.G.佐藤氏(元西武他)がゲスト出演。今季限りで現役を引退した西武・松坂大輔が原因という挫折経験を明かした。 今回の動画で佐藤氏は西武(2004-2011)、ロッテ(2013-2014)で過ごした現役時代の内、西武時代の思い出をテーマにトーク。その中で、当時プロ1年目・25歳だった2004年春季キャンプにおいて、同6年目・23歳だった松坂のスライダーを捕れなかったことから捕手を断念したというエピソードを語った。 >>元横浜・斎藤氏、松坂プロ入りへの本音明かし驚きの声「当時言ってたらバッシング確実」 自軍の獲得失敗に内心喜んでいた?<< 2003年に受けた西武の入団テストで当時の伊東勤監督(前中日一軍ヘッドコーチ)に見いだされ、同年ドラフトで7位指名を受けた佐藤氏。伊東監督は佐藤氏が当時捕手を守っていた点を決め手として指名を決断したという。 ただ、佐藤氏は迎えた翌2004年の春季キャンプで捕手としてブルペンに入るも、相手を務めた松坂のスライダーを全く捕球できず。「立ち投げ(の時点)で捕れなかったです」、「『スライダー行くよ』って言われた瞬間、嫌な予感したんですよ。(その直後に)高速Vスライダーです。(捕れずに)『かぁ~』ってなっちゃって」と、肩慣らしの段階でスライダーにはほとんど対応できなかったという。 このことに「普通に捕れるとは思ったんですけど…」と相当なショックを受けたという佐藤氏は、キャンプ4日目に伊東監督に「伊東さん、僕捕手やめたいです」と直訴。これを聞いた伊東監督は「お前いいかげんにしろ! (捕手)できるから獲ったのにできねえのか!」と激怒した後、「じゃあお前どこ守るんだ?」と質問。これに佐藤氏が「三塁なら…」と答えたことから、即座に捕手から三塁へのコンバートが決まったという。 佐藤氏の発言を受け、ネット上には「GGのコンバートの原因が松坂なのは知らなかった」、「捕手できるって触れ込みで入団したのに、キャンプイン早々『捕手辞めたいです』はヤバすぎる」、「なんだかんだ言ってコンバート認めた伊東監督優しすぎだろ、こんなの一瞬で干されてもおかしくないぞ」と驚きの声が寄せられている。 一方、「松坂のスライダーは名だたる打者が対応に苦労してたから捕れないのも仕方ない」、「あのイチローですら初見では打てなかったほどの球だからなあ」、「GGに泣きつかれた伊東監督自身も変化量にビックリしたって昔言ってた気がする」と同情するコメントも数多く挙がった。 松坂は1999年のプロ入り当初から150キロ超の直球とともに、大きく曲がる高速スライダーで他球団の強打者を封じてきた投手。中でも、同年5月に初対決したイチロー氏(当時オリックス/現シアトル・マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)からスライダーで2三振を奪った投球は今もファンの語り草となっている。 また、伊東監督も現役時代の1999年春季キャンプで松坂のスライダーを受けた際、「18歳のボールではなかった。オーバーに言うと、スライダーがベース2つ分曲がっていた」と変化量に驚愕したと過去に語っている。捕手歴代最多のゴールデングラブ賞11回を誇る伊東監督ですら手を焼いただけに、佐藤氏が捕手の道を諦めるに至ったのも無理はなかったと考えているファンも少ないようだ。 なお、捕手断念後の佐藤氏は三塁、一塁、外野とコンバートを繰り返した結果、強打の外野手として一軍に定着し、2008年には「.302・21本・62打点」の好成績でチームのリーグ優勝・日本一に大きく貢献している。このこともあってか、一部ファンからは「結果的に打力が花開いたんだから捕手断念は大正解だったのでは」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
-
芸能 2021年12月18日 10時00分
「日本人はいつから間抜けに」ビートたけし降板の『情報7days』が話題、過去には過激な発言も
ビートたけしがレギュラー出演する『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)を2022年3月いっぱいで降板することが明らかになった。この番組は『ブロードキャスター』(同)の後番組として、『情報7daysニュースキャスター』の名で2008年10月にスタート。2014年4月から現在のタイトルで放送されてきた。 >>たけし襲撃事件、過激な弟子志願者は過去にも?「金属バッドで殴れ」と指示されていた弟子も<< この番組の最大の売りはビートたけしの毒舌だろう。2011年3月11日に東日本大震災が発生し、被災地に「火事場泥棒」が出現しているニュースには「日本人はいつからこんなに間抜け、セコくなったのか。死体から何か盗ったり空き巣に入ったりさ、ああいうの撃ち殺していい」と発言。かなりインパクトのある発言だが、これには「不謹慎」といった否定的な反応よりも、「よくぞ言ってくれた」といった声が多く聞かれた。 2014年5月にミュージシャンのASKA氏が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されると、「のりピーみたいに逃げてくれれば良かったのに」と発言。これは2009年8月にのりピーこと酒井法子が逃亡の末、同法違反容疑で逮捕された事件を受けてのもの。酒井の出頭と逮捕が番組の放送時間と重なり、高視聴率を記録した件を受けての毒舌だった。ただ、たけしはその後は自身の浅草芸人時代の体験を引き合いに、覚せい剤の怖さを語っている。この頃のたけしの毒舌は、まだしっかりとした背景のあるものだったと言える。 だが、「もはや、ただの老害」といった炎上を招いてしまったのが、2021年7月の東京オリンピック開会式にまつわるものだろう。たけしは「面白かったですね。ずいぶん寝ちゃいましたよ」「税金からいくらから出てるだろうから金返せよ」と皮肉。さらに、女子水球競技を紹介すると、「誰が見るんでしょうか」と言ってのけた。たけしとしては、あえてオリンピックにアンチの姿勢を示したかったのだろうが、批判を集めてしまった。 この番組は、当初はたけしの時事ネタイジりが多かったが、最近はそうしたバラエティ色はなくなりつつある。やはり炎上を警戒している流れはありそうだ。実際、安住紳一郎氏の判断で、独自にCMへ行けるボタンも用意されているようだ。 かつてのように放言ができないだけに、たけし降板への流れは避けられなかったかもしれない。
-
芸能
『水ダウ』生放送のクロちゃんリモート企画に「いじめにしか見えなかった」斬新な企画も賛否の声
2020年06月04日 12時30分
-
芸能
ヒカキン「すれ違う人たち半分くらいマスクしていない」指摘するも炎上?「熱中症になれっていうの」の声も
2020年06月04日 12時20分
-
芸能
ホリエモン、東京アラートに「小池百合子の選挙活動笑」 丸山穂高氏も「意味不明」と批判し話題
2020年06月04日 12時00分
-
スポーツ
巨人、坂本・大城は早期再合流も可能? コロナ感染で問われる手腕、藤浪の二の舞は防げるか
2020年06月04日 11時50分
-
芸能
NEWSのツアーで復帰? 親友の力を借りてユーチューバーに? 情報が錯綜する手越の今後
2020年06月03日 23時00分
-
芸能
『川柳居酒屋なつみ』の収録で濃厚接触?「そんな緩々でいいの」視聴者モヤモヤ
2020年06月03日 22時00分
-
芸能
千鳥・大悟、山里との飲み会に「大女優が入ってきて三つ指ついて…」意外なエピソードを明かす
2020年06月03日 21時30分
-
芸能
『今でしょ!講座』に“CM詐欺”の声 「ペット特集」告知の有名猫が本編に出ずファンから不満の声噴出
2020年06月03日 21時00分
-
芸能
話題となった『ドリームマッチ』、オードリー若林とくっきーが異色コンビネタの裏話を披露
2020年06月03日 20時00分
-
芸能
『とくダネ』の「ゲイバー“マスクせず”接客」テロップが物議 「ちゃんとしている人が大半」「風評被害」批判の声も
2020年06月03日 18時05分
-
芸能
『エール』に「モデルに失礼すぎる」「恩人を悪役にするのはひどい」の声 またも史実を改悪?
2020年06月03日 18時00分
-
芸能
イギリス王室を離脱のメーガン妃、B級女優でなく「CとかDとかもっと下」『バイキング』のバッシング大会に不快感
2020年06月03日 17時30分
-
スポーツ
元巨人・上原氏、大学卒業後はMLB入りの予定だった? 現地スカウトのキツイ“忠告”で断念か、口説いてきた球団名も明かす
2020年06月03日 17時00分
-
芸能
古谷徹、「こいつ塗れるぞ!」アムロの声で驚き 『ガンダム』百式デザインの画期的なとうふ発売
2020年06月03日 14時00分
-
芸能
人気ユーチューバー大量退所で話題のUUUM 「赤字になってしまう」内情を元所属ユーチューバーが暴露
2020年06月03日 13時05分
-
芸能
滝沢カレンに「免許取り上げたほうがいい」の声 危険なシフトレバー知識に視聴者ドン引き
2020年06月03日 12時35分
-
芸能
「橋が赤くなるだけ」爆問太田“東京アラート”に皮肉 ギャラクシー賞受賞に喜びの声も
2020年06月03日 12時20分
-
社会
高須院長の大村愛知県知事リコール運動、ろくでなし子が猛批判「アホすぎる」 舌戦続く
2020年06月03日 12時10分
-
芸能
「マスクをアートにするしかない」ラサール石井の発言が物議 「ネトウヨは高齢者」煽り投稿に批判も
2020年06月03日 12時00分