-
芸能 2021年12月15日 12時10分
ユーチューバー、1500人で軽石除去ボランティア敢行「もっと興味を持って」沖縄県に訴える
沖縄県で活動を行っているユーチューバーグループ・ハイサイ探偵団が、海に漂着して問題になっている軽石を除去するボランティアを行い、称賛の声を集めている。 >>日本育ちの韓国人ユーチューバー、アジア人差別を検証し話題 意外な結果に「涙が止まらなくなった」<< これまでも動画で沖縄の軽石被害を訴えてきたハイサイ探偵団だが、9日にサブチャンネルに「【海復興】TVでは全く報道されない1,500人規模、人力による過酷な軽石除去の実情【沖縄】」という動画をアップ。ハイサイ探偵団が呼びかけて開催した軽石除去ボランティアの様子を公開した。 開催当日は県内外から1500人ものボランティアが集まり、3か所に分かれて除去作業を行うことに。作業は、漂着した軽石を砂浜から拾い上げて土のう袋に詰め、軽トラックで離れた場所に運搬して軽石の山を作っていくというもの。動画には、波打ち際一面が軽石で覆われてしまっている沖縄の海の現状なども映されていた。 最終的に今回除去した軽石は約2時間で200トン以上。しかし、除去作業の間に全て軽石を取り切った場所でも、しばらく時間が経つと、また大量の軽石が漂流していた。最後にメンバーのつーばーは「ここだけの問題じゃないじゃないですか。沖縄全体でも軽石の問題が広がってるので、ここだけのクリーン活動じゃなくて、これを通して県全体でこの物事を捉えてくれたら、よりもっと興味を持ってくれていいんじゃないかと」と話していた。 この動画のコメント欄には「高評価を何回でも押したい動画」「沢山の人が集まったのもハイサイの力ですね」「影響力の正しい使い方!」「自分達の住む土地にここまで尽くせるってめちゃくちゃすごいこと」「知名度を地域貢献のために遣うハイサイの皆さんほんと尊敬する」といった絶賛が集まっていた。 メンバーが話していた通り、この動画を問題提起のきっかけとすべきとの指摘も多く集まっていた。記事内の引用についてハイサイ探偵団サブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UClyvSlm-AkWi-OyuUZ9p6Rg
-
芸能 2021年12月15日 12時00分
19日決勝『M-1』、東京五輪金メダルの水谷隼、阿部詩が最強漫才師の運命を握る! 出演順を決める“笑神籤プレゼンター”で生出演
19日に開催される『M-1グランプリ2021』決勝戦に、男子卓球の水谷隼選手と女子柔道の阿部詩選手が、出場順を決める笑神籤プレゼンターとして出演する。 >>上沼恵美子もオール巨人も引退せず!『M-1』審査員発表、松本人志、志らくら7名続投<< 選ばれし漫才師が4分間という短い時間に己の人生を賭して激戦を繰り広げる、年末の一大イベントとして毎年大きな盛り上がりをみせる『M-1グランプリ』。8月1日より1回戦がスタートし、過去最多の6017組から見事今大会の決勝に進出したのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組だ。 そんな漫才師たちの運命を握ると言っても過言ではないのが出番順を決める『笑神籤(えみくじ)』。決勝戦中に毎回クジを引き、呼ばれたコンビがそのままネタを披露する。漫才師に緊張感を途切れさせず、そして視聴者はそんな芸人たちから目が離せないという展開を生み出してきた。 2020年大会は、コロナ禍の影響で司会の今田耕司と上戸彩が笑神籤を引いたが、今回は2年ぶりにプレゼンターを招集。東京オリンピック2020にて、卓球男女混合ダブルスの金メダルを獲得した水谷選手と、柔道女子52kg級で金メダルを獲得した阿部選手がプレゼンターとして登場する。この夏、日本中を沸かせた2人が漫才師を頂きへと導く瞬間に注目だ。 『M-1グランプリ2021』決勝戦は、12月19日18時34分より、ABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送予定。【水谷隼 主な戦績】2016年リオデジャネイロオリンピック 卓球男子シングルス銅メダルリオデジャネイロオリンピック 卓球男子団体銀メダル2021年東京オリンピック 卓球男女混合 金メダル東京オリンピック 卓球男子団体 銅メダル 他多数【阿部詩 主な戦績】2019年東京世界柔道選手権大会 女子52kg級金メダル2021年東京オリンピック 柔道女子52kg級金メダル東京オリンピック 柔道混合団体銀メダル 他多数『M-1グランプリ2021』番組公式HPhttp://www.m–1gp.com
-
社会 2021年12月15日 06時00分
48歳母、22歳娘になりきり大学に通う 20代彼氏ができるも気付かず、娘の名前で借金も
いつまでも若くありたいというのは、多くの人が思うことだろう。しかしながら海外ではいきすぎた行動で不法に若さを得て、逮捕された人がいる。 アメリカ・ミズーリ州で、48歳の母親が当時22歳の大学生の娘になりすまし、大学に通ったり、娘の名前で借金をするなどした事件で、母親が罪を認めたと海外ニュースサイト『KY3』と『New York Post』、『The Independent』などが12月10日までに報じた。 >>38歳母親、娘の友人男児2人に性的暴行 飲酒などをさせた後に犯行に及ぶ<< 報道によると2016年、当時43歳の母親は当時22歳の娘の郵便物を盗み見て、娘の社会保障番号を手に入れたという。『KY3』は、母親は娘と疎遠だったと伝えており、一緒に住んでいなかったが郵便物は母親が暮らす家に届いたものと思われる。母親は娘になりすますため、娘の名前で社会保障カードを作った。なお、社会保障番号とは日本におけるマイナンバーのようなもので、アメリカに居住している者に対して発行され、銀行口座などとひもづけられている。なぜ、このタイミングで娘の社会保障番号に関する郵便物が届いたのかは不明である。 母親は元々アーカンソー州に住んでいたが、社会保障カードを受け取ると、ミズーリ州の小さな町に引っ越し22歳の娘になりきって生活し始めた。母親は娘の社会保障カードを使用して大学に入学し、運転免許証を取得したそうだ。母親は同州で出会った男女のカップルと一緒に暮らしていた。母親はカップルに「自分は家庭内暴力から逃げてきた」と説明し、一緒に住むようにお願いしたという。また母親には当時20代前半の恋人の男性がいた。母親からのアプローチで交際をすることになったそうだ。男性は母親が22歳の大学生だと信じていた。男性が大学生であったのかは明かされていない。 さらに母親は娘の社会保障カードを使って約2万5000ドル(約280万円)の負債を抱えていた。負債の内訳は、返済不要の学資資金5920ドル(約67万円)、学資ローン9400ドル(約106万円)、クレジットカードの未払金1863ドル(約21万円)、大学の書店で購入した本の未払金337ドル(約3万8000円)などだった。 母親が、娘になりきってから約2年が経過した2018年、アーカンソー州の当局は母親が娘になりきっているという証拠をつかみ、母親がミズーリ州に住んでいると特定。報告を受けたミズーリ州の当局が、母親を道路で逮捕した。逮捕は警察の検問に引っ掛かったことが原因だが、警察は元々母親がその道を通ることを知っていたのか、または偶然逮捕に至ったのかは不明である。 当初、母親は犯行を否定していたが、2021年12月6日に罪を認めた。母親の刑は今後行われる裁判で決定されるが、社会保障カードを違法に使用した詐欺の疑いなどで、最大で5年の刑務所行きになる可能性があるという。一方で、母親の刑は決まっていないが、現段階で母親には大学と娘に合計で1万8521ドル(約210万円)の賠償金を支払うことが言い渡されている。 警察は、母親は写真共有アプリ「Snapchat(スナップチャット)」でアカウントを作り、20代の若者がするようにフィルターをかけて写真を投稿するなどしていたほか、ライフスタイルや洋服、化粧なども20代の女性そのものだったと伝えている。母親が一緒に住んでいたカップルは「彼女は22歳というより、むしろ17歳のように見えた」と明かしている。母親の交際相手の証言は出ていない。また現在までに娘の証言などは公に報道されておらず、娘が母親の「変身」を逮捕前に知っていたのかも不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「娘になりきるなんて愚かすぎる」「娘が不憫すぎる」「よく2年以上もバレなかったな」「一緒に住んでいたカップルや恋人も22歳だと信じるなんて、母親はよほど若々しかったのだろう」「犯罪はだめだけど若さを取り戻したい気持ちは分かる」などの声が挙がっていた。 社会保障カードを不正に取得して娘になりきること自体よくないが、さらに借金をするなど罪を重ねた母親の悪行は許されることではない。記事内の引用について「Investigators uncover complex identity fraud case in Howell County」(KY3)よりhttps://www.ky3.com/content/news/Investigators-uncover-complex-identity-fraud-case-in-Howell-County--492216281.html「Mom, 48, stole daughter’s identity to start college, date young guys」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/12/09/mom-48-stole-daughters-identity-to-date-younger-guys/「48-year-old woman spends two years posing as her 22-year-old daughter」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/mother-daughter-fraud-missouri-b1972989.html
-
-
芸能 2021年12月15日 04時00分
みちょぱ「いい感じのボディに」コロナ太りをカバーできるシェイプウェア姿を公開! こだわりのコラボアイテムも
モデルのみちょぱがイメージキャラクターを務めるレディースインナーウェアブランドの『Tuché(トゥシェ)』が15日、2021年秋冬シーズンの新ビジュアルを公開した。 >>全ての画像を見る<< 女性のライフスタイルの変化を捉えながら、デザイン性、機能性を重視している『Tuché』。2021年秋冬シーズンは、コロナ太りによるボディメイクアイテムのニーズに着目し、ストレスフリーな着心地と身体のラインをキレイに整えるシェイプウェアシリーズ『MUSE MAKER』を展開した。 公開されたビジュアルでは、『MUSE MAKER』のアイテムを着用したみちょぱが登場し、美ボディを披露している。同シリーズでは、脇を高めに設計して脇のお肉をカバーする『脇肉シェイプブラレット』、ブラとシェイパーの2役をこなす『くびれくっきりカップ付キャミソール』、パワーネットを使ってウエストをくっきり、お腹をおさえながらヒップアップ機能をもたせた『くびれくっきりショーツ』、『くびれくっきりロングガードル』の4アイテムをラインアップ。どのアイテムも、繊細でフラットなカットオフレースにオレンジ、ハニーベージュ、ブラックのカラーバリエーションで上品なルックスに加え、ストレスフリーな着心地に仕上がっている。ボディメイクはしたいけれど締め付けは苦手、おしゃれでかわいくボディラインを整えたいという人にピッタリのアイテムだ。 アイテムについてみちょぱは、「補整下着みたいにキツくなく、ラクなのにくびれがしっかり出るためよりスタイルアップさせて見せてくれる商品です。アウターにもひびきにくく、見た目もかわいいので、着るだけでいい感じのボティに仕上がります」とコメントを寄せている。 他にも、みちょぱとのコラボデザインの『パジャマインナー』も新登場。フロントスタイルは深めのVネック、バックスタイルはラウンドネックのデザインで、気分や合わせるアイテムによって前後2wayで着用でき、くしゅくしゅした袖口のかわいらしいデザインに。カラーは、みちょぱセレクトのロマンカーキーに加え、やわらかな印象のスイートベージュと合わせやすいブラックがラインアップされている。 『MUSE MAKER』シリーズと『パジャマインナー』は、グンゼ公式通販サイト『GUNZE STORE』などで発売。また、発売を記念してグンゼ公式YouTubeチャンネルでは、みちょぱのインタビュー動画を公開中。グンゼ公式通販サイトhttps://www.gunze.jp/tuche/グンゼ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCeIm_0DVkaFbrbh1rVY_fng
-
芸能 2021年12月14日 21時00分
『帰れマンデー』の一場面が話題「スルーした?」飲食店探しの旅の“暗黙の了解”シーンに指摘相次ぐ
12月13日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』で奇妙なシーンがあったと話題になっている。 この日の『帰れマンデー』は路線バスに乗って飲食店を探す企画を放送。レギュラーのサンドウィッチマンに加え、ゲストにお笑いコンビのぺこぱと女優の内田有紀が登場し、神奈川県相模原市内にある関東三大イルミネーションの絶景をめざし、旅をする様子が描かれた。 >>『帰れマンデー』にヤラセ疑惑?「普通置いていかないだろ」荒川静香の遅刻ハプニングが物議<< 比較的都心に近い神奈川県相模原市だが、イルミネーションは山の中にあり、険しい山道と遠い目的地に一行は苦しめられることになった。 だが、この日の放送では『帰れマンデー』史上、最も奇妙なシーンが放送されたと話題になった。 一行は相模原市緑区内の「三ヶ木」のバス停まで移動。2つのバス停留所が一緒になったバスターミナルで、多くの人が行き交う大きなバス停であった。 バス停の目の前には個人経営の中華料理屋があり、向かったものの閉店し、店内には何もない状態に。メンバーは「これはまいったな…」「別な通り(バス通り)行くしかない」「山へ向かうしかない」と切り替え、険しい山道へと歩を進めたが、ネットではこの展開に多くのツッコミがあった。 実は中華料理店をめざす途中、道沿いに24時間営業の牛丼チェーン店「すき家」の赤色とオレンジ色の看板が見えており、ネットでは「今すき家あったよ?」「あの看板はすき家じゃないの?」「飲食店あったじゃん」「すき家をスルーした?」といったツッコミが相次いでいた。 「バスサンド」は普段、人口が少ない過疎地でロケをする。「降りたバス停の近くにチェーン店がある」という事態を想定していなかった可能性が高いが、「バスサンド」は特に「チェーン店禁止」というルールは知らされておらず、ツッコミが相次いだのだ。 『帰れマンデー』は前番組(『帰れまサンデー』、2016年放送開始)含めて放送開始5周年だ。既に都心に近い場所はロケ済みであり、オンエアを見る限りロケ地選びにも苦労が垣間見える状態になっている。 製作上の苦労は分かるが、ゲームバラエティである以上、ルールは改めて視聴者に説明するべきではないだろうか?
-
-
芸能 2021年12月14日 20時00分
伊沢拓司「青春の思い出が蘇る」学生時代のエピソード明かす 今年1年は「得たことは大きかった」
クイズ王・伊沢拓司率いる東大発の知識集団・QuizKnockが13日、都内で行われた日本マクドナルド主催の「ほんのハッピーセット『みんなで!どう解く?』完成発表会」に出席した。 >>全ての画像を見る<<17日に発売される同著は、日本マクドナルドがポプラ社「答えのない道徳の問題 どう解く?」と協力して、子どもたちを対象に「みんなで!どう解く?」サポートプロジェクトを実施して完成させたもの。QuizKnockと子どもたちによる「答えのない道徳の問題」が掲載されている。イベントには、そのQuizKnockの伊沢拓司、こうちゃん、須貝駿貴、山本祥彰が出席し、同書の制作過程などを振り返った。 伊沢は「一年やって来て、いろんな子どもと話して、みんなで一緒に作ったという感じがします。でも、この本を出すことがゴールではないです。この本で遊んでもらって、そのことをみんなで話し合ってもらえるところまでがゴール」とコメント。子どもたちとコミュニケーションを取る中、たくさんの気付きもあったといい、「最初は子どもたちが考えてる時に、わかりにくかったかなと、言い方を変えて説明したりしていたんです。そしたら、子どもたちにとっては新しい質問が来たと思ってしまうのか、その後答えがなかなか出なくなってしまいました。そうするのではなく、子どもたちが一つの質問に対して、考える間、答えを待つことを心がけたら、いい答えがたくさん返って来るようになりました」としみじみとコメント。 マクドナルドに対しても思い入れがあるといい、「僕は中学の時にクイズ研究会にいて、文化祭を毎年主催していたんですけど、必ずOBが買って来てくれたお昼がマクドナルドでした。青春の思い出が蘇る味です」と笑顔で紹介。今年の振り返りの中で、「聞く一年でした」とも述べ、「子どもたちと対峙して、話を聞く中で得たことは大きかったです。また、コロナ禍で現状を把握することにも努めた一年でもあったので、今年の経験を来年に活かしていきたいです」と話していた。 こうちゃんもマクドナルドが大好きだったと言い、「毎週土曜日に家族でマクドナルドを食べる習慣がありました」と紹介。須貝も「小6の時に地元のバスケット大会に出て、そのお昼休憩の時にみんなでマクドナルドを食べていました。てりやきマックを食べて2試合目どうしようって、やっていたのが印象深いです」と笑顔で回顧。山本も「小学2年の時に最寄駅のマクドナルドが潰れてしまってショックでした。それが中3の時に復活して、地元の友達と『やったー!』って盛り上がったのを思い出します」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2021年12月14日 19時30分
日本ハム・大田のDeNA入りは西川の去就にも影響? 難航予想の新天地探しに光明か、年俸60%ダウンの移籍が成立したワケは
11月16日に日本ハムから来季の契約提示・保留手続きを行わない、いわゆる“ノンテンダー”とされたことが発表され、12月2日にNPBから自由契約選手として公示されたプロ13年目・31歳の大田泰示。14日、DeNAが獲得したことを球団公式サイトで発表した。 >>DeNA、日本ハム・大田獲得意向に疑問の声「獲る必要あるのか?」 ライバルを巡る深刻な事情から反論も<< 球団公式サイトはこの日、「大田泰示選手(元北海道日本ハムファイターズ)と、2022年シーズンの選手契約を結ぶことで合意いたしましたのでお知らせいたします」と大田の獲得を発表。契約の内容については掲載されていないが、獲得発表を伝える報道では現年俸1億3000万円(推定)から8000万円ダウンの年俸5000万円(同)での獲得と報じられている。 大田はこれまで巨人(2009-2016)、日本ハム(2017-)でプレーし、今季までに「770試合・.261・75本・310打点」といった通算成績を残している右の外野手。昨年は自身初のゴールデングラブ賞を獲得するなど守備でも結果を残したが、今季は「.204・3本・20打点」と打撃不振に苦しんだ。 大田の獲得発表を受け、ネット上には「先週調査報道出てたDeNAが獲ったのか、にしても年俸安いな」、「そんな安価で獲れるとは思わなかった、元年俸から比べたら約62%も年俸下がってるのに」、「基礎年俸は抑えて、その分出来高を手厚くしてるんだろうか?」と驚きの声が寄せられている。 一方、「大田の減俸移籍は西川の移籍先探しにも追い風になりそうな気がする」、「あくまで本人の意向次第だけど、大田級の減額が可能ならオファー増えそうじゃない?」、「今んとこ巨人しか動いてないみたいだけど、大田みたいに手ごろなカネで獲れるなら新たに手を挙げる球団も出てくるのでは」と、日本ハム時代の同僚であるプロ11年目・29歳の西川遥輝への影響を推測するコメントも多数挙がった。 西川はプロ入りした2011年から今季まで日本ハムでプレーし、「1227試合・.281・54本・381打点」といった通算成績をマークしている左の外野手。今オフは大田やプロ8年目・32歳の秋吉亮と共に日本ハムをノンテンダーとなっており今後の去就が注目されている。 「西川は過去に盗塁王(2014,2017-2018,2021)、ゴールデングラブ賞(2017-2020)を4回、ベストナインを2回(2016-2017)獲得するなど、ノンテンダー3名の中では最も実績のある選手。ただその分、現年俸も3名の中で最も高い(2億4000万円/大田は1億3000万円、秋吉は5000万円)上、今季は『130試合・.233・3本・35打点』とコストに見合っていない数字に終わったため、移籍先探しは難航するのではという見方も少なからずされています。実際、今オフはここまで資金力のある球団の一つである巨人以外から獲得調査報道は出ていませんが、大田のDeNA入りを受け『大田がこれほど安価で獲れるなら西川も交渉の余地がある』として西川獲得に動き出す球団が出てきたとしてもおかしくはないでしょう」(野球ライター) 大田と同等の年俸ダウン率(マイナス62%)が可能と仮定すると、年俸は約9100万円となる西川。タイトル獲得歴豊富な選手の値段としてはかなりの安価といえるが、果たして“お手頃価格”での獲得を狙う球団は今後現れるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について横浜DeNAベイスターズの公式サイトよりhttps://www.baystars.co.jp/
-
芸能 2021年12月14日 19時00分
マツコ「歳隠してる?」鈴木奈々に強烈ツッコミ「ちゃんと収入を得られている?」事務所への不信感も指摘
12月13日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、タレントの鈴木奈々がゲスト出演。そこでマツコ・デラックスから強烈なツッコミを浴びせられていた。 この日の放送では、加齢を感じるエピソードについて出演者の間で議論が交わされた。鈴木は「私、老化を感じていて、33歳なんですけど、寝ている時に何度かおトイレに起きてしまうんですよね」と夜間の頻尿の悩みを告白。これには、マツコ・デラックスが「たぶん頻尿だとしたら早いわよ。33で」とツッコミを入れていた。 >>マツコ「何のためにやってるの?」マラソン大会不要の訴えに共感の声、大橋アナは強烈な思い出を明かす<< さらに、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは、膝上に肉が乗っかる「たるみ肉」の悩みを告白。これに鈴木も共感すると、マツコは「あんたまだ平気でしょ?」「本当?歳隠してる?」とこれまた強烈なツッコミを入れていた。これには、ネット上で「マツコ、ツッコミ容赦ないな」「鈴木奈々、けっこう体ボロボロなんかな」といった声が聞かれた。 また、マツコは鈴木の所属事務所、TWIN PLANET(ツインプラネット)についても「原宿界隈の(実質)不動産屋みたいな会社」「現代アート(作品を)買い占めてることだけは確か」と内情を暴露。さらに鈴木自身、「私のタレント価格は安いと思います」と自己分析。これには、マツコは「テレビはそれでいいけど、そうじゃないところで、(鈴木)奈々ちゃんはちゃんと収入を得られているのかな?」と心配する場面も。これに鈴木は「マツコさんにだけは私の給料言いますね、あとで。それを判断して欲しい。これはもらっているのか、もらっていない方なのか」と話していた。 息のぴったりと合ったやりとりに、ネット上では「マツコさん&鈴木奈々さんの絡みはワンクールに1回ぐらいは観たいかも」「マツコさん。初登場の鈴木奈々へのパスがハンパじゃない」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年12月14日 18時00分
『ラジハ2』最終回、悪役の真意明かすも「無理ある」「いきなり善人になって怖い」疑問の声噴出
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の最終回が13日に放送され、平均視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第10話の11.2%からは1.0ポイントのダウンとなり、全話平均視聴率は10.7%となった。 >>『ラジハ2』ラストシーンで「聞いてられない!」我慢の限界? 本田翼に「涙引っ込んだ」呆れ声も<< 最終回は、唯織(窪田正孝)と杏(本田翼)は、患者として病院を訪れていた小学校の同級生・郷田一平(工藤阿須加)との再会を果たす。頭部CT検査の結果、一平の左中大脳動脈に血栓閉塞が見つかるが、別の病気の可能性を考え、追加の検査を行うことになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 最終回では、これまでラジハメンバーによる患者の病気の発見や治療などを妨害してきた院長の灰島(髙嶋政宏)の真意が明らかになる場面があったが、視聴者からツッコミが集まっている。 問題となっているのは、検査を行った結果、一平がまれな代謝異常症であることが判明したシーン。判明した途端にやってきた灰島は、例によって「その患者を今すぐ他の病院に転院させなさい」と命令。唯織らが病院に診療チームを作ってほしいと頼むと、灰島は「たった一人の患者のためにそんな大勢の医師の労力を割けるはずがないだろ!」「そんな余裕この病院にはもうないんだよ」と怒るという展開が描かれた。「この一言で、居合わせた渚(和久井映見)が、実は灰島は経営難の病院を守ろうとしていたと指摘。万が一、破綻してしまった場合、一人の患者どころか何百人何千人という患者を救えなくなるかもしれないことを考えて、あえて悪者になってでも利益を上げようとしていたことが明らかになりました。悪者が実はいい人だったというのはドラマによくある展開とは言え、これまで灰島は徹底的に患者の治療を妨害してきただけに、ネット上からは『無理ある』『だからと言って患者蔑ろにするのはどうなの?』『全然感動しませんが』『辻褄合わせ下手すぎ』といった呆れ声が集まっていました」(ドラマライター) また、最終的にはラジハメンバーと自身の方針について、渚から「めざすところはきっと同じでしょ」と説得された灰島。この言葉で改心し、一平のために医療チームを作るという場面があったが、渚から軽い説得を受けた程度で変わったことに対し、ネットからは「ちょろすぎ」「いきなりどうした?」「いきなり善人になって怖い」との声もあった。 映画化も発表されている本作。果たして、映画は成功するのだろうか――。
-
-
スポーツ 2021年12月14日 17時30分
DDT竹下幸之介がジャンピング・ニー初披露で岡林裕二とのKO-D無差別級戦に弾み! 秋山準も太鼓判
DDTプロレスは12日、東京・新宿FACEで「NEVER MIND 2021 TOUR in SHINJUKU」を開催。KO-D無差別級王者・竹下幸之介が秋山準から伝授されたジャンピング・ニーバットを初披露して勝利を飾り、同26日、東京・国立代々木競技場第2体育館での岡林裕二(大日本プロレス)との防衛戦に向け自信を見せた。 >>タイトル挑戦の大仁田厚がDDT今林GMに理不尽要求「給料30万円として4か月分で120万円を懸けろ!」<< この日のメインイベントは、DDTのトップクラス6選手によるスペシャル6人タッグマッチ(竹下、秋山、HARASHIMA組VS遠藤哲哉、樋口和貞、上野勇希組)。試合は新生バーニング結成が決まった遠藤と秋山が激しくやり合うなど、バチバチの一進一退の攻防が続いた。15分過ぎ、樋口が竹下にラリアット、ドクターボムで怒涛の攻めを見せるも、ぶちかましをかわされて、竹下がジャーマンを見舞った。間髪入れず秋山が串刺し式のジャンピング・ニーバット、エクスプロイダーを樋口に繰り出すと、秋山が投げた樋口目がけて、竹下が豪快なジャンピング・ニーを一閃。そこから竹下はザーヒー、ラリアット、ジャーマン・スープレックス・ホールドへとつなぎ、樋口から完全無欠の3カウント。 竹下は「ジャンボ鶴田さんから秋山さん、秋山さんから僕にこうしてジャンピング・ニーを継承してくださったことは光栄です。僕が大切に使って継承していきます」とマイク。さらに、「12月18日の名古屋(国際会議場イベントホール)、そして26日の代々木は竹下幸之介と岡林裕二の物語。DDTVS大日本の対抗戦になるので、DDTのチャンピオンとして、DDTの代表として胸を張ってぶつかり合いたい」と決意表明。 バックステージで秋山は「ジャンピング・ニーも言うことはない。バッチリ決めてくれた。任せて、しっかり使ってくれれば。今日は組んだけど、今度は俺がぶち込まれることもあると思う。そこは遠慮せず、ぶち込んでもらいたい」と太鼓判。竹下は「継承してもらったからには、使ってナンボ。竹下幸之介の武器として、さらに鬼に金棒。岡林選手とのタイトルマッチにも自信がついたし、樋口の巨体を吹っ飛ばすことができたので、岡林選手にもヒットすれば、勝利につながると確信しています」と会心の笑みを浮かべた。 また、秋山を参謀として従えることになった遠藤は「秋山準というどう猛な獣を簡単に飼い慣らせるとは思ってない。バーニングをまとめるリーダーとしては、もっと強くなる必要がある。今日は秋山準の毒を取り入れて、俺のものにすることはできなかった。俺のものになれば、もっと強くなるし、もっと上に行ける」とコメントしている。(どら増田)
-
芸能
『とくダネ』小倉、医療従事者への20万給付に異論?「施設や人工呼吸器に投資する必要」発言に賛否
2020年05月28日 18時05分
-
芸能
『エール』主人公の「福島を忘れたことは一度もない」にツッコミ集まる?「初耳」戸惑いの声
2020年05月28日 18時00分
-
芸能
フット岩尾、野党の批判内容に「バイキングと一緒」「目立った話題をつっついて」発言で称賛の声
2020年05月28日 17時45分
-
スポーツ
元中日・井端氏、広島・野村が“天敵”だった? 対戦時打率は1割以下、現役時代の苦戦ぶりを明かす
2020年05月28日 17時00分
-
社会
大村愛知県知事の「東京と大阪は医療崩壊」に吉村大阪知事や高須院長が猛反発「名古屋市ともう少しうまく連携したら?」皮肉も
2020年05月28日 13時00分
-
芸能
橋本マナミ、『テラスハウス』に「番組側も編集で…」と苦言? 遠野なぎこは被害届を出し対策
2020年05月28日 12時40分
-
芸能
『テラハ』過去メンバー、TV局社員からの出演依頼を公開し物議「過剰に演出し人を傷つける」と苦言
2020年05月28日 12時20分
-
芸能
南キャン山里、「一生考え続けます」共演者木村花さんを追悼 SNSの誹謗中傷について「わかっている人間だと思った」と反省も
2020年05月28日 12時15分
-
芸能
三原じゅん子議員の記事をツイートするとアカウントにロック? SNSの“怪奇現象”に本人も「一切関知しておりません」
2020年05月28日 12時05分
-
芸能
ラサール石井、9月入学に「コロナ世代と呼ばれトラウマに…」投稿が物議 「悪語を使ってどうすんの」批判の声も
2020年05月28日 12時00分
-
スポーツ
元サッカー日本代表・川口&那須「これが最後ではない」インターハイ中止で落ち込む高校生にエール
2020年05月28日 11時50分
-
芸能
NEWS手越の退所報道で2グループ合流プロジェクト浮上? 手越は店をオープンさせると噂も
2020年05月28日 07時00分
-
スポーツ
ハンデ・戦力外を乗り越えての偉業! 打撃タイトル“19冠”の大打者、張本勲氏が打ち立てた史上唯一の3000本安打
2020年05月28日 06時30分
-
芸能
コロチキ・ナダルがアンチの誹謗中傷と直接対決 「こういう人がアンチしてるのか」視聴者もドン引き?
2020年05月27日 23時00分
-
芸能
「成長したなお前」オードリー春日、テレビの浮気話を妻に謝罪 予想外の反応に視聴者から称賛の声
2020年05月27日 22時00分
-
芸能
番宣CM中にショッキング映像?『世界仰天ニュース』に「怖い映像流すのやめてほしい」と批判の声
2020年05月27日 21時30分
-
芸能
『いいね!光源氏』最終回に感動の声も心残りが? 原作者も「母から催促の連絡が入った」続編希望集まる
2020年05月27日 21時00分
-
芸能
『さんま御殿』初のリモート収録、明石家さんまの個性が潰れた?「しょぼかった」視聴者の意見真っ二つ
2020年05月27日 20時00分
-
スポーツ
元巨人・上原氏、マシソンに前もって引退を伝えた? 意外な共通点も告白し、「最強の中継ぎ助っ人」と称賛
2020年05月27日 19時30分