-
芸能 2021年12月21日 20時00分
錦鯉じゃない理由は「他事務所だからですか」オズワルド、特別サポーター就任に疑問?
オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)が20日、都内で開催された「CHEF-1グランプリ2022」記者会見に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同イベントは、ABCテレビと吉本興業が企画する次世代のスター料理人発掘を目的とした大会。オズワルドは同大会でスペシャルサポーターを務める。会見には、番組MCを務める南海キャンディーズの山里亮太と、審査員の神田裕行(和食「かんだ」)、関谷健一朗(フランス料理「Joel Robuchon ジョエル・ロブション」)、堀江純一郎(イタリアン「リストランテ イ・ルンガ」)、田村亮介(中華料理「慈華」)、瀬川あずさ(ワインソムリエ)の各氏も登壇した。 伊藤はスペシャルサポーター就任について、「光栄です」と喜ぶものの、「M-1グランプリ」を優勝した錦鯉でなく、自分たちが選ばれたことに違和感がある様子。「(錦鯉出ないのは)他事務所(吉本以外)だからですかね」と首をかしげる。これに山里は「錦鯉さんにお願いするのは大変ですよ。奥歯が6本ないんですから。昨日チャンピオンではないけど、あんな面白い漫才やった二人ですよ。ここにぴったり」とオズワルドの二人をユーモアたっぷりにフォロー。会場の笑いを誘った。 畠中も応募する料理人たちに、「僕らから言えることは2本目大事」と自分たちの「M-1」経験を絡めたアドバイスを送って笑いを取る。伊藤は「2022年はまず『M-1』優勝をめざしたい」と改めて意気込み。「来年はネタとかもたくさん作りたいです。昨日(M-1で)全部出したのですっからかんなんです」と目標を掲げる。畠中も「とにかく新しいネタを作りたい。料理でいうと稲作から始めたい」と話して笑顔を見せていた。 会場では「シェフの資質について」も話題に上がったが、神田氏は「最後の最後、自分をひねり出してお客さんに出す勇気があること」と持論を述べる。関谷氏も「全てに対して愛のある人がいいかな。食材も仕事道具も人に対してもそう。作り手が愛情込めて作ることは大事。そういうものが心に響く料理なのかなって。愛を持って作ってほしい」と話す。 堀江氏も「食材に興味を持つこと、自分のジャンルの歴史・文化に興味を持つこと、続ける粘り強さがあること」とコメント。田村氏も「料理人は相手に食べて喜んでもらう仕事。思いのあることが資質だと思っています。思いとともに感動させるお料理はひとしお」と続く。瀬川氏も「大切なものは相手を思いやる心。どんなにクリエイションを磨いても食べ手側が求めるものを作れなければ違うと思うんです。しっかり相手に向き合えるシェフが素晴らしいシェフだと思います」と話すなど、それぞれにこだわりを明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年12月21日 19時45分
『紅白』曲目決定! 乃木坂46は意外な名曲に、鈴木雅之は驚きのメンバーも加わり『め組のひと』披露
12月31日放送の『第72回NHK紅白歌合戦』曲目が、21日に公式サイトにて発表された。 >>紅白初出場のBiSH、すでに出禁に? とんでもない計画が浮上、新プロジェクトへの影響は<< 初出場となる白組KAT-TUNは『Real Face #2』、同じく初出場のSnow Manは『D.D.』、DISH//は『猫』、まふまふは『命に嫌われている。』を披露する。紅組初出場の上白石萌音は『夜明けをくちずさめたら』、Awesome City Clubは『勿忘』、BiSHは『プロミスザスター』を歌唱する。 放送同日に人気メンバー生田絵梨花のグループ卒業が発表されている乃木坂46は、『きっかけ』を披露。同楽曲はセカンドアルバムに収録され、Mr.Childrenの桜井和寿もライブ中にカバーした初期の人気曲だ。過去には生田がピアノ伴奏を披露したり、メンバーの遠藤さくらがYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で歌い話題となったりしており、紅白での歌唱メンバーに注目が集まる。 発表された曲目は以下の通り(50音順・カッコ内は出場回数)。白組KAT-TUN(初)Real Face #2関ジャニ∞(10)Re:LIVEKing & Prince(4)恋降る月夜に君想ふ郷ひろみ(34)2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-GENERATIONS(3)Make Me Better純烈(4)君がそばにいるから鈴木雅之(4)め組のひと 2021紅白ver.SixTONES(2)マスカラSnow Man(初)D.D.DISH//(初)猫BUMP OF CHICKEN(2)なないろ氷川きよし(22)歌は我が命平井大(初)Stand by me, Stand by you.福山雅治(14)道標~紅白2021ver.~星野源(7)不思議布袋寅泰(初)さらば青春の光<紅白SP>まふまふ(初)命に嫌われている。三山ひろし(7)浮世傘~第5回けん玉世界記録への道~宮本浩次(2)夜明けのうた山内惠介(7)有楽町で逢いましょうゆず(12)虹紅組AI(4)アルデバランあいみょん(3)愛を知るまでは石川さゆり(44)津軽海峡・冬景色Awesome City Club(初)勿忘上白石萌音(初)夜明けをくちずさめたら坂本冬美(33)夜桜お七櫻坂46(2)流れ弾天童よしみ(26)あんたの花道~ブラバンSP~東京事変(2)緑酒NiziU(2)Take a picture乃木坂46(7)きっかけPerfume(14)ポリゴンウェイヴBiSH(初)プロミスザスター日向坂46(3)君しか勝たんMISIA(6)明日へ 2021水森かおり(19)いい日旅立ちmilet(2)Fly Highmillennium parade × Belle (中村佳穂)(初)U薬師丸ひろ子(2)Woman“Wの悲劇”よりYOASOBI(2)群青LiSA(3)明け星※松田聖子については後日改めてお知らせ また、今回の見どころとして、天童よしみ、鈴木雅之、氷川きよし、三山ひろしのステージ内容も発表された。天童は、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部とコラボレーションし、パフォーマンス。鈴木は、SNSを中心に改めて人気に火が付いた名曲を桑野信義と佐藤善雄という、長年ともに歩んできた盟友たちと共に披露する。桑野は、闘病生活を経て少しずつ芸能活動を再開しており、必見のステージとなるだろう。 氷川は、これまで歌番組やアルバムでカバーしてきた美空ひばりさんの『歌は我が命』を歌唱。また、いまや大みそかの風物詩となった、けん玉世界記録に今年も三山がチャレンジ。“2年連続記録達成”という偉業を目指し、けん玉猛者たちが集結する。 『第72回NHK紅白歌合戦』は、12月31日19:30より放送予定。第72回NHK紅白歌合戦公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/kouhaku/
-
芸能 2021年12月21日 19時00分
マツコ、フワちゃんに「けなげよアンタ」意外な一面を評価 「変な人」発言に言い返す場面も
12月20日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、仕事の連絡で電話とメールどちらが安心かについて出演者の間で議論が交わされた。この日はフワちゃんがゲストで登場。マツコと絶妙な会話のキャッチボールを繰り広げた。 >>マツコ「お前みたいなのがダメにしてんだよ」元テレ東・大橋アナに強烈ツッコミ 苦境のデパートに珍提案も<< フワちゃんが「朝早く電話してこられると、喋るのだるいモードの時は困るから、(自分は)わがままなんだよね」と話すと、マツコ・デラックスは「いや、けなげよアンタ」と意外な側面を評価しフォローしていた。 さらにマツコは、疲れていたり自分のテンションが合わない時は返信が遅れてしまうと語り、「なるべく証拠を残したくない」理由から、メールより電話の方が都合が良いと語る。ただ、これにはフワちゃんから「絶対かけた方が『出ろや!』って思って、かけ直して来なかったら『かけ直して来いや!』って思いますって。誤魔化せてないですって」と突っ込まれていた。これにも、ネット上では「マツコさんの言ってることよくわかる。電話はあいまいな感じに出来るもんな」「確かに、かけ直して来ないのはイライラするな」といった声が聞かれた。 さらに、引用リプライやスクリーンショットなど「証拠」を残す文字のやりとりについてフワちゃんらが語っていると、マツコは「そんな時代なの今?」と驚き、「このままアタシは変わりません」と宣言。 フワちゃんから「マツコさんくらい変な人だったら携帯持ってないのもあり得る気がする」と言われると、マツコはすかさず「言っとくけどお前も変な奴だからな」と返しのツッコミを入れていた。さらに、フワちゃんが「クリス松村はガラケー」と小ネタをぶち込み、スタジオが笑いに包まれる場面も。 ぴったりと息の合ったやりとりに、ネット上では「マツコさんもいつもよりテンション高くて楽しい〜」「フワちゃんがかき回すだけかき回して本日終了」「マツコとフワちゃんめっちゃおもろいな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年12月21日 18時00分
『ラジハ2』特別編、特に内容がない?「アバランチ2時間やってほしかった」不満の声も
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の特別編が20日に放送された。 >>『ラジハ2』最終回、悪役の真意明かすも「無理ある」「いきなり善人になって怖い」疑問の声噴出<< 13日に最終回を迎えていた本作。特別編ではある日、ラジハメンバーの元に、小野寺(遠藤憲一)の息子・大樹(田中奏生)がやって来る。大樹は裕乃(広瀬アリス)たちに、「みなさんはどうして放射線技師になったのですか?」と尋ねる。彼が父親の背中に憧れて同じ職業をめざそうとしていると思ったラジハメンバーは、帰ろうとしている彼を呼び止め、技師の仕事を見学していかないか、と提案し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 シーズン1と同様、最終回後を描いた特別編となっていたが、視聴者からは不満の声が続出している。 「“特別編”とは言え、内容のほとんどはこれまでの放送の振り返り。オリジナルストーリーではメインキャラである唯織(窪田正孝)も杏(本田翼)も出て来ず、裕乃が大樹にシーズン2でのラジハメンバーの活躍を語るというもの。最終的には、なぜか技師とタッグを組めるような医師になることを決意していました。この展開にネット上からは『だから何…?』『なんだこの意味ないストーリー』『何がなんだか分からない』『この特別編必要?』という批判が相次いでいました」(ドラマライター) 他の月9ドラマでも、最終回後に特別編を放送するパターンは少なくないが――。 「『ラジエーションハウス』は、前回もこれまでのストーリーの振り返り比率が多く、視聴者から苦言を呈されていましたが、今回は前回よりもさらに振り返りの時間が増えていた状態に。先週まで放送していたストーリーである上、シーズン2はストーリーのテンポが悪いことも指摘されていただけに、より批判が集まってしまったようです。また、この日は次の枠のドラマ『アバランチ』(同)が最終回を迎えたこともあり、ネットからは『だったら「アバランチ」2時間にして』『ラジハ特別版をやるなら、アバランチ1時間半か2時間くらいやって欲しかった』『ラジハよりもアバランチこそが「特別編」が必要』という声が集まってしまいました」(同) 映画化も決まっている本作だが、特別編は多くのドラマファンに不満を残してしまったようだ。
-
芸能 2021年12月21日 17時15分
元モー娘。後藤真希、“見とれてしまう”美ボディ披露の写真集未公開カット掲載!『VOCE』表紙は“最も美しい人”受賞の浜辺美波
元モーニング娘。の後藤真希が、22日発売の『VOCE(ヴォーチェ)2月号』(講談社)に登場する。 >>全ての画像を見る<< 後藤は、1999年よりアイドルグループ・モーニング娘。の3期メンバーとして活躍し、国民的人気アーティストとして一世を風靡した。現在も、「ゴマキ世代」に影響を与え続けている圧倒的な存在感を持ち、11月29日には約10年ぶりに最新写真集『ramus(ラムス)』(同)を発売。同写真集は、発売前から重版が決定するほどの話題を見せていた。 同号では、『ramus』の未公開カットを掲載。思わず触りたくなるなめらかな肌に、美しすぎるボディラインなど、思わず見とれてしまうような写真が満載となっている。また、自身の“美の秘訣”について明かしたインタビューも必見だ。 表紙には、16日にオンラインで開催された『VOCEベストコスメアワード2021』にて“最も美しい人”を受賞した女優の浜辺美波が登場。外見だけでなく、内側から溢れる美しさからも目が離せない存在となった浜辺が、大胆にデコルテを露出したグリーンのドレスと、フリルをあしらったピンクのドレス姿を同号で披露している。インタビューでは、「目標は沢口靖子さん」とするこれからの美のテーマや、2022年の抱負などを語っている。 他にも、「自分を慈しむことは、わたくしの人生において最も大切で自然なこと」と語り続ける叶姉妹の叶恭子と叶美香が登場。女神様的な存在の2人が語った、セルフラブ上手になることの意義など、日々の指針にできるような名言たっぷりのインタビューも掲載。こちらは、誌面だけではなくVOCEのウェブサイトでも公開される予定だ。『VOCE(ヴォーチェ)』ウェブサイトhttps://i-voce.jp
-
-
芸能 2021年12月21日 17時00分
ブラマヨ吉田、神田沙也加さん訃報に「ホテルの窓さえ開かなかったら…」発言で疑問の声
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、18日に急逝した女優の神田沙也加さんの訃報について報道。出演していたお笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬の発言に、視聴者から疑問の声が集まっている。 >>『バイキング』ブラマヨ吉田、政府に物申すも「毎回意味分かんない」「例え下手すぎ」と不評?<< 宿泊していたホテルの部屋の窓から転落したとされている神田さん。一部報道では、ホテルの窓は新型コロナの感染対策で宿泊者が最大15センチほど開けられるようになっていたという。 この訃報に関して話を振られた吉田は神田さんについて、「最初はやっぱり大物(芸能人の)お子様ということで、そういう目で見てたかも分からないですけど、そういうのはだいぶ昔に昇華されて、誰もそんな目で見てなかった」とその活動を振り返った。 さらに、吉田は「何か悩みがあったとしても、ぽっとエアポケット入る時ってあると思うんですけど」と神田さんが抱えていたものに言及。「もしその時に別のことしてたらとか、こういう状況じゃなくてホテルの窓さえ開かなかったらとか思うと、残念」と思いを明かしていた。 しかし、この吉田の発言にネット上からは「ホテルに落ち度はないでしょ」「ホテルのせいにするのはやめた方がいい」「ホテル批判やめろ」「利用者の状態をホテルは把握できない」「10数センチの窓から転落すると思わないでしょ」というツッコミが多く集まっていた。 警察もホテルの安全管理上問題はないことを発表している。それだけに吉田の発言に疑問を抱いた人が多かったようだ。
-
社会 2021年12月21日 14時00分
玉川徹氏、韓国のコロナ対策に「政権としてしっぺ返し」と批判 かつては絶賛する発言も?
21日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が韓国のコロナ対策に言及し、視聴者からブーイングが起きている。 >>玉川徹氏の持論に医師がピシャリ「そんなことはない」 メルクのコロナ薬を「つなぎかな」発言で物議<< 韓国では14日、過去最多の7850人という感染者が確認された。昨日は5318人で、死者は54人。この要因として番組で紹介されていたのが、先月1日から韓国で始まった「ウィズコロナ政策」。日常生活を段階的に回復しようということで、営業時間の制限も設けず、私的な集まりも人数制限は敷かずにいたという。 さらに、規制強化が遅れた背景として挙げられたのが、来年3月の大統領選挙。支持率を気にして対策を緩めてしまった結果、現在の状況を招いていると解説されていた。 これについて、玉川氏は「結局、選挙なんですよね」と断罪しつつ、「なんでウィズコロナなんかやったんだという話になるんですよね」と韓国のコロナ対策を批判。続けて、「目先のことでこういうことをやって、政権としてしっぺ返しを食うという、そういうことですよ」と斬り捨てた。 さらに、同氏は「ずっと前から言ってる」とお決まりのセリフで切り出すと、「人類がコロナをうまくコントロールしながら付き合っていくなんてことは基本的にできないんじゃないか」と人類の話に置き換えていた。 そんな玉川氏は、昨年2月の同番組の中で、韓国がPCR検査を民間に開放し、国一丸で対策に当たっていることを評価し、「見習うところは見習わないと」と主張。さらに同じく昨年4月、韓国の新規感染者が一ケタとなったことについて、玉川氏は「この外国の例を参考にしなきゃいけない」と訴えかけていた。 また今年4月には、日常生活を送りながら感染対策を取る韓国の「生活防疫」、通称「K防疫」(コリアン防疫)について、「早い段階から準備を始めて備えたっていうところが日本と違う所ですね」と指摘していた。 今回、かつての発言の真逆を行くような玉川氏の主張に、ネットは「韓国絶賛してた玉川」「K防疫絶賛してた玉川」「韓国を見習えはなかったことに」「玉ちゃん、今までの発言を全否定するような事を」などと猛ツッコミ。 さらに、「二枚舌の玉」「玉川はまず韓国見習えって間違った発言した責任とれよー」「玉川さんって去年は韓国見習えって言うてた事を忘れてるんかな?」「あれ? 韓国の感染対策ベタ褒めしてなかった? 日本の対策に激おこしてたよね」という指摘も。また、「玉川徹が人類を語り出したぞ」と驚くユーザーもいた。
-
芸能 2021年12月21日 12時25分
“全裸監督”村西とおる、大阪ビル火災で心療内科に「立派なジャンキーに仕立てられ」問題発言で批判集まる
人気ドラマ『全裸監督』(Netflix)のモデルとなったAV監督の村西とおるが、ツイッターで大阪ビル火災について言及。その内容が波紋を広げている。 >>村西とおる監督、「嵐は解散したら困難」「ジャニーズ事務所の終焉も近い」とキッパリ<< 17日に大阪市の雑居ビルで発生した放火殺人事件。約80平方メートルのうち25平方メートルが燃え、約30分後に消し止められたが、事件当日に24人が一酸化炭素中毒で死亡。21日には心肺停止状態で病院に救急搬送された女性が死亡し、事件の犠牲者は25人となっている。 この事件について村西は19日にツイッターを更新し、「24人の死亡が確認された悲惨な大阪の心療内科」と言及。「行けば僅か数分の診察で『とりあえず軽いお薬を出しておきましょう』となりて薬漬けの人生のはじまり、気がつけば立派なジャンキーに仕立てられ、睡眠薬や抗うつ剤を手放せず」と自身の印象をつづった。 また、最後には「本日も精神科の待ち合い室は調剤薬局と化して、お日柄もよろしく大入満員」と皮肉交じりに記していた。 しかし、この投稿にネット上からは「偏見がひどすぎる」「ケアが必要な人が受診を躊躇ったらどうするの?」「明らかに誤りだし、不謹慎」「人命を軽んじる発言」「偏見を助長するデタラメ」といった批判の声が殺到する事態に。削除や修正を求める声もあるが、村西は応じず、自身のツイートに賛同するリプライなどをリツイートしている。 これまでにも、たびたびツイッターで問題発言を繰り返している村西。19年6月3日には「AV強要問題でフェミニズム運動の先陣をきっている女性弁護士のどちらさまも、男性には縁のなさそうな人たちに見える」「男性側からすれば『冗談言うな、お前さんなんかに触れるわけないだろう』のタイプ」と暴言。 さらに、今年8月14日には新型コロナウイルスの分類を巡り、「国民よりいち早くワクチン接種を受けていながら治療放棄している医者から医師免許をはく奪せよ」と強い言葉で批判。ネット上からは「何様だ?」「言い過ぎ」と困惑の声が集まっていた。 誤解を生じかねない過激な発言の数々に、困惑しているネットユーザーも少なくないようだ。記事内の引用について村西とおる公式ツイッターより https://twitter.com/Muranishi_Toru
-
芸能 2021年12月21日 12時00分
へずまりゅう、居候中の青汁王子宅を利用しナンパ「とんでもないモンスターを引き受けた」怒り露わに
青汁王子こと実業家の三崎優太氏が、自宅に居候させている元迷惑系ユーチューバーへずまりゅう氏によるナンパ行為に苦言を呈した。 >>芸能事務所がガセネタ記事を書かせた?「奪い取られた金額は数千万円」青汁王子の告発に驚きの声<< 今年のハロウィンで財布を失くしていたへずま氏。へずま氏が三崎氏を頼ったことで、三崎氏の自宅を指す「青汁ヒルズ」による居候生活が実現。当初は一日だけの滞在だったものの、期間が延び続けていた。 そんな中、暴露系ユーチューバーのコレコレが18日に行った配信の中で、へずま氏がフォロワーに対し、「オフパコしよ」「青汁ヒルズに来る?」とナンパしていたというタレコミを紹介。三崎氏は配信後、ツイッターで「流石に空いた口が塞がらないわ」(原文ママ)と苦言を呈しており、へずま氏はそのツイートに「すみませんでした 追い出さないでください」と謝罪をつづっていた。 その後、19日に行われた配信の中で、三崎氏は改めてへずま氏に対して「『やり直したい、更生したい』って言うから、へずま氏に青汁ヒルズの一室を貸して見守ってたのに」と苦言。また、へずま氏と言えばユーチューバーを引退してUber Eatsで再出発するとも宣言していたが、三崎氏によると「UberEatsはやらないで酒飲んだくれて、オフパコですよ、挙句の果てに」とのことだった。 また、今回のナンパ疑惑について、当初へずま氏は、話題作りのために捏造したやり取りをコレコレの元にリークしたと主張していたとのこと。しかし、へずま氏のカメラマンによると、「捏造」はへずま氏の言い訳で事実であるとのこと。三崎氏は「人の善意を踏みにじるって良くない。やっぱ変わらないですね」と怒りを露わにしていた。 さらに三崎氏は、へずま氏に貸している部屋のベッドの板が破損したりシーツが破れたりしていることを訴え、「そういうのもオフパコによって壊れたのかな」と推測。「とんでもないモンスターを引き受けちゃった気持ち」と呟きつつ、今後について、「手切れ金渡して、山口県に強制送還します」とへずま氏の地元に追い出す意向であることを明かしていた。 この一連の暴露に、ネット上からは「本人のために手を差し伸べるべきじゃなかった」「ことごとくチャンスを無駄にする」「本当にクズ」「全く反省しないんだ」「想像以上」という声が集まっていた。記事内の引用について三崎優太公式ツイッターより https://twitter.com/misakism13三崎優太公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJFzpJDW1yyaCBUZxmAz-3g
-
-
社会 2021年12月21日 10時20分
橋下徹氏「大物やねー」「分かってるよな?」維新・足立議員への発言が物議「もはやパワハラ」の声も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、日本維新の会の足立康史衆議院議員となおもネットバトルを繰り広げている。 >>れいわ大石議員「ウケるw 橋下徹、絶対に粘着するなよ!」と煽り?「この人の発言は下品」ドン引きの声も<< 足立氏は、文書通信交通滞在費(文通費)を巡って、12月17日の党内討論会で、「政治資金規正法に服することができないようなルールを私に強制するなら離党します」と離党を示唆していた。 これに橋下氏が12月20日のツイッターで、「足立議員は自分の主張が通らなければ離党すると公言。このやり方は組織に絶対的に必要とされる者しか使えないカード。大物やねー。どうぞ離党してと言われたらどうするんやろ?このやり方は最後の手段。通らなければ離党するのみ。こんな手法を常に認める組織などない。分かってるよな?」とツイートした。いつもの通り、皮肉が混ざったものだ。 この発言に対し、足立氏は同日に引用リプライする形で、「もちろん、分かっています。今回の文通費問題の処理は、日本維新の会が更に飛躍していくために絶対に間違えてはいけないテーマであると腹を決め、臨んできました。特に、大阪府議会による意見書採択を受けて、勝負に出ました。事態はまさに焦眉の急だっためです。こんな荒技、二度と使いたくないです」(原文ママ)と返した。 ネット上では「分かってるよな?」と呼びかけた橋下氏の口調に、「これ、恫喝ですやん」「もはやパワハラ」「で、橋下さんはその組織の、どの立場なのでしょうか?裏番長?裏組長ですか?」といった疑問の声が並んだ。 足立氏の書き込みに対しても、ネット上では「冷静に話をされる足立さん。安心できます。それに引き換え、先方の人。何ですかね。言葉使いが乱暴ですね」といった声のほか、「離党した方が良いと思います。少なくとも維新に魅力はない」といった声が並んだ。 橋下氏と足立氏のバトルの行方は、引き続き注目といったところだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo足立康史氏のツイッターより https://twitter.com/adachiyasushi
-
芸能
爆問太田、アンジャ渡部自粛で『王様のブランチ』後釜に名乗り?「俺、土曜日忙しくなりそう」
2020年06月10日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「給付金もらった笑」報告に物議 「なんでこういう表現するの」否定的な声も
2020年06月10日 11時50分
-
芸能
テレ朝・富川アナ『報ステ』復帰も“うっかり”報道で台無し? 10月改編がピンチの噂も
2020年06月09日 23時00分
-
芸能
食事会報道の石田純一に大バッシング 隠している“北関東の件”を説明しないと世間が許さない?
2020年06月09日 22時00分
-
芸能
チュート福田に「お前は問題起こすなよ!」鬼越トマホークのいじり芸に「さすがに可哀そう」同情の声
2020年06月09日 21時00分
-
芸能
フワちゃん、リモート収録が原因で引越し 他にも住所バレが噂された芸能人が?
2020年06月09日 20時00分
-
スポーツ
阪神元コーチ、首脳陣に「中継ぎのローテーション」を提言 セオリーとは異なる戦略に「斬新だな」反響相次ぐ
2020年06月09日 19時50分
-
芸能
漫画家はすみとしこ氏、提訴された伊藤詩織氏に「550万円欲しかったら注意を払って」発言で物議
2020年06月09日 18時05分
-
芸能
『エール』、主人公帰郷に「捨てた故郷によく帰れるな」疑問の声集まるも唐沢寿明の登場で癒される?
2020年06月09日 18時00分
-
スポーツ
ソフトB・和田、工藤監督からの“金言”を明かすも思わぬ注目? 「ストレス溜めこんでるのか」監督の変貌ぶりに驚きの声
2020年06月09日 17時45分
-
芸能
石田純一「批判は耐えます。だから長い目で…」療養中の酩酊飲み会を『グッディ』で釈明も物議
2020年06月09日 17時00分
-
芸能
NHK番組公式SNSの抗議デモ説明動画、国内外から批判「人種差別を助長するのはやめて」の声も
2020年06月09日 13時00分
-
芸能
マツコ「ライバルとは言えない」強烈ツッコミ 大橋アナ、カトパンを「三社内定したのがわかる」と絶賛
2020年06月09日 12時30分
-
芸能
加藤浩次、“セクハラ報道”箕輪氏に「この場で発言して」と伝えていた 「迷惑かけてるのは女性」キャンベル氏も厳しく糾弾
2020年06月09日 12時20分
-
芸能
ホリエモン、小池都知事に「なんで今まで放置してたのか」痛烈批判 夜の街の定期検査に「今更感」の声も
2020年06月09日 12時05分
-
スポーツ
日本ハム・栗山監督、清宮に「ワクワクしなくなっちゃった」? 辛らつに突き放すも、他球団が警戒する“予兆”に密かに期待か
2020年06月09日 11時35分
-
芸能
『プレバト』スタッフが発熱、収録見合わせに コロナの第2波、第3波が要警戒のテレビ各局
2020年06月08日 23時00分
-
芸能
クワオハ小原とマック鈴木の娘に「すごい」と羨ましがる声 苦労している親も
2020年06月08日 22時00分
-
芸能
フジテレビ版の『警察24時』に不満の声? タカトシ出演のスタジオパートに「いらない」
2020年06月08日 21時30分