-
社会 2021年12月27日 12時00分
アベノマスクを「本当に世紀の愚策」とバッサリ、スタジオから笑いも『サンモニ』青木氏の持論に賛否
26日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が、安倍晋三元首相が国民に配布した布マスク、通称「アベノマスク」を「天下の愚策」と批判した。 >>「日本政府の感染対策ってダメダメ」サンモニ青木氏の批判に反論「世界的に見ても感染者数少ない」の声も<< 番組は「岸田政権の2022年」というテーマで議論。安倍・菅両政権では厳しく批判してきた『サンデーモーニング』だが、岸田政権については直接的な批判はなく、コメンテーターからは「保守系の圧力から踏ん張っている」などと、期待や評価するような発言が相次いだ。 青木氏も岸田政権が安倍元首相と同じ山口県を選挙区とする林芳正氏を外務大臣に起用したことをなどに触れ、「やっぱりダメなもの、おかしいものにはきちんとある程度区切りをつけてもらいたい。例えばアベノマスクを廃棄するってのは、僕は悪くないと思いますよね」と評価するような発言を行う。 そして、「これ実は製造から保管から検品まで含めたら、480億円かかったんですよ。これ大体、学生支援緊急給付金ってコロナで困窮する学生さんに支援するお金が670億円くらいなのかな。それと変わらないくらいの金額を使っちゃったんだけれども、それを損切りするって見れば、損切りをしていくってのはいいと思うんですけれど」と語る。 続けて、「ただ、そういう風に本当におかしかったことにはきちんと決着をつけてもらいたい。僕に言わせれば、例えばその学術会議の任命拒否問題とかどうだったんだろうかとか、あるいは、公文書の改ざんの問題とかどうなったんだろうかっていうことも含めてね、岸田さんがそこまでできるのかどうなのかっていうあたりが、まあ安倍政権と線を引きながら政権運営できるかっていうところの関心事かなという風に思って見てますけどね」と岸田政権に期待をするようなコメントをした。 ここで関口宏は「マスクはあれ、なんで配れなかったんですかね」とつぶやく。すると、青木氏は「なんか報道によると検品したら、だいぶその不良品もあったってこともありますし、それからもう今となって見ると、本当に世紀の愚策に近かったのかなと言ったらちょっと失礼なんでしょうかね」とバッサリ。関口も「なんかちっちゃかったよね」と応じ、なぜかスタジオには出演者から笑いが漏れていた。 青木氏の「アベノマスクは天下の愚策」という評論に、一部視聴者から「当時はマスクが不足し手に入らなかった。アベノマスクの登場でマスクが市場に出てきたのは明白で、一定の効果はあった」「愚策だとは思わない。当時の状況を鑑みずに批判するのは、後出しジャンケンでアンフェア」「これからマスクがなくなる可能性だってある。備蓄しておけばいいと思う」「日本のために備蓄という考えが全くないのは、日本のことを考えていない証拠」と批判の声が上がる。また、「青木氏まで期待をする岸田政権って怖い」「岸田政権を支持したくなくなった」「番組が褒め出したのは本当に怖い」などという意見も。 一方で、「アベノマスクは必要なかった」「愚策だと思う」などと、青木氏に同調する声も少数ながら存在していた。
-
スポーツ 2021年12月27日 11時00分
日本ハム・バーヘイゲン、メジャー流出の危機? 今季負け越しもスカウト陣は“修正能力”を高く評価か
「メジャーリーグは、もう一人、NPB選手を獲得する」 そんな情報が聞かれた。 メジャーリーグは球団業務が完全停止するロックアウト状態のまま。MLB機構と同選手会は新・労使協定を結ぶための話し合いを再開したが、進展はナシ。「キャンプ、公式戦の日程に影響が出ないように」という、両サイドから出た言葉を信じるとすれば、年明けの1月中旬、遅くとも2月上旬には合意し、球団業務も再開されるだろう。 業務再開後の注目は、広島東洋カープ・鈴木誠也外野手との交渉だろう。しかし、メジャーリーグが獲得に向けて動いていたNPB選手は鈴木だけではなかった。 >>広島・鈴木がマイナー行きに? 現地メディアが指摘、交渉遅延がもたらす最悪の事態を本人も危惧か<< 「日本ハムに在籍していたドリュー・バーヘイゲン投手も評価されています。鈴木のような大型契約にはなりませんが、ビッグネームとの交渉に参加できないいくつかの米球団は、最初からバーヘイゲンを狙っていました」(ア・リーグ中部地区チーム関係者) 今オフ、米球界への復帰が決まったNPB投手は、阪神の守護神だったロベルト・スアレス、ソフトバンクでエース・千賀に次ぐ9勝を挙げたニック・マルティネスの2人。両投手の退団は大きな痛手として報じられたが、バーヘイゲンの場合はちょっと違う。 今季の成績は5勝8敗。防御率は3点台後半で、NPB通算の2年間で13勝しか挙げていない。しかし、米スカウトは別の見方をしていた。 「シーズンを通しての成績は平凡。でも、後半戦のピッチングは目を見張るものがありました。制球難の課題も克服され、大崩れしなくなりました。バーヘイゲンに興味を持った球団はエースになってくれとは言っていません。ローテーションを守り、先発投手としての責任イニングを投げ、3、4点以内に抑えてくれればいいと思っています。先発ローテーションの4、5番手を担ってもらうつもり」(前出・同) バーヘイゲンに対する米球界側の評価を聞いていると、“ビッグボス”新庄剛志監督のことがちょっと心配になってきた。 日本ハムは前年から成績を落とした西川遥輝、大田泰示、秋吉亮の3選手を「ノンテンダー」で手放している。年齢、コストパフォーマンス、チーム内の若手など、さまざまな状況から判断したわけだが、日本ハムは選手層の厚いチームではない。 「新庄監督なら、中堅、ベテランも前向きになれる明るいチームにしてくれるはず」(地元メディア) 新庄監督は就任会見で「9月になってその射程圏内にいたら」と、独特の言い回しで優勝争いの難しさを語っていた。 優勝は、若手、中堅、ベテランがそれぞれの持ち味を出さなければできないものだ。日本ハムは目立った補強もしていない。 「新監督を迎える際、球団はご祝儀的な意味合いで、例年以上の選手補強も行います。今のところ、日本ハムがトレードや大物外国人選手の獲得を狙っているとの情報はありません」(地元メディア) ピッチャーは一人でも多い方がいい。新庄監督は選手層の薄さに泣かされることになるのでは…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年12月27日 10時25分
ヴァンゆん結婚企画に「脅迫では」「ぞっとした」の声 炎上し謝罪も「ゆんちゃんが好き」発言が物議
2人組人気ユーチュバー・ヴァンゆんのヴァンビが、クリスマスに行った生配信企画について謝罪したものの、波紋を広げている。 >>ユーチューバーゆん、人気声優に無茶ブリで「可哀想」「ドン引き」の声 『逃走中』出演で炎上<< 問題となったのは、25日に行われた「ヴァンゆんチャンネル登録者250万人達成したら結婚する生配信!!」という配信。チャンネル登録者数が250万人に達したらヴァンゆんの2人が結婚するというもの。さらに、227万人で結婚式場を押さえる、230万人で元カノに結婚報告など、登録者数の人数で企画が細かく決められており、240万人でプロポーズと設定されていた。 男女2人組ユーチューバーのヴァンゆんだが、これまで2人は「付き合っていない」とはっきりと公言。今回の企画はゆんに対してサプライズで行われ、実際に結婚式場を押さえる段階まで進むことに。しかし、恋人ではない2人が結婚をネタにしたこと、ゆんの気持ちを無視したあまりに一方的な企画であったことなどで、ファンから批判の声が続出。 チャンネル登録者数は一時、開始時よりも減少する事態になり、最終的にチャレンジは失敗。併せてプレゼント企画を行ったにも関わらず、チャンネル登録者数はわずか約1万4000人の増加で終了となった。 一方、配信後もヴァンビへの批判は止まず。これを受けてか、ヴァンビは翌26日に「昨日の生配信動画についてお話させてください。」という動画をアップ。その中で騒動について謝罪した。 ヴァンビは批判されたポイントとして、「結婚を冒涜しているのではないか」「ゆんの気持ちを無視した企画だった」「なぜ(最初に)プロポーズしなかったのか」など列挙。その上で、「登録者を増やしたかったのは事実」としながらも、「僕自身が本当に結婚しようと思っていたのは事実です」と断言。 一方、「ゆんちゃんに無断で結婚という重大な選択を迫る企画を進めたことについて、男として、相方として配慮に欠ける選択だった」と言い、ゆんにはすでに謝罪したとのこと。また、プロポーズを最初にしなかった理由は「断られたら企画が終了してしまうため」と明かした。 そして、ヴァンビは「僕はゆんちゃんが好きです」と宣言。「男女コンビとしての体裁やブランディングを考え、ずっと明言を避けてきました。こんな形で言うことになり、申し訳ございません」とゆんへの気持ちを初めて告白していた。 しかし、この謝罪動画に、ネット上からは「動画のためってことにして断れない状況に持っていくの怖すぎ」「外堀埋められてゆんが可哀想」「これ脅迫と何が違うの?」「本当に好きなら普通に告白しなよ…」「ぞっとした」という批判の声がいまだ多く集まっている。記事内の引用についてヴァンゆん公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCftut9Z6S48igRNSQRDpCCg
-
-
芸能 2021年12月27日 07時00分
芸能リポーターが〝絶滅危惧種〟となったワケ もう後継者は現れない?
芸能リポーターの井上公造氏が、今月16日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、来年3月いっぱいで芸能取材の一線から退くことを発表した。 井上氏は日本テレビ系「スッキリ」「情報ライブ ミヤネ屋」のほか、大阪、名古屋、福岡のローカル番組など9番組にレギュラー出演していた。 決断した理由については『一番大きいのは体調の問題』とし、約7年前から自律神経のバランスを崩していたことを告白。 >>『ミヤネ屋』、大阪ビル火災中継で笑い声入り込み「不愉快」「放送事故レベル」の指摘集まる<< 生放送中に目まいで倒れて、CMの間に病院に運ばれたり、最近もろれつが回らなくなったこともあったという。 井上さんは『今年の12月で65歳になる。ちょっと体を休めたいというのが一番大きな理由』と話し、『レギュラー以外でテレビ出演することはあるかもしれない』と引退については否定した。 「昔のテレビ局のワイドショーは故梨元勝さんを筆頭に、各局が芸能リポーターを抱えスクープ合戦を展開。もし、当時のような状況なら、神田沙也加さんが亡くなったニュースでは、リポーターたちは現地に飛び、壮絶なスクープ合戦を繰り広げていただろう。しかし、もはや若い人のなり手もなく、井上氏の事務所が多くの芸能リポーターを抱えているが、若くても40代半ばでもはや〝絶滅危惧種〟のような職業」(芸能記者) そうなってしまったのは、テレビ各局の番組制作に劇的な変化があったという。 「昔は、芸能事務所よりも局の方が力があったが、いつの間にか逆転。そのため、圧倒的にスキャンダルを中心とした芸能ニュースを扱う時間が減り、そのため、人件費がかかる芸能リポーターがいらなくなってしまった。かろうじて、地方ローカルの番組では芸能コーナーがあるので、リポーターたちはそこで稼いだり、WEBニュースに署名で記事を書いて食いつなぐしかない。もはや、後継者は現れないだろう」(テレビ局関係者) そのうち、テレビからリポーターが消えてしまうかもしれない。
-
社会 2021年12月27日 06時00分
宝くじで6億円を当てた男2人、盗んだカードでの購入が発覚 当選金は水の泡に
たいていの人は、宝くじで大当たりを引き当てたら喜ぶだろう。しかし海外には、大喜びできなかった人がいるようだ。 >>救急車が横転事故、救急隊員を飲酒運転の疑いで逮捕 輸送中の患者が死亡する大惨事に<< イギリス・ロンドンで、34歳と38歳の2人の男が、宝くじで大金を手に入れるも、盗んだデビットカードで宝くじを購入していたことが発覚。裁判にかけられたと海外ニュースサイト『THE Sun』と『Daily Mail Online』などが12月18日までに報じた。 報道によると2019年4月、2人の男はイギリスのグレーター・マンチェスターからロンドンに旅行をしたという。2人はロンドンに着くと、盗んだカードを使用し、削ったその場で当たりが分かる宝くじ・スクラッチカードを5枚購入した。スクラッチカードの値段は5枚で71ポンド(約1万円)だった。2人はスクラッチカードを購入するとその場で削った。その結果、5枚のうちの1枚のカードが400万ポンド(約6億円)の当たりくじだったそうだ。なお、カードを盗んだ方法などは明かされていない。 2人は当選を知ると、店の中で踊り大喜びした。その後はロンドンの街に繰り出し5日間ほどバーやレストランでシャンパンを飲んで祝った。2人はシャンパンを飲む様子を写真に撮り、宝くじに当選したのが分かるかのような単語を並べ、自身のSNSに投稿するなどしていた。 一方、時期は不明だが、宝くじ会社は当選の報告を受けると、38歳の男に賞金を振り込むための銀行口座を教えてほしいと言った。しかし男はカードで宝くじを購入したにもかかわらず「銀行口座は持っていない」と答えたそうだ。宝くじを購入した際に使用したカードについて聞くと、「友人のカードだった」と回答。しかし男は友人の住所や電話番号は明かすことはできないとはぐらかした。 不審に思った宝くじ会社は調査機関を通して、男らが宝くじを購入した際に使用したカードを調査。結果、カードは盗まれたものであることが発覚したそうだ。 宝くじ会社が警察に通報し、男らは逮捕された。同時に男らに前科があることも発覚し、34歳の男は過去に暴力や盗難など143件の犯罪をし、そのうちの74件は有罪判決を受けていたことが分かった。38歳の男は48件の犯罪をし、うち24件は有罪判決を受けていた。また薬物、アルコール依存だったそうだ。 12月に入って事件の裁判が行われ、2人の男にはそれぞれ18カ月の刑務所行きが言い渡された。なお当選金が2人に支払われることはない。2人は裁判前に地元のニュースサイトのインタビューに答え、当選金が支払われないのは不当だと訴えていた。『Daily Mail Online』によると、裁判では2人が詐欺をしていたにもかかわらず、インタビューで不当を訴えていたと非難され、さらに正当に宝くじを購入しようとしていた人たちが当選する権利を奪ったと強い言葉で非難されたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「どうしようもない男たち。これまでのバチが当たったんだ」「男たちを擁護はできないけど、400万ポンドが一瞬にして消えたと思うとショックすぎる」「正しい方法でくじを購入していればこんなことにはならなかったのに」「400万ポンドはカードの持ち主に支払われるべきだ」「口座がないこと不審に思ったところから徹底的に調べた宝くじ会社はすごい」などの声が挙がっていた。 この事件は“悪いことはしてはいけない”という教訓そのものを見せつけた事件ともいえるだろう。記事内の引用について「THAT'S YOUR LOTTO Moment Lottery ‘winner’ crooks dance around Londis after winning £4m jackpot on scratchcard – before losing it all」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/17076177/lottery-winners-cctv-win-scratchcard-police/「Duo who bought £4million-winning scratchcard with someone else's debit card details are jailed for 18 months for fraud」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10309405/Duo-bought-4million-scratchcard-elses-debit-card-details-jailed-fraud.html
-
-
芸能 2021年12月26日 21時00分
【放送事故伝説】「すいません。不幸すぎます」生放送中に行方不明の夫を探していた女性
クリスマスの風物詩である『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』がフジテレビ系で12月24日深夜に生放送される。 >>【放送事故伝説】ベテランアナがスタジオに閉じ込められた!<< 『明石家サンタ』は事前に視聴者からハガキを募り、不幸な話を披露して合格すれば豪華賞品がプレゼントされるという、タイトル通りの大変太っ腹な企画である。 だが、『明石家サンタ』は生放送で、電話出演する人のほとんどがテレビに慣れていない素人ということもあり、毎年のように放送事故やハプニングが連発している。 しかし、そんな『明石家サンタ』で一度だけ、放送後も世間をにぎわせたハプニングがあった。 2015年の生放送に主婦を名乗る当時46歳の女性が登場した。この女性の不幸話というのが、「旦那が2カ月にわたり行方不明になりずっと探している」というかなりヘビーなもの。女性いわく、警察に届け出ているがいっこうに見つからず、なんとか年を越えるまでに夫を見つけたいというものだった。 予想外の重い内容に明石家さんま、アシスタントの八木亜希子は「すいません。不幸すぎます」と思わず絶句していた。 なお女性は「Twitterでも情報を集めている。ご存じの方は連絡してほしい」と言い電話を切った。なお、この時さんまは「誰や!選んだやつ!」とスタッフにツッコミを入れており、正真正銘の突然の告白であったようだ。 この模様は当時、SNSでも大きな話題となり「明石家サンタで人探し」といったタイトルでニュースに。年末年始はこの話題で持ち切りとなった。 そして、放送から4カ月後の2016年4月、電話出演したと思われる女性のTwitterアカウントで「気にかけて下さった皆様、有難うございました」「半年近く経ち、ミイラ化していましたが、戻ってきて良かった」との投稿があった。探していた夫と無言の再会を果たすことができたという。 何が起こるか分からない。これが『明石家サンタ』の魅力かもしれない?
-
芸能 2021年12月26日 20時00分
「抱いてやろうか?」ノブコブ・吉村が楽屋で下半身露出、鈴木奈々ドン引き?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントの鈴木奈々が2022年3月、初写真集(タイトル未定、講談社)を発売する。鈴木は2019年9月に「LUNAナチュラルアップナイトブラ」のアンバサダーに就任。同月から11月までの3か月間で2カップサイズアップをめざしたバストアップチャレンジに挑戦し、その結果、AカップからCカップに成長した。写真集について、鈴木は「NGカットは一切なし」と断言し、「育乳に成功したバストに注目してほしい」とアピールした。 >>「あなたのこと嫌い!」後藤真希、松浦亜弥との一触即発を告白 ユニット時代は2対1で孤立?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 鈴木は、2007年1月号の人気雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)に初登場して以降、同誌の看板モデルとして活躍。2011年12月号をもって同誌を卒業すると、タレントとして人気を博した。私生活では、中学時代の同級生の男性と2014年1月に結婚。2021年8月、体調不良を理由に活動休止を発表、同年10月に仕事復帰した。 持ち前の明るいキャラクターがウリの鈴木だが、共演を“NG”とするのが、“破天荒キャラ”で知られる平成ノブシコブシ・吉村崇なんだとか。 2013年9月、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に両者が出演。同年7月に婚約を発表した鈴木は、吉村がしつこく電話番号を聞いてくると“暴露”し、生放送内で両者が“大げんか”となる事態が起きたのだ。 番組内では、平成ノブシコブシのふたりと鈴木が東京の老舗ランチをめぐったロケVTR放送直後、司会の爆笑問題・田中裕二が「奈々ちゃん、吉村に電話番号聞かれたの?」と質問。これに鈴木は、「ホントしつこくて、ロケバス一緒で」とまゆをひそめた。 すると吉村は、「もともと奈々ちゃんの友達が、僕のことタイプだから紹介してくれるって、LINE(のID)を教えてくれるみたいなことを言って、それで勘違いしてるんですよ、このバカが」と応戦。これに鈴木は、吉村が「ロケバスとかでめっちゃ“ツンツン”してくる」と明かすと、吉村は「いやいや、こっち(鈴木)のほうが(吉村を)好きなんですよ、オープニングでずっとここ(吉村の腕)に胸当ててくる」と反論し、鈴木は「やってない、最低、大嫌い」と言い放った。 両者のやりとりに、田中が「それを態度で示して」と鈴木に要求すると、鈴木は吉村の頭を何度もたたき始めた。すると、吉村が立ち上がって鈴木の首を後ろから絞め、「オラッ!」と言いながら鈴木を床に押さえつけ、鈴木は「キャー!」と叫ぶとともに「本当に最低」と連呼した。 2016年5月、ラジオ『メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?』(MBS)に鈴木が出演し、“共演NG”のタレントを告白。鈴木は名指しではなく、「お笑いコンビの1人でイニシャルはT・Y」とヒントを挙げた。だが、共演したお笑いタレント・とにかく明るい安村から「奈々ちゃんがノブコブ吉村崇が嫌いだとは思わなかった」と暴露され、これに鈴木は「言わないで~!」と慌てふためいた。 鈴木は吉村について「ほんとにやだ」と語り、「(楽屋にズケズケと)入ってくる。股間見せてきたり。ほんとにセクハラ」と説明。同年10月、一部の報道では、吉村が「抱いてやろうか?」と鈴木に吐き捨てたこともあり、鈴木の “吉村嫌い”はガチであると報じている。 だが同月、両者は都内で開かれた米国ドラマ『ボイス・オブ・ウォーキング・デッド』のPRイベントに出席。イベントでは両者の“共演NG”に話題が及び、鈴木が吉村から受けた“セクハラ”事情を訴えた。すると吉村は、「トイレに行ってパンツにおしっこが少しついちゃったので奈々ちゃんに『ついちゃった』と言ったのが回り回ってイチモツを見せたことになった」と釈明。しかし、「もともと僕が悪かった」と悔い改めた。 その後、両者の関係は知る由もないが、吉村の“セクハラ行為”が本当だったとしたら、犯罪行為にも値する。破天荒なのは、キャラだけにとどめた方が良さそうだ。
-
芸能 2021年12月26日 19時00分
多部未華子と窪田正孝の破局は“心変わり”だけじゃない?「当てつけ婚」も話題に【芸能界、別れた二人の真相】
女優の多部未華子が18日、都内で行われたアニメーション映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の公開記念舞台挨拶に出席。今年3月に自身の公式サイトで第1子妊娠を発表していた多部は、出産をサプライズ報告した。この日、多部は今年の漢字2文字を「環境」と表し、「(出産後は)環境が本当に変わって、同じ道を歩いていても世界が違って見える」「すっごく幸せ」と率直に語った。私生活では、2019年10月に写真家・熊田貴樹氏と結婚。出産時期は明かしていない。 >>片瀬那奈、ゾッコンのあまり溝端淳平と半同棲するもフラれたワケは【芸能界、別れた二人の真相】<< 多部は、2002年にスカウトされデビュー。2009年放送のNHK朝ドラ『つばさ』のヒロインに抜擢され、2010年公開の映画『君に届け』の大ヒットで人気を不動のものとした。 そんな多部に初ロマンスが報じられたのは2013年5月のこと。多部(当時24歳)の自宅マンションに多部の愛車・フォルクスワーゲンを運転する俳優・窪田正孝(当時24歳)を『FRIDAY』(講談社)がキャッチ。窪田は、多部のマンションで一夜を過ごし翌日、マンション勝手口のドアから出ていく姿も激写された。 「交際は2012年放送の『大奥〜誕生[有功・家光篇]』(TBS系)での共演がきっかけのよう。当時、多部は高い知名度を誇っていましたが、窪田はあくまでも“若手注目イケメン”という扱いでメディアも取り上げていました。ですが、窪田は翌2014年にNHK朝ドラ『花子とアン』、ドラマ『Nのために』(TBS系)に立て続けに出演。2015年放送のドラマ『デスノート』(日本テレビ系)では主演を務め、ブレイクを果たしました。ところが、窪田の注目度が高まるにつれ、破局説がささやかれるように」(芸能ライター) だが2015年5月、2人は東京・中目黒の居酒屋で食事を楽しんだ後に、腕を組みながら窪田の自宅マンションへ帰っていく姿を『フラッシュ』(光文社)が報じ、交際は順調とみられていた。 ところが2016年3月、『アナザースカイ』(日本テレビ系)に出演した多部は、米・ロサンゼルスにある行きつけの寿司屋を訪問した際、店員に「誰か(いい男性)いないですか? これ本気、すごい本気で」と詰め寄り、“フリー”を匂わせたのだ。さらに、スタジオで司会の今田耕司から「相手(彼氏)が芸能人のこともあった?」と聞かれた多部は、「ないこともない」とサラリと答え、「恋愛でよく失敗する」「男を見る目がないといわれる」と打ち明け、窪田との破局をほのめかした。 すると同年4月、2人の破局が『週刊ポスト』(小学館)に報じられた。記事では、同年に入って2人は別れたと伝え、破局は「(多部に)別な好きな人ができて、別れを告げた」と、2人の共通する友人の証言を掲載。さらに、実際に2人が頻繁に訪れていたカフェでは最近、姿を見かけないとも報じた。世間から祝福された“好感度カップル”だっただけに、破局報道は複雑なファンも少なくはなかった。 だが同月、一部ニュースサイトは、この破局の背景には2人の環境の変化があったとも報じている。記事によると、窪田の大ブレイクで2人の過ごす時間が少なくなり、多忙によるすれ違い状態になったと伝えている。 多部との3年の交際が尾を引いたのか、窪田にはしばらく浮いた話はなかった。だが2019年9月、窪田は女優・水川あさみとの結婚を発表。すると、この10日後に多部が熊田氏との電撃婚を発表し、メディアは“当てつけ婚”などと報じた。 同時期の結婚発表が、単なる偶然かは不明である。だが、それぞれ家庭を持ち、多部には新たな家族も増えた。今後もさらなる活躍が期待される。
-
芸能 2021年12月26日 17時00分
「紅白を終わらせる」NHK会長の言葉は現実になる? 淘汰されていく番組は
NHKの正籬聡放送総局長の定例会見が今月22日、東京・渋谷の同局で行われたことを、各メディアが報じた。 >>NHK教育の福祉情報番組で「女性差別なんて生っちょろい」弁護士の発言が物議 「煽ってるの?」炎上狙いの指摘も<< 報道をまとめると、正籬放送総局長は来春の編成について「具体的な番組改定については、まさに最終的に検討している最中。具体的な番組は2月に発表したい」と報告。 長寿番組「ガッテン!」、「バラエティー生活笑百科」、そして「ニュース シブ5時」が来年3月末で終了すると報じられているが、「最終的にはまだ決まっていない。2月にきちっと発表したい」とした上で「長寿番組も、始まったばかりの番組も含めて聖域なく見直す」と断言した。 「元みずほフィナンシャルグループ会長の前田晃伸氏が昨年1月にNHKの会長に就任後、大改革を提唱。『新しいNHKらしさの追求』を経営目標に掲げ、『会長特命プロジェクト』チームを立ち上げた。そのため、局内では改革の嵐が吹き荒れ、まずはマンネリ気味の長寿番組がターゲットとなり、放送終了が決定している」(放送担当記者) そして、改革はこの程度では済まないようだ。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、前田会長は今年で72回目を迎える大みそかの紅白歌合戦について、「紅組と白組を分けたり、優勝旗を渡すシステムをやめるべきでは」と言及。また、ある幹部には「紅白を終わらせる」とも言ったという。 さらに、前田会長は同誌記者から来年の紅白開催について聞かれ、「今年は止めるとか言ってないけど、来年のことはわかんないよって言ったんだよ。どんな長寿番組だって見直さなきゃおかしいじゃない」と回答したというのだ。 「たしかに、もはや多くの歌手たちは紅白に出場できるかどうかをあまり気にしていないし、その年のヒット曲を歌う歌手が少な過ぎる。視聴率も頭打ちだし、会長が見直しを考えるのも仕方ないのでは」(レコード会社関係者) 現体制下のうちは安泰な番組はなさそうだ。
-
-
芸能 2021年12月26日 16時00分
とんねるずにヒロミ、ショーパブで腕を磨いた大成タレントはこんなにいた
劇団ひとりが監督を務めたNetflixのオリジナル映画「浅草キッド」が、国内の総合ランキングで首位に輝く大ヒットとなった。ビートたけしと亡き師匠の深見千三郎さんの師弟愛を描いた同作。たけしがアルバイトをしていたストリップ劇場のフランス座(現・浅草フランス座演芸場東洋館)が舞台になっており、“ショー芸人”として苦闘する日々も描かれている。 >>問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も<< 注目されるのは、芸人とショービジネスのかかわりだ。くしくも先日、最年長M-1王者となった錦鯉・長谷川雅紀も地元の北海道に住んでいた20代の頃、ホストクラブでホストをしていた。芸人のタマゴは、話術や盛り上げ術を会得することができ、時間の融通も利く艶っぽい世界で修業することが多いのだ。 記憶に新しいところでは、ものまね芸人のりんごちゃん。ぶりっ子ボイスから豹変して武田鉄矢、HOUND DOGの大友康平などの男性声になる芸風でおよそ2年前に大ブレイクした“彼女”は、東京・銀座8丁目にあるニューハーフショーパブ「Corvette.」出身。ショーダンサーとして収まった写真は、店のSNSに残っている。 対して、西のニューハーフショーパブ・クイーンははるな愛。地元の大阪に住んでいた頃、ミナミ(心斎橋)の「冗談酒場」でバイト。のちにキタ(梅田)の「Tootsie」に移籍し、関西発のニューハーフアイドルとしてローカル番組で引っぱりダコとなった。2007年、友人の藤原紀香の結婚披露宴の二次会で松岡亜弥のものまねを披露すると、出席していたテレビ関係者の目に止まり、世に出るチャンスを掴んだ。 同じく西のショーパブ出身には、漫才師のテンダラーもいる。94年にコンビを結成した白川悟実と浜本広晃は素人時代、ショーパブ「アラン・ドロン」に勤務。白川は梅田店、浜本は難波店の主任だった。130席あった店内でイベントをすることになった時、即興で組んでネタを披露。爆ウケした快感を忘れられず、プロになった。今では、ビートたけしのお墨付き漫才師。「THE MANZAI」の11年と12年のファイナリストだ。 さらに遡り、昭和の時代に多くの一流有名人が訪れたことで知られる赤坂の高級レストランシアター「コルドンブルー」で腕を磨いたのは、清水アキラやシティボーイズ(大竹まこと、きたろう、斉木しげる)。豪華レビューの幕間のお笑い部門では、おぼん・こぼん、とんねるず(石橋貴明、木梨憲武)もステージに立っていた。 「その時代に、六本木イチと言われた『バナナパワー』に出演していたのはダチョウ倶楽部。寺門ジモンさんは、新宿で水商売をしていたヒロミさん、デビット伊東さん、ミスターちんさんをスカウトして移籍させると、それが『B21スペシャル』として大ブレイク。ダウンタウン、ウッチャンナンチャンと肩を並べるアイドル芸人になりました」(芸能ライター) 現在のように芸人養成学校がない時代は、たけしのように師匠から芸を盗むパターンと、水商売でのし上がるパターンが主流。この先のバラエティ界を支える令和芸人は、どんな手法で世に出て、成功例を生み出すか。(伊藤由華)
-
芸能
櫻井が有名セレブモデルと馴れ馴れしすぎるワケ
2020年06月20日 14時00分
-
芸能
アンジャッシュのコンビ内格差、児嶋が上の時代も? 有名タレントの妹との縁で弟子入り志願の過去も
2020年06月20日 12時20分
-
芸能
『M』の影響で「通りもん」の注文殺到! 売り込み失敗したのは、肝心のアーティスト?
2020年06月20日 12時10分
-
芸能
「ブラジャーを直すしぐさが好き」志尊淳が突如キャラ変? あのイメージ払拭できるか
2020年06月20日 12時00分
-
スポーツ
西武・山川、「4番・一塁」で今シーズンスタート! 今後の活躍は楽天戦がカギ? “平成の三冠王”以来の快挙は果たせるか
2020年06月20日 11時00分
-
芸能
トリは浜崎あゆみ? avexイベント、今年はドラマで大注目か
2020年06月20日 10時00分
-
芸能
霜降り・せいや、“下半身スキャンダル”発覚も同情の声が多数?「ハニートラップ」の真相は
2020年06月19日 23時00分
-
芸能
千鳥ノブ、売れすぎて生活激変? 大悟からは愛車ベンツに不満、みちょぱ、有吉からもブーイング
2020年06月19日 22時00分
-
芸能
東野幸治が激怒?「謝罪動画見ないでください」 天津木村が重大なルール違反で「裁判に出るべきや」
2020年06月19日 21時30分
-
芸能
受賞歴も多数!『勇者ヨシヒコ』で小池栄子の演技に注目「マグダラのマリアからの振り幅すごい」
2020年06月19日 21時00分
-
芸能
ナイツ塙、サンド伊達に「マジ草生える」“絆”崩壊でバトル? 今ガラケーユーザーに何が起こっているのか
2020年06月19日 20時00分
-
スポーツ
元巨人・上原氏、ソフトB・内川が嫌いだった? マウンド上での印象を告白、今シーズンの注目点も語る
2020年06月19日 19時30分
-
芸能
NEWS手越、突如“契約解除”になった理由は ジャニーズのコンプライアンス違反の可能性も?
2020年06月19日 19時00分
-
芸能
女優・筒井真理子「自分のスケジュールを振り返って…」コロナ禍で危機、ミニシアター救済訴える
2020年06月19日 18時30分
-
芸能
一茂「約3名のタレントのせいで沖縄に行きにくい」玉川氏は「PCR検査すればいい」沖縄から反発の声も
2020年06月19日 18時10分
-
芸能
『BG』初回、高視聴率獲得のワケは?「やっぱりカッコイイ」放送開始遅れがむしろ有利に
2020年06月19日 18時00分
-
スポーツ
広島・大瀬良、新婚旅行中に佐々岡監督から電話! 「このタイミングか!」まさかの内容にマエケンも驚愕
2020年06月19日 17時00分
-
芸能
NEWS小山「全然理解できない」 12人と交際のマイケル富岡『ラブ排気量』が話題に、梅沢富美男は「一人回せよ」
2020年06月19日 15時30分
-
レジャー
「ライバルが気が付かないうちにダートで大暴れ」三宮ステークス 藤川京子の今日この頃
2020年06月19日 15時15分