-
アイドル 2015年05月28日 11時45分
HKT48指原莉乃 やっぱり村重は圏外?
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が27日深夜に放送された同グループの冠番組「HKT48のおでかけ」で、「AKB48 41stシングル 選抜総選挙」で再び「村重杏奈は圏外」と予想した。 13日深夜に放送された同番組でも指原はHKT48のメンバーの総選挙の結果を予想。その時に昨年はランクインした村重杏奈を圏外と予想したが、放送後に本人からLINEがきたという。そこで村重から、「私って圏外なんですか?」と質問されたとのこと。 そんな村重に指原は、「(放送を見た)ファンの方がやる気を出してくれればいいんじゃないかなと思う」と説明したという。しかし、この自身の説明について指原は、「言い訳ですね」と苦笑いしていた。さらに、番組中にも再び、「私は(村重が)圏外だと思っています」と語っていた。 村重杏奈は1期生としてHKT48に加入。昨年のAKB48総選挙で67位となり、アップカミングガールズに選出されている。
-
芸能 2015年05月28日 11時45分
打ち切り明らかになった、まゆゆ主演ドラマ「戦う!書店ガール」 今世紀の民放連ドラ最低視聴率更新の危機!?
「AKB48選抜総選挙」(6月6日=福岡ヤフオク!ドーム)を目前に控え、V2を目指す、まゆゆこと渡辺麻友が絶体絶命の危機に瀕している。 7月期、まゆゆは稲森いずみとのW主演で、フジテレビ系の連続ドラマ「戦う!書店ガール」(火曜午後10時〜)に出演中。まゆゆは過去に深夜枠での連ドラ主演こそあったものの、プライム帯での民放連ドラの主演は初体験。 同ドラマの視聴率は、初回=6.2%(数字は以下、すべて関東地区)と厳しいスタート。第2話では6.4%と微増したが、第3話は4.6%と5%割れ。以降、第4話=4.7%、第5話=5.0%と低空飛行が続き、第6話ではまさかの3.6%を記録。この不振を受け、当初全10話予定だったものが、第9話(6月9日放送)で打ち切られることが明らかになった。 その後、放送された第7話(5月26日)は、さらに下げて、3.3%まで落ちてしまった。同日、ライバル番組と目されたTBSの「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(木村文乃主演/火曜午後10時〜)第7話は9.5%で、トリプルスコア近い大差がついた。 今世紀にプライム帯で放送された民放連ドラ(テレビ東京除く)の最低視聴率は、13年11月21日に放送された「夫のカノジョ」(川口春奈主演/TBS/木曜午後9時〜)第5話の3.0%。「戦う!書店ガール」は、ヘタをすると、この史上ワースト視聴率を更新しかねない情勢となってきたのだ。 「戦う!書店ガール」の原作は、碧野圭の小説「書店ガール」シリーズで、第1作は累計50万部を超えた人気小説。当然、制作の関西テレビ側の期待も高かったが、見事にズッコケてしまった。前クールの「銭の戦争」(草なぎ剛主演)は同枠史上最高の平均視聴率(13.4%)を弾き出しただけに、関テレ制作側のショックは計り知れないほど大きいだろう。 ただ、視聴率低迷の責任をまゆゆ一人にかぶせるのは、いささかかわいそうな気もする。W主演といいながら、まゆゆより稲森の方が目立つ展開になっているからだ。いずれ、まゆゆには単独主演ドラマで、名誉挽回を期してほしい。主演ドラマの不振が、総選挙の結果に影響しないことを願うばかりだ。(坂本太郎)
-
アイドル 2015年05月28日 11時45分
でんぱ組 通知表にアヒルが並んでいたメンバーは?
6人組アイドルクグープのでんぱ組.incが27日、都内で行われた初主演映画「白魔女学園 オワリトハジマリ」完成披露上映会に出席。 メンバーは劇中で登場する「白魔女」の衣装で登場し、駆けつけたファンを魅了していた。同映画は、2013年公開の前作に続く2作目。古川未鈴は、映画にちなみ白い衣装でコスプレしたファンを見て、「男性がスカートをはいている率が高いですね」と会場を笑わせていた。 学校を舞台にした同作にちなみ学校生活について聞かれ藤咲は、「通知表にアヒルさん(2)がいっぱい並んでました」と恥ずかしそうに話し、成瀬は、「おたくだったので、一人でよく漫画を描いていました」と学生生活を振り返っていた。 同映画は、6月13日から全国で公開される。
-
-
芸能 2015年05月28日 11時45分
押切もえ、CMですっぴん披露も赤面「拷問みたい」
モデルの押切もえが27日、都内で行われたコスメブランド「D.UP」の新CM発表会に出席した。押切は本CMで人気放送作家の鈴木おさむとタッグを組み、“すっぴん”を披露しているが、完成したCMを前に「恥ずかしい、もうその一言です」と照れ笑いを見せた。 「すっぴんだと、そこそこ美人」な押切が「ディーアップマスカラ」でメイクすることによって「けっこう美人」に変身するという内容の本CM。ストーリーや企画・演出は鈴木が担当したが、押切のほうは事前にすっぴんをさらすことを鈴木からまったく聞かされていなかったといい、「前の日に気づいたんです。予定を見たら“すっぴん披露”って書いてあって、ちょっと胃の中がもやもやする感じになりました」とコメント。 撮影直前まで「何の心構えもなく、普通に綺麗に撮ってもらえるもんだとばかり思っていたので」と心が落ち着かなかったといい、「でも(スタッフも)みなさんもきっといいCMを作ろうって心構えでいるんだろうしって、その後は信頼して撮影に挑みましと」と押切。この日は完成したCMも公開されたが、その後用意された自身のすっぴん写真をまじまじと眺め「拷問みたい」とため息。 プライベートでは肌を休めるという目的で、すっぴんでいることも多いというが「でもやっぱりマスクはしちゃいますね。この年ですっぴん(をさらすことは)なかなかないです。(CMも)出ちゃいけないやつが出ている感じで」と自身のすっぴんには最後まで自信を持てない様子。 イベント後の会見ではプライベートにも話題が及んだが「最近どうでしょうね。変わっていないですね。気になる人はいますけど、特にみなさんにお知らせするようなことは…」と多くを語らず。男友達と1対1で食事をしたりすることも多いというが、自分からアプローチをかけることは滅多にないといい、その理由については「過去に自分から行っていい思い出がないので。(今後も)自分から行くことはないと思いますよ」と明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2015年05月28日 11時45分
米倉涼子 映画のヒット祈願にセクシー衣装で登場
映画「アベンジャーズ /エイジ・オブ・ウルトロン」の大ヒット祈願イベントが27日、東京・芝の増上寺で行なわれ、吹替えを務める竹中直人、米倉涼子、宮迫博之が出席した。 同イベントでは弓を武器に戦う登場人物“ホーク・アイ”にちなみ3本の弓矢を奉納、奉納した3本の矢で的を射抜く弓射式を竹中、米倉、宮迫がそれぞれ行った。 3人は「緊張しました」と語り、宮迫は「ホーク・アイ役なので絶対ハズすわけにはいかないし…。(MCに対して)あなたがプレッシャーを与えてくるので、正直イラッとしました(笑)」と本音を語った。 米倉は背中を大きくカットした黒のミニワンピース姿で颯爽と登場し、先日米で行われたワールドプレミアに出席した際には、「早朝、レッドカーペットを用意している時から人が集まり、キャラクターの扮装をして待っていたりして盛り上がりが尋常じゃない感じでした。歓声が凄かったです」と現地の熱気にびっくりした様子。 イベント終了時には離婚問題について報道陣から質問が飛んだが無言で会場を後にした。 「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」は人類滅亡の危機を前に、アイアンマンこと“戦う実業家トニー・スターク”を初めとする“最強チーム”アベンジャーズの愛のための闘いを描いた感動アクション作品。7月4日(土)に全国ロードショー。
-
-
スポーツ 2015年05月28日 11時45分
藤川を獲るのか!? トラが積極的になれないアノ事件
阪神タイガース首脳陣が定例の報告会を行った(5月26日)。『定例の報告会』とは、定期的に坂井信也オーナーのもとに集まり、南信男球団社長、中村勝広GMなどトップ幹部がペナントレースの戦況や経営、収支決算などを伝え、善後策も話し合っている。 この時期の報告会となれば、真っ先に思い浮かぶのが、テキサスレンジャーズを自由契約となった元守護神・藤川球児の獲得策だが、球団幹部の口ぶりは重たかったという。 「阪神は藤川の代理人を務める人物との接触に成功しています。帰還に関する藤川サイドの要望を、すでに阪神は把握していると見るべきでしょう」(球界関係者) 藤川はもちろんだが、その代理人を務める有力者も帰還に関する条件事項は口にしていない。藤川が一部報道の取材に応じた限りでは日本帰還を前向きに捉えているようでもあったが、「先発転向を希望している」説など、2年余の米球界での動向とは関連性のないものも報じられている。 藤川は古巣に帰還するのか−−。 定例報告会後、坂井オーナーは関西系メディアに「(藤川の話は)全くない」と答え、足早に立ち去ってしまったという。藤川獲得を狙っているのは阪神だけではない。DeNAはかなり熱心な調査を行ってきたとされ、14−15年オフだが、巨人渉外担当者も藤川サイドにアタックしていた。藤川争奪戦はマネーゲームに発展する可能性も高い。そう考えれば、阪神首脳陣が慎重を期してダンマリを決め込むのも当然だろう。 「藤川に往年の力があるか否か、評価が分かれるところです。DeNA、巨人は守護神としてフル回転してくれとは思っていません。DeNAには山崎、巨人には澤村がいて、両球団とも投手継投策の選択肢を広げるため、経験豊富な藤川を必要としているんです。阪神だけは事情が違って…」(プロ野球解説者の1人) 阪神にも呉昇桓という絶対的な守護神がいるが、「呉昇桓>藤川」なる評価で交渉に臨めば、渡米前の功績を「否定された」との誤解も与えかねない。また、先発転向説が本当ならば、ローテーションのやり繰りにも困っている戦況を救ってくれるかもしれない。いや、岡田彰布監督の時代から“救援一筋”だったため、「先発・藤川」がどこまでやれるかは未知数だ。下位に低迷する戦況からして、藤川に調整で先発登板する余裕はないはず。 前出の球界関係者もこう言う。 「藤川の代理人を務める人物と阪神はイザコザがあったんです。その人物は14〜15年オフ、国内FA権を行使した金子千尋(オリックス)の『相談役』ともなり、交渉に当たろうとした球団の窓口役を務めていました。阪神は金子の希望を聞きたいとし、その代理人と直接会って話をしてきました。でも、『その内容が報道に漏れている』と抗議されていました」 阪神フロントには機密事項をバラすような輩は一人もいない。両者の間に誤解があるのかもしれない。 長く、阪神のブルペンを支えた藤川が再びタテジマのユニフォームを着れば、チームはもちろん、ファンも鼓舞するはず。しかし、「交渉しにくい」という現状を打破する話は聞こえてこない。
-
芸能 2015年05月27日 16時30分
“沖縄のパイナップル乳”竹中知華アナ 全国ネットデビューで今後の動向に注目
巨乳フリークの間では、まさに伝説となっている元NHK沖縄放送局の“爆乳アナ”竹中知華(ともか)アナ(33)が待望の全国ネットデビューを果たした。 出演したのは、テレビ朝日で5月25日に放送された「ビートたけしのTVタックル」で、元祖爆乳アナで“スイカップ”と呼ばれる元NHK山形放送局の古瀬絵理アナ(37)と夢の競演。テーマは「巨乳は損?」との内容で、竹中アナは「巨乳は淫乱と思われる」「巨乳は同性に嫌われる」「巨乳は頭が悪いと思われる」などと主張。自称Aカップで貧乳代表のタレント・足立梨花と激論を展開した。 ニュースキャスター時代、朝の番組を担当していた竹中アナは、視聴者から「胸に目が行って、ニュースが頭に入らない」「朝から青少年に悪影響を与える」などといった不条理な苦情が寄せられ、胸が大きいことで悩んでいたことを吐露した。 スイカップに対抗し、パイナップル乳と称される竹中アナは自称「GときどきHカップ」。3月末で、8年間務めたNHK沖縄放送局を退局し、4月からフリーアナとして活動。沖縄限定で、1st写真集「ASAKARA TOMOKA」(ライトワークス)を発売したが、その活動は沖縄に限定されており、なかなか全国的に、その名が知られることはなかった。 番組の収録にあたって、竹中アナは自身のブログで「本番ではなかなか話が出来なくて、簡単に頭が真っ白に…。話すはずのことほとんど話せなかった。どこで入っていいのか、気づいたら終わっていました(笑)」などとつづり、反省しきりの様子。 ただ、オンエアは無難な仕上がりで、全国ネットのデビューとしては上出来。これで、認知度も高まり、各方面から様々なオファーも増えるはず。むろん、巨乳フリークが待ち望んでいるのは、ヌードとはいわなくても、ビキニやセミヌードでの写真集、DVDへのチャンレンジだ。チャンスをモノにできるかどうかは、竹中アナの思いきりに懸かっているといえそうだ。(坂本太郎)*写真は竹中知華オフィシャルブログから
-
芸能 2015年05月27日 15時30分
豪快コンビ、たけしと洋七
ビートたけしと、島田洋七。ふたりは、80年代漫才ブームをけん引した、ツービートとB&B。出会って、親友に発展してから、30年弱。その絆は、誰も立ち入ることができないほど、頑強だ。 たけしといえば現在、17本目となる監督作『龍三と七人の子分たち』が上映中。公開21日で観客動員が100万人を突破するほど、大ヒットだ。実はこのなかにも、“洋七愛”が隠されている。下條アトム演じる京浜連合のヤクザは、「徳永」。洋七の本名・徳永昭広から命名したものだ。 ふたりは、およそ7年同居していたため、女性関係も熟知。歴代の愛人をすべて言え、嫁&マスコミ対策も講じあった。90年代前半、教育とバラエティを融合させた大ヒット番組“平成教育委員会”シリーズ(フジテレビ系/91〜97年)に出演していたときも、たけしは洋七に献身的。収録後、電話をして、何が食べたいかと聞き、帰宅前、超高級車のロールスロイスで庶民派スーパーに立ち寄って、食材を調達。晩ごはんを作ってあげた。「うどんを食いたい」と言われれば、麺から打ったこともある。 男ふたり、当然エロもある。 東京・新宿で、のぞき喫茶に行ったときのこと。偶然にもその時間帯、店内には男性客はおろか、ヌードキャストもいなかった。そこで、たけしは、「おまえ、中に入れ」と、洋七をマジックミラーで覆われたヌード部屋に入れた。パンツを下げて、“御開帳”のフルサービス”をする洋七。それを、のぞき穴から鑑賞していたたけし。気づけば、その背後には、「あれ、洋七じゃないか!」と酔っ払いながら盛り上がる男性客が大勢いた。 意外にも、たけしの好みは素朴な女性。売店・キオスクの販売員と親しい間柄になったときのこと。さほど裕福ではなかったその女性のために、たけしは世田谷区にマンションを借りてあげた。ほどなく、同マンションで連続強姦が発生。偶然にも強姦魔は、その女性が入浴中、部屋に侵入。後日の警察の取り調べで、室内からたけしの指紋が山ほど検出された。逮捕歴があったたけしの指紋が、合致してしまったのだ。 これほどまでに親しければ、たけしと洋七で同じ女を取りあったことも推測されるが、意外にもそれは皆無。ただ、ホステスだった“北海道のオンナ”は、客として来店した洋七にベッタリ。「ファンなの」とボディタッチも著しかったが、遅れてたけしが入店した瞬間、「ほんとはたけちゃん」と鞍替え。以降、親しい間柄になり、ラジオ『オールナイトニッポン』に出演させたこともあった。ちなみに、そのホステスの店にたけしは、総額400万円も落としている。 ふたりが声をそろえるのは、「ほとんどがテレビでできん話ばかり」。年間億を稼いだ男同士は、すべてが豪傑なのだ。(伊藤由華)
-
芸能 2015年05月27日 12時19分
爆笑問題・太田光 AKB48最新シングル出荷枚数300万枚に驚愕
26日深夜に放送されたラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の太田光が、AKB48の40作目となる最新シングル「僕たちは戦わない」の出荷枚数に驚愕した。 「第7回AKB48選抜総選挙」の投票用シリアルナンバーが封入されている「僕たちは戦わない」(20日リリース)は、過去最多の出荷枚数300万枚を突破。発売初日で147.2万枚を売り上げ、初日売り上げの歴代最高を記録。さらに発売初週に167.3枚を売り上げ、史上初20作連続で初週ミリオンを達成。前人未到の21作連続ミリオンも記録した。 同ラジオ番組では、リスナーから「第7回AKB48選抜総選挙」の速報値で11位にランクインし、AKB48ファンである小林よしのり氏も大絶賛しているSKE48・谷真理佳の話題が寄せられると、太田は「小林よしのりも何やってんだろうね。わっかんねんだよな。田原総一朗とか本気かよって思うんだけど…」とAKB48グループを応援する有名人に対して、理解出来ていない様子だった。 ただ太田は「だけどAKBの今度のシングル。300万枚…出荷枚数。客が買ったかは別として」と過去最多の出荷記録を更新したことにはビックリ。6月6日に福岡ドームで開催される総選挙について、「また凄い事なるよきっと」と期待を抱いていた。
-
-
スポーツ 2015年05月27日 12時00分
【甦るリング】第9回 “タイガーマスクブーム”巻き起こした佐山聡の人柄
近代プロレス史において、ジャイアント馬場、アントニオ猪木は“別格”として、まさに強烈なインパクトを残したのが、初代タイガーマスク(佐山聡)だ。タイガーマスクのデビューは、そりゃもうプロレス界の常識を覆すような鮮烈なものだった。時は81年4月23日、場所は蔵前国技館。対戦相手はジュニア・ヘビー級の雄であったダイナマイト・キッド。 もちろん、タイガーの正体は不明とされていた。そこに現れた虎の覆面の男は、アニメの「タイガーマスク」をはるかに上回る四次元殺法を披露し、強豪のキッドに勝ってしまったのである。とても、常識では考えられないような空中殺法に私は魅了された。いや、多くのプロレスファンが、そのとりこになったのだ。 私的なことで恐縮だが、当時、私は大学生。飲食店でアルバイトしていたのだが、タイガー見たさもあって、新日本プロレスのテレビ中継「ワールドプロレスリング」がある金曜日は休みにしてもらったりしていた。その頃、ビデオデッキなどという高価なものを、大学生ごときが所有できるような時代ではなく、リアルタイムで見るしかなかったからだ。飲食店といえば、金曜夜は稼ぎ時で、バイト先の社長からは「忙しいのに…」と苦言を呈されたものだ。 タイガーはキッド、ブラック・タイガー(マーク・ロコ)、小林邦昭といったライバル相手に、名勝負を繰り広げたうえで、連戦連勝。WWFジュニア・ヘビー級王座、NWA世界ジュニア・ヘビー級王座に君臨。シングルマッチはおろか、タッグマッチにおいても、1度もフォールやギブアップを奪われたことはなかった。敗れたのは1試合だけで、キッド戦での反則負けだった。 当時の新日本は人気絶頂の頃。テレビ視聴率はゆうに20%を超え、どこに行っても連日超満員の観衆が集まっていた。タイガーがその新日ブームに大いに貢献したのは、いうまでもない。ところが、タイガーはあっけなく、その覆面を脱ぎ捨ててしまう。83年8月、新日本に対して、契約解除を一方的に通告し、引退を宣言した。タイガー側によると、その人気で得られた収益を、猪木が経営難の個人事業であった「アントン・ハイセル」に流用させていたとして批判。さらに、営業本部長だった新間寿氏と、タイガーの個人マネージャーが対立していたとの背景もあった。 その直後に、一部スポーツ紙が素顔の写真を掲載し、その正体が佐山であることを報じた。タイガーはテレビ出演した際にも、迷うことなく素顔を公開した。こうして、大ブームを巻き起こしたタイガーマスクは、わずか2年4カ月でリングを去った。 そして、引退したタイガーは「タイガージム」を設立し、ジム生を集めて格闘技の指導にあたる。引退から約1年後の84年7月、同年4月に旗揚げした新団体・旧UWFで復帰。もともと、格闘技志向が強かったタイガーは、従来のプロレスとは一線を画し、新たなルール作りに着手した。ところが、タイガーの方向性を疑問視する選手も多く、団体のエースであった前田日明との確執もあって、85年10月に離脱した。これ以降、タイガーはプロレス界と絶縁し、新格闘技・シューティング(後の修斗)を設立。プロレス界の暴露本を出版したこともあった。むろん、プロレス界からの反発も強く、もはや2度とプロレス復帰はあり得ないと思われた。 一から立ち上げたシューティングは徐々に普及し、日本の総合格闘技の礎となった。あの“400戦無敗の男”ヒクソン・グレイシーを選手として、初めて招聘したのもタイガーだった。その存在がなければ、その後の日本での総合格闘技ブームはなかったわけで、その意味でも大功労者である。タイガーは96年に修斗の運営から手を引いたが、プロレス記者となった私が初めて、単独インタビューを行ったのは、まだ修斗時代。ファンだった頃、魅了された存在であり、かなり、緊張して赴いた記憶があるが、現れたタイガー、いや佐山さんはとても腰が低く、気さくで柔らかい人当たりの好人物でホッとしたのだった。とにかく、タイガーの話は面白く、その後、何度もインタビューさせていただいたが、その人当たりの良さは今でも変わらない。 94年5月には、永島勝司取締役のオファーを受け、古巣・新日本のリングに上がり、獣神サンダー・ライガーとエキシビションマッチを行い、9年ぶりにプロレス界と接点をもったタイガーは、翌95年に、まさかの復帰を果たす。プロレス界に舞い戻ったタイガーは、猪木とも和解し、98年に創設されたUFOに参画。プロレスに転向した小川直也を指導したが、猪木との方向性の違いから離脱。99年5月には、再び新たな格闘技・掣圏真陰流を設立し、桜木裕司や瓜田幸造らを育てる。その一方で、05年6月にはリアルジャパン・プロレスを旗揚げした。 全盛期はビルドアップされた体をしていたが、大の“甘党”が災いしてか、復帰後は常に体重オーバー。本人はことあるごとに、「○○キロまで減量する」と言うのだが、実現できたことはないのでは? かつては、変幻自在の空中殺法を繰り出していたが、今はキックや関節技が主体。たまに、飛ぶこともあるが、もう57歳だ。バリバリの20代の頃と比較するのは野暮ってものだ。プロレスを一度捨てていなかったら、新日本の大エースになっていたかもしれない。しかし、タイガーがプロレスを離れたからこそ、日本に総合格闘技が根付いた。いろんなことがあったタイガーだが、リングに上がっただけでも、“華”がある。“初代”タイガーマスクの名は絶対的なもので、レジェンドであることに変わりはない。 なお、リアルジャパン・プロレスでは6月11日(木)に、東京・後楽園ホール(18時半開始)で10周年記念興行を開催する。ただし、タイガーは現在、心臓疾患を抱えており、出場できるかどうかは微妙だという。(ミカエル・コバタ=毎週水曜日に掲載)
-
芸能
伊東美咲がダイヤモンド・パーソナリティー賞授賞
2007年03月28日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)気配絶好 ダンスインザモア
2007年03月28日 15時00分
-
レジャー
桜花賞(GI 阪神芝1600m 4月8日) 3強が1週前追い切りを敢行
2007年03月28日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス CCで小島が性悪王者に激勝
2007年03月28日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII 阪神芝2000m 4月1日) メイショウサムソンが猛スパー
2007年03月28日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
スポーツ
新生PRIDEで超豪華ドリームマッチが続々実現
2007年03月28日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 超合筋が梅干パワーで完全復活へ
2007年03月28日 15時00分
-
スポーツ
新日本 サイモン前社長が本紙の独占直撃に胸中を激白!
2007年03月27日 15時00分
-
スポーツ
K-1 澤屋敷がハワイ出撃
2007年03月27日 15時00分
-
芸能
シルベスター・スタローンが記者会見
2007年03月27日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 4月1日)国枝厩舎の新星サイレントプライドが春のマイル路線
2007年03月27日 15時00分
-
レジャー
桜花賞1週前追い切り船橋の女傑エミーズスマイルが好調をアピール
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
芸能
小倉優子がカップ麺のPRイベントに出席
2007年03月27日 15時00分
-
スポーツ
全日本 CC開幕戦でまさかの波乱
2007年03月27日 15時00分
-
芸能
加護引退のその後
2007年03月27日 15時00分
-
芸能
「神童」のプレミア試写会で成海璃子が挨拶
2007年03月27日 15時00分
-
芸能
「第2回ミスFLASH」発表会
2007年03月27日 15時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分