-
芸能 2016年12月06日 21時00分
SMAP解散前からはじまっているキムタクのイメージアップ作戦
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。彼らがどのように最後を飾るのか、さらに、解散後の個人の活動はどうなっていくのか、ファンならずとも注目を集めている。 特に今回の解散騒動で、すっかり“裏切りモノ”のイメージがついてしまったキムタクこと木村拓哉は、今後の活動が非常に難しい。解散によって、もっとも被害を受けるのは、芸能界引退を考える香取慎吾でもなく、事務所からの離脱を本気で考えている中居正広でもなくキムタクではないかと言われている。そもそも、キムタクは、これまで、テレビドラマ「若者のすべて」「人生は上々だ」「ロングバケーション」「ラブジェネレーション」「HERO」などで高視聴率を記録。ただ、その勢いはすでにないのが現状だ。テレビでのドラマ自体の衰退もあるが、いわゆる“キムタク演技”が視聴者に飽きられている。 しかし、今回の騒動で、最後まで事務所に忠実であったのがキムタクだと言われている。所属事務所としても彼をこのまま腐らせてしまうほどオニではない。そこで何とか、彼のイメージを回復させようと、躍起になっているようだ。 「まずは、これまで他のメンバーに比べると明らかに少なかったバラエティ番組の出演、それ以外でも情報番組のコメンテーターなど、今まで孤高のイメージがあった彼の根本を変えようと考えているようだ。すでに各局、各番組に猛烈に売り込みをしている」(テレビ局関係者) ただ、やはり現状は厳しい。キムタク本人がどこまで俳優業以外の仕事に真剣に挑んでくれるかも不透明な状況なため、各局も二の足を踏んでいるとの情報もある。 また、今回、キムタクにとってさらに不幸なのが妻である工藤静香とセットで嫌われモノになってしまったこと。真相は不明だが、キムタクを裏で操っていたのは静香だったなんて報道もあった。これは離婚でもしない限り、払しょくするのは難しい。個人のイメージだけでなく夫婦のイメージも最悪であるため、夫婦そろってのテレビ共演など、これまでなかった演出も企画されたようだが、実現は難しいようだ。 果たして、今後、キムタクはどんな芸能生活をおくることになるのだろうか…。
-
芸能 2016年12月06日 21時00分
結婚を発表したモテ男・有田哲平 過去に交際が報じられた二人の美女
5日に放送された「しゃべくり007 冬の2時間SP」(日本テレビ)で、お笑いコンビ、くりぃむしちゅーの有田哲平が11月29日に入籍したことを発表した。お相手は一般女性。プロポーズの言葉は、「そろそろ発表しようと思うんだけど、婚姻届持ってくんない」であったという。そんな有田は、お笑い業界でもモテ男と話題になることが多かった。 まず、有田と話題になったのは女優の深田恭子。2004年に一部週刊誌で、「お泊り愛」が報じられている。テレビ番組の企画でデートをしたこともあった二人だが、放送された2か月後にプライベートでもデートしているところがキャッチされた。 続いて話題になったのがタレントのローラ。2012年5月に写真週刊誌に朝帰りの姿をキャッチされた。ローラは帽子をかぶり、サングラスをかけ、マスクをした完全変装姿で、一目見ただけではローラだとは分からない姿。毎週日曜日の夜に有田宅に通っていたという。 特にローラとは結婚秒読みともウワサされていたが、結局、有田が選んだのは別の女性であった。有田は、業界内で、“合コンが大好き”と評判であったが、結婚で、モテ男にも落ちつた生活が求められるだろう。
-
芸能 2016年12月06日 20時00分
放送事故ファイル(2)〜人気アイドルが生放送中、女性器の名称を囁き顔面蒼白〜
テレビやラジオ界には、使用がNGとされている放送禁止用語が存在する。あくまで放送事業者による自主規制であるものの、過去にはタレントの松本明子がラジオ番組『鶴光のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、女性器の名称を叫び問題となった。 彼女によると、MCから「言わなければ付き合ってる男の名前をバラすぞ」という流れから、あの発言へ繋がったというが、結果的に同放送は問題となり仕事は激減。松本はしばらく芸能界から干されてしまう事態となった。 そして松本の事件から32年後の今年、ある女性グラビアアイドルが、生放送中に性器の名称を発言してしまう放送事故が起こったという。 「問題の発言は、インターネットテレビ局AbemaTVのバラエティ番組『妄想マンデー』の放送中に飛び出しました。同番組にはマイクの前で女性芸能人が、いやらしく聞こえる言葉を囁くというコーナーがあり、その日、お題となったフレーズは『オマーン国際空港』という空港名でした。しかし番組のレギュラーである今野杏南は、何を思ったのかマイクの前で『オマーンこ…くさい○○○!』と女性器の名称である3文字をハッキリと言ってしまったのです」(テレビ誌記者) 今野の中で“あのフレーズだけは絶対言ってはいけない”という強い思いと、生放送という緊張感も相まって、それが逆に言葉として出てしまったのかもしれない。 この発言直後、MCを務めるピース・綾部祐二は、「ちょっと待ってください、ちょっと待ってください」と絶句し、フリーアナウンサーの塩地美澄も「え…、大丈夫?」と手で口を押さえながら驚きの表情を見せた。そして今野本人も、大慌てとなるスタジオ全体の空気に気が付き、「なんか私、変なこと言った?」「ごめんなさい! 間違えちゃった!」と謝罪。 だが一方で、この放送事故に視聴者は熱狂し「伝説の放送だ!」と称賛の声が飛び交うほど番組は大盛り上がり。その後も出演者全員でフォローしながら、番組はなんとか通常通りに進行し、大きな問題になることはなかった。 同番組はAbemaTVの深夜帯において、トップレベルの視聴数を誇ると言われている。しかし時代の移り変わりと共に、放送禁止用語というハプニングも1つのエンタメとして、視聴者に受け入れられるようになってきているのかもしれない。(柴田慕伊)
-
-
アイドル 2016年12月06日 17時00分
「恋花」でデビューするFlower Notesインタビュー
日本コロムビアのアイドルレーベル「Label The Garden」から第1弾メジャーグループとして、Flower Notesが12月7日に「恋花(こいばな)」をリリースする。そんな同グループの湊帆洋、高橋みお、長澤佳歩を直撃、話を聞いた。 −−デビューシングル「恋花」について教えて下さい。 湊 叶わない恋の切なさが1番に書かれていて、2番には私たちが夢に向かって頑張っている姿が描かれています。 高橋 最初に聴いた時は、イントロが一般的なアイドルさんのデビュー曲とは違って、「おっ!」と思われる方も多いと思います。聴いているうちに疾走感を感じることができますし、強いメッセージ性もあるんです。 −−Flower Notesの楽屋はどんな感じですか? 高橋 最初は、みんなバラバラに固まっていたのですが、いつの間にかなくなりました。 長澤 結成されてから、イベントなどでずっと一緒にいるうちに仲良くなったと思います。 湊 楽屋では、よっち(長澤)と葉月ことみちゃんが、うるさいんですよ(笑)。 長澤 そんなこと言って、本当は会話に入ってきたいんでしょ! 湊 二人が盛り上がって、そこにみんなが交じっていく形が多いです。みおちん(高橋)はお腹が空いているとしゃべらなくなります。なので、おとなしくなると、「みおちん、ご飯いる?」ってみんな聞きます。 高橋 みんなに餌付けされています(笑)。 −−まだ他のメンバーに言っていないヒミツなどはありますか? 長澤 なんでもさらけ出しているので、何かあるかなあ。 湊 結構、なんでも隠さず話しちゃっているよね。 高橋 私はお仕事では、ちゃんと集合時間の15分前とかに着くようにしていますが、プライベートだと本当にマイペースなんです。時間にルーズなところがあります。 長澤 それは…みんなわかっているよ(笑)。 −−それでは、メンバーは知っているかもしれないけど、ファンの方はまだ知らないことは? 長澤 私は、意外に、暗いところがあります。 高橋 そうかもしれないね。 長澤 本当に暗い所があるんです。地元の駅とかで同級生に話しかけられないんですよね。暗くて(笑)。ハイテンションから、いきなりローテンションになることもあるんです。考え事をしていると、そうなっちゃいますね。「何も真剣に考えてなさそう」って見られることもあるのですが、何気に真剣な時は真剣なんですよ。 湊 私は、楽屋などで一番、泣いているかもしれないですね。ファンの方からは、「さすが、リーダー!」なんて言われることもありますが、メンバーから一番、励まされているのは私かもしれないです。 長澤 一番泣かないのは私です。キツイこと言われても大丈夫です。小さい頃は泣き虫だったのですが、強くなりました。 −−長澤さんは、グループで一番の毒舌とのことですが、高橋さん、湊さんに何か言っておきたいことはありますか? 長澤 みお(高橋)は、もうマイペース。あと、もうちょっとステージで噛まないようになって欲しいですね。大事な情報を本当に噛むんです。 高橋 正論過ぎて、何も言えない…(笑)。 長澤 ほなみん(湊)は北海道出身なのに、一向に白くなりません。ずっと色黒です。冬になれば白くなるのかなって思っていたのですが(笑)。 −−それでは、逆に湊さん、高橋さんから長澤さんへ何か指摘したいことはありますか? 長澤 ヒドイこと言うと、あとで痛い目に会うよ! 高橋 怖い怖い。 長澤 私は優等生だから、何もないですよ。 高橋 やっぱり…うるさい。とりあえず、うるさい。 長澤 みんながおとなしい時は、盛り上げてあげようと思っているんですよ。やさしさですよ。 −−高橋さんは、東京出身。湊さん、長澤さんは地方からの上京組ですね。東京のどこかへ高橋さんはお二人を連れて行くとすれば? 高橋 よっち(長澤)とは一緒にお肉を食べに行きたいです。よっちはスタイルが良くて、ファンの方は、あまり食べないのではないかと思っているかもしれませんが、めっちゃ食べるんですよ。メンバーで一番ですね。なので美味しいステーキのお店がいいですね。 −−どこか美味しいステーキのお店は知ってるんですか? 高橋 …知らないです(笑)。 長澤 ちょっと!! 知らないのかよ! 高橋 調べて連れて行きます。ほなみん(湊)とは一緒に浅草に行って、人力車に乗りたいです。 湊 なんで? なんで? 長澤 じゃあ、私とほなみんが乗るから、人力車を引っ張って、東京を案内して! 湊 それはいい! 高橋 きついでしょ! 引っ張ってるお兄さんの筋肉とかすごいんだよ。 湊 私は、みおにお洋服屋さんに連れて行って欲しいです。色々なブランドを知っているし。オシャレなんですよ。 高橋 出会った頃、ほなみんは幼稚園生みたいな恰好をしていました(笑)。 −−デビューも果たすことになったFlower Notesですが、グループの課題は? 湊 他のアイドルさんと比べてしまったら、ライブ中のダンスと歌もまだまだだと思うのですが、1年前の私たちから比べたら、成長できていると思います。ただ、ライブ中のMCになると、間が空いてしまったり…。課題はトーク力だと思います。 高橋 同じところで、話し始めてしまったり…。 長澤 あまり話さないメンバーには、「なんでもっと話さないんだよ!!」って思っています。でも、まだみんな発言することが怖いと思ってしまうところがあると思います。 湊 同じ人ばかりが話してしまったり、トークのリレーが上手くいかないところもあります。もっとトーク力をつけるために、日々の会話も大切にするようになりました。ライブの後でもMCについては、よく反省会を開きます。 −−アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」での番組「コロムビアアイドル育成バラエティ 14☆少女奮闘記!」で共演しているお笑いコンビ、ブラックマヨネーズの吉田敬さんから、現在の活動についてツイッターで厳しい指摘をされていました。内容は、かつて吉田さんと共演していたSKE48やNMB48などと比べると、Flower Notesには物足りないと感じるところがあるというものでした。 高橋 そのツイートがあった翌日、メンバーでも話し合いをしました。正直、ツイッターを見た時はショックでした。ただ、まだまだな私たちに対して、私たちのことを本当に思って下さっているということがわかって、すごくありがたいとも思いました。本当にどうでもいいと思っていたら、何も思ってくれないはずなので。ツイートの最後には、「俺は人情の男」ともコメントされていましたが、そんな吉田さんの気持ちに応えられるように、そして恩返しがしたいです。 湊 私たちは「頑張っていたつもり」だったんだなと考えました。このツイートをきっかけに、メンバー同士でも今まで以上に話し合うようになりました。もっと頑張りたいという気持ちが大きくなりました。 高橋 ファンの方からは、「一緒に頑張ろう」って言葉をたくさん頂きました。 −−ところで、みなさんは、どんなアイドルを目指したいと考えていますか? 湊 私は鈴木愛理(℃-ute)さんです。℃-uteさんはかっこいい曲からカワイイ曲、セクシーな曲が全部あって、私たちもそんなグループになりたいと思います。 高橋 白石麻衣(乃木坂46)さんです。乃木坂46さんのメンバーとして、多方面で活躍されているところも憧れます。私はファッションも好きなので、白石麻衣さんのようにファッション誌でも活躍できるような存在になりたいです。 長澤 こじはる(AKB48、小嶋陽菜)さんです。本当にかわいいです。こじはるさんのように、私も多くの同期の卒業を見送って、最後にかっこよく卒業したいです。 −−「コロムビアアイドル育成バラエティ 14☆少女奮闘記!」で共演している元NMB48の門脇佳奈子さんの名前が挙がりませんが、大丈夫ですか? 湊 …。 長澤 …。 高橋 そんなツッコミをするんですか! 長澤 とても尊敬しているんですよ。番組のMCとして、本当に私たちのことを助けてくれるし。 湊 トークでは、ちょっとしたことでも拾って頂いて、「本当にスゴイ」といつも思っています。 −−それでは、最後に今後の活動への意気込みをお願いします。 湊 Flower Notesはもちろんですが、「Label The Garden」としても大きくなりたいです。その為には、一番最初にメジャーデビューをさせて頂く私たちFlower Notesが、とても大事であり、責任感を持たなければいけないと思います。みんなの力をあわせて、ひとりひとりの夢を叶えられるように頑張っていきたいです。 高橋 私は今、「Label The Garden」のリーダーをやらせて頂いているので、Flower Notesとしてはもちろん、「Label The Garden」としても、48グループさんやハロプロさんのような憧れてもらえるような存在になりたいです。私も48グループさんが大好きで、アイドルを目指したので、そんな存在になりたいんです。 長澤 まだ私たちは、はじまってもいないような存在です。そんな私たちですが、たくさんのファンの方に応援して頂いています。まだ、私たちはファンの方に何も返すことができていません。これからもっともっと、メンバーで力をあわせて頑張って、ファンの方にお返しができるようになりたいです。【Flower Notesフォトギャラリー】http://npn.co.jp/photo/detail/7040/
-
レジャー 2016年12月06日 17時00分
女がドン引く瞬間(4)〜出会った男の名前を検索するのは当たり前?〜
インターネットを使うことが当たり前となった現代において、何かわからないことがあれば、すぐに検索するという人は多い。しかし最近では、出会った人の名前を検索することも珍しくないと、彩乃さん(仮名・26歳)は話す。 「合コンなどで出会った男性は、まず名前をインターネットで検索しますよ。だって過去に凶悪な前科があったら怖いですし、少し会っただけじゃ、その人の本質は見えないじゃないですか。だから私たちの周りでは検索するのが当たり前になっています。それと今はSNSも誰もがやっている時代ですから、そこの文面を見て、子供っぽかったり、異常性を感じたら関わらないようにしていますね」 彩乃さんは結婚を考えているため、相手の職業や過去を徹底的に調べ上げてから、相手と関係を築きあげていくのだという。 「ある時、合コンで某大手広告代理店勤務の人と出会ったんです。家に帰った後、すぐさま検索すると、勤務先が書かれたフェイスブックなどのSNSを確認。ある程度調べてもネガティブな情報はなかったので、デートを重ね、交際することになりました。でも交際期間が長くなるにつれ、常に割り勘だし、同じ服の時も多いので、相手の経済状況に対して少し不安に思うようになりました」 何度も合コンを重ね、やっと理想の職業の人に出会えたと思った彼女。しかし彼の正体をネットとは別のところで知ってしまう。 「ある飲み会に出席したところ、彼氏の友達だという人に偶然出会ったんです。それで話を聞いてみたら、なんと彼は広告代理店勤務などではなく、漫画喫茶で働くフリーターだということが発覚しました。おそらく彼は、検索されることも見越してか、自分をよく見せるために、ネット上でも職業を偽っていたのです。すぐに気付けたらよかったのですが、交際期間は1年を過ぎ、好きな気持ちも芽生えていたので本当にショックでしたね。ある程度の嘘ならば、許容できるかもしれませんが、さすがに職業の嘘は引きます」 ほどなくして彩乃さんはその男性と破局。それ以来、彼女は出会った男性の検索は続けているものの、すべての情報をすぐに信じるということはなくなったという。(取材/構成・篠田エレナ)写真・funca88
-
-
ミステリー 2016年12月06日 16時00分
母子を見つめる謎の男! 扉に写る「正装したガイコツ」姿の幽霊とは
こちらの写真を見て欲しい。非常に古く、セピア色の写真には、上等な服を着て子供らしき赤ん坊を抱きかかえ、出窓に腰掛ける若い母親の姿が写っている。非常にほほえましい光景なのだが、少し右側に目線をやると、異様な人物の姿もうっすらと写っている事が解る。 右側には煙突のついた小さな納屋のようなものが存在しているのだが、木で出来た壁と小さな扉に、奇妙な人影が浮かび上がっているのだ。鮮明に見えているのは首と上半身だが、上等なスーツを着込んで山高帽を被っている長身の男性。だが、その顔は異様に白く、まるでガイコツのようにも見える。そして、子を抱きかかえる母親の方をにらみつけているのだ。ちょうど扉の上部に首が出ているため、よりその姿の異質さが解る姿となっている。 果たして、この写真に写ってしまった人物は何者なのか。 この写真は1930年代にアメリカで撮影されたものだという。撮影者とその家族は、写真を非常に気味悪がり、かといって下手に捨てることも出来ず、アルバムから外して仕舞い込んでいたのだそうだ。それが後年発見されて注目を集めたのである。なお、撮影時にはこの場に人はいなかったとされている。 一説には、この写真は二重露光でネガに残っていた男性の姿が背景に写り込んでしまったのではないかとされている。しかし、後にこの家を建て替えようとした時、基礎の地下から人間の骨が出てきたという証言も存在している。 この写真に写ってしまったものは、その死体の主だったのだろうか。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能 2016年12月06日 15時00分
内田理央が2017年実写ドラマ&映画化予定の「トモダチゲーム」ヒロイン役に抜擢
女優、タレント、モデル、グラビアアイドルとして活躍し、男女問わず人気急上昇中の愛称「だーりお」こと内田理央が、「別冊少年マガジン」連載中で2017年に実写ドラマ&映画化を予定している「トモダチゲーム」のヒロイン“沢良宜志法”役として出演することが発表された。 原作・山口ミコト、漫画・佐藤友生による「トモダチゲーム」は、「別冊少年マガジン」2014年1月号より連載開始した人気作品。主人公の高校生・片切友一はある日突然、仲の良い友達とともに大金のかかったゲームに挑戦することになった。ゲームはどれも思わず“友人を疑ってしまう”ような内容になっており、頭脳をフル活用しないとクリアできない。ゲームクリアのコツは“友達を疑わないこと”だが、果たして片切と友人たちは“金”より“友”を選べるのか。 主人公・片切友一役には、吉沢亮の起用がすでに発表されている。「トモダチゲーム」は2016年12月より撮影クランクイン予定、2017年ドラマ放送&2作品劇場公開予定となっている。 内田理央は今年公開された「血まみれスケバンチェーンソー」で映画初主演を果たし、ドラマ『侠飯〜おとこめし〜』(テレビ東京)ではヒロイン役で出演、その存在感を示した。現在放送中のTBS連続ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」にも本日(12月6日)放送の第9話からキーパーソンとして登場する予定。女性ファッション誌「MORE」専属モデルとしても活躍する一方でグラビアでも人気が高く、先日2016年11月28日に2冊同時発売された写真集「だーりおといっしゅうかん。」「だーりおのいっしゅうかん。」(共に集英社)は、即日重版が決定するほどの売れ行きで話題となっている。2016年は、多方面で飛躍の一年となった内田だけに、2017年は本作でも大きな注目を集めそうだ。【本人コメント】 原作の漫画を読んだ時は、とにかく続きが気になって時間を忘れて朝まで一気に読んでしまうほどでした! “友達を疑わないこと”が簡単に見えてどれだけ難しいことか、誰も信じられない疑心暗鬼に陥っていく心理描写を実写でも表現できるように頑張ります!
-
芸能 2016年12月06日 14時30分
ウーマン村本が島田紳助さんを振り返る「鳥肌立った。すごい人」
お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、島田紳助さんとの思い出を自身のツイッターで振り返った。 島田紳助さんは、2011年に不適切な交際をを明かし芸能界を引退している。そんな紳助さんに、ウーマンラッシュアワーは、はやくから能力を認められていたのは有名な話だ。 自身のツイッターで村本は、まだウーマンラッシュアワーが世に出ていない時に大阪での漫才番組を観た紳助さんに声を掛けてもらえたことを明かした。楽屋で村本は紳助さんに、「僕ら(漫才の大会で)優勝できますかね!」と質問すると、「まだ荒削りや、3年後に仕上がるわ」と答えてもらったという。 そんな出来事の3年後の2013年にウーマンラッシュアワーは「THE MANZAI」で優勝。村本は、紳助さんについて、「あとでそれ思い出して鳥肌立った。すごい人」と綴っている。
-
レジャー 2016年12月06日 12時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/7)「第62回クイーン賞(JpnIII)」(船橋)
根性も凄い! 先週大井競馬場でおこなわれた「第8回勝島王冠(SIII)」。本命に推したきりっとしたイケメンなところがディーン・フジオカのようなセイスコーピオンは、まずまずのスタートを切るとスーッと前へ行き2番手の位置を取る。道中はやや行きたがる素振りを見せていたが、鞍上が上手くなだめてぎりぎりのところで掛からずに抑える。3、4コーナー中間からじわじわと先頭との差を詰めると、直線入り口で先頭に並び、外からムサシキングオー、ケイアイレオーネが来ると追い出され競り合いになる。残り150mあたりで一旦ケイアイレオーネがやや出たが、すぐに差し返しそのまま1着。競っても強いところを見せつけました。今回はヒヤッとするところもありましたが、早め先頭に立ち、目標になりながらもこれだけの競馬ができるのだから、今後の中距離路線を背負っていく1頭になるでしょう。 さて、今週は船橋競馬場で「第62回クイーン賞(JpnIII)」がおこなわれます。南関東馬はもちろんのこと、中央、道営、兵庫、岩手から女たちが集まり、船橋の夜空に熱い花火を打ち上げます。 本命は、壇蜜のように遅咲きのトロワボヌールを推します。今年はまだ2戦しか走っておらず、前々走は10か月ぶりのレースで、それも10戦ぶりの中央競馬、距離はやや短い1400m戦と厳しい条件の中で7着。前走は5着でしたが、長期休み明けのまだ2戦目。反応がやや一息のところもあり、まだ好調時には戻ってない印象でした。今回は叩き3戦目。好調時の状態さえ取り戻せば、これまでの実績からも十分勝ち負けできます。一昨年優勝、昨年2着と好相性の当レースでなら、ここで復活の勝利を飾っても不思議ではありません。 相手筆頭は、ここ5戦4勝と勢いに乗るマイティティーです。唯一敗れた一戦はスタートで躓き、後方からの競馬になりリズムに乗れなかったためで、度外視して良いでしょう。4勝の中身は、先行して上がりをまとめる内容。それもここ2戦は牡馬混合戦だから如何に力を付けたのかがわかります。 ▲には状態さえ整えば本命馬と遜色ないヴィータアレグリア。 以下、ミスミランダー、ララベルまで。◎(12)トロワボヌール○(7)マイティティー▲(11)ヴィータアレグリア△(2)ミスミランダー△(9)ララベル【買い目】5点(12)→(2)(7)(9)(11)(7)→(12)【3連複2頭軸流し】3点(7)(12)-(2)(9)(11)【3連単2頭軸マルチ】18点(7)(12)⇔(2)(9)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2016年12月06日 11時18分
『ハリポタ』シリーズの最新作が圧勝で連覇した今週の映画ランキング
12月3日と4日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「ハリー・ポッター」シリーズ完結から5年を経て、新たに製作されたシリーズの第1作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が2週連続で1位を獲得した。 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」はいまだに好調の「君の名は。」を上回り連覇。週末2日間で44万5000人を動員、興収6億7700万円をあげた。公開から5日間で動員100万人を突破し、累計興収は17億円となった。 2位は「君の名は。」。週末2日間で18万3600人を動員、興収2億4600万円を記録し累計興収は199億円を突破。「ハウルの動く城」(興収196億円)を抜いて国内歴代興収5位となり、邦画としては「千と千尋の神隠し」(興収304億円)に次ぐ歴代2位に浮上。今週中にも200億円を突破しそうだ。 公開初週は10位からスタートしたアニメ映画「この世界の片隅に」が、公開4週目にして4位にランクアップ。上映スクリーン数は87に増え、週末2日間で動員4万6108人、興収6791万4220円を記録した。「テレビの情報番組などでの紹介が増え知名度が大幅にアップ。PRの効果もあり、客足が伸び、スクリーン数もさらに拡大する見込み。かなりのロングランとなりそうで興収も公開規模からしたら異例の数字を記録しそうな勢い」(映画ライター) 新作では、メリル・ストリープ主演「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」が初登場7位。堤幸彦監督、向井理主演のコミカルミステリードラマを映画化した「RANMARU 神の舌を持つ男」は、全国272スクリーンで公開され8位。テレビアニメの劇場版3部作の第3部「黒子のバスケ ウインターカップ総集編 扉の向こう」が9位となった。 10日は百田尚樹氏のベストセラーをV6の岡田准一主演で映画化した「海賊とよばれた男」などが公開される。
-
芸能
加藤和樹と秋山莉奈が合同記者会見
2010年07月27日 10時00分
-
芸能
レオナルド・ディカプリオ、トイレで危機一髪
2010年07月27日 00時00分
-
芸能
キンバリー・ウォルシュ「ワークアウトはくだらない」
2010年07月26日 23時00分
-
芸能
ケリー・オズボーン「25歳まで生きられないと思ってた」
2010年07月26日 22時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー「子供を持つという責任」
2010年07月26日 21時00分
-
芸能
クリステン・スチュワート、殺人スケジュール「死ぬかもしれない…」
2010年07月26日 20時00分
-
芸能
シャールト・コプリー、叶った子供の頃の夢
2010年07月26日 19時00分
-
トレンド
劇場では観ることができなかった過激すぎる性愛の世界、DVDで解禁!
2010年07月26日 17時30分
-
レジャー
《キャバ嬢間違いだらけの武勇伝》 ある意味、キャバ嬢の勝ち犬? 利用したのはどちらか…
2010年07月26日 17時00分
-
芸能
テレビから心霊番組が消えた理由
2010年07月26日 16時30分
-
社会
女子学生がキャバクラに勤める理由
2010年07月26日 16時00分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(26) 雷注意です
2010年07月26日 15時30分
-
芸能
ついに路線変更を決断した長澤まさみ
2010年07月26日 15時00分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第24幕『この森で、天使はバスを降りた』
2010年07月26日 14時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞】今回で25周年! [ワンダーフェスティバル2010夏」が開催
2010年07月26日 13時30分
-
スポーツ
2010年 夏の甲子園特集(2)〜越境入学に勝る『郷土愛』〜
2010年07月26日 13時00分
-
トレンド
東海道新幹線の途中下車はいかが
2010年07月26日 12時30分
-
トレンド
【検証】ウワサのサイトは本当にお小遣いを貯めれるのか(1)
2010年07月26日 12時00分
-
芸能
「はなまるマーケット」も陥落! NHK「あさイチ」に、誰にでもタメ語を話す、新クッキング・スターの登場
2010年07月26日 11時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分