-
アイドル 2018年07月02日 19時00分
画期的な試み? 草なぎ剛、フォロワーから“UFO映像”を募集 貴重な映像多数でオカルト業界もザワつく
タレントの草なぎ剛が7月1日21時頃、自身のTwitterにて「みんなが持ってるUFO情報を今から、大募集しちゃいます!」と題して、自身のフォロワーの所有するUFO映像を募集し、貴重なUFO写真が多数投稿されたことが話題になっている。 これは草なぎがレギュラー出演するAbemaTVの生放送番組『7.2 新しい別の窓』の企画によるもので、この日ゲストに登場した女優の藤原紀香が「最近、UFOに興味がある」と話したことから、草なぎから「じゃあ(僕のTwitterの)フォロワーさんからUFO情報を募集しましょうか」と提案され実現したもの。 藤原は最近では自分でUFOを召喚する実験を行うほど、UFOに強い興味と関心があるといい、香取慎吾が「アリゾナやハワイでUFOを見た」という話をするやいなや、前のめりで話を聞くなど突然ハイテンションに。また、しばらくして草なぎのTwitterには、一般フォロワーが撮影したUFO写真が多数届き「クラゲのようなUFO」「空を飛ぶ魚の形のUFO」のほか、「母船らしき大型のUFOと小型UFO」が写った動画など貴重なUFO写真が多数紹介されるに至った。 近年、地上波で放送されるようなUFOを紹介するオカルト番組は、海外の業者から買い付けた映像が多く、既に複数のテレビ番組で紹介されたような映像がほとんどであるが、今回の『7.2 新しい別の窓』で紹介されたUFO写真は「新しい地図」の視聴者から提供されたもので、どれもこれまでテレビなどで紹介されていないものだった。 そのため、ネットでは「これはかなり貴重な放送では?」「地上波のテレビでは見られないようなUFO映像がたくさん見れた」と世のオカルトファンには必見な内容だったという。 また、今回のUFO写真は、藤原がゲスト出演し草なぎが視聴者へ呼びかけた30分程度しか募集されておらず、「後から知った」「出遅れた」との反応が多く、視聴者の間では早くも「第二弾をやってほしい」との声も非常に多かったという。
-
スポーツ 2018年07月02日 17時30分
オリックス担当記者が分析、復活!西野真弘、ルーキーイヤーの輝きを取り戻す
先月23日に発生した“誤審問題”が解決をしないまま、チームは首位・西武、2位日本ハムとのビジター6連戦の遠征を行った。西武戦ではアルバースが、日本ハム戦では西勇輝がカード頭の先発としての務めをしっかりと果たし、西武戦は1勝1敗1分のイーブンに、日本ハム戦は2勝1敗で勝ち越しに成功した。首位・西武との3連戦は3試合とも勝機があっただけに、ゲーム差を縮められなかったのは残念だが、この期間は猛暑が襲ったこともあって、メットライフドームには練習中から巨大な扇風機が作動していたが、ある選手によると「何をするにも暑かった」という。もともとオリックスにとっては鬼門の球場であり、そんな環境下の中、延長も含めてドローに持ち込んだのは勝ち越しに値するのではないだろうか。▼6月26日〜7月1日 オリックス戦績【対 埼玉西武 メットライフドーム】6月26日○アルバース 4-2 十亀剣●6月27日△金子千尋 3-3 ウルフ△※延長12回6月28日●山岡泰輔 11-14 多和田真三郎○【対 北海道日本ハム 札幌ドーム】6月29日○西勇輝 2-1 マルティネス●6月30日●山崎福也 2-5 高梨裕稔○7月1日○ディクソン 6-3 吉田侑樹●※74試合37勝34敗3分。3位(3チーム同率)、首位・西武との差は4ゲーム。 25年ぶりに6チーム中5チームがAクラス、ソフトバンク、千葉ロッテとともに3位が同率で3チーム並んでいるという珍事が起こっている今年のパ・リーグだが、2位の日本ハムとは3ゲーム、首位の西武とは4ゲームと、射程圏内ながら少し離されている。オリックスは前半戦を3日から京セラドーム大阪でロッテと3連戦、7日にほっともっとフィールド神戸、8日に京セラでソフトバンクと2連戦と、3位チームとの直接対決が控えている。西武と日本ハムは3日と5日に首位攻防戦を2試合行うので、オリックスとしては抜け出しておきたいところ。3位対決が終わると10日に山形、11日に仙台で楽天と対戦し、前半戦を終了。チームとしては束の間のオールスター戦休み(出場選手は除く)に突入する。 ベテラン小谷野栄一、ルーキー田嶋大樹、リリーバーの黒木優太をリフレッシュ的な意味も込めて登録抹消した矢先、チームは怪我人に襲われた。先に離脱した小田裕也をはじめ、一発のあるT-岡田、絶好調だった中島宏之の離脱は痛手だが、大きな当たりはないものの「繋ぐ野球」をモットーにしているあの男が大奮闘している。西野真弘だ。西野はルーキーイヤーの2015年に“オリの希望”として、初のBsオリ姫デーでヒーローになり、シンデレラ・ボーイの誕生と騒がれた。しかし、骨折によりその年は前半戦終了を待たずしてシーズンを棒に振り、期待された2016年は全試合に出場したものの満足な結果を出せなかった。昨年は尊敬している平野恵一(現・阪神コーチ)から継承する形で背番号5を受け継いだが、守備と打撃の双方で精彩を欠いてしまい、シーズン終盤は大城滉二にセカンドのポジションを取られてしまった。 あの時の輝きを取り戻すべく臨んだ昨年秋の高知キャンプ。福良淳一監督は藤井康雄打撃コーチとともに、自身が現役時代に書いたノートを照らし合せながら、バッティングフォームがバラバラになっていた西野の再生に乗り出した。「あの時とは全然フォームが違うんですけど、あれはあくまでもバラバラになったフォームを直すためにやったこと。シーズンが始まってからも修正作業は続けてて、今の形になりました」 そんな話をする西野からは、ルーキーイヤーではよく見られた笑顔が溢れていた。かなり充実しているという。この上位とのビジター6連戦では打率.444という驚異的な数字を弾き出した。最近10試合でも.436の好成績だ。ルーキーイヤーは得点圏打率が.480を超えて話題になったが、現在の.386も立派な数字。盟友の小田裕也とはルーキーイヤーで「いつか1、2番を俺たちで打ちたいね」と約束した仲。それが実現した矢先に小田が離脱したのは西野にとって原動力になっている。「レギュラーを獲りを諦めたことはありません!」 大城、ルーキーの福田周平と内野手争いをしながら、唯一レギュラーが保証されている安達了一とともに三塁を守り、打撃だけではなく守備でもチームに貢献する姿は、ルーキーイヤーの輝きを取り戻していた。西野真弘完全復活である。西野にはここまで溜まりに溜まったうっ憤を持ち前の全力プレーで晴らしてもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
スポーツ 2018年07月02日 17時30分
後半戦の大谷は「ゴジラ松井」と「イチロー」の新型二刀流
右肘の内側側副靱帯損傷で故障者リスト入りしていた大谷翔平投手(23)が実戦練習を再開させた。6月7日(現地時間、以下同)にロサンゼルスの病院で多血小板血漿(PRP)治療と幹細胞注射を受け、3週間が経過した28日に再検査を行い、バッターとしての復帰にゴーサインが出された。エンゼルスの首脳陣がもっとも恐れていたのは右肘にメスを入れること。そうなった場合、1年から1年半は投げられなくなる。投手・大谷の喪失はもちろんだが、「打者・大谷」の長期離脱も大きい。「打撃練習を再開させることに関しては、ドクターからの許可が下りました。ピッチング練習を再開させても大丈夫かどうかの判断はもうしばらく後になりそう。現地メディアの報道だと、今季後半は打者専念とか、打者に比重を置いた起用になるとの見方がされています」(米国人ライター) 打者としての実戦練習だが、10打席に立ち、走塁もこなしたという。一部の米メディアによると、7月3日からのマリナーズ戦からチーム再合流も予想されてきた。ちょっと早すぎる感もしないではないが…。「大谷がいるだけで観客動員数が違ってきます。それと、エンゼルスの主力バッターは右打者が多いので、左バッターの大谷が入ると、他選手への相乗効果も望めるので、チーム合流を急いだのでしょう。エンゼルスのソーシア監督も無理をさせない範囲で大谷を使っていくはず」(前出・同) しかし、今回の精密検査に関して、詳細は明かされていない。メディアに公表されたのは「打者復帰は可能」とのことだけ。一般論として、打者復帰できるということは、左バッターの大谷がフルスイングしても“軸”になる右腕には負担が掛からないと判断されたのだろう。本当に悪ければ、バットスイングにも制限が掛かるはずだ。 もっとも、「バットスイングと右肘への負担は別問題だ」と捉える関係者もいたが、こんな情報も聞かれた。「大谷が受けたPRP治療と幹細胞注射ですが、痛いなんてモンじゃない。有効的な治療法ですが、この治療を受けて1か月弱で実戦復帰するなんて、考えにくい」 これは日本のあるプロ野球解説者の言葉だ。日本球界にもこの治療を受けた選手がいて、箇所は異なるが、慎重を期して2か月弱は安静にしていたという。やはり、大谷は“強行復帰”ではないだろうか。「しばらくは代打での起用と予想されています。守備負担のない指名打者も十分に考えられますが、実戦練習で走塁の練習をしたということは『走者・大谷』として期待している部分もあるからではないか」(前出・米国人ライター) 大谷が俊足なのは、すでに米球界全体が認めている。「代走起用」だけではなく、外野守備に入る機会もありそうだ。「大谷は一発のある主砲タイプですが、走るのが速いので、ソーシア監督は彼が出塁すると、機動力を絡めた作戦も立てやすいと褒めていました。これまでは、投手としての負担を考え、単独スチールのサインを出さなかっただけ」(特派記者) ホームランと単独スチール、後半戦の大谷は「ゴジラ松井」と「イチロー」の“二刀流”を見せてくれそうだ。復帰を焦って右肘が重症なんて事にならなければいいのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2018年07月02日 17時20分
【DeNA】『GET THE FLAG! SERIES』は負け越し…痛いロペスの再離脱
☆通算2勝4敗・負け越し2 交流戦明け後、初の本拠地での6月26日から7月1日の6連戦。『GET THE FLAG! SERIES』と銘打たれ、1998年の優勝当時のユニフォームで戦った。V選手OBらのイベントもあり、華やかなムードのなか、一気に波に乗りたいところだった。 まずは苦手阪神との対戦。ここまで2勝5敗と分が悪く、横浜スタジアムではまだ勝ち星がない。初戦はここまで3戦3敗のメッセンジャーに打線が沈黙。6回2/3までノーヒットピッチングを見せたバリオスを見殺しにし0-4で敗戦。2戦目は先発飯塚が初回と4回に3点を献上。打線は3回に久々に5点を取りビッグイニングを作ったが、終盤3回で10点を取られ6-16の大敗を喫した。3戦目は先発今永が7回を2失点のHQSを見せ試合を作ったが、2-2の同点で迎えた9回、守護神山崎康晃が自らのエラーで失点し万事休す。2ー3で惜敗した。 続く週末の広島戦。ここまで2勝4敗1引き分けだが、阪神と同じく横浜スタジアムでは勝ち星がない。初戦は石田が先発したが、4回までに4失点と序盤はリズムを作れなかったが、なんとか7回まで投げ切った。打線はこの日から復帰したロペスが4回にホームランを放ち、8回には神里が同点ホームラン。9回に佐野のサヨナラヒットで5-4の劇的勝利を収めた。2戦目は東が6回を1失点の粘りの投球を見せると、好投の野村から筒香のツーランホームランで逆転。この1点をリリーフ陣が守り切り、2ー1で勝利した。3戦目は先発浜口が大乱調。3回に6四球、内5連続四球で4連続押し出しと大荒れ。打線も筒香のソロホームランのみで1-15の大敗を喫した。☆大きいロペスの存在感 この6連戦で勝利した2試合は、右足故障から復帰したロペスが5番に入り、初戦はホームラン、次戦もヒットを放ち、さすがの存在感を示した。しかし、走塁の際に故障が再発してしまったようで、オールスター選出の絡みも相まって1日に登録抹消。打撃面だけでなく、守備力での貢献度も高く、そして外国人ながら、チームのムードメーカー的な存在であるロペスの再離脱は本当に痛い。☆踏ん張って欲しい9連戦 3日からオールスターまで9連戦が待っている。ロペス抜きの若いベイスターズ打線に、相手ピッチャーも、筒香、宮崎に厳しいマークをする組み立てで戦略を練る事が出来てしまい、得点力不足の心配が付き纏う。ここは調子の上がってきたキャプテン筒香の爆発と、29日のような若手の活躍に期待したい。ファームでは1日、井納がノーヒットノーランを記録した。今までリリーフ陣の踏ん張りで星を拾ってきたチームにグッドニュースが届いた。ウィーランドも上がって来ると予想される。徐々にイニングを食えるようになってきた今永や、石田、バリオスらの先発陣の奮起にも期待だ。観客動員数は昨年よりも1試合早く100万人を突破した。OBの鈴木氏が「毎日日本シリーズのような観客数」と表したように、満員が当たり前になっている。ファンの熱狂を冷まさぬように、いい形での前半戦の締めくくりを見せて欲しい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年07月02日 17時00分
的確なボケと解説で出演依頼が殺到! 今回のW杯で一番活躍したのは、前園真聖?
元サッカー日本代表で現在はタレントの前園真聖が1日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演し、東野幸治など共演者から「他の番組のほうが生き生きしてる」とイジられた。 サッカー日本代表が大躍進していることで、連日テレビに出ずっぱりの前園だが、この日の番組のトップニュースのW杯の話題でも、前園が解説を務めた。 松本人志も含め、出演者らがサッカー通でないことから、途中、脱線することもあったものの、それも番組の“色”。前園もそつなくこなしていたのだが、次回の対戦相手であるベルギー代表のロメル・ルカク選手に話が及ぶと、松本が「ニカク?」「笑福亭?」とボケ始めたのだ。 こういった事情があってか、東野からは他の番組への出演も多く忙しいことを指摘されつつ、「違う番組のほうが生き生きとしてますね」と鋭いツッコミが。前園は「ここ(ワイドナショー)の経験が生きてきてる」とフォローするも、「やめたいと思ってるでしょ?」と追い打ちをかけられた。 確かに、ワイドナショーでは途中で茶々を入れられるなど、やりにくそうな雰囲気も見せる前園だが、それぞれの番組ごとにキャラを変えられることは前園の強みだ。 「TBS系の『ビビット』や『ひるおび!』では、多くの年齢層が見る時間帯ということが影響しているのか、ボケは控えめでとにかく丁寧にコメントをしています。他のコメンテーターとのバランスも取りながら、自身が経験者であることをひけらかしたり、前へ前へと出ない姿勢がいいですね。一方、バラエティ色の強い『ワイドナショー』やその他のサッカー関連のバラエティ番組では、イジられ役に徹することができる。共演者もやりやすいでしょう」(芸能関係者) しかし、このようにウケも狙える前園だが、実は解説者としての評価は高く、ネット上では「前園さん、おバカキャラだと思っていたけどめちゃくちゃ話わかりやすい」「前園さんの話は頷くことが多い」という声も多い。前園にオファーが絶えないことも納得だ。 関係者の中には「今回のW杯で一番活躍したのは前園だな」という人も多いが、まさにその通りかもしれない。
-
-
芸能 2018年07月02日 12時50分
吉田栄作との交際報道 このタイミングで発覚した、内山理名サイドの狙いとは
俳優の吉田栄作と女優の内山理名が真剣交際していることを、6月30日付のスポーツ各紙が報じた。 「それなりの大物カップルだけに、どこかのスポーツ紙がスクープしても不思議ではないネタだった」(ワイドショー関係者) そんな声もあがっているが、各紙によると、2人は昨年11月放送のTBS系ドラマ「今野敏サスペンス 確証〜警視庁捜査三課」で共演し、コンビを組む役どころを演じた。 昨秋に行われた収録で初対面し、同じ神奈川県出身ということもあって意気投合。当初は知人を交えて食事をするなど友人としての関係だったが、今年4月に交際に発展。 今年に入ってから、2人が都内の飲食店などで親しげに食事をする姿がたびたび目撃されていたというのだ。 吉田はモデル・平子理沙と97年に結婚するも、2015年12月に離婚。一方、内山は独身でこのところ浮いた話もなかっただけに、このまま順調に交際を重ねればゴールインする可能性もありそうだという。 「吉田は平子と離婚した際、揉めに揉めた。それもあってしばらく恋愛は懲り懲りだったと思われるが、内山は人当たりがいいようなので心を許して距離を縮めたようだ」(芸能記者) 一方、内山はかつて少年隊の東山紀之との交際が報じられたが、以後、交際報道はなかった。 「所属事務所の創業時代から看板女優として活躍。特に代表作もないが真面目に仕事に取り組んできた。所属事務所は、桐谷美玲が三浦翔平との結婚問題で大揺れ。桐谷が結婚すれば収入のダウンは確実で、その分、吉田との交際が話題になった内山に仕事が回って来て桐谷の穴埋めができればというのが事務所の狙いか。そのあたりの思惑もあって、吉田との交際に大賛成のようだ」(芸能プロ関係者) とはいえ、さすがに内山が桐谷よりも先に結婚することはなさそうだ。
-
スポーツ 2018年07月02日 12時35分
3日午前3時キックオフ! いよいよ大一番を迎える日本代表、身上を捨てれば勝機も
ロシアW杯グループHで2位に入り、2010年南アフリカ大会以来となるグループリーグ突破を果たした日本。史上初のベスト8進出をかけ、いよいよ決勝トーナメント初戦を迎える。 初戦の相手はFIFAランキング3位のベルギー。MFアザールを筆頭に、FWルカク、MFデブルイネ、GKクルトワといった猛者を擁する“赤い悪魔”は、グループリーグを3戦全勝で突破したまごうことなき強豪国だ。 そのランキング差は“58”という両チームの一戦。こうしたこともあってか、国内外のメディアのほとんどはベルギー有利の見方をしており、ネット上も「勝ってほしいのはやまやまだけど…」といった弱気な声が少なくない。 確かに、普通に組み合えば下馬評通りの結末になるのかもしれない。しかし、だからといってやる前から試合を諦める必要はない。“普通”がダメなら、“普通じゃない”サッカーで立ち向かえばいい話だ。 日本代表にとっての“普通”といえば、パスを回して攻撃を組み立てる“ポゼッション”だが、守りに時間が割かれる格上チームとの戦いにおいては、うまく機能しないこともしばしば。90分の内ほとんどが守勢の時間となりそうなベルギー戦でも、日本が攻め手に苦しむことは想像に難くない。 ただ、自分たちのスタイルをかなぐり捨て、“普通じゃない”サッカーである“カウンター”を用いることができるのならば話は変わってくる。猛攻に耐えて相手を焦らせ、前がかりになった隙を一突きすれば、日本が新たな歴史を作る可能性も出てくるだろう。 「自分たちのサッカー」という言葉の元、ポゼッションに殉じた4年前ならばカウンターという戦術は選択肢に無かったかもしれない。しかし、去るポーランド戦における“時間稼ぎ”のような「勝つためのサッカー」を展開している今大会の西野ジャパンなら、現実的な戦い方としてカウンターを採用する余地は十分だろう。チームの理想に折り合いをつけ、どこまで現実主義を貫けるか。これが“悪魔祓い”の成否を分けることになるだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年07月02日 12時20分
「失礼だろ!」ピン子とアッコがベッキーをぶった切り! 批判を恐れない姿勢に称賛の声も
1日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)に女優の泉ピン子がゲスト出演。歯に衣着せぬ発言を連発し、視聴者から称賛の声が上がった。 久しぶりの登場となったピン子は、序盤から絶好調。ベッキーと巨人片岡治大コーチ交際の話題になると、「電話しました本人に。失礼だろ、いろいろフォローしたのに。私に報告もなく」と交際発覚後ベッキーに連絡を取ったエピソードを披露。 するとベッキーは「今は誠実な方と付き合ってます」と返したそうで、ピン子は「前が不誠実すぎるんだと言ってやった」と一言。「一緒にご飯を」と持ちかけられたが、「悪いけど、あたし阪神ファンだ」と断ったことを明かした。 そして、過去の騒動については「幸せなんだから、過去のアレはいいよ」と発言。すると同じ不誠実組の陣内智則が「言いましたよピン子さん、前が不誠実すぎたって言いましたよ」とツッコミ。松村邦洋が「ネットニュースに出ますよ」とツッコむと、ピン子は「書いてください」余裕の対応を見せる。 さらに、番組が「ゲスの極み乙女。」がベッキーの交際報道が出る前に「オンナは変わる」という曲を出したことが紹介されると、「ねえ、女は変わるって男が変わったんじゃないのよ。何言ってんのよ。勝手にやってろ」と吐き捨てる。これには、さしもの和田も驚きの表情を浮かべた。 その後もピン子の勢いは衰えず、思わず和田が「ピン子ちゃん、生放送でまだまだ(話題が)ありますからね」と制すほど。思わず陣内が「一つの番組にピン子とアッコは多すぎる」とツッコミを入れた。 和田の制止後は少々勢いの衰えたピン子だったが、その毒舌は健在。番組に大きな存在感と爪痕を残した。 そんなピン子の毒舌に、ネットユーザーも「毒舌が気持ちいい」「ニュースにされるのを承知でぶった切る勇気は凄い」と称賛の声が。そして、「もっと出演する頻度を増やしてほしい」「レギュラーになってほしい」などの声も出た。 「ピン子は4月にも『アッコにおまかせ!』に出演し、矢口真里の結婚や池坊保子氏に痛烈な一言を浴びせ、高評価を得ています。 体調や別の仕事の影響で久しぶりの出演となりましたが、その毒舌は健在でした。コメンテーターと呼ばれる人間がネットの批判を恐れて『忖度』コメントしかできない中、自分の意見を曲げず、ネットニュースに『どうぞ書いてください』とコメントするピン子の姿勢は称賛に値します。和田クラスでなければ扱えないという難点もありますが、彼女のコメンテーターとしての能力は素晴らしいものがあると思います」(芸能関係者) ピン子には今後も忖度しない毒舌で視聴者を楽しませてほしいものだ。
-
スポーツ 2018年07月02日 12時10分
サッカー日本代表・原口選手を支えた妻ルリコ 批判も多いが、夫を変えた“アゲマン”?
ロシアW杯で活躍中の原口元気選手の妻でタレントの原口ルリコが6月30日、自身のブログを更新し、ロシアで夫とつかの間のひと時を過ごしたことを明かしている。 ルリコは、代表選手らが合宿をしているカザンで、選手と家族が少しだけ一緒に過ごせる時間があったことを明かし、「家族揃ってロシア観光が出来ました」と報告。そして、「ケロっとした顔で一緒に過ごしましたが 頑張れー頑張れー頑張れーって心の中で50回くらい念を送っておきました」と素直な心境を明かした。 これを見たユーザーからは「旦那様への愛がいっぱい伝わって来ました」「選手を支えているご家族も素敵ですね」との声が届き、原口選手に感謝をしている人も多い様子。しかし、ルリコがこのブログを書く一つ前にも「W杯レポートコロンビア戦」のタイトルでブログを更新していることから、「せめてW杯が終わるまでは、夫のためにもブログは待ってあげればいいのに」「変な奥さん!!!夫の大事なときに出てくんな!」「サッカー選手の奥さんってちょっと飛んでる人が多い。やりすぎに注意」と警告をする人も少なくはない。 しかし、原口選手にとって、妻ルリコは欠かせない存在なのだ。今回のW杯の舞台に立てたのも、ルリコの支えが大きかったと言ってもいい。 「今でこそピッチ上で献身的なプレーをする原口選手ですが、浦和レッズでは素行が悪いと有名だった。中でも2011年に練習中にチームメイトに蹴りを入れた事件は大変な衝撃でしたね。相手選手は左肩関節脱臼の怪我を負い、原口選手は1週間の謹慎処分に。ファンからも『幼稚すぎる』と反感を買いました」(サッカー関係者) しかし、この荒っぽい性格の原口選手を変えたのが妻のルリコだった。 「ルリコさんは年上らしく原口選手を支え、原口選手は彼女を悲しませないようにと心を入れ替えたそうですよ。その結果、ドイツ・ブンデスリーガへの移籍が成立。浦和を離れる際のセレモニーでは恋人が支えてくれたと堂々とスピーチしていたのが印象的です」(前出・関係者) 次のベルギー戦でも活躍が期待される原口選手。家族のためにも力を尽くそうと意気込んでいることだろう。記事内の引用について原口ルリコの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kayarurico
-
-
芸能 2018年07月02日 12時00分
またネットの過剰反応? 辻希美、「ビキニでプール」投稿が大炎上! 妊婦のプールはNGか
先月第4子の妊娠を発表したタレントの辻希美のブログが物議を醸している。 辻は6月30日に「プール開き」というタイトルのエントリーを投稿。都内にある屋外プール・としまえんがプール開きになったことを受け、家族で訪れたことを報告した。辻は、子どもたちが去年から使っている浮き袋や今年買った浮き輪などを使って楽しんだことなどを明かし、「水が冷たくてさすがに寒いかなぁと思ったら全く!!」とコメント。さらには、「全然寒いなんて事はなく暑い」と自身もプールに入ったことなどもつづった。最後には「今日は来て正解だったょ 楽しみたいと思います」とコメントしていた。 また、次に更新した「楽しかったね」というエントリーでは、プールで楽しむ子どもの写真を掲載しつつ、「今日は本当に寒いって事がなく気持ちよくプールに入れました」と改めてプールを楽しんだことを報告。「年パス更新したしまた行こうね」とコメントしていた。 さらに、夫で俳優の杉浦太陽もブログで、辻がプールに入ってピースサインをしている写真を投稿。足までしか浸かっていないものの、これらのエントリーにネット上からは「妊婦なのにビキニでプール?感染気にならないのかな…」「水の中で子供に蹴られる危険があるから自分だったら絶対に行かない!大衆プールは衛生的にも不安だし」「この前まで悪阻がひどいって言ってたくせに、プールって!妊娠中に水着で身体冷していいの?」といった批判が殺到する事態になっている。 一方、辻は同日にインスタグラムも更新し、胎動があったことも報告。このことから、いわゆる「安定期」に入ったことも分かり、ネット上にも批判に対して「妊娠中だからって上の子放っておけるわけじゃないし…」「マタニティスイミングもあるし、妊婦でもプールは大丈夫!しかも四人目だし、ビキニも苦しくないなら全然着ていいと思います」といった擁護の声も見受けられた。 医師の許可があれば、安定期に入っていればプールに入っても問題ないと言われており、危険性は少ないが妊婦のビキニ姿に違和感を覚える人がいるのも事実。ブログに書かなければ炎上することもないため、「なぜ自分から叩かれるようなことをするのか」と疑問の声も多数書き込まれていた。記事内の引用について辻希美公式ブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi杉浦太陽公式ブログより https://ameblo.jp/sunsuntaiyo
-
スポーツ
最悪の事態も… WBC参加問題で「悪夢の第2ラウンド」が始まる?
2012年08月03日 11時45分
-
社会
青森明の星短大の元准教授が女子高生のみだらな写真を撮影し再逮捕
2012年08月03日 11時45分
-
トレンド
ギャルモデルもご用達のシャンプー 16名のギャル雑誌モデルを起用
2012年08月02日 17時00分
-
芸能
気になる美女アスリートたちの五輪後の進路
2012年08月02日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】NEW SINGLE「親不孝ベイベー」発売記念! 恵比寿マスカッツアラーム
2012年08月02日 15時30分
-
芸能
南キャンしずちゃんが五輪観戦で「自分があそこにいたらなあという、くやしい感じ」
2012年08月02日 14時30分
-
芸能
ピース綾部が内村選手に感動、又吉は男女サッカーの金メダルを「信じて」応援
2012年08月02日 11時45分
-
芸能
人気モデルと結婚秒読みの“荒鷲2世”坂口憲二
2012年08月02日 11時45分
-
芸能
PUFFY・吉村由美が第一子を出産
2012年08月02日 11時45分
-
芸能
真木蔵人が離婚
2012年08月02日 11時45分
-
芸能
気象予報士の根本美緒が渡米 1年活動休止
2012年08月02日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8月4日新潟・8月4日小倉)
2012年08月02日 11時45分
-
スポーツ
ダルビッシュ困った! 正妻がいなくなった!
2012年08月02日 11時45分
-
社会
たばこ1本で停職1年の厳罰受けた地下鉄運転士が大阪市を提訴へ
2012年08月02日 11時45分
-
芸能
元日テレの硬派アナ・町亞聖が大変身 自身の司会番組でエッチ疑惑を徹底追求
2012年08月01日 18時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の二十二『志村けん』
2012年08月01日 15時30分
-
スポーツ
メダル逃した“天敵”福見友子に苦言呈した谷亮子氏に批判の声も…
2012年08月01日 15時30分
-
その他
高齢者ほど危ない熱中症
2012年08月01日 12時00分
-
その他
寝たきり生活は自分も家族も悲惨 ロコモ予防で「健康寿命」を延ばせ!(2)
2012年08月01日 12時00分