-
芸能 2018年07月17日 12時20分
美しいだけでなく“男を見る目”あり! サッカー日本代表を支えた美人芸能人妻たち
16日、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍した柴崎岳選手が、女優の真野恵里菜と結婚を報告した。真野は連続テレビ小説『とと姉ちゃん』では女上司役、さらには『逃げれば恥だが役に立つ』(TBS系)では、元ヤンキーのシングルマザーを好演していた。 「2013年の深夜ドラマ『みんな!エスパーだよ!』(テレビ東京系)では、22歳のときに高校生役に挑戦。白いハイソックスにミニスカ&ブレザー姿でファンを喜ばせました」(芸能ライター) では、日本代表選手の美人妻はほかに誰がいるのだろうか? まず、思い浮かぶのは、今年2月に槙野智章と結婚した高梨臨だ。彼女は2009年〜2010年に『侍戦隊シンケンジャー』(テレビ朝日系)でシンケンピンクを演じたほか、現在放送中のNHK大河ドラマ『西郷どん』では、江戸に売り飛ばされたのち、徳川慶喜の側室に成り上がる娘ふきを演じている。 「2人は2016年6月、食事をしていた店で偶然出会い、あいさつをしたことをきっかけに交際をスタートしたそうです。今年5月の彼の誕生日には、槙野の顔の大きさほどもあるクッキーをプレゼントしたことを自身のInstagramにアップ。ファンからうらやましがられました」(同) 長友佑都の妻といえばご存知、平愛梨。映画『20世紀少年』で一躍注目されたあとは、その持ち前の天然キャラで『もしもツアーズ』(フジテレビ系)のガイド役や『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の曜日レギュラーに抜擢されるなど、バラエティを中心に活躍してきた。 「平は今でも『もしツア』のメンバーと仲良しだそうで、今回のコロンビア戦も三瓶とはんにゃの川島章良の3人でテレビ観戦したことが、川島のInstagramで分かっています」(同) キャプテン・長谷部誠の妻は、モデルの佐藤ありさだ。スポーツ番組『Going!Sports&News』(日本テレビ系)では、お天気キャスターとしても活動。雑誌『non-no』(集英社)でのインタビューがきっかけで、交際が始まったそう。そのほか、対コロンビア戦で勝ち越しゴールを決めた大迫勇也と2014年3月5日に入籍したモデルの三輪麻未もいる。
-
芸能 2018年07月17日 12時10分
平野レミ、料理番組でまた“伝説”「チン汁」発言にカフェオレパスタ?
16日放送のNHK総合のスペシャル番組『もてなし家族に福来たる!平野レミの早わざレシピ第6弾』で、平野レミがまたも「伝説」を残し、視聴者を唖然とさせた。 番組冒頭では、中村雅俊がゲスト出演し、平野が「今日は美味しいものを飲ませる」と、青汁と牛乳を混ぜた「『半分、青い。』汁」を提供。中村が口にすると、平野が「凄くまずいけど、体にとっても…」とコメント。思わず中村が「まずいって言わないでくださいよ」とポツリ。そして、空気を読んだのか「全然大丈夫ですよ」と一言。 これには、平野も「大丈夫だってさ、良かったね。上手上手」と大笑い。早くも嵐の予感がするオープニングで番組がスタートする。 そして、制限時間内に14品の「おもてなし料理」を作るチャレンジに挑む。ここで視聴者を驚かせたのが、「くるくる角煮」を作るシーン。電子レンジに入れ温めておいた肉を取り出す際、平野は吉田羊に「チン、チン、チン」と連呼し取り出すよう指示。 さらに、吉田がレンジから肉を取り出す際、「アチチ、アチチ桃山時代」と一言。中山秀征が「お母さん何言ってんですか」とツッコミ、NHKらしくない空気が漂う。 これにとどめを刺したのが平野。「このチン汁よ。これが美味しいんだよ」と一言。慌てた塩田慎二アナウンサーが「チンした、豚の汁」と訂正。平野は「このチン汁が凄く美味しいのね」とつぶやく。 そして、中山が「チン汁?」と聞くと、平野がまた「チン汁」と返す。吉田が「お父さん何回も言わなくていい」と注意すると、またも塩田アナが「チンした、豚の汁です」と訂正。NHKで朝から「チン」が飛び交うという異例の事態となり、視聴者を驚かせた。 さらに、料理でも視聴者を驚かせる。とくに度肝を抜いたのが、パスタにコーヒーを入れて茹でる「カフェオレパスタ」。茹でるとパスタの色が見る見るうちにコーヒーの色に変わっていく。 そして、とうもろこしなどを混ぜて盛り付け、最後はパセリを「おっ立て」。じつに平野らしい料理に、視聴者は驚きの声をあげた。 平野はこれまでにも、おっ立てたブロッコリーに白いたらこソースをかけた「まるごとブロッコリーのたらこソース」や、スペイン語で牛とニンニクの意味という「バカのアホ炒め」、ハンバーグに野菜をぶっ刺し金粉をかけた「金粉ボーボージャングルハンバーグ」など、数々の伝説的料理を作ってきたが、今回のチン汁事件と「カフェオレパスタ」も、その1つに入った模様だ。 豪快な手付きと奇想天外な料理を発信し続ける平野だが、ネットユーザーの評判は上々。「元気がもらえる」「料理を楽しんでいる様子が感じられる」など、好意的な声が相次いでいる。 『平野レミの早わざレシピ』の期待感は高いものがあり、毎回その料理に注目が集まる状況。その豪快な手付きも「時間がない主婦らしい」と好評。これからもユニークな料理と発言で、我々を楽しませてほしいものだ。
-
芸能 2018年07月17日 12時00分
観光ガイドが縁 斎藤工、被災地のボランティア活動で住民らを激励
俳優の斎藤工が15日、西日本豪雨で被害を受けた広島県内でボランティア作業に参加したことが、住民らのツイッターなどSNSで次々と報告された。 SNSによると、斎藤は被害が甚大だった同県坂町で、ボランティア活動に参加。 つなぎを着た斎藤が、黒いキャップとマスク姿で、スコップで泥を掻き出したり、手押し一輪車で土を運ぶ姿の写真がアップされている。 そこでは、住民らの求めに応じて、気さくにサインをしたり、記念撮影に応じるなど、“神対応”だったという。また、避難所の子供らを激励する写真も掲載された。 それを受け、SNSでは、「元気出る」「復旧作業がはかどる」など、斎藤の行動に感謝する声が多くあがった。 さらに、「人間としてかっこよすぎるだろ」、「ますます好きになりました」、「斎藤工心までイケメンかよ」などの声が寄せられた。 「斎藤クラスの芸能人ともなれば、それなりに稼いでいるだけに、一般人では難しい金額を寄付するのはそこまで難しいことではない。しかし、実際に現地に出向いてボランティア活動をするのはそれなりの決意がいる行動。それにもかかわらず、実行した斎藤の行動が称賛されるのは当然のこと」(芸能記者) 豪雨から一転、現地は全国各地同様、この3連休は猛暑に見舞われ、熱中症で搬送されたボランティアがいたことが報じられている。 これまで決して肉体派のイメージがなかった斎藤だが、2016年に広島県の観光ガイドブック「カンパイ! 広島県 広島秘境ツアーズ」のキャラクターに登用された縁もあって、気持ちが駆り立てられ、現地に足を運んだ事は想像に難くない。 「現地の住民はかなり感謝しているはずなので、今後、現地の復興関連の仕事など、少なからず、ボランティアの“恩返し”があってもおかしくないはず。いずれにせよ大幅に株が上がった」(テレビ局関係者) 斎藤の勇気ある行動は後世まで語り継がれそうだ。
-
-
芸能 2018年07月17日 11時50分
佐野ひなこ、おっぱいマッサージで巨乳強化「ふわふわって書いていいですよ」
女優・モデルの佐野ひなこが15日、都内で2年ぶりの撮り下ろし写真集『最高のひなこ』(講談社)の発売イベントを開催。本写真集のためにおっぱいマッサージを受けて自慢の胸を鍛えたといい、「ちょっと痛いんですけど、家に帰ってふわふわになっているって実感がありました」とその効果にも太鼓判。「ふわふわって書いていいですよ」と笑顔を振りまいて報道陣を和ませた。 ハワイ・オアフ島で撮影した本写真集について、「大人の色気を出せたと思います」と嬉しそうにアピールした佐野。ナイスバディにも今回は磨きがかかっているといい、「お尻を大きくするトレーニングを実践したり、くびれ強化のために腹筋を鍛えたりしたんです。家でもやっていましたし、ハワイに着いて、ホテルの中でもやっていました。肘ブラの写真もあります」と満足げにコメント。 胸に関しても、「マッサージに行ったんです。おっぱいマッサージと言っておっぱいがふわふわになるマッサージがあるんです」と紹介し、「ちょっと痛いんですけど、家に帰ってふわふわになっているって実感がありました。続けてみようかなって。効果がしかも結構持続するんです」とニヤニヤ。 「タイトル通り最高の内容。99点」とその仕上がりを採点し、「最高の一冊をこれからも作りたいという気持ちがあるので、1点は取っておきます。久々のグラビアですし、昔から見てくれたファンはもちろん、女性の方にも見てもらいたい」とも呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年07月17日 06時00分
俳優・山田孝之の“副業”は成功といえるか? 意外と高いビジネスマンの副業経験率
今月27日からスタートする新ドラマ『dele(ディーリー)』(テレビ朝日系)で、俳優の山田孝之が菅田将暉とW主演を務める。同ドラマは、日本ドラマとしては初めて、スマホやパソコンなどの「デジタル遺品」をテーマにしている。山田は、ドラマの題材と菅田との共演に惹かれオファーを受けたことを、同ドラマ公式サイトで明かしている。 山田と言えば、俳優業とは別に株式会社ミーアンドスターズの取締役CIO(Chief Innovation Officer)としての顔も持つ。主な事業は、スターに会えるライブ配信アプリ『me&stars』の開発・運営だ。山田のユニークな発想や芸能経験をもとにプレミアムな体験を提供するとしているが、その具体的な内容については「例えば、有名なサッカー選手とPK戦ができるとか、芸能人と一緒に食事ができるとか」と設立記念イベントで話していた。 このニュースを受け、一部ネット上では「どうせ客寄せパンダじゃないの?」「名前だけ貸して、実際には仕事してないでしょ」「なんかちょっと胡散臭い」など否定的な意見も見られた。 しかし、今年1月31日に第1弾の企画として「山田孝之に1日受付業務をしてもらえる」という権利が、ライブオークションで販売されると、なんと約2,700万円で落札された。これには「数百万くらいは予想してたけど、まさか数千万いくとは…」「それだけの価値があるってことか」「すごい金額!家が建てられる」と驚きの声が多く上がった。まずは、自身が前に出て引っ張っていく姿勢を見せたのだろう。 これを落札した「ふんわりルームブラ」を販売するシーオーメディカルは、バスト測定の“受付”を山田に依頼。300人の女性のバストサイズを測るというイベントが開催され、話題となった。すでに第2弾の企画も終了し、現在次のプロジェクトに向けて準備が進められているようだ。 そもそも“ビジネスに興味があったわけではない”という山田。何か面白いことができるのではないかという思いから、事業に参加すると決めた。経営やビジネスに関しては全く分からないとしながらも、俳優業と並行しながら勉強する姿勢を見せ、会社の経営陣を驚かせているという。そもそもこうしたビジネスチャンスをつかんだ山田には、周りとは違う“何か魅力”があったということなのか。 「もともと山田さんは、俳優の中でもいろんな役に積極的にチャレンジするタイプです。またプライベートでは、飲み屋でたまたま出会った一般人と仲良くなり、そのまま交友関係を続けるほど間口が広いことでも有名ですね。実際『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)では、3年前に居酒屋で出会ったという会社員の一般男性と一緒に出演して話題になりました。芸能界であれ、プライベートであれ、枠にとらわれず、面白いと思ったことをやってみる姿勢が高く評価されているのでしょう」(芸能ライター) 自ら行動していろいろな人と出会い、知見や人脈を広げる山田の姿勢は、仕事をする者として見習うべき要素がありそうだ。それが仕事に大きなヒントをもたらすこともあれば、副業や転職につながることもあるだろう。 現在、国内の副業経験者は54%と高く、スキルや経験を生かして将来的に独立や企業を考えている人は一定数いるようだ(平成30年、株式会社ウィンスリー調べ)。まずは趣味仲間を増やし、そこから副業を試みるというのも悪くなさそうだ。
-
-
芸能 2018年07月16日 23時00分
飽和状態の芸人コメンテーター、現場で評判がいいのは誰?
最近増えてきた“芸人コメンテーター”。バラエティ色の強い情報番組だけではなく、硬派な報道番組にも出演することも多い。芸人の中には「コメンテーターをやりたい」と強く願う人間も多く、コメンテーターとしての出演は一つのステータスになりつつあるが、現場関係者から支持の厚い芸人コメンテーターは誰なのだろうか。 まず、意外にも評判がいいのが『朝まで生テレビ』(テレビ朝日系)や『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演するウーマンラッシュアワーの村本大輔だ。村本は“専門家”が集う番組でもひるむことなく意見を出す。その積極的な姿勢を評価する人が多いようだ。 「ゲスキャラで売り出した村本さんですが、『THE MANZAI』で社会風刺ネタを披露するなど、社会を変えようという意識が高い。漫画家で評論家の小林よしのり氏が以前、政治問題にコメントした村本に宛てたと思われる批判を、自身のブログで展開していましたが、それほど相手を本気にできるということ。話してみると、村本さんは常識人で知識が豊富。話の組み立ても上手で驚きます」(芸能記者) 他には、『バイキング』(フジテレビ系)などに出演する土田晃之も好評だ。辛口でありながら難しい問題をうまくかみ砕いて説明できる。また父親の立場から物事を見られることも大きく、出演依頼が舞い込んでいるという。 「土田さんの魅力は、ギリギリのラインまで言うべきことを言えること。土田さんのコメントは視聴者をスッキリさせていると思います。ただ、以前、生放送中に『殺すぞ!』と言ってしまったことがありました。話の流れからは冗談だとは分かりますが、番組中に謝罪することになってしまった。ちょっとした気配りができない点は今もまだありますね」(前出・関係者) また、最近じわじわと人気を集めているのは髭男爵の山田ルイ53世だ。コメントに嫌味がなく、使いやすい言葉を並べることができる。「自分が出すぎず、番組のことを考えられる」と評判で、共演者からも「やりやすい」と好感を集めているようだ。 とはいえ、芸人コメンテーターに対する賛否は多い。どれだけ視聴者に好かれるかも重要な要素だろう。
-
芸能 2018年07月16日 21時00分
仲間由紀恵の夫、不倫騒動以降改心した? 交際発覚時も二股、女グセは治るのか
女優の仲間由紀恵が、夫で俳優の田中哲司との間に第1、2子となる一卵性の双子の男児を、6月下旬に都内の病院で出産していたことを、先日、各スポーツ紙が報じた。 各紙よると、今年3月に妊娠を発表後、ほどなくして検査で双子であることが判明。 本来の予定日は8月ごろだったが、双子とあってお腹も大きくなり、母体の負担も考える必要が出てきたことから、医師らと話し合った結果、帝王切開による早めの出産を選択したという。 仲間は所属事務所を通じた書面で、「医療関係の皆様やたくさんの方々の支えのおかげで、元気な子供たちを出産できました」と感謝。「親としてもまだまだ勉強する事ばかりですが、授かった生命を大事に大事に育てていきたいと思います。これからもどうぞ宜しくお願いいたします」とつづったという。 仲間は14年9月、14歳上の田中と結婚。さかのぼること5年ほど前に交際が発覚していたが、その際、田中にほかの女性がいることも報じられていた。 そして、昨年6月、田中と40代のヘアメイクの女性との不倫疑惑が報じられ、田中は謝罪していた。 「不倫騒動以後、田中は以前よりも“妊活”に協力的になったという。役者仲間と外に飲みに行くのも控え、仕事が終わったら早めに家に帰るようになり、仲間も喜んでいたようだ」(テレビ局関係者) そんな田中の改心ぶりを報じているのが発売中の「フライデー」(講談社)。 不倫騒動後、仲間は離婚を考えたこともあったというが、仲間が許し夫婦仲が深まったのだとか。 田中は今では、以前はしなかった料理を手伝うようになり、6月に後輩らしき男性2人との酒席では、子供の誕生が楽しみで仕方ないという雰囲気だったというのだ。 もう田中が過ちを犯すことはなさそうだが…。
-
アイドル 2018年07月16日 20時00分
この夏、アーティスト芸人×アイドルのコラボがアツい! セールス面は誰が制す?
お笑い芸人がアイドルと手を組むことが珍しくない。まだ爆発的な大ヒットは生まれていないが、今年もいくつかの夢タッグが誕生している。インスタグラムのフォロワー数が驚異の800万人を突破、世界的に有名な雑誌「VOGUE」にも紹介された渡辺直美。彼女は、6月6日にリリースされた私立恵比寿中学の12枚目のシングル『でかどんでん』のミュージックビデオに出演している。 エビ中といえば、ももいろクローバーZの妹分。昨年2月には松野莉奈さんが致死性不整脈で急逝して、今年1月には廣田あいかが転校(=脱退)。紆余曲折を経て、6人体制となった新スタートで、直美は文字どおり強力にして巨大な助っ人となった。エビ中ふんする刑事(でか)が街を捜索していると、直美ふんするデカすぎるダンスクイーンが出現して、ダンスバトルを展開するという内容のMV。メンバーが、直美プロデュースのブランド・PUNYUSの衣装を身にまとっているのは、見どころのひとつだ。 そんな直美に比べると、世界的なネームバリューは劣るが、ジワジワ広がりつつあるのは野性爆弾・くっきー。顔面を白塗りにした有名人のものまねや、独創的な似顔絵・造形物で、現在バラエティ番組に引っ張りだこ。思わずクスッと笑ってしまう創作物を展示した個展は、予想を上回る来場者が押し寄せ、今年3月には、初の台湾進出。1か月でおよそ10万人も動員している。 そんなくっきーが音楽プロデューサーとして制作陣に加わったのは、今年上半期のブレイク俳優№1の呼び声が高い志尊淳の主演映画『劇場版ドルメンX』。6月15日に公開された同作は、宇宙人たちが地球侵略のためにトップアイドルを目指すテレビドラマの劇場版。くっきーは、キャストとして出演する同じよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の130R・ほんこん、チュートリアル・徳井義実とは別の形で、作品に花を添えた。 “インスタ女王”直美、今旬芸人のくっきーとは違う角度で16年、音楽シーンに革命を起こしたのは、オリエンタルラジオ(中田敦彦&藤森慎吾)。オリラジを中心としたダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHが『PERFECT HUMAN』をリリースすると、日本有線大賞・有線話題賞、日本レコード大賞・企画賞などを受賞。念願のNHK『紅白歌合戦』に初出場して、とかく話題をさらった。ここ最近は鳴りを潜めているように思われるが、9月にはライブハウスツアー『RADIOFISH TOUR2018“NEWTON”』で東名阪を周る。 そんなRADIO FISHが、女性アイドル界に初進出。チームしゃちほことの初コラボソング『BURNING FESTIVAL』を、8月29日にリリースする。しゃちほこは、先のエビ中の妹分にあたる名古屋発5人組アイドル。名古屋といえばSKE48、男性アイドルグループのBOYS AND MENなどがヒットチャートを賑わせているが、しゃちほこもご当地では負けていない。 直美、くっきー、RADIO FISH。エンタメ界で神風を吹かせた革新的な芸人たち。未知なるアイドルの領域に踏みこんで、どんな歴史を重ねるか。セールス面でも期待がかかる。
-
芸能 2018年07月16日 19時00分
ネクストブレイク芸人を鈴木おさむがジャッジ! この番組から次のスターが生まれる?
いわゆるニコイチ(2個で1つ)。毎週水曜日よる11時にBSフジで放映されている『冗談騎士』は、そんな番組だ。今年4月から、これまでのおよそ倍の持ち尺となって、55分の放送枠だ。 前半は、『冗談会議』。レギュラーメンバーの座を勝ち取った若手芸人たちが考えた企画をプレゼンする内容だ。ジャッジするのは、森三中・大島美幸のダンナで、大人気放送作家の鈴木おさむ。その両サイドを固めるのは、現役東大生で偏差値99の葛西祐美。そして、出版社・幻冬舎の現役編集者で、最近では女優・石原さとみや剛力彩芽の交際相手のIT社長と交流があることでメディアに引っ張りダコの箕輪厚介だ。 精鋭3人を前にした若手芸人たちは、何を提供するのか。知名度がないだけに、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のような万人受けする甘い企画じゃ、ナメられる。だから、知恵を振り絞るのだ。 彼・彼女たちは、実に不均等なメンツ。ベテランだが、もはや番組オーディションにさえ呼ばれなくなってしまった、虹の黄昏。一方では、『女芸人No.1決定戦 THE W』のファイナリスト・どんぐりパワーズ、『キングオブコント 2017』のファイナリスト・パーパーとGAG少年楽団(現GAG)、『M-1グランプリ2017』のファイナリスト・マヂカルラブリー。さらに、地上波出演は数える程度ながらも、話術は群を抜いている番組イチの大穴・街裏ぴんく。この中から次代のバラエティ界を支える革命児が出てきそうな予感だ。 そして後半は、『冗談手帖』。これは、毎回1組の次世代芸人が、まずはもっとも自信があるネタを披露。続いて、鈴木が与えたお題をテーマにした実験ネタをもう1本見せたうえで、今後売れるためのブレストを重ね、鈴木から最終的な答えを導きだせるというものだ。同番組出演がきっかけとなって売れたわけではないが、東京ホテイソンや完熟フレッシュ、カミナリ、とろサーモンといった面々も、この関門をくぐっている。 ニコイチ番組の特徴は、粗削りではない芸人ばかりが出ている点だ。つまり、売れていないけど、オモロイ。知られていないけど、達者。そんな発見と知的好奇心をさらに育んでくれる“リアルお笑いディスカバリー”だ。タイトル題字やイラストを描いているのは、かつて『さんまのまんま』(関西テレビほか)にも出演したピン芸人・ZAZY。総合演出は、ギャル曽根の夫・名城ラリータ。 舞台は整っている。あとは、芸人がガチで売れてくれることを待つのみだ。
-
-
芸能 2018年07月16日 18時00分
“漆黒の卵焼き”や“ゴンさんの逆立った髪”が食べられる? 「週刊少年ジャンプ展」第3弾開催!
「週刊少年ジャンプ」(以下ジャンプ)が今年で50周年を迎えるのを記念し、創刊から現在までを振り返る展示会の第3弾「週刊少年ジャンプ展VOL.3 −2000年代〜、進化する最強雑誌の現在(いま)−」が今月17日から六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーにて開催される。ジャンプで連載された各作品をイメージした空間で原画を展示するのに加え、このイベントのために描き下ろされたイラスト展示など盛りだくさんの内容だ。 今回の第3弾では、2000年代から現在までに掲載された漫画が集結。尾田栄一郎氏の『ONE PIECE』、大場つぐみ氏原作、小畑健氏著の『DEATH NOTE』、岸本斉史氏の『NARUTO -ナルト-』など人気作品が勢ぞろいした。 ギャラリーに入ってすぐのゾーンには、展示作品のカット映像が流れるスクリーンと、全ての展示作品および一部を除いた連載作品の1巻を展示。2000年代以降のジャンプの歴史を感じることができる。 ここを抜けると、『ONE PIECE』の世界に突入。照明の色彩が変化する万華鏡のような演出は、まるでキャラクターがそこに息づいているよう。また、各キャラクターの必殺技がフィーチャーされているのに加え、主人公・ルフィの「仲間がいる゛よ!!!!」、サンジの「くそお世話になりました!!!」、ニコ・ロビンの「生ぎたいっ!!!!」など、名台詞や名シーンを存分に堪能できる空間となっている。 『ONE PIECE』に続く長期連載である『HUNTER×HUNTER』は、壁一面に主人公の少年・ゴン=フリークスをはじめとするキャラクターが勢ぞろい。モノクロとカラーの世界が入り混じった、立体的な視覚効果を楽しめるスポットだ。同じく『BLEACH』も壁一面を使用した演出だが、圧倒されるのは一枚絵に主要登場人物が集結しているところだ。漫画に現れる “斬魄刀(ざんぱくとう)”の種類など、“ならでは”の文言が垂れ幕のように天井から吊るされており、神秘的な世界観をかもしだしていた。 『DEATH NOTE』『バクマン。』『ヒカルの碁』などで知られる漫画家・小畑氏のコーナーも必見だ。『DEATH NOTE』のスペースには、机上に真っ黒なノートが置かれており、漫画の世界を疑似体験するような仕掛けが施されている。また、ファン心をくすぐる演出として主人公・夜神月(やがみ ライト)が悪だくみをしている原画に、小畑氏の創作時の思いが分かるコメントが添えられていた。 その他、世界的な人気を誇る『NARUTO -ナルト-』、人気ギャグ漫画『ボボボーボ・ボーボボ』、女性にも支持されている『テニスの王子様』『ハイキュー!!』など、全50作品の原画約350点を見ることができる。「JUMP NEW GENERATIONS」コーナーには、それぞれの作者からの描き下ろしイラスト18点も展示されているなど、盛りだくさんの内容だ。 また、併設しているコラボカフェ「JUMP 50th Anniversary Cafe(ジャンプ フィフティース アニバーサリー カフェ)」では、展示作品をイメージした10種類のオリジナルメニューが並ぶ。 もっともユニークなのが、SF時代劇『銀魂』からの一品。同作の登場キャラクター・志村妙にちなみ、どんな料理もダークマターになってしまう手料理「お妙さんのダークマターシーフードピラフ(パンデモニウム添え)」を再現。漆黒の卵焼きの上には、同じく漫画に出てくる妖精の幼虫 “パンデモニウム”がトッピングされており、見た瞬間に圧倒されるはずだ。 『HUNTER×HUNTER』からは、敵を倒すため強制的に身体を成長させたゴンの逆立った髪の毛をチョコ味のチュロスで表現した「ゴンのありったけを込めたパフェ」。器から大幅にはみ出たチュロスも相当なインパクトを持っている。 その他、『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』『家庭教師ヒットマン REBORN!』『DEATH NOTE』『トリコ』『約束のネバーランド』『僕のヒーローアカデミア』のコラボメニューも用意。いずれかを注文すれば、各作品のコースターがプレゼントされる。カフェは今月14日からオープン、ジャンプ展は17日からスタート。どちらも9月末まで開催されている。
-
社会
トヨタ強気の販売計画の裏事情
2012年09月05日 11時00分
-
社会
テレビ局の高額給与に変化あり 給与減だった日テレが2位浮上の怪
2012年09月05日 11時00分
-
社会
今秋設立 ヤクザ者専用「保釈金代納制度」に群がる“奴ら”
2012年09月05日 11時00分
-
芸能
テレ朝はスギちゃんに賠償金をいくら支払うのか
2012年09月04日 15時30分
-
芸能
副業でたっぷり稼ぐママタレたち
2012年09月04日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】AKB前田敦子効果で不人気番組「HEY!HEY!HEY!」の視聴率が倍増!
2012年09月04日 15時30分
-
スポーツ
イチローの犠牲になった? ヤンキースが福留にクビ通告!
2012年09月04日 15時30分
-
芸能
日産からスズキのCMに乗り換えた渡辺謙の打算と裏切り
2012年09月04日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 悪い姿勢は口呼吸のリスクを高める
2012年09月04日 12時00分
-
その他
メタボ体型なのに栄養失調? 現代人を密かに襲う「かくれ脚気」に要注意!(1)
2012年09月04日 12時00分
-
芸能
「シモ関係のおじさんが多い」志村けんが、「いいおじさん」に変身?
2012年09月04日 11時45分
-
芸能
国生さゆり、冨永愛、佐藤かよ、ビューティーチャレンジ合格でanan表紙に登場
2012年09月04日 11時45分
-
芸能
ノブコブ吉村、なでしこ丸山にノーパンで求婚!
2012年09月04日 11時45分
-
芸能
将来のエース候補、NMB48城恵理子が卒業を発表
2012年09月04日 11時45分
-
社会
松山農協の職員が顧客の金1335万円を着服
2012年09月04日 11時45分
-
社会
NHK要職経験者が次々に前職復帰 やたら囁かれる民間人起用の問題点
2012年09月04日 11時00分
-
社会
今度はソフトバンクと新会社設立 エイベックスが突き進むIT戦略
2012年09月04日 11時00分
-
トレンド
海外通販番組のパロディ! 徹底的に「月のハナシコム枕」を紹介
2012年09月03日 15時30分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー】オヤジたちの夢つないだ! 夏の中距離王はトランスワープ
2012年09月03日 15時30分