-
芸能 2018年09月04日 06時10分
こんなかわいい3人見たことない! 星野源が新田真剣佑、長谷川博己、浜辺美波をプロデュース?
3日、NTTドコモの新CMシリーズ発表会が開催され、新CMキャラクターの星野源、新田真剣佑、長谷川博己、浜辺美波がゲストとして登壇した。 新CMの舞台は、様々なキャラクターが集まる世界“キャラまち”。そこに訪れた星野演じる「星キャラプロダクション(通称:星プロ)」のプロデューサー「星あゆむ」が、いまいち人気のないキャラクターの「ドニマル」(新田)、「コスモフ」(長谷川)、「モンジュウロウ」(浜辺)と出会い、いつか人気者になりたいという彼らの夢を、あらゆる場面でサポートしていく、というストーリーだ。 唯一の人間役・星野以外の3人は、キャラクターの声を担当するほか、実写化した姿でもCM出演する。それぞれのコスチュームでキャラクターに扮した新田、長谷川、浜辺は、何度も見たくなるほどキュートだ。3人が演じるキャラクターのほかにも、ハローキティ、鉄人28号、おそ松さんなど有名キャラクターも登場する本CM。浜辺は、「ずっと見ていたキャラクターとまさか共演できるとは思っていなかったので、今回とても嬉しくて、私もCMをじっくり見たいと思います。」とうれしさを表現した。 CM撮影時に印象に残っていることを聞かれた長谷川は、「このお二人(新田、浜辺)が若くてキラキラしているので、40代の僕が入っていいのかな、と。モニター見たら一人だけおっさんがいるなと思っていました。」と、自虐的に会場を笑わせた。新田の印象を聞かれた、初共演の浜辺の「眠いのか起きてるのかわからないような…。不思議な印象です。さっきは起きてたんですか?寝てたんですか?」という疑問に対して新田は、「よく不思議だねと言われます。さっきは…なるべく起きるようにはしています。」と、自身が演じるキャラクタードニマルに負けず劣らずのマイペースぶりを発揮していた。 発表会には、新田演じるドニマル、長谷川演じるコスモフ、浜辺演じるモンジュウロウのパペットも登場し、シンクロしたポーズやミニゲームなどで、キャラクターと息の合った様子を見せた。モンジュウロウがクイズの回答を間違えてしまった場面では、「まっけん(新田)とモンジュウロウは朝が弱いですから」と、発表会が朝早かったこともあり、プロデューサーの星野からフォローが入って会場を沸かせた。 最後に、CMの意気込みを聞かれた星野は「プロデューサーとしてリーダーとしてこれからずっと頑張っていきたいと思っています。これからいろんな展開が待ち受けるシリーズのCMになると思います。是非皆さん、星プロのこれからを何卒よろしくお願いします。」と、プロデューサーらしく締めくくった。 今乗りに乗っている4人が集結したCMは、9月7日より全国でオンエア開始。特設WEBサイトなどでは既に公開されている。WEBサイトには既におそ松さんやVチューバーの電脳少女シロの姿があり、これからの展開が期待される。
-
芸能 2018年09月03日 23時00分
SMAP、さんま、ダウンタウン、ナイナイ…『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』に出演した有名芸能人
2日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、さくらももこさん関連のニュースを取り上げ、故人を偲んだ。放送では、ビートたけしや西城秀樹などが『ちびまる子ちゃん』に登場していたことが明かされる中、レギュラーコメンテーターのダウンタウン・松本人志も、浜田雅功と共に1997年の『FNS27時間テレビ』の企画で登場(声の出演はなし)。感慨深そうに「初めて観たわ」とつぶやいていた。 「同作は、まる子が“お笑い好き”や“テレビっ子”であるため、実在する有名人の名前や顔が出ることが多くあります。舞台は1974年頃がメインとなりますので、当時活躍していた山口百恵さん、山本リンダ、城みちる、サザンオールスターズの桑田佳祐(デビュー前の青年役)など錚々たるメンバーです」(アニメライター) また、本人役ではないものの声優に挑戦するタレントも多い。元SMAPの中居正広や香取慎吾、清水ミチコ、松下奈緒などである。 また、『ちびまる子ちゃん』と共にフジテレビの日曜18時台アニメ枠として君臨するのが『サザエさん』。こちらのアニメにも『27時間テレビ』内の企画で登場するタレントも多い。今年の放送では、関ジャニ∞の村上信五が味噌に詳しい青年役として声優に挑戦することが発表された。 過去『サザエさん』には、明石家さんま、SMAP、ナインティナイン、タモリ、ウッチャンナンチャンの内村光良、島田紳助さんなどが声優として参加。レギュラーとは一味違った放送となり、視聴者からも好評を得ている。 「声優以外の芸能人がアニメに登場するのは、どこかプレミアムな放送にもなりますし、話題にもなります。視聴率を取れなくなってしまった頃から、テレビに期待する人が少なくなったように思いますが、こうしたことを積み重ねることで、再び浮上するキッカケを作ってほしいものです」(同上) ジャニーズや大物タレント出演で盛り上げてきた『27時間テレビ』と『ちびまる子ちゃん』・『サザエさん』のコラボレーション。今後はどんなタレントが声優に挑戦するのか……今年の放送はもちろん、来年以降も楽しみに待ちたい。
-
芸能 2018年09月03日 21時30分
半年前の写真より痩せているのに大食い? 高橋真麻の“暴飲暴食”が心配され始める
フリーアナウンサーの高橋真麻が1日、自身のブログを更新し、過去の太っていた頃の写真を掲載して話題になっている。 高橋は、「最近痩せた? と言われる」ことを明かし、その秘密は元女子プロテニス選手の杉山愛から教えてもらったマッサージに通い始めたからだと報告。高橋によると、「新陳代謝が活発になってきた」と感じるようだ。 そこで高橋は、「半年前に写真誌に撮られたどすこい写真」と、痩せたと言われる最近の写真を同時に掲載。写真を見比べると、半年前の写真は全体的にふっくらとしていて顔も丸顔だが、最近の写真は顎周りがシャープになっており、確かに痩せたことが確認できる。 これを見たネットユーザーからは「真麻さんの心意気に大笑い」「好きだわ〜真麻さん」と見られたくないであろう過去の写真を思い切って公開したことに好感を持ったという声が挙がることに。しかし、その一方で「あれほど暴飲暴食しているのに食べて吐くの繰り返しでは」「摂食障害になったことのない私でさえ、もしかして…って思った」など、高橋の体調を心配する声も少なくはなかった。 高橋といえば大食いで知られ、テレビなどでも度々それをネタにして笑いをとっている。しかし、最近ではそれが視聴者から「笑えない」と思われているようだ。 「以前は大食いのアナウンサーというギャップがウケていましたが、最近では心配の声も多いんですよ。先日、『女性自身』(光文社)で、メキシコ料理店で食事をした後、近くの弁当店で弁当や総菜を購入し、さらに近所のスーパーで果物やお菓子を購入して帰宅したことが報道され、そのことを『スッキリ』(日本テレビ系)で芸能リポーターの井上公造氏から突っ込まれる場面がありました。高橋さんは弁当は翌朝用だったなど反論したものの、『事実ですね』『こんなネタしか提供できずにすみません』と笑いに変えていましたが、ネット上には『こういうタイプは危ない』『吐いてないといいけど…』という心配の声も多かったんです」(芸能ライター) ただの“大食い”ならいいのだが…。記事内の引用について高橋真麻の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/takahashi-maasa/
-
-
スポーツ 2018年09月03日 21時15分
「日本とアメリカの良さをミックスさせたい」WWE大阪公演にカイリ・セイン凱旋!
WWE『WWE Live Osaka』▽8月31日 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 観衆3,693人 世界最大のプロレス団体WWEは8月31日、今年初の大阪公演をエディオンアリーナ大阪で開催した。 宝城カイリことカイリ・セインが登場した。彼女は元スターダムで、8月18日に中継された、WWEのファームブランドNXTのビッグマッチ「テイクオーバー」で、日本人ではASUKAに続いて2人目となるNXT女子王座を奪取した。WWE入団後、初の凱旋マッチとあって、試合前には特別に囲み会見の場が設けられた。 カイリは「初めての凱旋なので、そこに何かお土産を持って帰れたらいいなとずっと思っていた。やっぱり一番のお土産はチャンピオンベルト」と感慨深げに振り返る。「今まで6年NXTの歴史がある中で、8人しか巻いたことないNXTの女子のベルトを巻くことができて、本当に光栄。今日こうしてみなさんに日本でこのベルトをお披露目できるのが本当にうれしく思います」とベルトを机の上に置きながら感無量の表情を浮かべ、チャンピオンとして凱旋できた喜びをストレートに言葉に出した。 スターダム時代の同僚だった紫雷イオがWWEに入団し、NXTに配属されたことについて聞かれると、「イオさんとは毎日パフォーマンスセンターでも会いますし、プライベートでもよく一緒にご飯に行ったりしてうれしいです」と明かした。 カイリは続けた。「私、ずっと今まで1年間一人だったので、プロレスの会話は全部英語になっちゃう。細かいことは頭の中で一人で考えるしかなかったんですけど、今イオさんが来て『あそここうしたら良かったのかな?』とかお互いの試合について意見交換できたり。それがすっごい私はうれしい」と喜びを爆発させていた。気心が知れたイオが移籍してきたことは、カイリにとってかなりプラスの出来事だったようだ。 試合での絡みについては「今後組むのか対立するのかまだ分からないですけど、どっちになっても、いいものを見せられるんじゃないかなと思います」と話す。「日本でいた時よりもお互いがパワーアップして、もっとすごいものを見せられるんじゃないかなと。(日本の女子プロレスの素晴らしさを世界に広めたい?)そうですね。やっぱ日本のプロレスの良さとアメリカのプロレスの良さのどっちもある。それをうまくミックスしていい感じにできたらいいなと思いますね」と今後の抱負を力強く語ってくれた。 大歓声に包まれながら第3試合の6人タッグマッチの赤コーナーサイドの3人目に入場したカイリは、堂々とした出で立ち。腰にはNXT女子王座のチャンピオンベルトが巻かれていた。試合ではパートナー2人の好アシストもあり、裏拳から、トップロープに上り、インセイン・エルボーでサラ・ローガンを沈めると3カウントが入り、完璧な勝利を収めた。見事に凱旋試合を務め上げ、試合後にはベルトを客席に掲げてアピール。そこには宝城カイリの姿はなかった。まさにスーパースター、カイリ・セインの姿だった。 今後の快進撃にも期待したい。取材・写真 / どら増田
-
芸能 2018年09月03日 21時00分
『半分、青い。』で“ナレ離婚”が物議 華丸も「土曜日にちゃんと話し合ったやん」
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』について、またも視聴者から不信の声が聞こえている。 3日に放送された第133回では、前週の最後にロボット制御の共同研究のためにスタンフォードへ海外赴任していた律が帰国。前話の132回では、それまで夫婦仲がうまくいっていなかった律と妻のより子が「もう一度やり直したい」という律の言葉をきっかけに関係を再構築するという展開があった。しかし、3日の放送で「アメリカに妻子を呼んだものの、やっぱりアメリカ。より家族のストレスはたまり、ひと月前に離婚が成立しました」と、離婚していたことがナレーターの声でシンプルに伝えられた。 このまさかの“ナレ離婚”に視聴者からの不信の声が続出。「前話の展開を無駄にしてくスタイル。台本を埋めるために適当な展開で適当なセリフ書いてたの?」「『やっぱりアメリカ』って…海外赴任を望んだのはそもそもより子だったじゃん…」「ナレ離婚は仕方ないけど、前話のいいところをぶち壊す展開ってどうなのよ」と批判する声が集まっていた。 この展開に『半分、青い。』の直後に始まる情報番組『あさイチ』でMCを務めている博多華丸・大吉の2人も驚き。「土曜日にちゃんと話し合ったやん、奥さんと」「もうちょっと時間をくれ。入ってこない」と戸惑った様子を見せていた。 一方、脚本の北川悦吏子氏に対するバッシングも白熱。先月28日に自身のツイッターで「最近、リプライに妙なものが入って、こわくて、読めなくなってます」とし、読んでほしいツイートにハッシュタグ「#北川プラス」を付けるように推奨していた北川だが、当然、否定的な意見にも「#北川プラス」が付けられる皮肉な結果に。 北川氏は3日になって「北川プラス、なんてタグつけてって言ったら、おかしなことになるに決まってるのに、その瞬間は予見できない」と嘆いた。さらに、自ら「バカなのか?」と自虐。「リプライ普通にください。もう、大丈夫みたい」と、「#北川プラス」の廃止を呼びかけた。これに対しても「適当に思いついたまま行動を起こして放置するところが『半分、青い。』そっくり」と皮肉る声が寄せられていた。 『半分、青い。』もいよいよ最終月に突入。ラストでどう物語を終わらせるのか注目される。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターより https://twitter.com/halu1224
-
-
芸能 2018年09月03日 18時30分
「全く見ないご家族がいるのも確か」西川史子、病院での患者死亡事件で“家族の責任”に言及し物議
医師でタレントの西川史子が、2日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、病棟のエアコンが故障していたにもかかわらず入院患者を放置し、5人が死亡した岐阜県岐阜市一番町の「Y&M藤掛第一病院」の事件について、独自の見解を示し、物議を醸している。 西川は報道陣とY&M藤掛第一病院・藤掛院長の受け答えについて、「あまりにも酷いと思った」と前置き。その上で、「病院の側から言わせると、ほっといたまま患者さんのことを、全く見ないご家族がいるのも確かなんですよ。一週間暑かったらご家族が声を上げられるんですよね。それなのに上げてないんですよ。で、見殺しにしてるっていう事態もちゃんと考えなきゃいけないんじゃないですかってことは私は思いますね」とコメントする。 杉村太蔵が「家族が悪い?」とツッコミを入れると、「家族が悪いとは言わないです、病院が悪いです。でも、やっぱりそれを良しとしてしまったご家族もやっぱり…。みんなで支え合っていかなければいけないんじゃないのって…。終末期医療については」と発言。病院の責任としながらも、家族も声を上げるべきだったのではないか」という見解を示した。 この発言にネットの反応は真っ二つ。「温度のことは当たり前にやると思っていた家族にも責任がある」「たしかにそうだと思う。どうして抗議しなかったのか」「家族も見捨てていたのだと思う」など、西川の「家族はどうしていたのか」という意見に賛成の声も。 一方で、「お金を払っているのだからしっかり管理するのは当然」「仕事でなかなか行けないケースもある」などの反対意見や、「家族は病院側に意見できる立場にない。クレームを入れると何かされそう」「ゴタゴタ言うなら出て行けと言われる」との指摘、そして、「正論だけど論点が違う」という声もあった。 西川は病院の対応については「責任がある」と認めており、擁護しているわけではないが、彼女が言うように家族が付いていれば、「暑い」「なんとかしてくれ」とクレームを入れることはできたことも事実だろう。 ちなみに、この事件では藤掛院長が「病院の対応に問題はなかった」と見解を示しており、責任を取ろうとしていない。その対応は医療従事者として最低限の良心を持ち合わせていないといわざるを得ないもので、このような人物が医師であることに、驚きを隠せない。事件を見る限り、壊れたエアコンに代わる暑さ対策を十分にしていなかった模様で、相応の罪を償わねばならないことは明白だ。 その一方で、家族が声を上げるチャンスがあったこともまた事実。このような事件を二度と起こさない意味でも、西川の言うように「終末期医療」のあり方について、国・民間ともに考えていく必要があるのではないだろうか。
-
スポーツ 2018年09月03日 17時45分
オリックス宮内オーナー、来季の人事は「動きが取れなくなってから」
オリックスの宮内義彦オーナーが2日、京セラドーム大阪で行われたオリックス対埼玉西武の23回戦を観戦に訪れた。オリックスが自力でのCS進出が消滅してから観戦に訪れるのは初めて。 試合は5対1でオリックスが勝利し、7点差をひっくり返す大逆転劇を演じた前日に続いて連勝した。最後まで試合を見届けた宮内オーナーは報道陣の前に姿を現わすと、連勝に関しては「結構です」と評価。シーズン終盤になり、3位と大差をつけられて4位になっている今シーズンについては、「まあ、毎年厳しいけどね」と苦笑い。気になる来季の構想に関しては、「ちょっと待ってください。今シーズンやっとるんやからね。来シーズンのことはどういうんかな。順位でも決定してね、もう動きが取れないという時に考えるんであって、それは今シーズン。来シーズンのこと全く考える必要ないと思うから。全力をあげてやってもらいたい」とし、順位が決まるまでは監督人事も含めて、来季の構想には着手しない意向を明らかにした。 宮内オーナーは1日の大逆転劇を例に出し、「きのう(1日)のような試合をする。あれもいかんが、8点入れられたらまずい(笑)。7点差か。入れられるのいかんけど、きのうの試合はああいう精神ね、最後まで諦めない。シーズンも最後まで諦めない、それでやってもらいたいと思いますね」と残り試合に期待を込めて球場を後にした。 オリックスは岡田彰布氏が2010年に監督に就任し、2012年シーズン終盤まで。森脇浩司氏が2012年シーズン終盤から監督代行となり、2013年に監督に就任すると2015年の6月上旬まで。福良淳一監督が2015年6月上旬から監督代行を務め、2016年からチーム初の生え抜き監督として監督に就任し、現在まで指揮を執っているが、今季の契約は1年契約で去就が注目を集めている。 一般的には、CS進出となる3位以内が続投ラインとされているが、チームの勝率は就任した2016年以降毎年上向いており、福良監督が中心となり育成した福良チルドレンも着実に成長しているだけに、最終的に3位以内にならなかった場合、その辺の評価も判断基準に影響を与えそうだ。 しかし、今はまだCS進出の可能性が残されている状況なだけに、チームには全力で3位を掴みに行くことで、監督の去就問題を一蹴するような連勝街道を築いてもらいたい。取材 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2018年09月03日 17時40分
小籔千豊ノーバン投球成功も、コヤソニ招待券の質問攻めに「一般人の安室さんを招待」
吉本新喜劇の座長・小籔千豊が2日、京セラドーム大阪で行われたオリックス対埼玉西武の始球式に登場。昨年に引き続き、小籔が主宰する『KOYABU SONIC 2018』(コヤソニ=9月15日〜17日 インテックス大阪)と、毎週日曜日の朝に放送している関西テレビ『コヤぶるッ!SPORTS』を、マウンド上からマイクを掴み、約3万人の観客に向けてPRした。 始球式では外角に逸れるボール球だったが、見事ノーバン投球に成功。「迷惑かけたくなかったんで、(ノーバンで)良かった」と安堵の表情。昨年は「ノーバン」と意気込んで臨んだところ、フェンスに直撃してしまうハプニングがあったことから、「今年はボールボーイが拾える範囲に投げられたら成功」という気持ちで投げたため、「大成功でした」と満足げだった。 小籔は昨年に引き続き、過去に誤解が原因で因縁があるという歌手の安室奈美恵の名前を出し、「(コヤソニに)安室奈美恵さんを呼ぼうと思ったんですが、会社(吉本興業)に止められました」と笑いを取ると、報道陣から、日本ボクシング連盟の山根明元会長や、日本体操協会の塚原夫妻などを招待しないのか?と質問攻めに。小籔は苦笑いを浮かべながら「招待券を送るかどうか吉本に提案してみますけど、コンプライアンス的に…」と交わすも、「もし来てもケータリングを用意しないといけなかったり、『全部ウソ』と言われたら困ります」と報道陣を笑わせた。 最後に安室の引退日とコヤソニの開催日が被っていることを指摘されると、「今回は会場の都合で仕方ないです。安室さんの記事の下に、少しでも添えてください」と各媒体に掲載のお願いを。そんな小籔に報道陣からフェス最終日(17日)は、安室が一般人になっていると伝えられると、「アーティストとしてのオファーは無理になりましたが、招待券だけは送らせてもらいたいです」と引退後でも誤解を解いて和解を成立させたいようだった。果たして安室本人にこの思いは通じるのか?取材・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年09月03日 17時15分
【DeNA】甲子園で痛い連敗も…CSへ「最後のピース」大和がハマる!
☆雨に泣いた初戦 本拠地のドラゴンズ戦を勝ち越し、最下位を脱し、3年連続のCSに向けて敵地甲子園に乗り込んだベイスターズ。いい流れで挑んだ金曜日の初戦、4-1とリードしていながらのノーゲームで、一気にムードがしぼんでしまった感があり、そのまま土日のゲームを落としてしまったが、終盤の戦いにおいて、あえてキーマンに挙げたい男がいる。☆期待ほど輝けなかった前半戦 その名は昨年のオフ、阪神タイガースからFAでベイスターズに移籍してきた大和だ。ラミレス監督からは「優勝するための最後のピースを手に入れた」と評された。しかし、開幕戦の最初のショートゴロをエラーするなど、ゴールデングラブも受賞している守備のスペシャリストとしてはあり得ない、本人も「しょうもないミス」と表現するようなイージーなミスが目立ち、5月半ばまでに7失策とリーグワーストを記録してしまう。確かにさすがと唸らせるプレーもあるものの、悪い印象の方が目立ってしまっていた。打撃も得点圏打率は高いが、相対的には不調が続き、昨年から転向していたスイッチヒッターを開幕早々の4月8日に諦め、右打ち一本に専念するなど、試行錯誤が続いていた。歯車が狂い始めると悪い事も起こるのか、6月12日の試合前の練習中に頭部に打球が直撃し救急車で緊急搬送される。幸い大事には至らなかったが、7月5日には左脇腹痛で登録抹消。ここまで68試合出場で、打率.204と期待には程遠い数字。ここからという時に、チームにも本人にも悔しい離脱となってしまった。☆復帰後の躍動 抹消の際、ラミレス監督は「10日で治して来るだろう」とコメントしていたが、実際、再登録されたのは8月4日。翌日にはショートではなくセカンドでスタメン出場。すると8月はノーヒットに終わった日が4試合のみ、マルチヒット以上が8試合と打ちまくった。ポジションもセカンド、ショートの他にもセンターでも起用され、前半戦は別人ではないかと思われるほど、全てのポジションを高いレベルでこなしている。さらに、打順もお盆明けからは好調を買われ、トップバッターの重責を担うまでになった。最終的に8月は.395と高打率をマークし、通算4本目のホームランもかっ飛ばした。ワンアウト3塁、相手守備陣形が通常のケースで、ショートゴロを転がして点を取るなどのケースバッティングも優れ、下位でもがき苦しむチームの中、ベテランが獅子奮迅の活躍を見せている。 事実上、優勝は厳しい状況に置かれているベイスターズ。指揮官はターゲットとして2位を狙いに定めている。去年、日本シリーズにまで上り詰めただけに、最低でもCS進出は果たしたいところ。今年は序盤からなかなか噛み合わない歯車が、ぴったりハマるための「最後のピース」が、終盤戦に暴れ回る。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
アイドル 2018年09月03日 12時50分
SKE松井珠理奈、近影公開もまだ復帰のメドが立たない? “作り笑い”と感じるファンも
SKE48の湯浅洋劇場支配人が1日、自身のツイッターで、体調不良で活動を休止している同グループの松井珠理奈の近影を公開した。 湯浅氏はツイッターで「ご心配をおかけしています、珠理奈ですが、少しずつ元気になっております」と松井の近況を報告。 続けて、「早く皆さまに良いお知らせが出来ればと思います。最近、撮影した珠理奈の写真です」と、笑顔で両手ピースをしている松井の写真をアップした。 ファンからは「元気そうで良かった」、「珠理奈ちゃんの笑顔を見ることができて安心」など続々と安堵の声が。 撮影された時期や場所は明らかにしていないが、表情は明るく、体調はかなり回復しているようだが…。 「心労のためか以前よりもやつれたような感じで、珠理奈が撮影用に“作り笑い”をしているような印象。回復を報告するなら、珠理奈本人のTwitterで報告させた方がファンも安心するような気がする」(芸能記者) 松井は6月16日に行われた「AKB48世界選抜総選挙」で1位に輝いたが、翌17日の握手会を体調不良のため途中で打ち切ってから活動を休止。7月7日には運営サイドから療養に専念することが発表されていた。 本来、松井は総選挙1位を獲得し、AKB48の53枚目シングル「センチメンタルトレイン」(9月19日発売)のセンターを務める予定。 しかし、完成した同曲のミュージックビデオ(MV)が公開されたが、松井の出演部分は絵コンテやCGで表現され、復帰後に追撮・再編集の上、完全版を制作する予定になっている。 「焦って復帰させて、また体調不良を起こす可能性が。運営サイドはまだまだ休養させる予定で、年内の復帰はないのでは」(同) 松井が1位獲得の公約として掲げていた名古屋でのパレードが実現するのはまだまだ先になりそうだ。
-
芸能
チームA 千秋楽 高橋みなみ「AKB48で学んだこと立ち止まる事の怖さ」
2012年10月30日 11時45分
-
芸能
桑名正博さん通夜 祭壇にはギター
2012年10月30日 11時45分
-
芸能
モンスターエンジン西森に第一子が誕生
2012年10月30日 11時45分
-
芸能
AKB48らになりすまし出会い系勧誘メール大量送信で逮捕
2012年10月30日 11時45分
-
芸能
AKB48 あの企画ってどうなった?
2012年10月29日 15時30分
-
スポーツ
女性問題の“禊”すんだ西武・涌井が先発復帰へ
2012年10月29日 15時30分
-
その他
たかが咳と思っちゃいけない! 大切なのは「原因は何か」のチェック(1)
2012年10月29日 12時00分
-
芸能
スキャンダル美女2人がツイッターをやめる?
2012年10月29日 11時45分
-
芸能
村上ショージ 芸能生活35周年記念ライブで鬼奴に失恋!
2012年10月29日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽、お酒は「まだまだ未熟です」
2012年10月29日 11時45分
-
芸能
前田敦子がツイッターを開始 篠田麻里子からアドバイスも
2012年10月29日 11時45分
-
芸能
NMB48 渡辺美優紀が胃腸炎から復帰
2012年10月29日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:天皇賞】俺たち5歳馬が最強世代だ! エイシンフラッシュ復活
2012年10月29日 11時45分
-
社会
法務省所管財団法人の職員が横領して出会い系サイトの支払いにカネ使う
2012年10月29日 11時45分
-
社会
まるで難破船のネズミ 電気メーカーの苛烈リストラは技術流出を顧みない麻薬だ(2)
2012年10月29日 11時00分
-
スポーツ
ナメられた稀勢の里の“逆襲”
2012年10月29日 11時00分
-
レジャー
【天皇賞・秋】デムーロ騎乗エイシンフラッシュが両陛下ご観戦の天皇賞制す
2012年10月28日 22時30分
-
芸能
深田恭子 「恭子わかんない」役作りに悩みしぼむオッパイ
2012年10月28日 14時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART37「AKB48北原里英がトークショーで、さすがの振る舞い」
2012年10月28日 11時59分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
