-
芸能 2018年07月23日 00時00分
岩井志麻子に16年来の愛人が! 「X-ファイル」に劣らないほど超不可思議な事件を激白
一昨年完全復活を遂げ、世界記録を樹立した「X-ファイル 2016」の新シーズンが「X-ファイル 2018」として7月18日にブルーレイ&DVDで日本初上陸した。このリリースを記念して17日、オカルト界の大物たちが、「X-ファイル」で描かれてきたUFO・UMA・陰謀・魔術・心霊・カルトなど、科学では解明できないこの世のミステリーをテーマに、超常現象を徹底検証・徹底解説する、ここでしか聞けない“真実”を大暴露するトークライブを実施した。 ライブには、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で大槻義彦教授とのバトルで有名な、UFO研究家の韮澤潤一郎氏をはじめ、元SKE48で女優の酒井萌衣、作家の岩井志麻子氏、写真家の佐藤健寿氏、月刊ムー編集長・三上丈晴氏、お笑いコンビ・キャン×キャンの長浜之人、TOCANA編集長・角由紀子氏など、日本のオカルト界を代表するメンバーが集結した。 それぞれが経験した超常現象体験や、テレビ出演時の裏話が飛び出す中、岩井氏のエピソードがひときわ異彩を放ち、出演者や観客の度肝を抜いた。 韓国人の夫との爆笑エピソードや風俗店のボーイに聞いた超能力?を持つ客の話、有名人の友人が目撃したUFOの話も興味深かったが、とりわけ、ベトナムの友人と岩井氏が実際に経験した超常現象の話が会場を沸かせた。 岩井氏によると、ベトナムに16年交際している自身の愛人がいるという。それで、ベトナムのホーチミンにはよく訪れるそう。そこで知り合った日本人の友人Kくんと岩井氏の間に超常現象が起きたというのだ。 東南アジアのお盆は、先祖だけでなく悪魔や悪霊といった悪いものも集まってきてしまう時期だという。そういう時期なこともあってか、友人のKくんはとあるホテルで寝込んでいたとのこと。朦朧とする意識の中で、ベトナムにもかかわらずテレビには、日本の放送チャンネル、TOKYO MXが映っていた。懐かしくなったKくんはなんとなくその放送を見ていたそうで、その番組に岩井氏が出ていたそう。まだ岩井氏とは知り合っていなかったKくんだが、岩井氏が「日テレで水泳のオリンピック選手にプールでしごかれた」という話をしていたのを聞いたという。 その数年後、岩井氏と知り合ったKくんがその話をしたそうだが、岩井氏はそんな番組に出た覚えもその話をした覚えもなかった。その更に数年経つ2018年2月17日、岩井氏が「有吉反省会」(日本テレビ系)にて、ロンドンオリンピック銅メダリストの立石諒氏にプライベートレッスンを受ける企画が放送された。 Kくんは10年後の日本のTOKYO MXの映像を、ベトナムで見ていたということだという。Kくんの予知夢だったのか、お盆時期のせいだったのか…。岩井氏と話をした後にKくんは亡くなっており、今では確認することもできないそうだ。 思わぬところで岩井氏の暴露から始まった話だが、リアルな超常現象を聞くことができた。このように、身近なところで不思議な現象は起きているのかもしれない。「X-ファイル 2018」でも、“マンデラ効果”や“ドッペルゲンガー”など、自分の身に起こってもおかしくない題材も多々出てくる。フィクションとしてももちろん楽しめるが、これを見てから身の回りに注目してみたら、案外身近にも不可思議な出来事が起きていることに気づくのではないか…。
-
芸能 2018年07月22日 22時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】“W不倫”のきっかけ? 石橋貴明が鈴木保奈美に惚れた理由を告白
2日放送の「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)でタレント・石橋貴明が妻で女優の鈴木保奈美とのなれそめを告白する一幕があった。ゲスト出演したタレントのYOUの誘導尋問にしぶしぶ答え、番組の舵を奪われた石橋に大きな反響が寄せられた。 石橋は「鈴木のどこに惚れたのか」と質問され、「その…、すごい飯を食う人なんだな、と。初めて飯を食べに行った時に、あの人、全部食べてて。すげぇ飯食う人なんだなって。お話ししながらパクパク食べて、おごりがいがあるなこの人、っていうのが一番最初」と嫌がりながらも白状した。 石橋と鈴木は、1998年11月にわずか交際3ヶ月で電撃婚を発表した。双方ともに、人気絶頂のお笑い芸人と女優だったこともあり、連日メディアは大々的に報道した。しかし、報道されたのは人気だけが理由ではなかった。 石橋は、1988年に元モデルと結婚している。89年7月には女優の穂乃香が誕生した。しかしながら、98年10月に離婚に至った。 一方、鈴木は1994年、F1モナコGPのTV中継にゲスト出演した際にF1解説者の川井一仁と知り合い、交際に発展。同年に結婚するも、夫婦のすれ違いを理由に97年に離婚したのだ。 石橋と鈴木の出会いは、1997年。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で共演したその年に、偶然にもレストランで2人は再会を果たした。このことがきっかけとなり交際に発展したと言われている。98年の結婚会見時、鈴木には石橋との間に子供を授かっていたのだ。さらには交際当時、双方ともに婚姻関係があったのではと言われたことから、“W不倫”“略奪婚”と世間を驚かせたのだ。 鈴木は石橋と結婚後、既に撮影を終えていた主演映画『いちげんさん/ICHIGENSAN』(2000年1月公開)で、大胆なヌードを披露したのを最後に、実質的に芸能界から引退。99年には鈴木にとっての長女、00年に次女、02年に三女をそれぞれ出産してからは子育てに専念。表舞台から姿を消したのだ。 その当時を知る穂乃香は、2017年「じっくり聞いタロウ」(テレビ東京系)に出演した際、当時の様子を口にした。穂乃香いわく、石橋が離婚した時と、すぐに鈴木と再婚した当時、離婚した母(石橋の元妻)のもとに常にマスコミが追いかけてきたという。その騒動に母親はすっかり疲れて果ててしまったそうだ。 そして、穂乃香が小学4年生の夏休みに母親とハワイへ行った際、「(ハワイに)住もっか?」と提案され、それから2年半ほどそのまま移住したことを明かした。幼いながらも、苦悩の日々を過ごしていたようだ。 石橋は、1994年にとんねるずの相方・木梨憲武とともに独立し、芸能事務所を立ち上げている。そして鈴木は、08年に同事務所の所属タレントとして芸能界に復帰している。互いに50代になり、夫婦ともども平穏な日々を送っているようだ。2人の間にできた3人の娘たちも、やがては石橋の事務所に所属する日が来るのだろうか。今後に注目したい。
-
スポーツ 2018年07月22日 21時45分
「マサさんも呼びたかった」武藤敬司プロレスマスターズ次回はの目玉はBATT復活!
膝の手術で長期欠場中の“プロレスLOVE"武藤敬司がプロデュースする、プロレスリング・マスターズ。昨年2月に開催された第1回大会では、武藤、藤波辰爾、長州力、獣神サンダー・ライガーがタッグを結成し、越中詩郎率いる平成維震軍と対戦。昨年7月の第2回大会は、馳浩衆院議員の現役復帰が目玉だった。藤浪、長州と懐かしの新日正規軍トリオを結成し、ザ・グレード・カブキ、グレート・ムタに加え、久々の来日となったTNTのペイントトリオと対戦した。 今年2月の第3回大会は蝶野正洋がかつて新日本プロレスでムーブメントを巻き起こしたTEAM2000が柱だった。武藤は、第1回大会と同じく藤波、長州、ライガーとのタッグで、TEAM2000の天山広吉、ヒロ斎藤、AKIRA、そして小島聡の代役としてスーパーJも参戦。スーパーJはnWoスティング、新日本マットで活躍したレスラーで、Xとして登場した。まだリングに上がるコンディションにはないという蝶野正洋はセコンドで登場したが、試合に介入するなど元気な姿を見せた。 過去3回の大会はいずれも後楽園ホールを超満員札止めにすることに成功している。観客の大半は90年代にプロレスを見ていた世代で、現在のプロレスとは疎遠になっている人も多いという。武藤は先日亡くなったマサ斎藤さんをマスターズに呼びたかったそうだが、マスターズは今のプロレスしか見ない世代にも見てもらいたい大会だと思う。なぜなら、プロレスは歴史を知れば知るほど楽しみ方が増えるからだ。 第4回大会は、かつて新日本と全日本プロレスの両団体で活躍した超党派ユニットBATTの復活を目玉に、8月21日に後楽園ホールで開催することが決定した。試合に出場できない武藤は前回、リングで暴れられなかった蝶野のようなポジションになるだろう。“黒幕”と言われた馳も1年ぶりに復帰。太陽ケア、新咲人生、そして凱旋帰国から新日本を退団するまでの短い期間所属していた大谷晋二郎がタッグを結成し、平成維震軍と対戦する。 その他にも藤原喜明と維新力と対戦する。グレート小鹿&キム・ドクの日本プロレス出身コンビは、コリー・ガスパー&カリー・ガスパーの新生ガスパーズと顔を合わせる。SATO&獅龍&ケンドーのユニバーサルプロレスからみちのくプロレスに続くトリオは、NOSAWA論外率いる東京愚連隊と対戦する。90年代にプロレス界をにぎわせたユニットや再会、復活が大会の目玉だ。ベテラン選手から、インディー団体で活躍したユニット、懐かしのカードが実現するのもマスターズの魅力のひとつだろう。 今後、この輪がどこまで広がるのかは分からない。ただ、長州が来年の引退を示唆するなど、80年代から2000年代前半まで活躍した選手が相次いで引退、もしくは亡くなっている状況だ。藤波が昨年ベイダー(今年死去)を、今年ボブ・バックランドをそれぞれ招聘し試合したように、武藤には幅広い選手を招聘してもらい、ワールドワイドなプロレスリング・マスターズの実現を期待したい。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.17】写真 / どら増田
-
-
芸能 2018年07月22日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】加藤浩次が「クソまずい!」と小倉優子の料理に激怒
7月12日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)の人気コーナー『スッキリTOUCH』に、タレントの小倉優子が出演した。 同コーナーは、ファッション、グルメ、ブームなど、今話題の情報にいち早く“TOUCH”する内容で、この日は『激安食材で夏にピッタリレシピ』と題して、彼女が都内の激安スーパーで調達した食材で作った絶品料理をVTRで紹介した。 そんな小倉といえば、現在は2人の子供を育てながらママタレとして活躍。さらに、レシピ本を発売するなど、料理の腕前も高く評価されている。 しかし、過去には、番組で共演した加藤浩次に料理を食べさせた際、本気で怒らせてしまったことがあった。 今から15年以上前、小倉が加藤とラジオ番組で共演していた時のこと。ある日突然、「お前来週、カレー作ってこい」と加藤から無茶振りされたという。しかし、当時の小倉はまだ大学生で、料理などまともに作ったことがなかった。また、鍋すら持っておらず、普通のカレーは作ることができないため、苦肉の策でドライカレーを作ることに。そして、ご飯とまぶしたドライカレーをラップに丸く包んで、加藤の元へ持っていったのだった。 だが、加藤は小倉の作ったドライカレーを口にした瞬間、「クソまずい! こんなの持ってくるな!」と激怒。小倉が「一生懸命、作ったんです!」と必死に説明するも、よっぽどまずかったのか、加藤は「料理勉強しろよ! こんなの食えたもんじゃない!」と酷評したという。 この時のことについて、小倉は「でもあの『まずい!』があったから、頑張ろうって思えたのかもしれないです」と、コメント。そして、加藤も今の小倉の料理を食べると「うまい!」と絶賛し、当時とは比べものにならないほど、料理の腕を上げたことを認めた。 当時、小倉は加藤の言葉にショックを受けたようだが、その苦い経験が料理を勉強するキッカケになったようだ。
-
スポーツ 2018年07月22日 21時15分
新日本G1、内藤哲也が激戦制し初勝利も「2敗する余裕はない」と残り7戦全勝宣言!
新日本プロレス『G1クライマックス28』Bブロック▽19日 後楽園ホール 観衆1,730人(札止め) 昨年の覇者・内藤は初戦で、昨年のG1クライマックス決勝で勝利したケニー・オメガと再戦。ベストバウト級の大熱戦の末、敗れてしまった。第2戦は比較的苦手とする石井智宏との試合だった。両者は対戦するたびに石井のゴツゴツとした攻撃を内藤が受け、石井もまた内藤の頭部から落とす技の数々を受け切るというギリギリの闘いを繰り広げてきた。 これは試合後に分かったことだが、この日の内藤は今までにない危機感を背負いながら、石井と対峙していたようだ。試合の序盤は緊張からか、内藤にしては珍しく動きにキレがなかった。しかし石井の打撃を浴びているうちに、本来の動きが戻ってきたのだから不思議なものだ。15分が経過してからは石井の当たりも過去最高レベルのものに。これを内藤が返し続けていく展開になった。場内はカウント2.9の攻防や、観客が床を足踏みして音を鳴らす「重低音ストンピング攻撃」の連続。内藤のスワンダイブ式ドロップキックを喰らっても倒れない石井の打たれ強さも尋常ではなかった。 ここからはどちらが勝ってもおかしくない展開だったが、最後は石井が必殺の垂直落下式ブレーンバスターで決めに入り、持ち上げたが内藤がデスティーノで切り返した。何とか返した石井だったが、直後に内藤の正調デスティーノが見事に決まり、内藤が公式戦初勝利を収めた。内藤は石井に何やらささやいてからリングを後に。会場からは敗れた石井にも盛大な拍手が送られた。 インタビューブースに現れた内藤は珍しくベンチに倒れ込むと「石井戦のことを振り返ればいいですか?石井のこと、振り返ればいっぱいあるよ。言いたいこともいっぱいあるよ。でも、彼との闘いは終わってしまったからね。これはG1クライマックス。リーグ戦だから。もう終わった人のことを言っても、しょうがないでしょう」と石井戦について言及することはなかった。 続けて「よく言われるのが『リーグ戦は9試合あるから、2敗ぐらいまでセーフ』みたいな見方があるけどね、よく考えてよ」と前置きする。「この後、ケニー・オメガが全勝してしまったら、俺の優勝はないからね。つまり開幕戦で負けた時点で、俺の自力優勝はないから」とプロ野球ファンの内藤らしい言い回しで持論を展開した。 「2敗までOK?そんなこと言ってる余裕は、俺にはないんでね。とは言え、ケニー・オメガに負けたのは事実だから、俺にできることは、残り7試合全勝することでしょう。波乱は起きないでしょう。残り7戦、俺は全勝しますよ」と宣言した。「あとはケニー・オメガが、足元すくわれないことをね。彼も気をつけながら、この先闘った方がいいよ。今日の対戦相手は後藤なんでしょ?せっかく俺に勝ったんだ。何なら残り全勝して、このまま優勝決定戦に行ってよ。俺もそれを望んでるよ。なんせ俺はケニー・オメガに負けた身ですからね」と他力の状況にあることを踏まえてコメントした。 ただ、内藤が発言したように、ケニーに決勝進出のマジックが点灯しているとしたら、そのマジックが減らぬように内藤は勝ち続ける必要がある。「ケニーの決勝進出を望んでいる」と話したが、この日の石井戦には勝ちへの執念を感じるものがあったのも事実。圧倒的なファンの支持ある。内藤は残り試合全勝を狙い、ケニーにプレッシャーを与えつつ、最終日の8.12日本武道館大会のメインイベントへの出場を目指す。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
-
芸能 2018年07月22日 21時00分
土田晃之に学ぶ処世術 写真無断掲載騒動から1か月、完全に沈静化?
6月末、お笑いタレントの土田晃之が自身のラジオ番組にて、自身の子供の写真が無断でインターネット上にアップされたことを知り、掲載者に対し「ブチ殺しに行くんで」と発言するという騒動があった。これは、土田が親子で「けやき坂46」のコンサートを見に行った際、土田とともに一般人である子どもの写真が掲載されており、放送中に激怒。「ブチ殺す」「うちの事務所が動くかもしれないよ。気をつけてね。ちゃんとしている事務所なんでね」と発言をし、インターネット上で炎上した事件である。 この発言は「現役タレントの恫喝」ではないかと話題になったが、約1か月が経過した現在、土田サイドは本件に関して沈黙を貫いており、騒動はこのまま沈静化するものと思われる。 一部では、今回の土田の作戦は、炎上しても最初から最後まで「ダンマリ」を決めこむことにより完全に逃げ切る作戦を取ったと思われ、その土田ならではの処世術が改めて社会人から注目されているという。 現在、芸人はSNSの普及により簡単に発言ができるということもあり、何気ない一言が大騒ぎになる炎上事故が相次ぎ、最近でもたむらけんじが「俺のことが嫌いなら絡んで来るな!」とTwitterでファンを煽る発言し、火に油を注ぐといった炎上事件が発生した。 しかし、土田の場合、視聴者からどんな形で非難を受けても完全どこふく風。まったく相手にしないことで、現在の地位を築いてきたという。いったい何故、彼はトラブルが発生しても何も反応しないのだろうか。お笑い芸人に詳しい芸能記者はこう分析する。 「土田さんは2001年にお笑いコンビ『U-turn』を解散してから、ひとりでバラエティ番組に出演する道へ完全シフトしました。そのため、土田さんの心のなかでは『このポジションを死んでも守る』という決意が大きく、何かトラブルが生じても『動じず騒がない』芸風になったとされています。また、土田さんは子供が4人いて、大変な子煩悩としても知られおり、収入のために働く『サラリーマン芸人』と評されたこともあります。芸人としてはともかく、サラリーマンとしてはかなり度胸が据わってるんでしょうね」(某芸能記者) その度胸の据わり方やトラブルの回避術は、後輩芸人や近辺にいる若手スタッフも慕うほどで、最近では土田の生き方に感銘を受け、最近では「弟子になりたい」と志願する若手も増えているという。 何かと規制の多い世の中。土田のような驚異的な「スルースキル」「サラリーマン力」を持つ芸人はテレビ業界では、需要が高いのかもしれない。
-
芸能 2018年07月22日 20時00分
緊急入院のハチミツ二郎 驚異の回復力はお笑い以外の顔のおかげ?
7月16日に急性心不全で緊急入院したお笑い芸人のハチミツ二郎が順調な回復を見せている。入院3日目には集中治療室から一般病棟に移ったことも分かった。これを受け、本人と親交のあるサンドウィッチマンの伊達みきおがブログを更新。「いや、スゲーな回復力!!さすが、プロレスラーでもある鋼の肉体!!」とその回復力に驚いた様子だった。 伊達の指摘する通り、ハチミツ二郎はお笑い芸人であるとともにプロレスラーとしての顔も持つ。 「ハチミツ二郎はお笑い芸人たちで構成するプロレス団体・西口プロレスに所属していました。この団体は長州小力やアントニオ小猪木らを輩出しています。お笑い系のプロレス団体なので全員が体をきちんと作っているわけではありませんが、ハチミツ二郎は2017年に大仁田厚と、有刺鉄線電流爆破マッチに臨んでいます。試合後には『お前らにこれが出来るのか! 死んだかと思ったよ』とコメントしています。かなりの“ガチンコ派”だと言えるでしょう」(芸能ライター) とにかくハチミツ二郎は体力の人であると言えるだろう。過去には、体を使う意外な仕事も経験した。 「AV男優ですね。知り合いのもとを訪ねようとAVの撮影現場に入ったところ、その場で出演することになりました。そこできっちりと仕事をしたため、あちこちからお呼びがかかり以降80本以上の作品に出演しています。このときも芸名を変えておらず、現在も経歴を隠していないことから、その姿を“男らしい”と評価する向きもあります」(前出・同) 芸人は体が資本というが、ハチミツ二郎ほどそれを体現している存在もいないだろう。今は療養に努めてもらい、復帰する日を待ちたい。
-
芸能 2018年07月22日 19時00分
かつての“嫌いな男”から逆転、絶大な支持の出川 テレ東番組も成功に導けた理由
かつては、「嫌いな男ランキング」(マガジンハウス「anan」)で殿堂入りした出川哲朗。今では、子ども人気が抜群。中学生が選ぶ「友だちになりたいランキング」(ベネッセ「進研ゼミ」)では、堂々トップだ。ほんの数年前までは、「嫌いなタレント」に票を投じていたような若い女性たちも、今では「デガワ〜!」と歩み寄る。ロケをすれば、黒山の人だかり。こんな逆転現象に違和感を抱いているのは、ほかでもない出川本人。50代に突入して早4年。今なお、我が世の春を謳歌している。 分岐点となったのはおそらく、準レギュラー出演中の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)だろう。世界中のあらゆる場所で展開する人気企画の「パパラッチ出川」、「デヴィ探検隊」、「男の挑戦シリーズ」、「マジシャン出川」、「はじめてのおつかい」などは、出川の人となり、優しさと気配り、なにより番組愛に満ちあふれている。一生懸命だが、どこかずれている座標軸。量産する奇跡と笑い。出川が引きの強い芸人であることを、改めて知らしめた。 では、『イッテQ!』のようなふんだんな制作費、海外ロケとは真逆のチープな国内ロケでは、どんな化学反応が起きるか。そうして昨年スタートしたのが、自身初となるゴールデンタイムの冠番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京系)だ。ここには、ルールが多く存在する。 バイク乗車時は、スイカ柄のヘルメットを着用する。週替わりゲストと、そのゲストが「雑」と声をそろえる縫田ディレクター兼総合演出家の3台で走行する。乗車する電動バイクは、目的地までで見かけた店舗、民家、宿泊先などで充電する。電池が切れたライダーは、手押しで充電場所まで向かう。アポや交渉は基本、出川かゲストの役目。7月14日には、テレ東におよそ34年ぶりに明石家さんまが出演して、番組史上最高視聴率となる13・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出したが、充電や撮影、訪問といった交渉はすべて、さんまが行っている。 ほかのバラエティと一線を画すのは、テレビ画面に映っている人すべての発言を、テロップで追う点だ。稀にテロップ渋滞が起こるため、画面の半分が文字で埋まることもある。さながら、ニコニコ動画だ。しかし、細かい笑い、住民の声も逃さないことで、出川特有の言い間違いが浮かび上がる。番組制作スタッフにとっては骨の折れる作業だが、この重箱の隅をつつくようなことこそが、テレ東。さすが、池の水を全部抜いてみる局だ。 日テレで育まれ、テレ東でも大輪の花を咲かせている出川。このデガワムーブメントに終わりはなさそうだ。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2018年07月22日 18時00分
間宮祥太朗、遠藤憲一、滝藤賢一…夏ドラマ「かけもち」カメレオン俳優
間宮祥太朗がブレイクの階段を上がっている。選ばれれば必ず売れるという「朝ドラヒロインの相手役」をゲット。着実にファンを増やしつつある。 「『半分、青い。』(NHK)では、映画監督を夢見る好青年・森山涼次役で登場。先日、劇中で永野芽郁演じる楡野鈴愛と結婚しました。そんな間宮は14日放送の『土曜スタジオパーク』(NHK)に生出演。その際、スタジオの外に若い女性ファンが殺到。黄色い悲鳴が上がっていました」(芸能ライター) 間宮は一方で、NEWS加藤シゲアキ演じる新日曜ドラマ『ゼロ 一獲千金ゲーム』(日本テレビ系)で金に執着しているリアリストを演じている。 そんな「かけもち俳優」は他にもいる。同じ『半分、青い。』で鈴愛をやさしく見守る父・宇太郎を演じている滝藤賢一は、19日から始まる深夜ドラマ『探偵が早すぎる』(日本テレビ系)に広瀬アリスとW主演している。犯人が仕掛けたトリックをすぐ見破り、解決が“早すぎる”探偵・千曲川光を演じる。 「滝藤は前のクールでは、『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(TBS系)にも出演。さらに、昨年1月以降からでも、『大貧乏』(フジテレビ系)、『貴族探偵』(フジテレビ系)『黒革の手帖』(テレビ朝日系)、『コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 』(フジテレビ系)、『重要参考人探偵』(テレビ朝日系)、 『海月姫』(フジテレビ系、第10話)とフル稼働しています」(同) また、こちらの「ケンイチ」も掛け持ちしている。遠藤憲一だ。17日から始まった吉岡里帆主演のドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)では、生活保護受給者役。一方、大河ドラマ『西郷どん』では、勝海舟を演じている。 最近「カメレオン俳優」という言葉をよく聞くが、その染まり方の差こそあれ、俳優は全員カメレオンなのかもしれない。いずれにしてもその振り幅を楽しみに見ようではないか。
-
-
芸能 2018年07月22日 17時00分
紗栄子、浜崎あゆみ…災害支援しても叩かれてしまう芸能人
俳優の斎藤工が15日、豪雨の被災地・広島でボランティア作業を行っていたことが分かった。その様子を一般人がTwitterにアップしたことで明らかになったことから、「単なる売名のための活動ではなかった」と称賛された。 だが芸能界には、同じように支援しても叩かれてしまう者もいる。例えば紗栄子だ。 「彼女は2年前の熊本地震の際、Instagramで500万円の寄付をしたことを明かしています。しかし、その報告だけで済む話を、500万2,000円を振り込んだ『明細』の写真もアップしました。Instagramのフォロワーやネットユーザーは、500万もの大金を復興のために使う行動を評価しつつも、明細まで投稿することに対して異議を唱える者もいました」 紗栄子としては、単に「言葉」だけではなく、振り込んだ“証拠”を示すことで信ぴょう性を持たせたかったのだろうが、もともと彼女に対して一般人が持つ悪いイメージが災いし、バッシングを受けてしまったものと考えられる。 浜崎あゆみも熊本地震の際、震源地にほど近い益城町の避難場所を訪問。炊き出しに協力したほか、人々を激励し、サインに応じる姿がネットユーザーによって明かされた。 だが今回の豪雨では風向きが違ったようだ。 「浜崎は8日、自身のTwitterを更新。故郷・福岡をはじめとした西日本への思いをつづりました。“私を育ててくれた西日本という場所は、温かい人々と暖かい気候に恵まれた穏やかな場所です。この不思議でどこか懐かしい夕焼けを見ながら、生まれ育った故郷を想っていました。私が誰であっても、どこにいても、何をしていても、根っからの九州っ子である事は一生変わりません”。これに対しユーザーからは『結局自分のことかよ』などと批判されてしまいました」(同) 災害に対する向き合い方は人それぞれ。思い続けることも、現地を訪ねるのも、寄付するのも一つであるが、日本人は「言わずに行動する」ことが美徳とされがちだ。芸能人の災害支援の在り方については、これからも議論が続きそうだ。記事内の引用について紗栄子Instagramよりhttps://www.instagram.com/saekoofficial/?hl=ja浜崎あゆみTwitterより https://twitter.com/ayu_19980408
-
芸能
フジ『HEY!HEY!HEY!』の終了で浮き彫りになった音楽番組を取り巻く厳しい現状
2012年09月18日 11時45分
-
芸能
注目は小嶋陽菜!? AKB48 じゃんけん大会がきょう開催
2012年09月18日 11時45分
-
芸能
AKB48 渡辺麻友がソロライブ開催「じゃんけん大会もがんばりまゆゆ!」
2012年09月18日 11時45分
-
トレンド
過激シーン満載! 大崎由希の新作DVD発売記念イベント開催
2012年09月18日 11時45分
-
トレンド
17歳の新星グラドル 渡辺えいみがDVD発売記念イベントを開催
2012年09月18日 11時45分
-
スポーツ
松坂超え狙うダルビッシュに朗報! “専属捕手”を確約される
2012年09月18日 11時45分
-
社会
42歳女が元交際相手の個人情報を不正取得
2012年09月18日 11時45分
-
社会
B-CAS改造カードの駆け込み需要で 電気街に激安中古テレビが激増
2012年09月18日 11時00分
-
スポーツ
夏場所で最高齢優勝の旭天鵬が通算勝ち星で外国出身力士のトップに
2012年09月17日 15時30分
-
芸能
錦織圭選手がファンにテニスの秘けつを伝授「最終的にトップに行きたい」
2012年09月17日 13時30分
-
芸能
尖閣問題であの事務所のプロジェクトに暗雲
2012年09月17日 12時51分
-
社会
銀行副部長が報道関係者装い女子大生にわいせつ行為
2012年09月17日 12時25分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:ローズS】3歳牝馬トップツーの決着はまだ終わらない
2012年09月17日 12時22分
-
その他
突如の放送休止で浮上する 日テレ“大家族番組”ヤラセ発覚疑惑
2012年09月17日 12時00分
-
その他
ふくらはぎは第2の心臓 水分不足でも「足のつり」は起こる!(1)
2012年09月17日 12時00分
-
社会
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!(2)
2012年09月17日 11時00分
-
その他
賭博疑惑も浮上 親も子も離れる!? 『ドラクエ』システムに非難轟々
2012年09月16日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART31「SKE48桑原みずきにブレイクの予感?」
2012年09月16日 11時59分
-
社会
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!(1)
2012年09月16日 11時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分