-
スポーツ 2018年09月14日 06時15分
いよいよ射程圏内へ 首位西武と2位ソフトバンクのゲーム差が「3」に
射程圏内に入ったといって、差し支えはないだろう。 12日に行われたプロ野球5試合。パ・リーグ首位の西武が敗北し、2位のソフトバンクが勝利したことにより、そのゲーム差は「3」まで縮まった。 3連勝中のソフトバンクは、6位楽天と対戦。1回表に柳田悠岐のタイムリーで幸先よく1点を先制すると、その後は柳田(ソロ)、甲斐拓也(2ラン)、長谷川勇也(2ラン)にホームランが飛び出すなど打線が好調。15安打13得点の猛攻で、今季最後の楽天戦を13‐2の勝利で締めくくった。 首位堅持のため負けられない西武は、4位オリックスとこちらも今季最後の対決。しかし、前日に10安打7得点を記録した自慢の打線が、この日は4安打無得点と完全に沈黙。投手陣もステフェン・ロメロ(ソロ)、吉田正尚(ソロ)に一発を浴びるなど16安打7失点と打ち込まれ、0‐7で痛恨の黒星を喫してしまった。 先月11日時点では、「11.5」もの大差がついていた両チーム。しかし、そこから西武が「12勝12敗1分」と貯金を増やせない一方で、ソフトバンクは「21勝4敗」という驚異的な猛追を披露。みるみるうちにゲーム差がなくなり、とうとうその数字は「3」にまで縮小した。 優勝争いが白熱の様相を呈し始めたことを受け、ネット上には「ソフトバンクの逆転あるかも」、「3ゲームまで縮んだし、これは直接対決次第だな」、「面白すぎて目が離せん」といったコメントが寄せられている。10年ぶりの優勝を目指す西武が逃げ切るのか、それとも大逆転でソフトバンクが2連覇を達成するのか。ファンの興味は尽きないことだろう。 メットライフドームを舞台に、15日から3連戦を戦う両チーム。お互いの意地がぶつかりあうこのカードは、3戦とも大きな注目を集めることは間違いない。 ちなみに、西武に関しては、その前日の14日に楽天との試合が組まれている。勝利でゲーム差を「3.5」としておけば、最悪3連敗でも首位を維持できるため、こちらも必ずものにしたいところだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年09月14日 06時10分
安室奈美恵の引退日限定CMが話題 時代を象徴してきた懐かしのCM出演歴
9月16日に引退を表明している安室奈美恵に関し、同日に1回限りのCMが放送されることがわかった。動画配信サービスのHuluが配信してきたドキュメンタリー『Documentary of Namie Amuro“Finally”』から、安室の笑顔を集めた60秒のロング作品であり、関東・関西・名古屋・北部九州・札幌の日本テレビ系と沖縄の琉球放送で、20時台に1回限りオンエアされる。 安室はこれまで多くのCMに出演してきた。代表的なものを振り返って行こう。小室哲哉プロデュースの前、SUPER MONKEY'S4時代にはロッテのCMに出演していた。1993年から1994年にかけてオンエアされたマスカットガムのCMソングには、そのものズバリな『愛してマスカット』が使われた。 1996年から1997年には、ダイドードリンコのミスティオのCMに出演。『Don't wanna cry』『I'LL JUMP』『No Communication』と曲を変えたバージョンがオンエアされた。ミスティオは果汁入りの微炭酸飲料として、それまでの「お子様系ジュース」とは異なるオシャレな飲み物だった。安室がCMに出ているからと、この飲み物を手にとった人も多いのではないか。 90年代は彼女の格好を真似る若い女性たちが相次いで出現し、アムラーとも呼ばれた。彼女たちが身につけるポケベルやPHS、携帯電話と次世代のガジェット機器も話題となった。そのため、2017年にはNTTドコモの25周年を記念するCMにも出演したほか、2000年から2001年にかけてはTU-KAホン関西のCMにも登場している。 もっとも多くの作品に出演しているのが化粧品メーカーのコーセーである。1997年から2018年まで断続的に複数のCMに出演している。こうして見ると、安室奈美恵は時代の流行を体現してきた存在だとわかる。最後のCMをしっかりと見届けたい。
-
スポーツ 2018年09月14日 06時00分
このタイミングは偶然? またしてもスポーツ界に勃発したパワハラ問題
筆者に限らず、「また?」という印象を抱いた人も多いかもしれない。 日本のウエイトリフティングを代表する団体である「日本ウエイトリフティング協会」。この団体の会長を2016年9月から務めている三宅義行氏が、パワハラを行っていたのではないかということが一部メディアによって報じられた。 報道内容によると、今回の一件は今月1日に開かれた協会の常務理事会で発覚。会議に参加していた理事の1人が、三宅氏に対する告発文の存在を明らかにしたことがきっかけであったという。とある女子選手によって、数年前に提出されたこの告発文には、当該選手が三宅氏から受けた数々の仕打ちが記載されているとのことだ。 また、その後の各メディアによる続報では、2015年夏に当時副会長の三宅氏、当時の専務理事、当該選手の指導者、所属先の社長の4人で話し合い、三宅氏が謝罪の意を示したということも伝えられている。一見すると決着がついているようにも思われるが、これに関しても「パワハラを隠蔽したのでは」という指摘がされている。 1968年メキシコ五輪で銅メダルを獲得するなどの実績を誇り、現役引退後は自身の娘である三宅宏実を2012年ロンドン五輪(銀メダル)、2016年リオ五輪(銅メダル)の2大会でメダルに導いた三宅氏。その“重鎮”に浮上した疑惑を受け、協会側は今後の調査を検討する方針を示している。 アメフト、レスリング、ボクシング、体操といった競技でパワハラ問題が勃発している昨今のスポーツ界。こうした流れもあってか、今回の一件を受けたネット上には、批判や疑問の声と共に「ニュースつけるたびにパワハラ問題のことばっかで飽きた」、「次はどのスポーツですか?」、「もう日本のスポーツ界なんなの」といった辟易のコメントも少なからず見受けられている。 2年後の2020年に、スポーツの祭典である東京オリンピック・パラリンピックを控えている日本。しかし、肝心のスポーツ界がこんな調子では、先が思いやられるばかりだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2018年09月13日 23時00分
『水曜日のダウンタウン』、持ち味の「毒」が消えた? しばらくは“マイルド路線”か
9月10日、TBSの人気バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』にて放送されたのは、「空手家が道具に1発蹴りを入れていいルールならいい勝負になる説」ほか数本。「空手家〜」はその名の通り、野球のバットや剣道の竹刀、ゴルフのクラブなど棒を使うスポーツの道具を空手家が蹴りで次々と折っていきハンデ戦を行っていくというもの。 いつもより短い道具を使うことで予想外の結果になっていくスポーツ対決は、多くの視聴者の注目を集めたのだが、企画のラストでプレゼンターを担当した平成ノブシコブシの吉村崇が発した説明がさらなる注目を集めたという。吉村によると、「今回、使った道具はすべてスポーツセンターなどで廃棄予定だったものを手に入れて使用している」と補足が入ったのだ。これはまだ使える道具をバラエティのいち演出として粗末に扱うことは、関連団体からクレームが来る恐れがあり、予防策として廃棄予定の道具を使用したとされている。 しかし、この説明の通りだと、折れる折れない以前に何かしらの欠陥のある道具を選手に渡していたということであり、そもそもの企画趣旨とズレるのではないか、との声があり、「妙に違和感のある説明」「今の説明は必要だったのか」とネットで話題になった。 『水曜日のダウンタウン』といえば今年6月、芸人を拉致するロケが本当の誘拐事件と勘違いした一般市民から通報を受け、警察沙汰になったことが記憶に新しく、関係者の話ではこの一件以降、『水曜日のダウンタウン』はクレームを恐れるようになり、過激な行動を控えているのではないか、との話がある。 事実、警察事件が問題になってから、番組の名物コーナーだった安田大サーカスのクロちゃんを狙った過激ドッキリや芸人の拉致企画は行われておらず、小ネタ中心の「マイルド路線」になっているほか、改編期の影響もあるが休止が多く、7月と8月はそれぞれ3回しか放送できておらず、放送回数も激減している。 そのため現在、一部では警察問題が完全に風化されるまで、しばらくは「毒」のないクリーンな企画が続くのではないか、との予測もある。 近年のバラエティ番組では珍しい、尖った毒のある演出をすることで有名だった『水曜日のダウンタウン』だが、ここ数か月はあえて冬眠期間を置いているのかもしれない。
-
芸能 2018年09月13日 22時00分
関ジャニ大倉と破局報道の吉高由里子、そうそうたる顔ぶれの恋愛遍歴 熱しやすく冷めやすいタイプ?
かねてより、関ジャニ∞の大倉忠義と交際していた女優の吉高由里子に破局説が出ている。2人は2016年7月に『FRIDAY』(講談社)で熱愛が報じられていたが、9月13日発売の『女性セブン』(小学館)で破局が報じられた。2人の間にすれ違いが続いていたためといわれる。 これを受け、ネット上では「お似合いのカップルだと思ったけどな」「大倉の浮気が報じられた直後ってタイミング良すぎるだろ」といった声が聞こえる。確かに破局報道の直前に、大倉は名古屋の美人ホステスとの一夜が『FLASH』(光文社)に報じられていた。 吉高は恋多き女優として知られるが、これまでの交際遍歴はどのようなものか。あらためて振り返ってみたい。 吉高は2009年放送の『ラブ・シャッフル』(TBS系)で共演した玉木宏との交際が噂された。ラブコメディドラマの共演者がそのまま恋人になってしまった形だ。だが、翌年には破局している。 次に噂になったのは嵐の二宮和也だった。こちらも映画『GANTZ』の共演者だった。実際に熱愛の事実が激写されたわけではないが、かなり親密だったのは確かなようだ。このほか映画『僕等がいた』で共演した生田斗真とも、手つなぎ写真が『FRIDAY』(同)に掲載されている。 さらに、吉高はバンドマン好きとしても知られる。人気バンドflumpoolのベーシストの尼川元気や、RADWIMPSの野田洋次郎との交際が報じられてきた。だが、こちらも交際歴は1〜2年ほどといわれる。 吉高の恋愛傾向としては「熱しやすく冷めやすい」ものがあるかもしれない。大倉とはバリ島への婚前旅行も報じられていたが、交際期間2年ほどで別れてしまうのは、必然だったといえるかもしれない。
-
-
芸能 2018年09月13日 21時30分
「様子がおかしい」? 国生さゆり、“断捨離中”の言動に心配の声
おニャン子クラブのファンであれば、あまり見たくなかった姿だろう。12日放送の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)に国生さゆりが出演。自宅などプライベートを公開したのだが、それに対し心配の声が上がっているのだ。 「この日、国生は取材ディレクターを自宅に招き入れて、インタビューを受けていたのですが、家の広さは1K、37平米と少し想像とは違ったものでした。さらにこの日は、部屋にあるシャンデリアや、ベッドの台座を粗大ごみに出し、また、何かを処分するために詰めたダンボール箱に顔をうずめながら、『大事にしてもらってね……ありがとう……』と、名残惜しそうにしていたのです」(芸能ライター) しかも同番組で、彼女は1週間で家具10点、洋服も75リットルの大容量ゴミ袋16袋分を処分したことを告白。こうした断捨離の理由について自身は、 「着るものもあまりこだわりを持たなくなって、自分自身だけでいいかなと思った」と言及。さらにはこれまで恋人と使った茶碗なども、現物がなくても「『あの人とご飯食べたな』という思いでだけでいいと思った」と吐露。過去と決別しているようだったという。 一方で、国生は「もっと主演作を作りたかったし、もっと評価される仕事もしたかったし、もっとコマーシャルも出たかったし、もっと歌も歌いたかった」と“未練”を激白。 また最近、タイツ姿でボールを8の字を描くようにぐるぐる回す「国生体操」を独自に提唱し実践していた。普段はバラエティでの明るいイメージがあるだけに、こうした彼女の振る舞いや言動に対しSNS上では、「国生さゆりの様子がおかしい」「国生さゆりさん、だいぶメンタルきてないか…?」「国生さゆり 急に断捨離しまくりって… 病んでんのか?」 などと心配する意見も多く寄せられていた。かつては同級生の男性と結婚するも3年で離婚、さらにはコンサルティング会社社長の甲田英司さんと再婚するもこちらも1年で離婚。ほかにも長渕剛との不倫の過去が暴かれたり、つい最近はメッセンジャー黒田有との恋が噂されたこともあった。恋多き女として鳴らした国生さゆり。だが、今回のテレビでは、なんだか燃え尽きてしまったようなノーメイクの顔が印象的だったが、今後が確かに心配だ。
-
芸能 2018年09月13日 21時03分
『ゴチ』新メンバーは田中圭に決定!「漣さんの後を継いでここに来れたことは光栄なことです」
バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)内の人気コーナー『グルメチキンレース ゴチになります!』の新メンバーが田中圭に決定したことが発表された。 同企画では大杉漣さんがレギュラーを務めていたが、2月に逝去。約7ヶ月の間その席は不在となっていたが、今回大杉さんの後を受け継ぐ形で参戦することとなった。 番組冒頭、レギュラーメンバーは予想する新メンバーを聞かれ、渡辺直美は「金城武」、橋本環奈は「矢部浩之」とそれぞれ回答。また、中島健人(Sexy Zone)は同じグループのメンバー「マリウス葉」なのではないかと推測していたが、実際にホワイトタイガーのマスクを被った田中が登場し、「ハンバーグが好き」「バスケが得意」「ドラマや映画で活躍」「既婚者」などのヒントが上がると「賀来賢人」「DAIGO」などの予想も飛び出した。 この日の放送では田中もマスクを被ったままの状態でグルメバトルに挑戦。途中、中島が「田中圭さんなんじゃないかな?」と正解を出したものの、その際はスルー。番組終盤で田中圭がマスクを取って登場すると、その正体にレギュラーメンバーは大喜び。多忙を極める人気俳優なだけにレギュラーメンバーからは「なんで(引き受けてくれたの)?」といった疑問も飛び出していたが、田中は「すごい光栄なことなんで」とクールに回答。今後はメンバーから「圭ちゃん」と呼ばれることも決定し、「大杉漣さんの後を継いでここに来れたことはすごく光栄なことですし、なんとか最短のクビを免れてみなさんと仲良くなりたいです」と意気込みを語っていた。 数週間前から『ゴチ』史上初めて、秋からのレギュラーメンバー加入がアナウンスされ、番組ホームページでもヒントが出されていた新メンバー。実はネット上でも数々のヒントをもとに「田中圭では?」と予想されていたが、見事にネットユーザーの予想が当たる形になった。 また、田中圭も以前自身のブログで近々大きな発表があることに触れており、その中のひとつが『ゴチ』のレギュラーだったと思われる。今後田中圭が『ゴチ』でどのような勝負を繰り広げていくのか、楽しみにしたい。
-
芸能 2018年09月13日 21時00分
高橋祐也容疑者、昔も今も他人の“金づる”にされていた?
覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された、女優の三田佳子の次男で職業不詳の高橋祐也容疑者の最近の様子を各メディアが報じた。 高橋容疑者は今月10日午後8時45分ごろ、渋谷区内の焼き肉店でトラブルを起こし、店員の通報で渋谷署員が駆けつけた。 高橋容疑者の様子が不審だったため、署員が尿検査を求めたが、高橋容疑者は尿の任意鑑定を拒否。 その後、同署員が捜査令状を取り、渋谷区内の病院で改めて尿検査を求めたところ、採尿に応じ、覚せい剤の陽性反応が出たため、11日朝に逮捕されていた。 そんな高橋容疑者はJR渋谷駅近くのマンションに居住。部屋は111.52平方メートルの2SLDK、賃貸ならば家賃約50万円の物件だという。 飲食店によく若い女性たちを連れて来店。帰りに女性に「今日はありがとう」と言って数万円を渡していたほか、飲食店の支払いに三田がやってきたこともあったというのだ。 「これで4度目の逮捕となった高橋容疑者だが、1度目の逮捕時と現在を比べると、母親である三田の収入は大幅に減った。にもかかわらず、いまだに三田のすねをかじっているが、三田もそんな高橋容疑者を放っておけないほどの“親バカ”が治らない」(芸能記者) 薬物依存から抜け出せなかった高橋容疑者だが、どうやら、周囲の“金づる”にされているだけのようだ。 「2度目の逮捕は、00年10月に自宅地下室で覚せい剤パーティーを開いてだったが、その際、自宅に出入りしていた輩たちの金づるになっていた。おまけに、その輩が高橋容疑者が貸した三田名義の車を、起こした殺人事件の移動の際に使用。会見でそのことを聞かれた三田が責任逃れの言い訳をしたため、被害者の遺族に民事で訴えられたこともあった」(週刊誌記者) 三田は無尽蔵に金を与えることはできても、正しい金の使い方を教えることはできなかったようだ。
-
芸能 2018年09月13日 18時40分
ヒカキン、炎上乗り越え2匹目の猫の飼育開始 ネットから称賛の声が殺到したワケ
ユーチューバーのヒカキンが、12日に公開した動画の中で新たに猫を飼い始めたことを明かした。 ヒカキンは動画の中で子猫を抱き、「まるおの兄妹です」と、7月から飼い始めてた猫「まるお」の妹にあたるメス猫を飼い始めたことを告白。まるおと同じ日に生まれたといい、まるおを飼い始めたときも、猫のために最初から2匹飼おうか迷ったとのことだったが、まずは1匹きちんと育てられるのか考えるために、まるお1匹だけにしたことなどを話した。 2匹目の猫が到着後、すぐに動画を撮影し始めたというヒカキンはその後、メス猫が入ったケージ越しにまるおとの対面を実現。初めこそまるおは威嚇していたものの、すぐに慣れた様子でケージ越しにじゃれ始めた様子が動画に収まっていた。 この投稿に、ネットからは「兄妹猫って選択肢が素晴らしい!」「まるおも可愛がってるし、多頭でも責任持って飼ってくれそう」「多頭って猫にとってはメリットしかないから今回の選択は応援したい」と言った声が集まっている。 実はヒカキン、「まるお」を飼い始めた際、ペットショップで猫を買ったことや、品種がスコティッシュフォールドという繁殖が問題視されていた猫だったために炎上。「発信力があるからこそ保護猫を飼ってほしかった」「ペットショップじゃなく保護猫団体から引き取ってくれれば不幸な猫を減らせたのに」「スコティッシュは繁殖禁止にすべきって運動もあるのになんで選んじゃったの?」といった声が集まる事態になっていた。 しかし、今回新たに飼い始めた猫が兄妹猫であることや、初対面をケージ越しに行わせたことなど、知識ある行動の数々が猫好きのネットユーザーからも評価された模様。前回の炎上を乗り越えて猫のために多頭飼いを選んだことを称賛する声も集まっていた。 12日時点では「まだ名前を決めていない」と話していたヒカキン。今後は猫2匹との充実した生活を映した動画が楽しめることだろう。
-
-
芸能 2018年09月13日 18時20分
工藤静香、二科展入選に疑問の声…過去には“パクリ”疑惑も
歌手の工藤静香が「第103回二科展」に入選したことが分かった。工藤は90年から出品した全てで入選を果たし、今回で22回目という快挙。今回の作品は「心の声」というタイトルで、縦1m45cm、横1m12cmの力作だ。 ここまでの実績を積めば、画家としての評価もかなり高いものになっているはずだが、ネット上では「この方の絵は全体のバランスに違和感を感じる」「この人のセンスはアクが強くて温かみがない。実際に作品を見たけれど、あまり魅力を感じませんでした」「仕事がないから、二科展ばかりに力を入れているのでは?」といった批判的な声が多数。工藤の入選に疑念を抱く人も多いようだ。 「工藤さんは若い頃から絵を描くことを趣味としていて、少しずつ作品を披露していくうちに、業界内でも高い評判を得るようになりました。画家の原良次さん(故人)に長年師事し、多くの影響を受けたそうですよ。独学ではなく絵の基本から熱心に学んできたことが分かります」(芸能記者) しかし一方で、工藤の作品が“パクリ”ではないかと言われてしまったこともあるようだ。 「過去に二科展に入選した際には、工藤さんの作品がグスタフ・クリムトという19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したウィーンの画家の絵に似ていると言われてしまったことがありました。作品を見比べると、女性をメインに描かれているという点では似てなくもないのですが、パクリというには少し無理があるかもしれませんね。しかし、こういった噂が出てしまうということは、工藤さんの作品を認めたくないという人が多いのかもしれません。最初に入選した時でさえ、作品に明らかに加筆の跡があるという噂までありました」(前出・同) 過去には押切もえや乃木坂46の若月佑美、欅坂46の佐藤詩織も入選を果たしているが、二科展への入選は画家への登竜門とも言われる傍ら、「リベラル派で作品を広く受け入れる団体である」とも言われているそうだ。 しかし、いずれにせよ、今回の入選で工藤は改めて才能の多彩さを証明しただろう。
-
芸能
優木まおみがジャングルポケットに鞭を打つ! 「痛い! けど…嫌いじゃかも…」
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
テリー伊藤 美女8人のおねだり攻勢にタジタジ
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
SKE48がギネス認定!
2012年11月20日 11時45分
-
その他
航空祭「エア・フェスタ浜松2012」 ファン12万人が来場
2012年11月20日 11時45分
-
社会
警視庁の巡査長が警察手帳見せ17歳少女をホテルに連れ込む
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
加藤派vs生野派「パン・パン」派閥戦争
2012年11月19日 18時00分
-
トレンド
ポロリしてるかも!? 太田千晶 DVDでギリギリショット!
2012年11月19日 15時30分
-
トレンド
グラビアアイドル尾崎ナナ「新作はオッパイ満載です!」
2012年11月19日 15時30分
-
スポーツ
大関陥落の把瑠都に「復帰してほしくない」との厳しい声も…
2012年11月19日 15時30分
-
スポーツ
オフの“怪”人事 次期監督候補から外された『チーフ』の肩書
2012年11月19日 15時30分
-
その他
男の永遠の悩みH・A・G・E これで安心? 最新版現代ハゲ事情(1)
2012年11月19日 12時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(30)
2012年11月19日 12時00分
-
芸能
ヒット作に恵まれずなりふり構わなくなった小室哲哉
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
渡辺麻友アニメ「ねらわれた学園」大ヒット御礼舞台挨拶 主人公になりきりまゆゆ
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
ももいろクローバーZが初の『オールナイトニッポン』に挑戦
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
よしもと芸人 真剣に14歳の悩みについて語る
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
小林麻央が妊娠6か月
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
「オスカープロお笑いライブ」年間ランキング決定、1位の『珈琲ブレイクン』がチャンピオンシップを狙う!
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
葉加瀬マイちゃん 撮影でバスケに大苦戦
2012年11月19日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
