-
芸能 2018年08月06日 12時40分
保田圭、子どもの離乳食明かす 批判多数も、過剰バッシングに疑問の声も
タレントの保田圭がブログで、息子の離乳食の写真を公開した。 今年1月に第一子を出産した保田。現在はブログに子育ての様子を多くつづっているが、妊娠報告の際に妊娠検査薬の写真をアップしたり、子どもの写真を顔にスタンプを貼って掲載し続けていることなどがネット上で物議に。ブログにつづられた行動が女性ネットユーザーから批判を受けることも少なくない。 そんな保田だが、2日にも自身のブログを更新し、「今日の離乳食」というタイトルのエントリーを投稿。器に盛られた離乳食の写真を掲載しつつ、10倍がゆ、小松菜、しらす、かぼちゃ、麦茶という離乳食のメニューを紹介した。保田は「ミルクはあまり飲んでくれないのですが離乳食は好きなようでたくさん食べてくれています」とつづり、「食いしんぼうなのは親ゆずりかな笑」と冗談めかして語っていた。 しかし、このエントリーにネットからは、「1度にたくさんの種類あげすぎでは?アレルギーがあるといけないから普通は少しずつ増やすもの」「種類も多ければ量も多い。体重増やすための離乳食じゃなく、食べる練習の時期なのでたくさん食べさせる必要はないですけどね」「これを全部食べさせてるわけじゃないよね?ブログ用に見栄えのいい量にしてるってこと?写真撮ってないで早く食べさせてあげてほしい」と手厳しい声が集まってしまった。 「保田さんの長男は現在7か月。離乳食中期と呼ばれ、少しずついろいろなものが食べられるようになってくる時期です。炭水化物とたんぱく質、野菜をバランスよく組み合わせてあげる時期なので、種類にはさほど問題はありません。しかし、与える量は大さじ3ほどで充分。ブログに掲載されている写真に写る離乳食の量が多く見えることから、また批判に繋がってしまったのでしょう」(芸能ライター) ネット上には批判ばかりではなく、「ちゃんと手作りしてて偉いと思う」「ネット小姑の言うことなんて真に受けないほうがいい」との声もあった。懸命に子育てしているのにも関わらず、些細なことでバッシングされてしまう保田の現状に同情する声も多くあった。記事内の引用について保田圭公式ブログより https://ameblo.jp/kei-yasuda/
-
芸能 2018年08月06日 12時30分
加藤浩次『スッキリ』での山根会長インタビューに絶賛の声!打ち切りも回避
現在、世間を賑わしている日本ボクシング連盟の騒動で、渦中の人となっている山根明会長が8月3日、日本テレビ系列の情報番組『スッキリ』に生出演。関係者への謝罪と事情説明などを行った。 山根会長は、待ち合わせ場所に現れず大幅に遅刻したほか、冒頭から自身の親族をフルネームで連呼。さらには番組終了間近で、元暴力団の組長から3日以内に引退するよう圧力を受けた事実を告発など、近年まれに見る放送事故寸前のインタビュー映像となっていた。 結果、山根会長が実在する暴力団の名前を出してしまったことから今後、山根会長がテレビに生出演する機会は失われてしまったはずで、かなり貴重な映像だったと言える。 また、日テレ社内では、山根会長を生出演させた『スッキリ』スタッフのほか、司会の極楽とんぼ加藤浩次に高い評価の声が強まっているという。加藤は司会およびインタビュアーとして視聴者が聞きたいことを一つ一つ山根会長にぶつけたほか、言葉選びに癖のある山根会長の発言を噛み砕き、視聴者へ届けた姿勢が高く評価されているのだ。 「加藤さんは、12年の長きに渡り『スッキリ』の司会を担当しているほか、毎週日曜の『がっちりマンデー!!』(TBS系)では、テレビ出演に慣れていない一般企業の社長とトークを行うなど、団体トップから話を聞き出すことに関してはプロ中のプロ。例え、他の番組が山根会長をブッキングできても、コントロールすることは難しかったでしょう。まさに加藤さんおよびスッキリスタッフだからこそできた芸当だと思います」(某制作会社ディレクター) 『スッキリ』は平均視聴率が5〜6%と、同時間帯の情報番組のなかでは低く、改編期を迎えるたびに、編成から「放送打ち切り」が提案されるほど低視聴率に苦しんでいる。 しかし、今回の山根会長独占インタビューという「大金星」とも言える活躍は、日テレ上層部から「社内表彰モノ」との声も強く、数年間は打ち切りの可能性は消えたと思われる。 やはり12年間のキャリアは伊達ではなかった…!
-
スポーツ 2018年08月06日 12時20分
張本氏、ついに大谷翔平を誉めるもアッパレなし 「頑なすぎる」と批判の声も
5日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、日本時間4日に行われた試合で2打席連続ホームランを放った大谷翔平について、張本勲氏がついに誉める発言をした。 大谷が2打席連続ホームランを含む5打数4安打3打点と活躍した様子を見た張本氏は、「良くなったね」と称賛。そして、現在の打撃フォームを絶賛し、「バッターとして成功する可能性が高くなりましたね」と認めるような発言を行う。 しかし、「アッパレ」は無しで、「(二刀流は)私は反対なんですけども」と頑として成功を認めず。関口宏から「あんな大きなホームラン打って、アメリカ人が驚いているんですから」と声を掛けられると、「アメリカ人は大げさに驚くからね」と人種差別とも取られかねない発言をする。 なにかと人権を守るよう主張する『サンデーモーニング』だが、この発言についてはお咎めなく、画面に映ったコメンテーターは、苦笑いを浮かべるのみだった。ともかく、大谷の昨今の活躍は、張本氏の厳しい見方も変えつつあるようだ。 しかし、依然として「二刀流を認めない」としているだけに、ネットユーザーからは「素直に認めろよ」「いつまでも自分の意見に凝り固まったおじいちゃん」「老害」などの批判が噴出することになった。 張本氏といえば、大谷がメジャー移籍した際には「四分六分で通用しない」と切り捨てるなど、否定的な発言を行い、批判を受けてきた。また、3試合連続ホームランを放った際にも「アメリカのレベルが低い」とうそぶき、“素直になれないおじいちゃん”というレッテルを貼られることになった。 そして、大谷が肘を故障すると、「それ見たことか」とばかりに「走り込みが足らない」と批判し、「肘と走り込みが関係あるのか」と物議をかもしたこともある。とにかくメジャー移籍した大谷を「目の敵」にしている張本氏だが、最近の活躍には舌を巻くしかないようだ。 現在、右肘故障の影響で投手としては出場していない大谷。一部には野手に専念する事を勧める声もあるが、165キロのストレートも捨てがたい。張本氏を黙らせる意味でも、二刀流を継続してもらいたいものだ。
-
-
アイドル 2018年08月06日 12時10分
正式に不参加発表 松井珠理奈、総選挙で1位も新曲のセンターに立てず
6月に開票イベントが開催された「第10回AKBグループ世界選抜総選挙」で1位となったSKE48・松井珠理奈が、センターを務める予定だったAKBの新曲「センチメンタルトレイン」(9月19日発売)に不参加となることが3日、所属レコード会社・キングレコードのホームページで正式に発表された。 発表によると、現在、体調不良で療養中の珠理奈が復帰し、歌唱パートなどを追加で録音・撮影ができるよう準備をしていたが、CDやDVD製造の最終締め切り間に合わず、「苦渋の決断」で予定通りのスケジュールでの発売を決定したことを説明。ミュージックビデオについては、将来的に再撮影・再編集の後、あらためて作品として完成させる予定だという。 一部スポーツ紙によると、もともと新曲はセンターの歌唱パートがなく、楽曲構成の大幅な変更はなし。しかし、ジャケット写真にも珠理奈の参加が難しい状況だというのだ。 「これまで、テレビやライブでは新曲を披露しているが、センターポジションは空けたままでのパフォーマンス。珠理奈の不在については、総選挙2位のSKE・須田亜香里が釈明していた。しかし、そんな状況を続けるのも困難になったようで、ついに新曲への不参加を正式発表したようだ」(レコード会社関係者) ファンの支持を受け、初の総選挙1位を獲得した松井だが、せっかくの“晴れ舞台”となる予定だった新曲のセンターポジションには立てず。 活動再開時期についても、まったく見通しは立っていないようだ。 「どうやら、松井には“外出禁止令”が下されているようだ。当然、SNSの更新も禁止。そんな生活に珠理奈もそのうち疲れ果ててしまうかもしれないが、休養中は妥当な処分。年内いっぱいの休養となる可能性もありそうだ」(芸能記者) 松井に投票したファンには心配な日々が続きそうだ。
-
社会 2018年08月06日 06時00分
現職を「天職」と感じる人は半数以上 林修に学ぶ“勝てる場所”の見つけ方とは
毎週日曜日に放送されている『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)での林修の発言が、毎回話題を呼んでいる。2月11日放送分では“アホのほうが出世する”と話し、ネット上で「確かに正論!」「だからと言って皆がアホになったら世の中おかしくなる」など議論を呼んだ。また7月22日放送分でも“勉強ができる子ほど字が汚い”と発言して、多くのコメントが寄せられていた。 それだけの影響力を持つ林だが、今のポジションを築くまでに数々の失敗を繰り返してきたようだ。林は東京大学卒業後、アナリストを目指し日本長期信用銀行に入社するも5か月で退社。その後、予備校の講師になるまでの3年間は、定職につかず友人と起業をして失敗し、競馬で食いつなぐ生活をしていたという。知人からの紹介で塾講師として働き始めて今に至るわけだが、『本当は、塾講師の仕事は大嫌い。でも教えることには自信があった』と、転職サイト「リクナビNEXT」のインタビューで発言した。さらに『仕事は、好きだからやるもんじゃない。自分が勝てる場所で誰よりも努力すること(が大事)』と語っている。 実際、林は当時、自身が一番好きだった数学の講師をしていたが『本当に数学で勝てるのか?』と考え、人気講師の授業を全て見て回った結果、勝てると確信した現代文の講師に転向している。まさに“勝てる場所”を見つけたということなのだろう。現在の活躍ぶりからも、その選択は正しかったことがうかがえる。 “自分が勝てる場所を見つけた”ということで言えば、俳優の風間俊介もその1人と言える。ジャニーズ事務所に所属する風間だが、周りと比べアイドルとしてのオーラがないと自分を卑下し葛藤した時期があった、と特番『ザ・発言X あの言葉で人生が劇的に動いた!!』(日本テレビ系)で明かしている。しかし、その後人気ドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)への出演をきっかけに、俳優としての可能性を感じ、俳優業にのめり込むようになったという。ジャニーズとしてではなく、俳優としてなら“勝てる”と確信したのかもしれない。現在、風間はドラマに舞台にと引っ張りだこだ。 このように自分の勝てる場所を見つけたことで、成功した例は一般人にもよくあるようだ。ネットでは「事務職から建築系の職人に転職。もともと工作が得意だったので、仕事が楽しい」「好きだと思って人事の仕事をしていたけど、営業に異動したら意外と成果が出せて充実している」といった声が見受けられる。 また、天職に関するアンケート調査によると、54.9%の人が今の仕事を天職だと思っていると回答しており、意外にもその割合は高い(2015年、オウチーノ調べ)。さらに、天職について“自分の能力が生かせる仕事”と捉えている人が最も多いようだ。「大変なことがあってもお客さんの笑顔を見ると、やっぱり私には接客業だなと思う」「文章力には自信があって、そのスキルを活かしてお給料をいただけることが嬉しい」などの体験談がネット上にも上がっている。 では、どうやって“自分が勝てる場所”、すなわち天職を見つけたらいいのか。前出のインタビューで、林は『まず、いろいろと、少しでもいいから手を出してみること。どこかに必ず“これなら勝てる”というものがあるはず』と話している。この言葉は、今後のキャリアプランや転職を考える上で大きなヒントになりそうだ。
-
-
ミステリー 2018年08月05日 23時58分
【山口敏太郎が語る“オカルト秘話”】東尋坊と雄島、反時計廻りは死の世界への入口
福井県坂井市にある崖「東尋坊」は景勝地であるとともに、自殺の多い箇所として知られている。この東尋坊で自殺した遺体は潮流の関係なのか、北に約1.5キロメートルほどの距離にある雄島によく流れ着くと言われている。 この雄島へ入るには、朱色に塗られた長い雄島橋を渡る必要がある。この島には、大湊神社、雄島灯台、昔は北朝鮮からの不審船を監視していたであろう雄島監視所が存在している。 遺体が流れ着くだけでも不気味な気になるものだが、さらにこの雄島には「島を反時計回りに回るとたたられる」「反時計回りに回ると死の世界に入ってしまう」などと言った不気味な言い伝えがある。もちろん近年、話が作られ、Webで拡散されたアーバン・フォークロア、すなわち都市伝説にすぎないという説も強い。 雄島にある大湊神社に参拝するのであれば、本土側から橋を渡った場合左側に行くことになる。すなわち自然と時計回りの動きになるのだ。そして言い伝えの通りに「雄島で反時計回りをしてはいけない」となると、神社にお参りした後にそのまま引き返すわけにはいかない。島の遊歩道をぐるりと一周させられることになるのだ。 余裕のある観光客ならまだしも、参拝目的の人々にこのような手間のかかることを強要させてしまう噂があるのはいったい、なぜだろうか。 神道に関する儀式には、神に玉串を捧げる「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」というものがある。この作法の中で、神社による差異はあれども玉串を扱う際には時計回りに回転させることが多い。このような動作や作法からインスパイアを受け、反時計回りは正しくないものであり、すなわち神にたたられる、という発想をした人物がいたのかもしれない。 もちろん、この雄島を反時計回りに周っても何も起きないかもしれない。ただ、そのような噂を聞くと気になってしまうものだ。ちなみに山口敏太郎事務所には地元出身の者がいるが、地元住民でさえも夜間は恐ろしくて近づけないという。(山口敏太郎)
-
芸能 2018年08月05日 22時00分
<共演NG?“犬猿の仲”の有名人>石原さとみと夫を巡って嫉妬の鬼と化した山田優は大層な“おかんむり”
女優・石原さとみが主演のドラマ「高嶺の花」(日本テレビ系)の第3話が25日に放送された。エンディング間際には、石原と俳優・峯田和伸がキスをするシーンがあった。しかし、峯田のキスの仕方について世間からは疑問視されているようだ。 峯田が演じる役どころは、39歳ながら恋愛経験ゼロという設定。だが、キスする瞬間の峯田はやや唇を開き、石原の下唇を挟み込んでキスをしたという。これに対し、ネット上には「素の峯田でてきてんじゃねぇか!」「口開けちゃった峯田が童貞忘れてる」「39年彼女なしの男が、キスされる瞬間に口開く?」といった物議をかもされ、峯田の“演技”を批判する声が集中している。 石原というと、米国の映画情報サイト「TC Candler」が発表する『世界で最も美しい顔100人』に5年連続ランクインする正真正銘の美女である。その石原に「顔も見たくもない」と怒りをあらわにしているのが、モデルの山田優だという。 発端となったのは、石原が山田の夫である俳優の小栗旬と2012年放送のドラマ『リッチマン、プアウーマン』(フジテレビ系)で共演したときのこと。最終回の放送を終えた翌日に、石原は自身のブログを開設。小栗について、「私を【さとみるく】と呼ぶ人(笑)」と紹介しながら、「小栗旬さんは本当に素晴らしい俳優さんでした 徹底的な気遣いと、優しさに溢れる言葉や行動に何度も救われました」と絶賛したのだ。 さらに、「小栗さんとの掛け合い芝居、むちゃくちゃむちゃくちゃ楽しかった!リハで初めてそのシーンの芝居をするときなんかもぉワクワクが止まらない(笑)本番でやるアドリブも結構OAで使われてて嬉しかった」と、興奮冷めやらぬ様子で撮影時を回想し、「なによりもずっと私の前では日向徹(小栗の役名)でいてくれた だから私もずっとぶれずに真琴(石原の役名)でいられた 本当に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです」と記した。 これに一部メディアでは、山田が夫と石原の関係を疑い、山田は小栗に対し門限を午前3時と規制したとも伝えられた。確かに、ブログに綴った言葉は単なる共演者への感謝を超えた“ラブレター”のようにもとれる。 「石原は役に入り込んでしまうタイプで、共演中は相手役の俳優に好意を寄せてしまうみたいです。ドラマや舞台が終了した後も、役が抜けきってないうちの切り替えが難しく、ブログにラブレターのような文章を書いてしまったのでしょうね」(芸能関係者) 当然、嫉妬の鬼と化した山田は、夫と石原の異様な親密さに怒り心頭。 「撮影が終わった後に、小栗は石原や他の共演者たちを誘って食事に行くことが何度かあったみたいです。でも、石原は小栗のお気に入りだったのか、仲睦まじい様子だったといいます」(テレビ局関係者) 実際に小栗は、撮影期間中、石原のことがかわいくて仕方がないといった様子だったという。 「山田は石原の『名前すら聞きたくない!』と周囲に愚痴っていたそうだ。同ドラマの撮影時に石原と同じホテルに宿泊していた小栗が『ちょっとだけ俺の部屋で飲まない?』と石原の部屋に誘いに来たという噂が山田の耳に入るなり、小栗を追及した模様。結局、大事に至らなかったものの、石原への山田の怒りはいまだに収拾がつかないという」(芸能ライター) モテ男の小栗と嫉妬心が強いといわれる山田の結婚は、当初から前途多難と囁かれていた。その上、石原の情熱的な“ラブレター”によって警戒レベルをMAXに引き上げた様子の山田。しかも、石原は前から小栗ファンを公言していた強者である。山田が危機感を持たないわけがないと言っても過言ではない。 これまで石原と山田の共演歴がないことから、今後も接点がなさそうだ。それよりも山田が平常心を保てないからなのだろうか、一部報道では山田が石原との共演はNGと報じられている。 石原は最近、“今最もセクシーな女優”とも言われ、そのフェロモンには多くの共演者が心を奪われている。2018年5月にIT社長との熱愛報道がある中、共演者キラーの次なるターゲットは、峯田にまで恋焦がれてしまうのだろうか。ドラマ最終回まで目が離せない。記事内引用について石原さとみ公式ブログよりhttps://ameblo.jp/isihara1224/
-
芸能 2018年08月05日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「本当にやめて!」新垣結衣が『コード・ブルー』俳優にガチ激怒!
7月27日から公開されている山下智久主演の映画『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』が、興行成績ランキング初登場1位を記録し、大ヒットスタートを切った。 そんな中、7月26日に放送された情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)には、映画の宣伝のため『コード・ブルー』俳優陣がVTR出演。その映像で浅利陽介が、共演時の新垣結衣にマジギレされたエピソードを明かした。 浅利によると、ドラマ撮影の合間、血糊を口に含んで待機している俳優がいたため、いたずら心で笑わせようとしたという。すると、その光景を見た新垣が「それ、本当にやめて!」と、本気で激怒してきたそうだ。この時のことについて、浅利は「あの時の結衣ちゃん、忘れらんねぇわ。初めて怖えぇと思った」と振り返った。 そして、このやりとり間近で見ていたという山下は「ガッキーはみんなを見守ってくれてるっていう指揮官じゃないですけど、(ドラマの中の)白石に近い部分があるのかなと思いますね」とフォロー。ドラマでは、スタッフリーダーとして常に周囲のことを考えている役柄の新垣だが、撮影現場でも冷静かつプロ意識を持って行動しているようだ。 一方、同作品で共演している戸田恵梨香も、過去にある俳優に激怒した経験を別番組で明かしている。 それは戸田が参加したある飲み会でのこと。浅利が、酔っぱらった先輩俳優から「お前なんかさー」と説教をされながら何度も頭を叩かれていたという。その行為を見かねた戸田は「そうやって頭を叩きながら説教する人って最低だと思います!」と、先輩に対し臆することなく激怒し、「もう帰ろう!」と浅利をそこから助け出したという。この時のことについて浅利は「恵梨香ちゃん、本当にかっこいいなと思って、すごく嬉しかったです」と感謝の気持ちを語っている。 『コード・ブルー』ファーストシーズンから約10年、今やトップクラスの女優にまで上り詰めた新垣や戸田。彼女たちは役者としてだけでなく、周囲を魅了するその内面も含め、今後も多くのファンを魅了していきそうだ。
-
芸能 2018年08月05日 20時00分
【放送事故伝説】トップアイドルが暴行される一部始終を、カメラが押さえていた
今回の事件は、厳密に言うと「放送事故」ではないが、テレビ局のカメラが混乱の現場を一部始終押さえていた意味で、放送事故として扱いたい。 1983年、当時大人気だったアイドル歌手・松田聖子がコンサート最中に鉄の棒を持ったファンに殴りかかられ、その様子を日本テレビのカメラがバッチリ押さえていた、という事件があった。 1983年3月28日18時30分、この日、松田聖子は沖縄県で「松田聖子スプリングコンサート」と題したイベントを行っていた。このコンサートは地元テレビ局も協力しており、20時からは日本テレビ系の音楽番組『ザ・トップテン』で全国中継される予定だった。 しかし、コンサートも佳境となった19時40分頃、松田聖子が自身のヒット曲『渚のバルコニー』を歌っている最中、ステージにスチール製の棒(金属バットという話もあるがスチール製の棒が正しい)を持った男が乱入。松田聖子の頭を殴ったのだ。 暴漢がステージに乱入した時、客席からは小さな悲鳴があがり、その声はいつもの歓声とは違うため、松田聖子はちらっと悲鳴のする先に目を向けた。その際に、松田聖子は恐ろしい形相をした男の存在に気づいたのか、「あっ!」という声を出した。松田聖子はその場から逃げようとしたが、男は彼女の腕を掴み、握っていた棒を頭に振りかざし3発、4発と殴りかかった。 現場にいたスタッフは、全員で暴漢を静止しようと大勢ステージに上がり、客席は騒然。「ギャー!!」という黄色い悲鳴に包まれた。 男はすぐに取り押さえられたが、当日会場に入っていた6千人の観客が騒ぎ出し、大パニックになって収まらなかったためコンサートは中止された。 松田聖子は頭などに軽い怪我を負ったが、かすり傷程度で命に別状はなかった。犯人の男は松田聖子の熱狂的ファンの19歳で、松田聖子を襲った理由について、「彼女を殴って自分も有名になりたかった」と語っていた。 この松田聖子を襲った瞬間の映像は、『ザ・トップテン』の中継のために訪れていた日本テレビのカメラに一部始終収録されており、翌日の新聞には松田聖子が男に殴られる瞬間の衝撃的なスチール写真が掲載されたほか、日本テレビ系のワイドショーで放送され、殴られるシーンのほか、コンサートの責任者が、警備員に対し「警備員なにしてんだオラ!」と檄を飛ばす声のほか、混乱する観客に「みんな座んなさい!」と指示する声が全国で放送されている。 現在、この映像は日本テレビ内には存在するものの、内容が内容だけに、松田聖子が振り返ることも再放送される機会はなく、知る人ぞ知る貴重映像となっている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2018年08月05日 19時00分
裕木奈江、テレビから消えた真相は 不遇の時期乗り越え“国際女優”として活躍中
1日、女優の裕木奈江が自身のインスタグラムを更新。10月24日にデビュー30周年記念ライブを行うと報告した。長らく日本の芸能界から姿を消していた印象のある裕木だが、それには何か特別な理由があったのだろうか。 裕木は1988年に公開された小原宏裕監督の映画『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』に出演して役者デビュー。92年に放送されたテレビドラマ『ウーマンドリーム』(フジテレビ系)では主演を務めただけでなく、挿入歌「泣いてないってば」も担当した。本格的な歌手活動もスタートさせ、深夜ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティを担当するなどアイドル並みの人気を博した。 裕木にとって分岐点となったのは、1993年に放送されたテレビドラマ『ポケベルが鳴らなくて』(日本テレビ系)への出演だった。緒形拳演じる、妻子ある身のサラリーマンと、その娘の親友(裕木)が不倫に陥り、家庭を崩壊するストーリーで社会現象を巻き起こした。このドラマで裕木の熱演は確かな評価を得たが、同時に女性からは共感を得られない役どころを自然体で演じたことで、“ぶりっ子”“嫌いな女優No1”などと女性からバッシングを受けることに。その後、裕木はテレビの露出がみるみる減少していくことになった。 実はこの現象の裏に、裕木と訴訟でもめたことのある大物プロデューサーの力が働いていたのではとも噂されている。このプロデューサーが裕木に男女の関係を求め、断られたことに腹を立てて女性誌やワイドショーなどにバッシングするよう働きかけたというものだ。 真偽は定かではないが、そこから裕木は芸能活動の中心を映画や舞台に移すこととなり、テレビの世界から姿を消した。1999年に写真集『UNRELEASED FILMS』でオールヌードに挑戦。01年に公開された高橋伴明監督の映画『光の雨』で冷酷な新左翼幹部を熱演してイメージチェンジを図った。 大きな転機は2004年9月から1年間、英語と演技を学ぶためギリシャに国費留学したことだった。演劇の起源であるギリシャ劇を学んだ経験は、比較的早い段階で功を奏した。06年4月にクリント・イーストウッド監督の映画『硫黄島からの手紙』に出演。その翌年にはデヴィット・リンチ監督の映画『インランド・エンパイア』、17年に同監督の海外ドラマ最新作『ツイン・ピークス The Return』にそれぞれ出演するなど、着実に海外女優としてのキャリアを積み重ねていった。また、同ドラマでアジア人としては唯一、デヴィット・リンチ監督から直接キャスティングされたことも話題となった。 2000年以降、裕木は舞台や映画に出演するだけでなく、写真家・伊島薫氏の作品集『死体のある風景』(初版発行は06年5月)にモデルとして参加したり、趣味だった写真の個展を開いたり、ジュエリー製作や絵を描いたりと充実した日々を送っているようだ。また、私生活では1999年にヘアメイクアップアーティストと結婚してロサンゼルスに移住していたが、2009年に離婚。その後、裕木はヨーロッパなど海外を転々としながらマイペースに過ごしているようで、その様子をインスタグラムで報告し、ファンを喜ばせている。 また昨年、裕木はテレビドラマ『FINAL CUT(ファイナルカット)』(フジテレビ系)に出演。23年ぶりに民放の連続ドラマに復帰して注目を集めた。2018年3月の毎日新聞の取材で裕木は、久々の撮影に「とても優しい雰囲気に変わっている気がしました。女性が活躍する場面が増え、男女関係なく働くようになったのがきっかけなのかなって感じました」と語り、かつての現場が厳しかったことを示唆した。 10月の30周年記念ライブを控え、成熟した裕木の歌声を楽しみにしているファンも多いことだろう。とはいえ、演技力が評価されている女優なだけに、今後も日本のテレビドラマや映画で活躍する裕木の姿にも期待したいところだ。
-
スポーツ
ワールドシリーズ出場逃したイチロー 大幅減俸でヤンキース残留か!?
2012年10月20日 19時10分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 10月14日から10月20日
2012年10月20日 17時59分
-
芸能
高視聴率鉄板の医療ドラマでさえふるわないTBS
2012年10月20日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/21) 菊花賞 他4鞍
2012年10月20日 17時59分
-
レジャー
ブラジルカップ(オープン、東京ダート2100メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年10月20日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想! 10・21 〜菊花賞〜
2012年10月20日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(10/21菊花賞)
2012年10月20日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/21) 菊花賞
2012年10月20日 17時59分
-
ミステリー
不思議体験ウォッチャー漫画家が体験した! 窓に老人の顔が…?
2012年10月20日 17時59分
-
社会
電車内で尻触った相手の女性は警察官だった!
2012年10月20日 17時59分
-
芸能
西川史子 横綱・日馬富士と噂のカレ相手に銀座クラブで泥酔大暴れ
2012年10月20日 14時00分
-
芸能
AKB48 昔はこんなこともやってました!
2012年10月20日 12時30分
-
その他
経験したことのない頭の痛み「クモ膜下出血」の初期症状はこれだ!(1)
2012年10月20日 12時00分
-
社会
ユニクロ・柳井会長が“中国命”を貫く理由
2012年10月20日 11時00分
-
社会
盗人・中国狩り 米軍臨戦態勢 日中11月開戦はこうして始まる!(1)
2012年10月20日 11時00分
-
レジャー
富士S(GIII、東京芝1600メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年10月19日 16時45分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(34) 「226万の左腕。そして500万の前歯」(日村勇紀)
2012年10月19日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/20) 富士ステークス 他4鞍
2012年10月19日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/20) 富士S
2012年10月19日 15時30分