-
芸能 2018年09月27日 12時00分
なぜ吉澤ひとみ被告は即日保釈されなかった? 通常より時間がかかっている理由
今月6日、飲酒運転でひき逃げをしたとして逮捕された元「モーニング娘。」の吉澤ひとみ被告が26日に起訴され、吉澤被告側は保釈を請求したが、同日中には保釈されなかったことを、各メディアが報じた。 吉澤被告は今月6日午前7時ごろ、東京都中野区の交差点で、酒気帯びの状態で乗用車を運転し赤信号を無視。 女性をはねるなどし、そのまま現場を離れたとして、自動車運転処罰法違反や道交法違反の疑いで警視庁中野署に逮捕され、以後原宿警察署で勾留されていた。 吉澤被告側は同日、保釈を申請したが、起訴後、新事実が判明。 警視庁が吉澤被告の乗用車のドライブレコーダーを解析した結果、事故を起こす直前、86キロで運転し制限速度を26キロもオーバーしていたというのだ。 「逮捕された時刻には、当日出演する予定だったイベントの時間をとっくに過ぎていたので思わずスピードを出してしまったのでは。逮捕後に明らかになった、ほかの車のドライブレコーダーでは、女性をはねても何事もなかったかのように走行していたが、酒を飲んでいたこともあり、意識がイベント会場に行くことしか考えられなかったのでは」(芸能記者) 通常、保釈を申請すれば即日に出てこれそうなものだが、吉澤被告の場合、そう簡単には事が運ばなかったようだ。 「おそらく、保釈金は300万円ほどか。それを納付しないと保釈になりませんが、納付されたかどうか。それに加え、逮捕後の供述が変わったり、新たな事実としてスピードオーバーが発覚したりとかなり悪質なケースなので、裁判所が保釈を許可するのに時間をかけるのではと見られている」(全国紙社会部記者) 保釈された際、吉澤被告が集まった報道陣にどのように対応するかが注目される。
-
芸能 2018年09月27日 06時00分
ベッキー、全国放送MCに抜擢! 復帰が叶ったのは、制作局のおかげ?
タレントのベッキーがMCを務める『全人類がリサーチャー!特定せよ!』(カンテレ系)が、10月8日に全国放送されることがわかった。この番組は、リアルタイムで問題が出され視聴者から解答を募集。一番早く正解に到達した人間は賞金3万円がゲットできる。過去に関西ローカルで2度放送されており好評を博していた。 カンテレ(関西テレビ)は大阪に本社を置く、フジテレビ系列の準キー局である。ベッキーは2016年1月に、ゲスの極み乙女。の川谷絵音との不倫を『週刊文春』(文藝春秋)にスクープされ、すべてのレギュラー番組を降板。約4か月後に『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)へ単発出演するも、現在まで地上波テレビへのレギュラー復帰は叶っていない。 初の全国放送といっても、制作局が関西の準キー局というのは、やはり世間の風当たり、スポンサーの意向などを考慮してのことなのだろうか。 「この番組はベッキーのキャリアにとっては、生放送の単独MCとしては初の番組となります。ベッキーは、不倫発覚前はバラエティ番組によく出ていましたし、その先にMCの進路も想定されていたといえるでしょう。さらに、2016年10月からラジオ番組『ミッドナイト・ダイバーシティー〜正気のSaturday Night』(JFN系)のレギュラーを務めるなど、喋りの仕事に力を入れていますから、今回の放送はベッキーのキャリアアップを目指したものではないでしょうか。これで高い評価を受ければ、全国ネットの番組への本格復帰の足がかりともなるでしょうし、いわば試金石となる放送といえるでしょう」(放送作家) もともと高い実力は持っていただけに、ベッキーにとっては絶好のアピールの場となりそうだ。
-
芸能 2018年09月26日 23時00分
永野芽郁に「まだ10代だったの…」と驚きの声殺到? 辛い朝ドラ撮影も笑顔で乗り切る大物ぶり
女優の永野芽郁が自身のInstagramを更新し、19歳になったことを報告した。 今年は朝ドラのヒロインとなり、永野にとっても多くの挑戦の年であったはずだが、「19歳になりました ラスト十代。大人の階段のぼってます!笑」と前向きに報告。そして、「皆さんいつもありがとうございます まだまだ頑張ってまいります」と感謝の気持ちを綴っていた。 もうすぐ最終回を迎える朝の連続テレビ小説『半分、青い。』(NHK)では、10代ながら40代の役を堂々とこなし演技の幅を見せつけている。今回、19歳を迎えたことに驚いたファンも多いようで、「19歳にはとても見えなく、今の10代は侮れないなぁと、思ったりします」「半分、青い。を見てて普通にめいちゃんもアラフォーかぁなんて思った」という声や、「若いのに、めいちゃんの演技素晴らしいです。毎回、引き込まれます」「半分、青い。がきっかけで本当に大好きになりました」など、朝ドラをきっかけに永野のファンとなった人も多いようだ。 「女優さんの中には、朝ドラに出たことで仕事が嫌になる人は多いんです。長時間の撮影に加え、覚える台本の量も膨大。演技に入り込みすぎると、自分に戻れる時間が少なくなってしまって、心にも余裕がなくなってしまうんですよね。『純と愛』ヒロインの夏菜さんは朝ドラ後に演技から距離を置いたと話しています。ですが、永野さんは『笑顔で前向きに乗り切った』とインタビューで話し、オールアップ後も特にロスはなかったそうです」(芸能記者) また、永野演じる鈴愛の母役を演じた松雪泰子の存在も大きかったようだ。 「松雪さんは、永野さんのことを気にして辛そうなときは前室に来て抱きしめてくれたりしたそうですよ。松雪さんは『鈴愛は芽郁ちゃんにしかできない役』と評価しています」(前出・同) 今回の朝ドラは、脚本に批判が殺到することも多く、「永野芽郁は朝ドラ被害者だけど頑張った」などの評価も多い。いずれにせよ、永野の女優としてのこれからにも期待が持てそうだ。記事内の引用について永野芽郁の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mei_nagano0924official/?hl=ja
-
-
芸能 2018年09月26日 22時00分
オリラジ、マギー、ミッツ……『ヒルナンデス!』レギュラーが次々と降板する理由
26日に放送された『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の中で、水曜メンバーのミッツ・マングローブが今月限りで卒業することが発表された。番組開始当初から7年半、レギュラーを務め上げた。ミッツは卒業に際し、「(ヒルナンデスへのレギュラー出演で)ようやく昼の女になれたと思ったんですけど、また夜に帰ります」とあいさつしていた。 「24日月曜日にはモデルでタレントのマギーが卒業。彼女はInstagramで月曜メンバーとの思い出のロケを振り返り『スタッフのみなさんもありがとうございました。またどこかで』と感謝していました」(芸能ライター) また25日火曜日には、オリエンタルラジオの2人が6年半務めたレギュラーを卒業すると発表している。改編期とはいえ、こうした相次ぐ降板劇について何か考えられることはあるのだろうか。 「ミッツに関していえば、出てきた当時は『マツコ・デラックス』の再来と言われ、業界内の期待も大きかった。『サンデー・ジャポン』(TBS系)にも頻繁に登場していましたが、今や呼ばれることはほぼありません。その後、マツコの人気上昇と同時に、ミッツがそこまでの器でないことが露呈してしまった感がある」(業界関係者) オリエンタルラジオに関して言えば、中田敦彦の“失態”を挙げる者もいる。 「去年3月、脳科学者の茂木健一郎氏が、自身のTwitterで日本のお笑い芸人を揶揄。さらに『地上波テレビはオワコン』と批判しました。この『舌禍』によって『ワイドナショー』(フジテレビ系)に呼び出され、松本の攻撃を受けていました。それに対し、茂木氏を擁護する意見をブログで展開したのが中田だったのです。この“アンチ松本”の姿勢が吉本興業の社内で大問題になつたそうです」(前出の芸能ライター) 中田は今年4月、『ビビット』(TBS系)のコメンテーターも降板している。今回の『ヒルナンデス!』卒業も、松本との因縁が尾を引いているのだろうか。 最後はマギーだ。SNS上では、「去年報じられたHi-STANDARDのギターボーカル・横山健との不倫したせい」「降板は遅すぎる」など再びバッシングされている。ミッツはともかく、オリラジ中田にしてもマギーにしても身から出たサビと言えるだろう。
-
芸能 2018年09月26日 21時20分
クワバタオハラ小原正子、ブログで自分の裸写真公開 読者ドン引き
お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子がブログで公開した写真がネット上で物議を醸している。 小原は24日にブログを更新し、「実家泊☆」というタイトルのエントリーを投稿。実家を訪れ、子供たちにとってはじめての“お泊まり”をしたことを報告しつつ、プリンを食べる子どもの姿や、中華料理店で料理を待っている姿などを公開していた。 しかし、その後に投稿した「ユニットバス☆」というエントリーでは、「実家のお風呂はとても狭いけれどまだ ちっこい二人 仲良く入ることが出来ました」とつづられていたが、その文章に続いて小原、長男、次男で浴槽に浸かっている写真が公開されていた。写真にはもちろんモザイクは掛けられているが、小原の上半身が映っている状態。これに対し、ブログを見た読者から「ボカシ入れてもさすがに自分の裸写真載せる…?」「写真見て引きました。普通載せる?載せる必要ある?」「家族の記録として大切にするものとブログ公開用とで写真は分けた方がいい。不快過ぎる」といった声が上がる事態になっている。 同じエントリー内で、小原は「ふと。母が撮影してくれた写真は、私もうつっていることが多いことに気付く」「当たり前だけどいつまでも娘なんですよね」とつづりつつ、小原、長男、次男で撮影した写真を数枚アップしていたことから、家族の思い出の写真といった意味で、お風呂写真もアップしたものと思われるが、マナーやモラルの意識が欠如していると感じた読者も多かった模様。小原は今月15日にも夫で野球解説者のマック鈴木がTシャツとパンツ姿で雑魚寝している姿も公開しており、「オープンとなっているブログの写真として相応しくない」といった批判の声も上がっていた。 裸の写真は家族で共有するアルバムに収めておくに留めておいたほうがよさそうだ――。記事内の引用について小原正子公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
-
スポーツ 2018年09月26日 21時15分
「見ておいたほうがいいっすよ」TEPPEN三銃士のイケメン長男、白鳥大珠に注目せよ!
格闘技界の“神童”那須川天心が所属するTEAM TEPPEN(TEPPEN GYM、那須川弘幸会長)のキックボクシングマットでの勢いが止まらない。この勢いをけん引しているのが、那須川天心、篠塚辰樹、白鳥大珠の「TEPPEN三銃士」だ。 16日に後楽園ホールで開催された『RISE127』では、TEAM TEPPENから篠塚と白鳥を含む4選手が出場し全勝した。篠塚と白鳥は1RKO勝ち。2018年のRISE最後のビッグマッチ、11.17両国国技館大会へ向けて弾みをつけた。 遊び心を持ちながらも真面目で強さを追求する天心、ビックマウスでヤンチャなキャラが魅力の篠塚、普段はクールで超イケメンの白鳥と、三銃士はそれぞれキャラやカラーが異なるのが特徴的。年齢は天心と辰樹が20歳の同級生で、白鳥は3学年上だ。三銃士に限らず、弘幸会長をはじめ、TEAM TEPPENの全員が共有しているのは「キック界、格闘技界を広めて盛り上げる」ことである。 三銃士では「長男」のような存在である白鳥は、空手時代から地上波のテレビに出演していた。その後、キックでデビュー。高校3年生でWPMF日本スーパーフェザー級王座を獲得。2015年にはプロボクサーに転向し、8勝3敗(5KO)の成績を残して、今年6月にキックのリングに戻ってきた。 181センチの長身に甘いマスクの白鳥を、モデル業界が放っておくはずもない。彼はモデルの仕事もこなしている。これに関して白鳥は「モデル活動は今後もぜひ、お話があれば継続していきたいですね。こういう活動で外の方に少しでも知ってもらえれば、キックにもプラスになっていく」と語る。白鳥にとってのキック再デビュー戦となった『RISE125』6.17幕張メッセイベントホール大会や16日の後楽園ホール大会でも、白鳥は女性ファンからの黄色い声援を受けていた。 16日の試合は、キックでは初の後楽園のリングだった。入場時の声援は「力になった」という。また「ボクシングのときより応援してくれる人が増えた。もっとファン層を増やしたい」と新規ファンの開拓にも意欲的だ。 「ファッションは基本的に黒が好きでストリートファッションを好んでますね」とKO勝利の後に話した白鳥は、インタビューが終わると、その言葉通り黒の帽子、Tシャツ、ロングパンツ、スニーカーに着替えて、TEPPEN勢を応援。試合後の会場でもファッションへのこだわりを見せた。その姿はキックの会場ではいい意味で異彩を放っている。やはり華がある選手である。 篠塚は、自身と同じくプロボクシングを経験した白鳥を「(白鳥)大珠君はボクシングの良いところとキックの良いところを兼ね備えたハイブリッド型キックボクサーですね」と分析してくれた。白鳥はそんな篠塚や天心を「2人ともしっかりしてるし向上心が高い。自分としてもすごくいい空間。オンオフがはっきりしている。でもまだまだ子どもな部分もあるし(笑)。まあそれはオレもか」とほほ笑んだ。 次なる闘いの舞台は11.17両国大会。「両国では強い選手とやりたい。僕より輝いていて上の選手なら誰でもいい」とアピールした。「(現階級の)スーパーフェザー級で気になる人は正直いない。上だったら、RISEライト級王者で、KNOCK OUTスーパーライト級王者にもなった不可思選手。ほんとギラギラしてるじゃないですか。僕はまだ名前はないけど、輝いた選手になりたいので」と不可思の名前を出した。今年はタイとシンガポール合宿に臨み「蹴りの技術を実感した」そう。16日の試合では左ハイキックが決まった瞬間「決まったなと思って、逆に冷静になれた」という。それだけ自身の打撃に自信を持っているということだろう。 「きれいに倒す。侍のような一瞬で決まるような戦いを目指す」。ハイブリッド・キックボクサーの理想は高い。 「試合後に『最高だよ!』って喜んでもらったけど、すぐ11月の試合に向けて『2日で切り替えろ』と言われました」と会長からの言葉を明かしてくれた白鳥。再デビュー前から弘幸会長の期待は高く「こいつはすぐにトップになりますよ」と近未来のエースに目を細めていたのを思い出す。 「チャンピオンになってからがスタート。それまでに負けたら終わりという気持ちでやってます。今、いろいろなスター候補がいるけど、白鳥大珠!見ておいたほうがいいっすよ!」大珠は目を輝かせながら話し、控室に戻った。天心とは違う方向性だが、RISEから世間に通用するスターになれる高い潜在能力を持っているだけに、どんどん世間に売り込んでもらいたい。取材・文・写真 / どら増田【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.24】
-
芸能 2018年09月26日 21時00分
震災の描き方で明暗分かれた?『半分、青い。』と『あまちゃん』の決定的な違いとは
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第153話が26日に放送された。最終週を迎え、物語がいよいよクライマックスに近づいている中、この日の放送では主人公・鈴愛(永野芽郁)の漫画家時代の同僚・ユーコ(清野菜名)が東日本大震災で亡くなる展開が描かれた。 最終週の24日放送分で東日本大震災が起こり、その直後から仙台の海近くの病院に看護師として勤務していたユーコが行方不明になった。しかし、ドラマでは鈴愛の娘・花野(山崎莉里那)のいじめや、開発した扇風機を商品化するかなど、多くの問題が同時多発的に起こった。また、元夫からのプロポーズを受け、断ったものの浮かれる鈴愛の姿も描かれていた。視聴者からは、「風呂敷を広げ過ぎて震災描写が適当になってる」「視聴者を泣かせるためだけに震災展開を作った気がする」「震災をギミック的に扱うのはどうかと思う」と疑問視する声が上がっている。 そんな中、相対的に評価を挙げているのが2013年に放送されたNHK朝ドラ『あまちゃん』だという。 「社会現象となるほどの人気を博した『あまちゃん』ですが、全26週のうち、第23週から東日本大震災を扱いました。舞台が岩手県ということもあり、震災の被害をひどく受けてしまった地域。当時、東日本大震災を劇中の出来事として扱ったドラマがほぼなかった一方、現地の実際の揺れの映像や津波の映像を一切使わなかったこともあり、脚本の宮藤官九郎の手法は大きく評価されました。『半分、青い。』の震災展開で『あまちゃん』を思い出した視聴者も多く、『あまちゃんがいかに丁寧に書かれていたかよく分かる』『「半分、青い。」では震災は小道具だけど、「あまちゃん」ではストーリーの主軸。軽く描かれてると思われるのは仕方ない』という声が聞かれます」(ドラマライター) また、震災を受けてからのストーリーの変化の違いにも視聴者は注目しているという。 「東日本大震災はいまだ多くの人にとって、さまざまな意味で特別だった出来事。『あまちゃん』では震災を受け、その後4週をかけて地元復興のストーリーへとつなげていきましたが、『半分、青い。』では、さまざまな問題のうちの一つとしてしか扱われていません。さらに震災に費やされる時間は最長でも1週間しかないという状況。次話でユーコの死がメインとして扱われた後、震災についての描写が収束していくことは明らか。これらが理由で視聴者は不満の声を上げたようです」(同) いよいよ残り3話と迫った『半分、青い。』。脚本家の北川悦吏子氏はインタビューの中で、最終回について「たぶん炎上するんだろうな」と、“炎上予告”をしているが、果たしてどんなラストが待っているのだろうか――。
-
芸能 2018年09月26日 18時20分
桐谷美玲、キャスター卒業は想定外だった? 表舞台からいなくなる噂も
女優の桐谷美玲が25日、火曜日キャスターを務める日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」を、この日の放送をもって卒業することを発表した。 番組の最後、村尾信尚キャスターから番組卒業を紹介されると、サプライズでスキージャンプの高梨沙羅からのビデオメッセージが流れた。 高梨が「影響を与えられる選手になろうと思ったのは、桐谷さん(から取材を受けた)のおかげ」とコメントすると、桐谷は「びっくりしました!」と驚きの表情。 桐谷は12年4月より同番組に出演。6年半のキャスター生活を振り返り、「毎週のように現場に行って刺激をもらい、たくさんのことを教えていただき、私にとって財産だと思っています。若い世代とニュースの架け橋になれればと思っていましたが、その役割を少しでも担えていたらうれしいです」と感謝し頭を下げた。 「10月から有働由美子アナをキャスターに据えた新体制にリニューアル。有働アナのギャラが高いので、ほかの出演者の人件費削減のあおりを受けて桐谷も降板することになった。降板については週刊誌などで書き立てられていたが、騒ぎを大きくしたくない日テレサイドの意向で降板日までの発表がなかったようだ」(テレビ局関係者) 桐谷といえば、7月末に交際していた俳優の三浦翔平と結婚。同番組でも笑顔で結婚を生報告していたが、番組の卒業については想定外だったというのだ。 「すでに事務所に女優業を休業宣言したことは報じられていたが、キャスター業は楽しかったようで、モデルとキャスターの“二刀流”で活動すべく意気込んでいた。しかし、まさかの降板。モデル業はそこまでパっとせず、今後、あまり表舞台に出ることがなくなりそう。となると、次に取り組むのは子づくりか」(芸能記者) ママタレになったらがっぽり稼ぎそうだ。
-
社会 2018年09月26日 18時00分
スマホにアダルト動画を流して女性を追いかけ 23歳男性会社員の行動が意味不明
26日に静岡で、持っていたスマートフォンからアダルト動画を流しながら女性を追いかけたとして、23歳の男が県迷惑防止条例違反の容疑で逮捕されたことが判明。そのありえない犯行内容に呆れる人が続出している。 報道によると、事件が発生したのは25日午後6時45分頃。静岡県焼津市内で、県内に住む23歳の会社員の男がスマートフォンでアダルト動画を流し、大音量で路上を歩いたのだ。さらに動画を流したままの状態で、付近を歩いていた25歳の女性を追いかけ回したという。警察は逃げる女性を発見し、保護した。 保護当時に容疑者は見つかっていなかったが、女性の話から容姿を割り出し、藤枝市内に住む23歳の男が容疑者として浮上。26日になり逮捕された。静岡県内では6月頃からJR藤枝駅周辺で同様の被害が発生しており、男には余罪があるものとみて捜査を進めている。 常軌を逸した変態的な事件に、ネットユーザーも驚いたようで、「意味が分からない」「気持ち悪い」「新しすぎる痴漢」「何を考えているのか分からない」など、驚く声が次々と上がった。 男の普段の勤務状況などは明らかになっていないが、おそらく普段は真面目な会社員だったと思われる。そんな人間が、スマートフォンにアダルト動画を流して女性を追いかけるという行為に及ぶことは、驚きの一言。開いた口が塞がらない。
-
-
スポーツ 2018年09月26日 17時45分
「3年間のチームの責任は私の責任」オリックス福良監督辞任で気になる後任監督
オリックスの福良淳一監督が今シーズン限りで辞任する意向を1週間前に球団首脳陣に伝えていたことが25日、明らかになった。24日の試合後、今シーズンの負け越しが決まったことについて、私がコメントを求めると「全部自分の責任やないですか。そこは!」といつもより重い口調で話していたので、もしや?という予感はしていた。この発言もあり、一部スポーツ紙では「福良監督今季限りで退任、球団に辞意を伝えていた」と報じたことから、京セラドーム大阪には朝早くからマスコミが詰めかけた。 福良監督が球団に辞意を伝えたことを認めたため、長村裕之球団本部長が急遽会見を開くことになった。会見が行われたドーム内のインタビュールームにはテレビカメラも含め多数のカメラが並ぶ中行われた、長村本部長の会見では、福良監督が9月初旬に辞意を伝えていたこと、球団はCS進出の可能性もあり、残り試合も20試合以上残していたことから、「まだ時間はあるので前向きに考えていきましょう」と翻意に努めたことが明らかになった。 しかし、福良監督の「3年間のチームの責任は私の責任です」という考えは揺るがなかった。長村本部長は「選手の早出に付き合ったり、常にチームや選手のことを考えている熱意ある監督だった」と評価していたが、球団は1週間前に決意が変わらないと判断。福良監督に了承する旨を伝えるとともに、「違った側面で協力してほしい」とフロント入りを打診しているという。 後任については「白紙」を強調し、「これからの作業」と長村本部長は語っていたが、最有力候補とされている田口壮二軍監督には「まだ伝えてない」と発言。田口二軍監督は「福良さんを胴上げしたい」と福良監督が監督代行から監督に就任した2016年シーズンからファームの指揮を執っている。就任時は福良&田口政権とまで言われ、福良監督と田口二軍監督はコミュニケーションを頻繁に取ってきたことは周知の事実。今シーズンの春季キャンプでは、一軍メンバー対二軍メンバーによる紅白戦も実現させて話題になった。球団から連絡をしていないとしても、福良監督は田口二軍監督に再びユニフォームを着させるために背中を押したとされているだけに、辞意を伝える段階で一報は入れているだろう。 福良監督がシーズン最後まで指揮を執るため、昨年のロッテのようにシーズン終了を待ってから新監督が発表されるかもしれない。ただ、今から諸々時間を要する外部から新監督が招聘される可能性は極めて低いと思われる。福良監督のもと、今シーズン台頭した“神童”山本由伸を始め、宗佑磨、福田周平ら若い選手たちを飛躍させてくれるような新監督と新体制に期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能
広田レオナと吹越満が復縁していた!
2012年12月13日 11時45分
-
芸能
野波麻帆と水上剣星が結婚 妊娠3か月
2012年12月13日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/16中山・12/16中京)
2012年12月13日 11時45分
-
社会
兵庫県立高校の校長が路上で女性の胸をお触り
2012年12月13日 11時45分
-
社会
博報堂が旧本社跡地に高層ビル建設 “大家”であるTBSの複雑な心境
2012年12月13日 11時00分
-
社会
「逗子ストーカー事件」異様なネット書き込み
2012年12月12日 16時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十一『千鳥』
2012年12月12日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第34回〜女優・倉科カナ
2012年12月12日 15時30分
-
スポーツ
年俸10分の1でヤクルトに復帰の岩村 レギュラー獲りは険し
2012年12月12日 15時30分
-
芸能
尾野真千子の主役降板でお蔵入りの声もある『大原麗子』ドラマ
2012年12月12日 14時00分
-
芸能
樹沙耶 追放か “相棒”選びで身勝手すぐる下半身癖
2012年12月12日 14時00分
-
芸能
大きく明暗を分けたジャニーズドラマ
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
野呂佳代 大堀恵の結婚を祝福するも「夜中に激写とかが欲しい…」
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
SKE48 松井玲奈「郷さんのダンスはキレキレで驚きました!」
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
SKE48 松村香織が運営批判「お前にはチャンスをやらないって言われた」
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
Berryz工房 ももちが教育実習
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
2012年 CM女王はAKB48の篠田麻里子&板野友美
2012年12月12日 11時45分
-
芸能
藤谷美紀が11月に結婚、妊娠8か月
2012年12月12日 11時45分
-
社会
成蹊大空手部主将が指導者の頭蹴って死亡させる
2012年12月12日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
