-
レジャー 2018年11月17日 15時09分
「ムーアがやって来た。でも」マイルチャンピオンシップ 藤川京子の今日この頃
3年連続馬券に絡んでいる豪腕R.ムーア騎手がやってきました。しかも毎日王冠で勝ったアエロリット。信頼感が増します。でも、牝馬が5年連続馬券に絡んでいません。もっとも牝馬の出走数が少ないので、過去10年の割合で考えれば、寧ろ馬券に絡みやすいといえると思います。外国人騎手の活躍は言うまでもないと思いますが、R.ムーア騎手に期待が掛かるこのレースで、もう1人の新たな刺客も来ています。 私の競馬の法則では期待されてない方が来るというのもあり、少し期待しているのがW.ビュイック騎手。しかもステルヴィオ騎乗です。人気が割れると思うし穴になってしまうかもしれません。更に期待されてない方の法則だと牝馬のジュールポレール。ヴィクトリアマイルでは、アエロリットや良く馬券にからむ富士S組の3着だったレッドアヴァンセにも勝っています。しかも先週のエリザベス女王杯で勝ったリスグラシューにも勝っています。 しかし、レイデオロなどと戦って来たアルアインがいます。その上、よくこのレースで馬券に絡むスワンS組(2着)のモズアスコットは安田記念でも勝っています。しかもそのスワンSで勝ったのはロードクエスト。それなのに、京成杯AHではロードクエスト、ロジクライを差し置いたミッキーグローリーも参戦です。頭が混乱してしまいそうでロジックにするのも難しいレースになってしまいました。 一応整えると、アルアイン、ミッキーグローリー、モズアスコット、アエロリットが有力と言う事になりますが、スワンS組が良く馬券に絡む所を見ると京都に据え置きの馬が有利だとしたら、ロードクエストも入ってきます。昨年に馬券に絡んだペルシアンナイトとエアスピネルも前走は良くありませんが、京都となれば話は違って来ると思いますが昨年は稍重のレースで、過去10年では稍重だった翌年のレースには連続で、馬券に絡んだ馬はいません。どの馬も馬券に絡みそうなので、夢のBOXも添えて勝負してみます。本命どころワイドBOX 3、10、8、15ちょっと夢見てみるワイドBOX 1、7、6、17
-
芸能 2018年11月17日 12時10分
BTS、TWICEどころじゃない! 韓国芸能界の“闇深い”スキャンダル
今チヤチヤされていたとしても、明日もその人気が続くとは限らないのが芸能界。生存競争が日本より激しいと言われているのが、お隣の韓国だ。 “原爆Tシャツ”騒動で渦中のBTSや、今度は“慰安婦Tシャツ”の指摘を受けているTWICEなど、今まさにK-POPアーティストのニュースは日本においても多く取り上げられる。しかし、韓国国内ではこういった炎上とは別の、“闇深い”ニュースがあふれているようだ。 「『K-POPスター』や『韓国アイドル』などと言われ、響きだけはキラキラしていますが、実はその裏では『うつ病』『自殺』『枕営業』など、闇深いスキャンダルが連日のように報道されています」(芸能ライター) まず、韓国芸能界の闇として頻繁に聞くのが整形だ。日本でも当たり前となり、今やそれほど驚くことでもないが、韓国でのし上がるためには必要不可欠と捉えられている。 2016年、韓国メディアが「最も美容整形をしている女性ランキング」を発表したことがあったが、こうしたことが公になるくらい、彼らにとっては「超常識」なのかもしれない。 「そのランキングの1位に選ばれたのが歌手で女優のユン・ヒョンスクです。彼女は現在46歳。すでにアラフィフの域に達していますが、韓国では30代と言われても分からないくらい若々しいと有名です。国内では、彼女が整形したことがニュースになるほど。さらにびっくりするのは、手術を手掛けた整形外科医が、どう変わったのかをコメントしていることです」(芸能ライター) 売れるためにはなんでもやる……。それが歪んだ形で出てきたのが「枕営業」だ。日本では都市伝説であるかのように言われてきたが、最近はそれが「実在」していることを、元アイドルが勇気を持って告発するようになってきた。だが韓国では、それを「性上納」と呼ぶ。ある意味、スターになるために正当化されている風潮すらあるようだ。 ロッテのCMや、日本でヒットした『花より男子』のリメイクドラマにも出ていた女優チャン・ジャヨンが自殺したのは2009年。彼女に枕営業を強要していたのは、所属事務所の元代表だという疑惑が死後、明るみになった。疑惑を持たれた元社長は日本に一度逃亡したが、最終的には韓国警察からチャンへの暴行・脅迫容疑で逮捕されるという大事件に発展。さらに真相解明を求める国民の声が高まり、再捜査が開始されていた。 「だがこの枕営業の闇は思ったよりも深く、その裏で動く売春ブローカーの存在が取りざたされています。韓国のドキュメンタリー番組が以前、そのブローカーを直撃取材したことがありましたが、その生々しい『上納』システムの内情が韓国国内のお茶の間に流れました」(同) 麻薬スキャンダルも由々しき問題だ。去年、BIGBANGのメンバーで日本でも人気のあるT.O.Pが義務警察に入隊する前に大麻を大麻吸引した容疑が発覚すると、韓国芸能界に激震が走った。さらにこの過去が明るみになると、普段服用していた精神安定剤を過剰服用し、意識不明の状態に陥ったしてさらに衝撃が走った。 「T.O.Pに続き、演技派俳優キ・ジュボン、演劇俳優チョン・ジェジンも大麻絡みで摘発されました。また今年に入ってからも、イケメン俳優のハン・ジュワンが、ビットコインで大麻を購入し吸引した容疑で逮捕されています」(芸能ライター) 日本でも連日芸能人の不祥事が伝えられているが、韓国と比べればまだまだ大人しいものなのかもしれない。
-
芸能 2018年11月17日 12時00分
バラエティー最前線から真面目コメンテーターまで 業界に流れる“IKKO最強説”とは
10日、チュートリアルの徳井義実がMCを務める『人生最高レストラン』(TBS系)に美容家でタレントのIKKOが登場。自身が広めたとされる「どんだけ〜」は、当時新宿2丁目で流行していた言葉であり、IKKOが作ったわけではないことを明かした。 2007年の新語・流行語大賞にノミネートされたワードだが、そもそもはダウンタウンMCの『リンカーン』(TBS系)内で大々的に取り上げたものであり、その印象を持っているという視聴者もいることだろう。また、「背負い投げ〜」は、バナナマンの日村勇紀が『ゴッドタン』(テレビ東京系)などで使っていた「技あり〜」からインスパイアをされたもののようで、日村本人も「雑にマネされている」とこぼしたこともある。 とはいえ、これらをベースとして「まぼろし〜」や「スッカラケッチ〜」などのキラーフレーズを作り、バラエティー番組を席巻しているのは事実。そんなIKKOの振る舞いに芸人も絶大な信頼を置いているのだ。 「オードリーの若林正恭は『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、たびたび共演した際の話を語り笑いに変えていますし、マツコ・デラックスも“笑われるタレントの役割を全うしている”と番組で述べていました」(エンタメライター) よくテレビやラジオで明かされていることだが、IKKOは他のタレントの楽屋へ挨拶に行く際に、必ず自筆のメッセージやプレゼントを渡しており、気配りも忘れないことでも有名だ。 「『バイキング』(フジテレビ系)では、“真面目なコメンテーター”の一面を見せていますが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)を始めとしたお笑い番組に出演した際には、“バラエティータレント”としての才能も発揮しています。楽屋の挨拶もそうですが、常識人でありながら、番組によってふざけることもできるので、使い勝手も良く、タレントとして最強なのかもしれません」(同上) 芸人に“オモチャ”にされて、それを見事に打ち返し“笑い”に昇華させているIKKO。ワイドショーからバラエティー番組まで幅広く活躍できるIKKOを見て、うらやましく思っているタレントも多いのではないだろうか。
-
-
スポーツ 2018年11月17日 06時00分
野沢直子の長女、“ビジュアル格闘家”真珠・野沢オークレアーがファースト写真集を発売!
総合格闘技イベントRIZINは、タレント野沢直子の長女としても知られる総合格闘家、真珠・野沢オークレアー(オークライヤーから改名)が、12月13日にファースト写真集『RIZIN Fighter 真珠・野沢オークレア ファースト写真集 juju』を発売すると発表した。 真珠はアメリカ国籍のハーフ。1993年にニューヨーク州で、野沢とアメリカ人の父親との間に生まれ、サンフランシスコで育った。9歳から空手を始めて、格闘技にも興味を持つようになり、ミシガン州に引っ越してからボクシングのジムに通うようになったという。世界最高峰のMMA団体UFCが好きだった真珠はその後、MMAジム「スコーピオ・ファイティング・システム・ジム」に出稽古に行ったことがきっかけとなり、総合格闘家への道を歩み始めることになる。日本ではRIZINを拠点に活動している。 2017年2月にアマチュア大会でデビュー。格上の選手を相手に勝利で飾ったが、見た目とは裏腹に試合になると気性は荒いようで、2戦目は禁止されている首から上へのハイキックを見舞い、反則負け。3戦目でTKO勝ちを収めた後、母の故郷である日本でのプロデビューを決意。RIZINへの参戦が決定した。 RIZINには同年7月30日にさいたまスーパーアリーナで開催された『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-』で、ベテランのシーナ・スターと対戦。試合は真珠が力で圧倒。最後は腕ひしぎ逆十字固めでプロデビュー戦を見事な一本勝ちで収め、リングサイドの母・野沢も泣きながら大喜びしていた。試合後の囲み会見では笑顔で「誰と対戦したいとかはないけど、このリングで闘っていきたい」とRIZINへの継続参戦を表明した。 第2戦は同年12月31日にさいたまスーパーアリーナで行われた『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND』で、アマチュア時代に反則負けを喫したチェルシー・ラグラースとの再戦に臨んだ。途中、ラグラースに追い込まれる場面もあったが、変形の腕十字固めを決めてまたもや一本勝ち。プロデビュー以降、いずれも1Rで仕留めている。 試合後には「日本で大晦日と元旦を過ごすのは初めてなので楽しみ」と目を輝かせていた真珠だが、翌日(2018年1月1日)の一夜明け会見で、試合前の練習で右ひじの靱帯を断裂していたことを告げ、手術することが発表された。復帰時期に関して榊原信行RIZIN実行委員長は「今年の大晦日を目標にしてもらえれば」と語り、RIZIN側としては長期的な欠場もやむを得ないという姿勢を見せている。 榊原委員長は今年の会見でも何度か「真珠は順調に回復している」と話していた。大晦日には間に合わなかったとしても、そう遠くない時期に復帰するものと思われる。真珠は天性の明るさと華やかさ、そして何より抜群のプロポーションを誇っていることから、タレントとしての能力も高く買われていた。「対世間」を大きなテーマに掲げているRIZINにとって、真珠は看板に据えることができる貴重なスター選手と言ってもいいだろう。 試合経験はまだ2戦ということもあり、テレビでの露出が少ないが、野沢の長女ということで、ダウンタウンら芸人を中心に小さい頃から顔なじみのタレントが多いのはアドバンテージだ。今回の写真集にはセクシーショットも何点かあるようで、これを機にメディア露出が増える可能性は十分にある。テニスの大坂なおみの“なおみ節”が話題になっているが、真珠も話すとかなり面白い。“真珠節”で、世間の人気者になってもらい、格闘界に新規のファンを引っ張ってきてもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 宮澤正明
-
芸能 2018年11月16日 23時00分
マチャアキ、5段タワーのテーブルクロス引き成功! 「で、『かくし芸』って何」の残酷な声
11月15日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)でタレントの堺正章がテーブルクロス引きを披露した。この日は放送開始25周年記念として「芸能人のアレ見たい! コレやってみたい! スペシャル」として俳優の黒羽麻璃央が堺に「エンターテイナーの王様! テーブルクロス引きが見たい」とリクエストした。 ダウンタウンの浜田雅功から、テーブルクロス芸のきっかけを問われた堺は「アメリカでテレビを見ていたらおじいさんが披露していて、これだと思った」「その人にアメリカから来てもらって指導を仰いだが、最初にすっと引いたらできてしまった」ようで、教えることのないおじいさんは観光旅行をして帰ったようだ。 堺はこの日の放送でもテーブルクロス引きを披露し、見事成功させた。続いて黒羽と、NEWSの増田貴久が挑戦するも失敗。特に煽った末に失敗した増田は松本人志から「一番アカンやつ」と厳しいツッコミを浴びた。 だが、堺はさらに「究極の神業」としてシャンパンタワー5段組みのテーブルクロス引きに挑戦し、見事成功させた。腕は衰えていないといえるだろう。 これを受け、ネット上では「久々に見たけどやっぱり爽快だわ」「昔、家でマネして大失敗したな」といった声が聞かれる。一方で、「これ、初めて見たけどすごいわ」「元ネタの『かくし芸』って何よ?」といった声も聞かれる。 「『新春かくし芸大会』はフジテレビ系で1964年から2010年まで放送されていたお正月の恒例番組です。堺のテーブルクロス引きは1992年に披露されました。以降、本人がことあるごとに各番組で披露したほか、ダチョウ倶楽部の肥後克広も堺のものまねで同じ技を披露するなどして広まりました。それだけテレビの影響力が高かった時代といえるでしょう」(芸能ライター) それでも元ネタは26年前だけあり、「マチャアキのテーブルクロス引き」を知らない世代がいてもおかしくはない。若い世代にも堺のレジェンド芸はインパクトを与えたようだ。
-
-
芸能 2018年11月16日 22時00分
ナイナイ岡村が明かした、“M-1決勝進出”和牛のネタ合わせ方法のプロ意識が凄い
11月15日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)のオープニングトークでは、放送直前に発表された『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)のファイナリストがテーマとなった。そこで和牛にまつわる「都市伝説」が語られた。 岡村いわく、和牛は東京新大阪間を新幹線で移動時に3人がけの座席の真ん中を空けて取る。真ん中に一般人をあえて乗せて、ネタ合わせをはじめるようだ。「突然二人が漫才し出すから、真ん中がええっとなって、ぷっと笑った、これいける、でけたとなる」そうして、素人の反応を確かめているのだろう。 「M-1グランプリ」はノーシードで出場した場合、決勝進出までに5回勝ち抜く必要がある。当然ながら、どの段階でどのネタをぶつけるかはセンスが問われるところだ。岡村は「ネタがこれ知ってるわ、見たことあるわとなると不利になる。お笑い好きな人が来るので笑いが半減することもある」と現場の空気を語った。「3回戦で(本命ネタを)隠したまま落ちてしまうこともある」ため、和牛は「うそかほんまかわらかんようなネタ合わせをしている」ようだ。 この日の放送では、M-1ファイナリストそれぞれに岡村はていねいなコメントをつけた。「(M-1は)1年間やってきたベストアルバム。ベストを出してあかんとなったらいっかい更地に。新しい何かを生み出さないとダメ」と笑いの世界の厳しいルールについても語られた。 ネット上でも「岡村さんのお笑い愛が伝わってきていいわ」「やっぱり予想レースは盛り上がるね」「和牛伝説はぜひとも検証してもらいたい」といった声が聞かれる。 和牛は昨年度の『M-1グランプリ2017』では1票差で、とろサーモンに破れ準優勝に甘んじているため、優勝に賭ける意気込みは強そうだ。『M-1グランプリ2018』決勝は12月2日に生放送で行われる。結果を期待して待ちたい。
-
スポーツ 2018年11月16日 21時30分
復活を遂げた松坂大輔 未来へのさらなる期待
松坂大輔が新たな「勲章」を手にした。 今シーズンの活躍が認められ、NPBから2018シーズンにおけるカムバック賞が贈られたのだ。 「ケガや不振を乗り越えて再び結果を残した選手」に贈られるこのタイトル。今季の松坂は、その資格を満たすに十分な結果を残したと言えるだろう。■復活を果たした2018シーズン 松坂は今季から中日ドラゴンズの一員となり、春先から先発要員として11試合に登板。6勝4敗、防御率3.74の数字を残している。投球回数は最長で7回(4月19日、対阪神、ナゴヤドーム)、シーズントータルでも55回1/3だったものの、ガルシアの13勝に次ぐ勝ち星を挙げ、5位に沈んだチームの中でベテランとしての存在感を見事に発揮。オールスターにも12年ぶりに出場し大いに話題を呼んだ。 何より先発のマウンドに立つ松坂の姿が見ることができたのは、ファンにとって喜ばしいことだった。 特にベテランと呼ばれるほどキャリアを重ねると、起用方法が変わってくるのが普通。投手であればなおさらだ。NPB復帰後もケガに悩まされ、中日ドラゴンズに移籍して1年目の松坂。復活を遂げた場所はやはり先発のマウンドだった。 そして来季も同じようにその姿を見せてくれれば、プロ野球ファンにとっては至福の時間となることは間違いないだろう。■来季、そしてその先へと膨らむ期待 松坂の復活とは対照的に、同世代の「松坂世代」は相次ぎ、今季限りで球界を去ることとなった。長年、ケガに苦しんだ杉内俊哉、独立リーグからNPB復帰を目指した村田修一、学生時代から同じユニフォームを着て戦った後藤武敏…。さらには海の向こうでは、松坂と数えきれないほどの名勝負を残したイチローも今季、古巣マリナーズで開幕スタメンを勝ち取ったものの、その後、純粋なプレイヤーとしての立場からは離れている。 そして言うまでもなく松坂自身の現役生活もそう長くはないはずだ。トップアスリートが生き続ける世界の時間の流れには、松坂でさえもあらがうことはできない。 その中でも来季から指揮を執るドラゴンズの与田剛新監督は、松坂を中6日で起用する方針。西武でともに戦ってきた伊東勤氏もコーチに就任した。また、本人も「強い思い入れがある」と語っていた背番号も『18』に変更するとすでに発表されている。来季へ向け、ローテーションピッチャーの1人として、さらに良いパフォーマンスが求められていることの表れだろう。同時にわれわれの期待はふくらみ続けている。 ワールドベースボールクラシック(WBC)で世界一に輝き、レッドソックス時代にはチャンピオンズリングも手にした松坂。ただ、「平成の怪物」と呼ばれた男にはまだやり残していることがある。 いまだたどり着いていない日本一。さらには日の丸を背負って戦う五輪での金メダル。多くの夢をファンに与え続けている松坂は愛着のあるエースナンバーを背負い、2019年、さらにはその先もマウンドに立ち続ける。(佐藤文孝)
-
芸能 2018年11月16日 21時00分
大晦日「笑ってはいけない」が今年も放送 例年より心配の声が集まっているワケ
大晦日の恒例番組となっている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の年越し特番「笑ってはいけない」シリーズが今年も放送される。テーマは「絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」である。 「笑ってはいけない」シリーズは、2006年から年越し放送をはじめ、『NHK紅白歌合戦』の裏番組としては民放首位の視聴率をキープする人気番組だ。ネット上では「これは毎年の楽しみだな」「今年はどんなスペシャルゲストが出るのだろうか」といった期待する声がある一方で、「そろそろ飽きてきたな」「なんだかんだでだらだら観ちゃうけど、それほど面白いわけではない」といった否定的な声もある。やはりネックとなるのは約6時間の放送時間であろう。 「大晦日の『笑ってはいけない』特番は年越し番組ですが、事前の録画放送です。そのため生放送での年越し気分を味わいたい人にとっては物足りない思いもあるようですね。さらに放送回数を重ねてくるにしたがってネタ切れやマンネリ化も指摘されています。『世界の果てまでイッテQ!』(同)がやらせ問題を引き起こしたのも、ネタ切れが背景にあるといわれています。バラエティ番組にとっては必ず直面する問題だといえるでしょう」(放送作家)さらに、今年の放送に関しては「昨年問題起こしているから、萎縮してつまらなくなるのでは」といった懸念もある。 「2017年末の放送において、ダウンタウンの浜田雅功が、アメリカの俳優エディー・マーフィーに扮した黒塗りのメイクで登場したのです。これが黒人差別ではないかと問題になり、海外メディアでも報道されました。さらに相方の松本人志も、今年は『ワイドナショー』(フジテレビ系)を中心に舌禍事件を多く引き起こしています。そのため、『笑ってはいけない』もあら探しをされないよう、無難な内容に落ち着く可能性もありそうです」(前出・同) 年越し放送は今年で13回目を迎える。マンネリなのは確かであろうが、それを打破できるのか否か。放送を待ちたい。
-
スポーツ 2018年11月16日 19時00分
中国のゲームを直輸入!『九州三国志』に棚橋、真壁ら新日本の6選手が登場!
ゲーム会社のブシロードは15日、今月下旬にリリース予定の新作スマホゲーム『九州三国志』の発表会を行った。都内の新日本プロレス事務所で行われた会見にはブシロードの取締役でもある新日本プロレスの木谷高明オーナーや棚橋弘至、真壁刀義、そして『九州三国志』の呉雪プロデューサー、司会進行役のキャラクター・キューチュウが参加した。 会見の冒頭で木谷オーナーは「『九州三国志』というゲームを間もなくリリースします。今回の『九州三国志』は新日本プロレスのレスラーのみなさんに全面的にバックアップをいただいてスタートする。(だから)今日は新日本プロレスの場所を借りた」とあいさつ。新日本プロレスは2012年1月末にブシロードが買収し、グループ企業となっている。「これはブシロードグループだからできるコラボレーション」と木谷オーナーも胸を張っていた。 続いて新日本プロレスの「対お茶の間ツートップ」とも言える棚橋弘至、真壁刀義が登場。三国志好きでゲームも好きという棚橋と、三国志は知らないが「暇つぶしに」ゲームをしているという真壁。ゲームの説明前には、真壁がキューチュウや木谷オーナーをいじりまくり、棚橋もそれに乗っかり、報道陣からは笑いが絶えなかった。 ここで木谷オーナーが「『九州』というのは日本の九州ではなく、中国の9つの州の九州という意味なんですよ」と語ると、棚橋も真壁も驚いた。続けて「このゲーム自体は日本のゲームじゃないんです。中国で人気のあるゲームをブシロードが日本に輸入して、日本向けにローカライズしたっていうゲームなんですよ。だから、本場の三国志ですよ。これがブシロードとしては初めての海外のゲームを持ってきてローカライズするっていう最初のタイトルなんです」と今回のゲームを説明した。 棚橋と真壁のゲーム内でのビジュアルが公開されると、あまりのカッコよさに2人ともご満悦。棚橋は「カッコいい。大胸筋も厚めに入ってていいですね。これは呂布といい勝負をしますよ」と太鼓判。「プロレスって闘いですので、武将との親和性が非常に高いですし、棚橋対三国志の歴代武将のドリームマッチが組めるっていうのはすごくうれしいですね」と語った。 真壁選手は「カッコいいじゃねぇか。だいぶ悪党だな(笑)。この腹筋、盛りすぎだろ?バキバキじゃねーか(笑)。これから動物は冬眠に入るだろ?最近、ちょっと太ったから『ちょっとマズいな』と思ってて、これだからな。ただ、カッコいいね。ありがたいな」とコメントした。 他にもオカダ・カズチカ、内藤哲也、後藤洋央紀、ケニー・オメガが登場すると発表され、各選手の宣材写真が映し出されると、真壁が「内藤の写真。もっと覇気のあるやつ使ってやれよ」とツッコミを入れると、棚橋も「後藤洋央紀はそのままでいける。さすが荒武者」と笑いを取った。 その後、実際にゲームをやること。1戦目は呉雪プロデューサーのアドバイスを得た棚橋が勝ったが、その後は真壁が2連勝して勝ち越し。真壁はゲーム中、長州力のモノマネを交え、すかさず棚橋が「九州が長州になった」と合いの手を入れた。ゲームを終えた棚橋は「兵力を集める、いい武将を集めるだけじゃ、勝てないってことですね」と感想を述べると、真壁は「これパズルと同じで、どれとどれを当てるかとか、どれをすかすかとか、すごい関わってくるね。これは面白いね」とかなり楽しんだ様子だ。 木谷オーナーも「来年の1.4東京ドーム大会はチケットの売れ行きがすごくて、外野席も埋めての満員が見えてきている。このゲームから年末年始に向けて突き進んでいきたい」と語り会見は終了。会見後に行われた質疑応答で棚橋は「ゲームはオンラインがあるから広がるじゃないですか。このゲームをキッカケにプロレスを知ってもらえればうれしい」と語れば、真壁も「俺、三国志は全然分からないんだけど、これはスゲエ楽しめた。いい暇つぶしになる。このコラボはWIN-WINじゃねぇの」と強調。プロレスを広めていくコンテンツとして最良だと歓迎していた。 また2人はこのゲームのCMにも起用されている。来年1.4東京ドーム大会フルハウスを目指し、2人を筆頭にした選手によるメディア露出はどんどん増えることだろう。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.32】
-
-
芸能 2018年11月16日 18時20分
人気バンドのメンバーたち、結婚・子供も明かせなかった事情は
人気バンド「back number」のボーカル兼ギター・清水依与吏(いより)が結婚しており幼稚園に通う子供がいたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同バンドは清水、ベースの小島和也、ドラムの栗原寿で構成。04年に清水を中心に結成し、07年に現在のメンバー構成になった。 11年「はなびら」でメジャーデビュー。切ない歌詞と美しいメロディーが特徴。10代から20代を中心に絶大な人気を誇る。メジャーデビュー後の15年に出した5枚目のアルバム「シャンデリア」がオリコン1位に輝き、今年の3大ドームツアーは即日ソールドアウト。現在は戸田恵梨香とムロツヨシの悲恋が話題のドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」(TBS系)の主題歌「オールドファッション」が話題になっている。「映画やドラマなどの人気作品の主題歌にことごとく起用され稼ぎまくっている。そのため、紅白やレコ大とはまったく無縁でもその人気は揺るぎない。一般のメディアのインタビューなどもあまりなく、メンバーの私生活は謎のままだったが、売れながらも私生活を公表できない苦悩を抱えていたようだ」(レコード会社関係者) 同誌によると、清水は14年に密かに地元・群馬の友人女性と入籍。同時期に突然、ブログをやめたのでファンの間では「結婚したのでは?」とウワサになったが、本人は明言を避けていたという。同誌は清水が車で子供を幼稚園に迎えに行く写真や家族だんらんの写真を掲載している。 ついに“証拠”を押さえられてしまったためか、同誌の発売前日の15日、清水と小島は公式ファンクラブサイトで、そろって結婚を報告。 清水は「明日発売の写真週刊誌に、僕と僕の家族の写真が載ります。僕の妻と息子です」と報告。 これまで結婚の事実を伏せていた理由を、「何よりも、楽曲を大切にするというこだわりを持って活動してきたバンドマンとして、自分達の私生活を公の場でベラベラ話す事はその美学に反しますし、聴く人に要らぬ先入観を与える事になりかねないので、極力避けてきました」と説明しファンに謝罪。 しかし、結婚を公表したところでバンドの人気に影響を与えることはなさそうだ。
-
芸能
乃木坂46 白石麻衣が始球式で涙
2013年07月10日 11時45分
-
芸能
鈴木奈々が恋人からプロポーズを受ける!
2013年07月10日 11時45分
-
芸能
佐伯日菜子が離婚
2013年07月10日 11時45分
-
トレンド
筋肉少女帯メンバーが新バンド! ボーカルは扇愛奈
2013年07月10日 11時45分
-
社会
インターネットの掲示板で女性になりすまし、他人に痴漢行為をさせた国税局職員を逮捕
2013年07月10日 11時45分
-
芸能
高級自転車窃盗でお笑い芸人が逮捕!
2013年07月09日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】超豪華キャストのTBS・堺雅人主演「半沢直樹」が19.4%で好発進
2013年07月09日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム・斎藤佑樹に厳しい現実 1軍昇格は遠し
2013年07月09日 15時30分
-
芸能
ついにその姿をキャッチされた“雲隠れ”中の矢口真里
2013年07月09日 11時45分
-
芸能
おやじギャク(?)連発の伊勢谷友介が、「いい年ですから」としみじみ
2013年07月09日 11時45分
-
芸能
元AKB48光宗薫が復帰! 劇場版『ATARU』に出演
2013年07月09日 11時45分
-
芸能
鈴江アナが第一子を出産
2013年07月09日 11時45分
-
トレンド
「怪談新耳袋殴り込み! 劇場版魔界編<前編・後編>」に出演のギンティ小林が心霊スポットを語る
2013年07月09日 11時45分
-
その他
ついに神様まで舞い降りた!? ストリーミング放送「何んか変」がなんだか大変なことになってるゾ!
2013年07月09日 11時45分
-
社会
ガールズバー経営者が支払いを巡ってトラブルになった客を殴り殺す
2013年07月09日 11時45分
-
トレンド
JAPAN EXPO 歌手兼イラストレーターの「秋赤音(あきあかね)」のライブが盛況
2013年07月08日 17時59分
-
スポーツ
KENTAが七夕決戦で丸藤を破りGHCヘビー級王座V4 “邪道”大仁田は杉浦に電流爆破デスマッチを要求
2013年07月08日 16時30分
-
芸能
今、注目の10代最旬ジャニーズ
2013年07月08日 15時30分
-
トレンド
動画サイトにテレビ局の録画番組アップロードって地上波無料放送なら違法とはいえないんじゃない?
2013年07月08日 15時30分