-
芸能 2018年11月16日 18時00分
「毒親」「母親として最低」木ドラ『黄昏流星群』、中山美穂の行動に批判集まる
木曜ドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』(フジテレビ系)の第6話が15日に放送され、平均視聴率が6.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の第5話からは0.2ポイントの微減となった。 第6話では、完治(佐々木蔵之介)と栞(黒木瞳)がとうとう一夜を共にするという展開に。また、そのことから完治の妻・真璃子(中山美穂)も完治の浮気に確信を持ってしまう。一方、完治と真璃子の娘・美咲(石川恋)は婚約者・春輝(藤井流星)との式場下見の日に「出張が入った」と嘘を吐き、春輝と真璃子に任せ、自分は関係を持つ大学の恩師・戸浪(高田純次)と旅行に行く――という展開が描かれた。 毎話、ツッコミどころが多数あり、視聴者からも「実況人気が高い」と評されている本作。しかし、「中山美穂が毒親にしか見えなくなった」「母親として最低だよね」といった批判が集まってしまった。 「その理由はドラマの中盤、美咲が『出張に行く』と嘘を吐いたシーンにあります。作中、出張前なのに咳をしている娘を心配した真璃子が、風邪薬を持って美咲の自室を訪れるという場面が放送されました。しかし、美咲はすでに就寝。そこで、真璃子は風邪薬を入れようと美咲のポーチを開け、中に避妊具が無造作に入っているのを発見するという衝撃の展開が描かれました」(ドラマライター) その後、真璃子はこの事実を完治にも伝えると、完治は「知ってたら止めるだろ! なに普通に送り出してるんだ?」と指摘。これに対し、真璃子は「美咲ももう大人よ? なにも言えないわよ。あの子にはあの子なりのけじめのつけ方があるのよ、きっと」と答えていたが、ネットからは「勝手にポーチ開けないでよ!母親でも嫌!」「大人だからって、人の道に反してたら普通止めるでしょ…」「私物勝手に見るとかただの毒親」といった声が殺到。また、前週に真璃子と春輝がキスをしていたことから、「娘の婚約者とキスする時点で普通じゃないけどさ…」とドン引きする声も見られた。 登場人物たちの関係性もいよいよ複雑化してきたが、今後の真璃子の暴走っぷりも見どころのひとつになるかも知れない――。
-
スポーツ 2018年11月16日 17時45分
侍ジャパンの弊害 ライバル球団に情報が漏洩していないか?
日米野球は侍ジャパンの勝ち越しで幕を閉じた。メジャーリーガーのパワーは驚きだったが、全く歯が立たないわけではない。柳田悠岐の勝負強さ、甲斐拓也の強肩、内野陣の堅実な守備力…。東京五輪・野球競技にも期待が持てそうだ。しかし、12球団から招集された精鋭たちにこんな疑念も向けられていた。「代表チームに招集された選手たちが仲良くしすぎるのも問題です。所属チームに戻れば、優勝を争うライバル同士なのに、技術的なアドバイスを送ったりしています」 年長のプロ野球解説者はそう首を傾げていた。 近年、侍ジャパンという代表チームが定着したせいだろう。春季キャンプ前の自主トレを他球団選手と行う選手も珍しくなくなった。サインプレーなどのヒミツの漏洩は考えにくいが、一緒に練習をすれば、「情」が移る。真剣勝負の場に相応しくないのではないかというのだ。 また、NPBスタッフによれば、こんな光景も見られたそうだ。過去のWBC大会中、ベテラン投手が「変化球の握り」を若手たちに教えていた。教えていたのは、フォークボール。そのベテラン投手の投げるフォークボールの軌道は独特なものがあった。「どうやったら、あんなスゴイ軌道のボールを投げられるんですか」と若手が聞くと、彼はボールの縫い目に掛ける指の位置、力加減などを惜しみなく、教えたそうだ。 代表チームではチームメイト、ペナントレースではライバル。「技術的なアドバイスが日本のプロ野球全体のレベルを高めていく」と好意的に捉える関係者も少なくなかったが、批判的な意見はほかにもある。「各球団の懐事情が分かってしまうというか…」 在阪球団のスタッフの言葉だ。 資金力の豊富な球団ではサプリメントなどが無償提供されている。球場内のラウンジに置かれていて、誰でも簡単に口できるようになっているという。専門知識を持ったスタッフもいて、こうした球場設備やケア体制を見た他球団選手は、「ウチも取り入れるべき」と訴えてくる。「契約更改の席で、あの球団はどうだったとか訴えてくるんですよ。『ウチは遅れている』なんて言われちゃうと、カチンと来てしまう」(前出・同) 球場設備を比較されるのも、侍ジャパンの弊害といえそうだ。「12球団のリーダー的存在は巨人の坂本。今回は柳田が仕切っていました」(取材記者) リーダー的存在の選手が音頭を取って食事会を催し、そこで技術面での情報交換や親睦を深めているそうだ。 高校球児にも“代表チームの弊害”はあった。日本ハムに指名された吉田輝星は、根尾、藤原らの大阪桐蔭メンバーの練習量の多さ、野球に取り組む姿勢を目の当たりにし、自信を失いかけていたという。野球は代表チームの歴史が浅い。「他球団選手と適度な距離感を持って付き合っていく」のは、簡単なようでいて、けっこう難しいようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2018年11月16日 17時15分
日米野球全日程が終了 大会MVPはどうなる?
9日の第1戦を皮切りに、ここまで5戦が行われてきた「2018日米野球」。愛知・ナゴヤドームを舞台に15日に行われた第6戦をもって、その全日程が終了した。 既にご存知の方がほとんどだろうが、第6戦は「4‐1」で侍ジャパンが勝利。2回表に源田壮亮(埼玉西武)のタイムリースリーベースと菊池涼介(広島)の犠牲フライで4点を先制した日本は、MLB打線の反撃を8回裏アクーニャJr.のソロによる1点のみに抑え込むと、最後はクローザーの山崎康晃(DeNA)が三者凡退でピシャリ。シリーズ最終戦を有終の美で飾った。本場メジャーに身を置く選手たちを相手に、侍ジャパンがシリーズ通算「5勝1敗」と大きく勝ち越す結果になった今回の日米野球。全日程終了を受けたネット上には、両軍の選手たちへの労いを含めた日米野球への感想が数多く投稿されている。 一方、こうした声の中には「日米野球のMVPは誰?」といった旨の内容もちらほら。確かに、前述の第6戦終了直後は大会MVPについてのアナウンスはなく、現時点でも特設サイト等にはいかなる発表もされていない。 特設サイトに記載されている大会規定を確認すると、各試合勝利チーム・シリーズ優勝チームに与えられる賞金については記載がされているが、MVPを含め選手個人に関しての記載はない。あくまで規定だけを参考にするならば、MVPの選出・発表は特に義務付けられてはいないということになる。 ただ、今大会同様にMVP関連の規定はなかった前回(2014年)の日米野球では柳田悠岐(ソフトバンク)がMVPを獲得しており、それ以前の大会でも複数の選出例がある。MVP選出が規定とは別の“慣例”の話であるとするなら、今大会でも誰かがMVPに輝くと考えるのもおかしい話ではない。 このままMVP無しで終わるのか、それとも日を改めての発表があるのかは分からない。しかし、仮に発表がなかったとしても、両軍の選手1人1人がファンを大いに楽しませてくれたという事実に変わりはないだろう。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年11月16日 17時00分
メイウェザー is BACK!「予定どおり」大晦日のRIZINで那須川天心戦実現へ!
おおむねの関係者が予想していたように彼は“ドタキャン未遂”を仕掛けた。会見から3日後に自身のインスタグラムで、大晦日の『RIZIN.14』さいたまスーパーアリーナ大会での那須川天心戦を「ただちに中止にするべき」とキャンセルをする意向を示したプロボクシング5階級制覇のレジェンド、フロイド・メイウェザー。先週末にはRIZINが今週中をめどに明確なコメントをするとしていた。 16日午後、榊原信行RIZIN実行委員長が自身のツイッターを更新し、「フロイド・メイウェザー選手とのミスアンダースタンディングは解決しました。彼は12月31日大晦日にRIZIN.14のリングで那須川天心選手と対決します。詳細は日本に戻った時に記者会見で話させて頂きます」とツイート。メイウェザーと一緒に撮られた写真を添付している。 榊原実行委員長は「日本に戻ってから」としていることから、渡米して直接対話したものと思われる。また海外のサイトでも「メイウェザーは那須川天心と試合をすると話した」と報じられており、ひとまずメイウェザーが来日することまでは確定したと考えてもよさそうだ。榊原実行委員長がメイウェザーとどのような話し合いをし、どのような条件で折り合ったのかは、帰国後のコメントを聞いてみなければ分からない。ただ、会見3日後に簡単に「中止」という言葉を発信したメイウェザーであるから、このまますんなりと当日を迎えるとは考えづらい。 メイウェザーは過去の試合でもパッキャオ戦などで「やる」「やらない」を繰り返した。これには駆け引きをするとともに、試合に向けて盛り上げる意図もあったのだろう。今回も「メイウェザー流の仕掛けだろう」と見る関係者は多かった。しかし、こういうやり方はチケットを買ったファンは当日まで安心できない。ファンは主催者のRIZINにも不信感を覚えるだろう。 過去にも新日本プロレスが暴動騒ぎや、ビル・ゴールドバーグ、ブロック・レスナーの来日中止で信用を落としたことがあった。とはいえ、RIZINにとってメイウェザーは、リスキーな選手であることには間違いない。それでも那須川天心と同じリングに上げることができれば、その時点で、新日本プロレスのモハメド・アリ(対アントニオ猪木)、リングスのアレクサンドル・カレリン(対前田日明)に続く偉業を成し遂げることになるのは確実だ。こんなチャンスは2度とないと言ってもいいだろう。 榊原実行委員長のコメントとともに、メイウェザーの次なる仕掛けにも注視していきたい。取材・文・写真 / どら増田
-
レジャー 2018年11月16日 15時04分
「来年を占う1戦。来週の2歳戦の人気にも影響する」東京スポーツ杯2歳S 藤川京子の今日この頃
注目は、前走の札幌2歳Sの1、2着馬のニシノデイジーとナイママです。この馬場が東京の馬場でも通用するとなると、来週京都2歳S出走予定のクラージュゲリエがこの2頭を追いつめての3着だった事を考慮すると、人気が割れて来るかもしれません。 しかし、2歳戦ですからどの馬もこれからが本番です。ルヴォルグなどは前走でも持ったままで、余裕のある勝ち方でしたし、ゴータイミングも重馬場での勝ちでしたので、良馬場では末脚が光るかもしれません。ニシノデイジーとナイママは洋芝で、ゴータイミングとホウオウサーベルは、重い馬場で勝って来た馬達なので、スピードが出やすい新潟で少し、余裕の勝ち方をしてきたホウオウサーベルもある程度の適性はありそうなので、侮れません。 過去の傾向を見ると、札幌2歳S組がこのレースに絡んだ馬とタイムを比べると遅いのが気になります。もしかしたら意外な結果も有り得そうなので、少し網を張りたいです。見た感じで、良さそうなのなワイドと2つ目のワイドは、タイムの見えない中で少し光る走りをした馬達で分けてみました。ワイドBOX 2、11、15ワイドBOX 9、12、5
-
-
芸能 2018年11月16日 12時50分
レコ大、「U.S.A.」の受賞が濃厚か 候補作品から“大人の事情”が垣間見える?
12月30日に大賞が発表される、「第60回日本レコード大賞」(主催日本作曲家協会)の各賞が15日、発表され、「日本レコード大賞」候補となる優秀作品賞に10組、「最優秀新人賞」候補となる新人賞に4組が選出されたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、優秀作品賞には連覇を狙う乃木坂46、6年ぶりの受賞を狙うAKB48、初受賞を目指す欅坂46のほか、「U.S.A.」が大ヒットし、NHK紅白歌合戦に16年ぶりの返り咲きを果たしたDA PUMPらが選ばれたという。 「U.S.A.」は、同名のユーロビートソングのカバー。外国人作曲の歌が大賞に選ばれればレコ大史上初となるというのだ。 「『大賞は日本の曲』という“ルール”は長年守られて来た。ところが、今年は『U.S.A.』が社会現象となるほどのヒットぶり。さすがに大賞候補から外すことはできなかったが、選考委員たちもついに“ルール”を変える決断を下したようだ」(レコード会社関係者) 名前をあげたアーティストのほか、優秀作品賞にはレコ大受賞経験のある氷川きよし、西野カナも名を連ねるが、大本命はDA PUMPのようだ。 「いろんな“大人の事情”もありDA PUMPが最有力。このままだとよほどのことがない限り大賞獲得が濃厚と言われている」(芸能記者) ちなみに、「Lemon」が大ヒットし音楽界を席巻した米津玄師は特別賞と最優秀アルバム賞を受賞したものの、優秀作品賞からは漏れてしまったのだが…。 「DA PUMPに取らせるために、あからさまに米津を大賞候補から外したようだ」(同) レコ大はTBS系で中継されるが、番組のラスト歌唱曲となる大賞受賞曲は「U.S.A.」で決まりのようだ。
-
芸能 2018年11月16日 12時40分
立川志らく、平成最後の紅白にSMAP出演を提案で称賛 「出てほしかった」声が多いアーティストは
落語家の立川志らく師匠が、自身のTwitterを更新し、先日出場歌手が発表されたばかりの『第69回NHK紅白歌合戦』について、持論を展開した。 志らく師匠は「平成最後の紅白。昭和の最後はいきなり訪れたが平成は十分に別れを惜しむ時間がある」と平成最後の紅白に対する想いを述べ、「古市さんが今年の紅白は物足りないと言っていたが、平成で活躍したスターを集結させた紅白でも良かった」と意見。この日、社会学者の古市憲寿氏が『とくダネ!』(フジテレビ系)に出演し、「平成を振り返る紅白としては、ちょっと物足りない」「やっぱり平成なら宇多田ヒカルさんとか、サザンオールスターズとか…平成を彩ったスターがいない、ことごとく中途半端」などと述べていたが、その意見に賛同しているようだった。 これを受け、ネット上では「私も、そう思いました!」「芸能界全体が物足りないモノになってます…」といった共感の声が殺到。そして、「平成最後の紅白に小室哲哉はある意味必須」「西川貴教と浅倉大介と小室哲哉のコラボを紅白歌合戦で見たかった」など、希望を述べる人も多かったようだ。 「平成最後の紅白ということもあり、90年代に一世風靡した小室ファミリーの出場を願う人は多かったですね。また、アンチは多いものの平成を代表する歌姫の一人として浜崎あゆみさんの名前を挙げる人も多かったです。あとは、ミスチルやB'zを推す声もちらほら見受けられました」(芸能ライター) ちなみに、志らく師匠もフォロワーからの意見にリツイートする形で、「紅白でSMAPの映像を流せば皆大盛り上がりだと思います」と展開。叶わないとは分かっているものの、SMAPの出場を願う声も多く、「SMAPに会いたいです。ファンは信じてずっと待ってます」「奇跡を期待して、SMAPが選ばれるんじゃないかと思った人は僕だけじゃないはず」という声、また、「今年話題になった人たちなんだから『新しい地図』を紅白に出場させてもおかしくなかった」「新しい地図を紅白に出してあげて欲しい」という声も多く寄せられていた。 去年は目玉として安室奈美恵さんが登場した紅白歌合戦。それだけに今年は物足りなさを感じてしまう人も多いのだろう。記事内の引用ツイートについて立川志らくの公式Twitterよりhttps://twitter.com/shiraku666
-
芸能 2018年11月16日 12時30分
パンサー尾形、自転車盗難被害告白 なぜか同情より疑問の声が殺到?
お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘が自身のツイッターで自転車の盗難被害を告白したものの、ネット上では疑問の声が上がっている。 尾形は15日に自身のツイッターを更新し、「中野のゴールドジム前に留めてた(原文ママ)、スペシャライズドの黒のクロスバイク持ってった方、返してください!!」と投稿。ツイートにはその自転車と思われる写真も添付されており、「本当お願いします!!拡散して欲しい!見つかって欲しい。。」と切実な思いをつづっていた。 また、同日にお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾もツイッターを更新し、「中野サンプラザにケミストリーさんのライブを見に来たら目の前で偶然パンサー尾形さんを発見。なぜかめちゃくちゃうなだれてました」と路上で落ち込んでいる様子の尾形の姿を捉えた写真を公開。「聞くと、自転車の盗難にあってしまったみたいです」とし、「中野付近でもし見かけた方いたら情報提供お願いします!」と呼びかけていた。 このツイートに対し、尾形のファンからは「高そうな自転車だから狙われたんですかね?」「早く見つかりますように」という心配の声が寄せられているものの、「近くに駐輪場あるし、路駐してたなら撤去されたんじゃないですか?」「ジム前は放置自転車撤去地区ですよ」「あそこ駐輪禁止だから撤去じゃなくて?そもそも停めちゃ駄目な可能性ありますよ」といった指摘も殺到している。「尾形さんはこの指摘に対してはいまだ反応していませんが、『ジム前に留めてた』とのことで、有料駐輪場ではなく、路上に鍵をして駐輪していた可能性は充分考えられます。『まずは中野区に問い合わせを』との声もありましたが、本当に撤去だった場合、路上駐車をするモラルが問われる事態に発展することもありうるでしょう」(芸能ライター) いずれにせよ、自転車の早期発見を祈る。記事内の引用について尾形貴弘公式ツイッターより https://twitter.com/ogaogaoga399藤森慎吾公式ツイッターより https://twitter.com/chara317megane
-
芸能 2018年11月16日 12時15分
ヒカキン、YouTube有料プラン紹介であわや炎上? 他のYouTuberには称賛集まる中批判されたワケ
人気ユーチューバー・ヒカキンのある発言がネット上で賛否を呼んでいる。 事の発端となったのは、ヒカキンが15日に公開した「【悲報】YouTube Premiumで広告ゼロにしたらYouTubeじゃなくなりました…【プレミアム】」という動画。日本版ユーチューブに14日に追加された「ユーチューブプレミアム」について解説した。ヒカキンは動画の中で「広告なし」「オフライン再生」などの機能を語っていたが、その料金は「月額1180円(iOS版は月額1550円)」とも紹介。料金について「『めちゃくちゃ安いね!』って思う人は少ないんじゃないかなと思うんですけど」と言いつつ、「僕がもし高校生とかだったとしたら全てを我慢してこのYouTubeプレミアムは買いますね」「月1180円ってさ、ラーメン1杯とおやつちょっと我慢するくらいでしょ?」と、他の娯楽を我慢し、優先させる価値があることをアピールしていた。 しかし、動画公開後、ネットからは「高すぎるわりに機能が少ない。食事を我慢するっほどのメリットない」「庶民の感覚を無くしてしまったのかな?」「メリットばっかりでわざとらしい。運営に言わされてるの?」といった批判的な声が集まっている。「プレミアム発表直後から、ネットからはその価格の高さを指摘する声や、使える機能の少なさへの批判が多く寄せられていました。それだけに、今回のメリットばかりにフィーチャーしたヒカキンの動画に対してネットユーザーが不信感を抱いてしまったようです」(芸能ライター) 動画サイトの有料会員といえば、ニコニコ動画が長らく「月額540円」で行っており、動画の読み込みが早くなったり、広告をオフにする機能が付いているものの、2016年末から有料会員は減少傾向に。最盛期には256万人いた有料会員が今年6月時点で200万人に減少しており、「メリットがない」「有料で動画を見る時代じゃない」といった指摘も相次いでいた。 ユーチューブプレミアムを巡っては、他にもユーチューバーの「KUN」が解説しているが、価格の高さやコンテンツの少なさを指摘しており、ユーチューブユーザーからは共感の声と、「そんなにお金払ってまで欲しい機能ではない」「10年くらい前なら無料でバックグラウンド再生できて広告なしっていうのは普通だったのに」というユーチューブ側への不満が噴出している。 無料体験期間が終わる3か月後、果たしてどのくらいの人数がプレミアムを利用し続けるのだろうか――。記事内の引用についてヒカキン公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQKUN公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGjV4bsC43On-YuiLZcfL0w
-
-
芸能 2018年11月16日 12時10分
有名プロ野球選手にトイレで突然襲われ…Fカップグラドルが体験した“身の危険”の詳細に驚愕
ネプチューンの名倉潤らがMCを務める『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)が、15日に放送。グラビアアイドルら約18人が出演し、紀州のドン・ファンの話やプロ野球選手からレイプまがいのことをされたエピソードまで、タレントが身を削って暴露した。 Fカップを武器に活動している桃知レイナは、女友だちに誘われて男性と2対2で酒を飲んだ話を振り返る。そこには、誰もが知っている有名プロ野球選手がおり、仲良く話をしていたのだとか。桃知が途中でトイレに立ち、用を足してトイレの扉を開けると野球選手が待ち構えていたという。すると、無理矢理トイレに引っ張られ「フェラさせられた」と告白。桃知は、つなぎを着ていたそうなのだが、服も脱がされたとのこと。当時、腰痛がひどく腰にシップを貼っていたため「それを見た野球選手が萎えてトイレから出された」と回顧した。 「グラドルの粕谷まいも、プロ野球選手と飲んだ時に同じような経験があったそうで、口を閉じて拒んだのにも関わらず、口元に性器をゴリゴリ当ててきたそうです。別人物みたいですが、裏の顔が明かされた瞬間でした。こういうことがプロ野球界ではびこっているのでしょう」(芸能ライター) また桃知は、紀州のドン・ファンからプロポーズされたことを告白。とある知人男性から桃知に「お茶をするだけでいいから会わせたい人がいる」と六本木の高級ホテルに呼び出された話を述懐。最初は3人で話していたものの、知人男性はすぐに退席。すると、紀州のドン・ファンから「今日はいくらでヤレるの?」「8億円あげるから結婚して」と言われたという。 「桃知はその後、部屋についていったそうなのですが、いきなり“女性器舐めさせて”と言われたそうです。もちろん断って部屋を後にしたそうですけどね」(同上) この他にも、有名俳優の裏側や会員制キャバクラの話など、多くの暴露がなされたのだが、話をしたほとんどがアラサーで崖っぷちアイドルだった。修羅場をくぐったグラドルは強い……。番組で暴露することなど、身を削るのも厭わない彼女たちに、芸能関係者は下心をもって手を出さないことをおすすめする。記事内の引用について桃知レイナ公式Twitterよりhttps://twitter.com/reina_momochi
-
レジャー
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【時計編】
2013年07月08日 15時30分
-
スポーツ
ダルビッシュ、岩隈が米球宴に選出 5年ぶりに日本人2人選ばれる
2013年07月08日 15時30分
-
芸能
ママになって再ブレーク中の井川遥
2013年07月08日 11時45分
-
芸能
押切もえが小説家デビュー
2013年07月08日 11時45分
-
芸能
金山一彦と芳本美代子夫婦が離婚
2013年07月08日 11時45分
-
トレンド
壇蜜 新作DVDで1人エッチ!?
2013年07月08日 11時45分
-
トレンド
グラドル小滝香蓮 1作目から官能的な朗読を披露!
2013年07月08日 11時45分
-
トレンド
9nine 佐武宇綺 新作DVDでしゃべり倒す
2013年07月08日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:プロキオンS】脱・善戦マン! A.ロイヤル重賞初勝利
2013年07月08日 11時45分
-
トレンド
映画「GOGO♂イケメン5」初日舞台あいさつにBOYFRIENDらが出席
2013年07月08日 11時45分
-
社会
大手予備校講師が女子高生とのわいせつ行為をインターネットでライブ配信
2013年07月08日 11時45分
-
レジャー
【七夕賞】マイネルラクリマ貫禄勝ち
2013年07月08日 10時11分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART71「ビッグダディ元妻・美奈子さんに続いて、中川翔子が千葉に移住?」
2013年07月07日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月30日から7月6日
2013年07月06日 17時59分
-
芸能
ネットのみで選挙戦を展開するするタレント候補の勝算は?
2013年07月06日 17時59分
-
アイドル
注目の次世代ガールズユニット「X21」を直撃!
2013年07月06日 17時59分
-
芸能
浮かれてられない菜々緒の事情
2013年07月06日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/7) 七夕賞 他4鞍
2013年07月06日 17時59分
-
レジャー
プロキオンS(GIII、中京ダート1400メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年07月06日 17時59分