-
芸能 2018年11月18日 21時40分
キングオブコントの当たり年? 優勝、準優勝コンビのまさかのエピソード
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2018』のファイナリストが15日、ついに出そろった。12月2日、平成ラストの漫才覇者が決定する。 M-1王者は比較的、翌年以降もテレビという表舞台で活動する。反して、最強のコント職人という称号を手に入れた『キングオブコント』覇者は、演じる世界で生きながらえる者が多い。初代キングのバッファロー吾郎をはじめ、かもめんたる(13年)、シソンヌ(14年)、コロコロチキチキペッパーズ(15年)、ライス(16年)などが身を投じた。 そんななか、テレビにラジオにCMに、優勝以来一度も失速知らずなのは、12年度覇者のバイきんぐ。絶妙なツッコミと巧みなワードセンスを武器とする小峠英二と、ポンコツ芸人・西村瑞樹。西村は久しく小峠の陰に隠れていたが、『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』(テレビ朝日)内企画「激安!いいね!アース」へのチャレンジで、クレイジーさが表出。今年は、BBQ芸人としての需要も高かった。 すでに結成22年のベテランコンビ。よしもとクリエイティブ・エージェンシーが運営する養成所のNSCに在学、ワタナベエンターテインメント→よしもと所属を経て、現在のSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)に所属。出会いから20年以上経っているが、仲がいいようだ。しかも、同じ性癖の持ち主なのか、『キングオブコント』で優勝したあと、一緒に風俗店に行っているから驚きだ。スポーツ新聞の芸能記者は言う。 「さらば青春の光・森田哲矢さんが、地元の大阪で芸人さん御用達の某風俗店に行ったら、ガラガラの待合室で西村さんと会ったそうです。さらばといえば、バイきんぐが優勝した『キングオブコント』の準優勝コンビ。そんな2組が風俗店で奇跡的に会ってしまったんだから、芸人としてはオイシイ。森田さんは、西村さんに今後ネタとして言うための確認を取ると、『小峠ももうすぐ終わって、出てくんだよな』と返されたそうです(笑)」 コント師が、まさにワン・ツーフィニッシュを決めたその風俗店。近所に劇場があるよしもと芸人、かつては松竹芸人も足しげく通っていたことで有名らしい。あらゆるオトナのアイテムが充実しており、ドM男のあいだでは超有名なその店に、バイきんぐがコンビそろっていたということは、2人とも……。 バイきんぐ、コンビ長寿の秘訣は、マゾヒズム的嗜好の共有もあったりする!?(伊藤雅奈子)
-
芸能 2018年11月18日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>“「別に」騒動”の本当の真相?竹内結子が沢尻エリカに放った強烈な嫌味とは
女優の竹内結子が、来年1月からスタートする連続ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』(フジテレビ系)で主演を務める。連ドラ主演は2013年の『ダンダリン 労働基準監督官』(日本テレビ系)以来6年ぶりで、同局では2012年の『ストロベリーナイト』以来7年ぶりとなる。今回、竹内は大手法律事務所に勤務する弁護士役を演じ、情報を操作することでスキャンダルの窮地に陥った女性たちを救うスピン・ドクターに扮する。 幅広い演技に定評がある竹内は、トレンディドラマの時代が過ぎ去った2000年以降、数少ない実力派と目されるようになった。07年に公開された主演映画『サイドカーに犬』での演技は高く評価され、キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞、日本映画批評家大賞主演女優賞など多くの賞を受賞し、女優としての地位を築き上げていった。 しかし、同年9月に竹内が出演した映画『クローズド・ノート』の舞台挨拶において、メディアを賑わせた騒動を発端に、共演した女優の沢尻エリカとは“共演NG”とされたという。今でも語り継がれている沢尻の騒動は、司会者の質問に対して不機嫌を隠さず、「別に」と言ったまま沈黙する場面があり、総スカンを食った事件として知られているところ。 騒動前、タレントの中山秀征が番組MCを務めた情報バラエティ番組『ラジかるッ』(日本テレビ系)に、同作のPRで沢尻が出演。登場から厳しい表情だった沢尻は、中山の軽妙なトークにも無表情でスタジオは緊迫ムードになったという。視聴者からの質問にも一言で処理し、その後は鋭いまなざしで無言状態。さらに、中山からの「弱点はなんですか?」との質問には「あっても教えません」と答え、スタジオを凍りつかせたこの一件が騒動のそもそもの原因だと言われていた。 だが、実はこんな噂もある。会見でド派手なキャミソールのワンピースに違和感があり過ぎる金髪のカツラを被った沢尻を見た竹内は、架空の原始人が主人公のアニメ『はじめ人間ギャートルズ』(テレビ朝日系)に例えて、「ギャートルズみたいでかわいいね」と皮肉ったというのだ。沢尻は、竹内の言葉が相当頭に来たようで、舞台挨拶中に怒りが込み上がり、あのような騒動に繋がったという。当時、両者は同じ事務所に所属し、姉妹のように仲が良かったようだが、騒動以降は微妙な関係にあったそうだ。 無論、沢尻は大バッシングを浴びた末に仕事は激減。その後は引退直前にまで追い込まれていたが2010年3月、スペインに個人事務所「エル・エクストラテレストレ」を設立し、独立。竹内とは事務所が離れ、以降は接点もなくなり共演した形跡はないとのこと。 女優が男と肩を並べるほど我が強いのは芸能界の常識とも言える中、竹内は特に気が強いと評判なのだとか。前夫で歌舞伎俳優・中村獅童との離婚の際には、姑相手に親権を争いながらも一歩も譲らず、梨園から親権をもぎ取ったとも報じられたほどである。 強者同士の両者は、女優としての演技は高く評価される実力派。プライベートでも共にバツイチ同士の共通点があるものの、一時は低迷した人気を互いに取り戻し現在は返り咲いたようだ。そんな2人がいつかまた同じ作品で切磋琢磨し、同映画の続編を願うファンも少なくはないだろう。
-
芸能 2018年11月18日 18時20分
小栗旬が『ゴジラ』に出演! 知られざるハリウッド進出俳優の明暗
11月12日、俳優の小栗旬が2020年5月22日に北米で公開される映画『ゴジラVSコング(仮)』に出演することが明らかになった。小栗は本作がハリウッドデビュー作となり、映画の撮影は今年11月〜19年3月にかけて海外で行われ、日本での公開も2020年内に行われる予定だという 今回、小栗が『ゴジラ』最新作へキャスティングされた理由は、監督のアダム・ウィンガードによると、彼が主演した日本映画『クローズZERO』シリーズおよび『銀魂』シリーズでの演技を高く評価し、このたびの起用に繋がったとされている。 ハリウッド版『ゴジラ』としては、渡辺謙に続く日本人俳優の抜擢ではあるが、一部では小栗のキャスティングにはファンの間で不安の声もあるという。 小栗は日本国内では確かに「スター俳優」のひとりではあるが、海外作品での活動経験は皆無だ。また、決め手となった作品である『クローズZERO』も『銀魂』も元は漫画作品であり、これらの作品で小栗は常にオーバーな演技を要求されていた。そのため、今回の『ゴジラ』出演は「怪獣に襲われる役?」「チョイ役など僅かな出番しか与えられなそう」といった心配の声が相次いでいる。 現に、2014年に公開された『GODZILLA ゴジラ』(監督:ギャレス・エドワーズ)では、日本人俳優の宝田明の出演シーンが、プロデューサーの判断によりカットされてしまうという「悲劇」があった。 宝田は1954年版『ゴジラ』の主演俳優であり、宝田のキャスティングは「これまでのゴジラの歴史を継承したい」というギャレス監督の強い思い入れもあり、映画クランクイン時のファーストカットを飾ったのだが、上映尺などの問題もあり宝田の出演シーンがすべてカットされてしまったのだ。ハリウッドでは最終的な編集権限はすべてプロデューサーにあり、「宝田のシーンは不要」と判断してしまったため「幻の出演シーン」となり、ギャレス監督が宝田に謝罪するという事態となっている。 このようにゴジラに縁の深い宝田ですら、無慈悲な出演カットがあり得るハリウッド版『ゴジラ』の現場。果たして小栗の出演シーンはどの程度になるのか、気になるところである。
-
-
芸能 2018年11月18日 18時00分
ムロツヨシと小手伸也が2枚目俳優に勝つ共通の理由
「2.5枚目俳優」、または「3枚目俳優」が今、キテいる。放送中のドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)のムロツヨシや『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)の小手伸也がネット上で話題だ。役割やキャラクターこそ異なるが、2枚目俳優をも食ってしまいかねない勢いは共通している。ドラマ界に何が起きているのか。 2.5枚目と3枚目の定義はあいまいで、誰がどのジャンルに入るのか、意見は分かれるところだろう。仮に「純然たる2枚目と比べて締まらないところがある」という意味ではムロは2.5枚目、3枚目を「滑稽な役や道化役」と定義するなら小手が当てはまりそうだ。いずれにしろ「不細工」という意味はない。 ムロは『大恋愛』で戸田恵梨香演じるヒロインの恋の相手役を演じる。従来なら2枚目俳優がキャスティングされるメインのポジションを、時に情けなく、時にイケメン風に好演している。小手は主演の織田裕二のライバル役として脇を固め、アメリカ風のオーバーアクションでドラマを盛り上げる。ヒロインの相手役、ヒーローのライバル役とそれぞれ役柄は異なるが、それぞれ個性がさく裂している。 「前クールでは『高嶺の花』(日本テレビ系)で石原さとみの相手役を務めた峯田和伸が、“美女と野獣”コンビとして話題になりました。2枚目俳優をキャスティングするより、意外性が受けるんです」(芸能ライター) 確かに、絵に描いたような2枚目よりも親近感が持てて、「ひょっとしたら俺もこんないい女と……」「うちの旦那にもイケメンなとこがあるのかも」などと、視聴者も感情移入しやすいのかもしれない。 さらに、ムロと小手には共通点があると指摘する声もある。 「ともに苦労人で演劇経験が豊富。ムロは食えない小劇場演劇で鳴かず飛ばずの時期が長く、そのときすでにシリアスな役から3枚目の役までこなしている。小手も大学時代に演劇サークルに参加、その後、小さな劇団を主宰して演出家や作家も兼ね、やはり幅広い役柄をこなしてきた。2人ともスター然としている役者より親近感が持てますし、演技力もしっかりしているんです」(スポーツ紙芸能記者) 『下町ロケット』(TBS系)の阿部寛は2枚目から3枚目まで幅広くこなせる俳優として知られる。堤真一や高橋一生、長谷川博己らもそうだろう。2枚目だが親近感の持てる役どころもできる彼らの場合は、いわば天上から下界へときどき降りてきてくれる感じだろう。 それに対しムロや小手、あるいは峯田がもてはやされる流れは、下界にいるわれわれも天に上がれるチャンスがある、という希望を示しているのかもしれない。今年目立った新たな動きといえそうだ。実はイケメンな瞬間をのぞかせ、ドラマ全体に影響を及ぼすような圧倒的な存在感を放つ“彼ら”。そそられる人は少なくなさそうだ。
-
芸能 2018年11月18日 12時10分
ジャニーズだけではなかった! 人気芸人にもいる“悪質なファン”
関ジャニ∞の大倉忠義がブログで、ストーカーまがいの行為をするファンに向けて警鐘を鳴らしたことで、“迷惑ファンの行動”が問題視されている。こうして各メディアで大々的に取り上げられているにも関わらず、いまだにジャニーズタレントの乗った車を追いかけるなど、迷惑行為をするファンもいるようだ。 しかし、タチの悪いファンというのはどこの世界にもいるようで、特にお笑い芸人のファンはよくトークの種にされている。麒麟・川島明は、劇場から女性がついてきていた経験があることを告白。ダウンタウン・松本人志も自宅までファンが押しかけてきたことがあったと明かしていた。 「芸人は劇場が主な活動場所でもありますし、ジャニーズタレントより距離が近い。ファンになると、中にはストーカーまがいの行為をしてしまう女性もいるようです。ファンサービスをする芸人がほとんどなので、勘違いしてしまうのでしょう」(エンタメライター) 自宅の住所が公開状態になっているオードリー・春日俊彰の家には、春日と同じ格好をして「弟子にしてください」と詰め寄ってくる男性がいたのだとか。その男性は、その格好のまま有吉弘行やハライチ・澤部佑のところにも訪れたという。また、自宅にはプレゼントがよく届いており、大人のオモチャやインフルエンザになった春日を心配してか、クーラーボックスにヒタヒタにおかゆが入っていたこともあった。 芸人本人にとっては笑い話になるが、中にはそうもいかないこともあったようだ。事の発端は『キングオブコント2017』準決勝にまでさかのぼる。その年、準決勝まで進出した“うしろシティ”は、決勝にも進出したことのある実力派で、人気のあるコンビ。この日も決勝進出有力候補とされていた。しかし、ネタが始まりBGMが流れた途端、客席から悲鳴が。そこから空気が変わってしまい、彼らが決勝に進出することはなかった。 「おそらくですが、“このネタが観られる!”と興奮したファンが歓声を上げてしまったのでしょう。後に、うしろシティの公式Twitterでルールやマナーについて注意喚起をしていました」(同上) “ファンの定義”というのはあってないようなものだが、演者が不快な思いをするのは本当のファンとは呼べないのではないだろうか。好きな芸人やタレントに一途にならず、今一度自分の行動を改めてほしいものだ。
-
-
アイドル 2018年11月17日 21時40分
中居正広の番組が安泰なワケ 芸人が度胆を抜かれた気遣いとは
SMAPが解散して、まもなく2年になる。解散以降、活動拠点を地上波からSNSや舞台、ファッション業界に移したのは、ジャニーズ事務所を退所した稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾。対して、所属している木村拓哉はネット番組(『木村さ〜〜ん!』/GYAO!)や他事務所アーティストのミュージックビデオ出演(ALEXANDROSの楽曲「アルペジオ」)ほか、初の体験を重ねる。 そんな中、旧態依然をキープしているのは中居正広だ。このおよそ2年間で、新番組がなければ、打ち切られた番組もない(※改題は除く)。相変わらず俳優業とは一定の距離を置きながらも、司会業一本で5本の地上波レギュターを堅持している。懇意にしているスタッフ、共演者との信頼関係をしっかり築いている賜物といえる。テレビ誌のライターは言う。 「公私ともに親しいダウンタウン・松本人志さんと同じで、中居さんも信頼と実績で安心できる共演者を、自身の番組にかならず1人は配置します。二大巨頭といえる劇団ひとりさんと陣内智則さんを筆頭に、バカリズムさん、南海キャンディーズ・山里亮太さん。野球関連ではアンタッチャブル・山崎弘也さん、ロケではタカアンドトシさんなど。オチ要員はアンジャッシュ・児嶋一哉さん(笑)。児嶋さんは、高級ブランドで知られるルイ・ヴィトンの2つ折り財布を、中居さんから贈られています」 強運の持ち主から財布をプレゼントされると、出世するジンクスがある。芸人の世界では現に、先輩から受け継いだ者がどんどん売れた成功例がある。さらに、有名芸能人は長財布を持っている傾向があると占い師は言う。真意は定かでないが、出世を左右するアイテムではあるだけに、中居も着目している。それを証拠に、ある年の新年会で仕事仲間に、「お年賀」と言って高級ブランドの財布を手渡している。 その場に居合わせたスピードワゴン・小沢一敬が度胆を抜かれたのは、「爆笑(問題)の田中(裕二)さんは折りたたむやつだよね」、「オザ(小沢)は長財布だよね」と、普段から誰が何を使っているか、その形状をインプットしていたことだ。中居は、その相手が現在使用中の財布と同じ形状の高級ブランド版をプレゼントしていたのだ。 自身は、高級ブランドのゴヤールで白色のラウンドファスナーの長財布、216,000円を愛用中。トップアイドルは、プレゼントも愛用品も超逸品なのだ。(伊藤由華)
-
芸能 2018年11月17日 21時20分
【有名人マジギレ事件簿】マツコ「K-POPは米国のパクリ」「日本が嫌だったら出てけ!」と大激怒
韓国のアイドルグループ「防弾少年団(BTS)」のメンバーが、原爆のキノコ雲が描かれたTシャツを着ていた問題に関して、日本の芸能界でも様々な意見が飛び交っている。 情報番組「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)では、キャスターの安藤優子が「なぜ、このTシャツをわざわざ着たの」「もしこういうものでウケるということを狙ったんだとすれば、それ自体が非常に不愉快」とコメントしたものの、スタジオにいたサバンナ・高橋茂雄は「意図があってやるんやったら、もっとわかりやすくやると思うんですよね」「普通に考えたらスタイリストさんが用意して、事務所が持って来たもの」と、メンバーには非がないと徹底して擁護する姿勢を示した。また別日には、BTSをよく知るトレンディエンジェル・斎藤司も「人懐っこいし、本当に日本語も上手だし、ああ好きなんだな日本のことみたいに、僕は個人的には感じたんです」と、メンバーを擁護するコメントを行った。 すると、モデルで女優の濱松恵は、自身のブログで「日本語が上手なのと、今回の問題は全く別。原爆をネタにする行動が非人道的だと思わないのなら、お前も同じTシャツ着てもう一回グッティ(原文ママ)に出てみろ。なんて浅はかなコメント」と、斎藤のコメントを強く批判。 さらに、BTSについては「こいつら自称『世界で大ヒットしてるグループ』らしい。だったらわざわざ敵対国で活動しようとすんな」と綴り、日本で公演を行うことについても「日本人としてドーム側も主催者側も中止にしなきゃ駄目だろーが。こいつらの全く反省しない悪意ある行動を見ても、擁護し続けてる頭がお花ちゃんになってる女たちが日本に数多くいる事も大問題だろ。被爆者の気持ちが分からない人間がこんな状況の中、日本で金稼ぎに来てる事を黙認している日本に疑問」と辛辣な意見をアップしている。 また、過去にはアーティストに対してではないが、マツコ・デラックスも、K-POPをアピールする韓国人に番組で激怒したことがある。 2012年に放送されたバラエティ番組『なかよしテレビ』(フジテレビ系)にて、アジア人が集まり、「エンタメ自慢!世界に自慢できる芸能人がいる国は!?」というテーマが議論された時のこと。 番組の中で、ある韓国人は「日本の芸能界は草野球。韓国の芸能界はプロ野球レベル」と主張したのだが、これにマツコは「ちょっとアタシ、納得できない」と不快感を露わにした。さらに、マツコは「K-POPとか見てるとアメリカのパクリにしか見えないの。世界で通用するって言ってるけど、その世界ってのはどこを差してるの? アジアの同じような顔をしたところで、アメリカの模造品をやってキャーキャー言われるのが、世界の市場だと思われているんでしたら、それで結構ですけど」と反論。 これに対し韓国人は、K-POPはEUや米国に進出して評価されていると返すも、マツコは「アメリカで評価されることがすべてなの? (日本は)あんた達の音楽も受け入れてやってんじゃないの! それでいいじゃないの! なんて素敵な国なのよ、世界の文化を受け入れてる国じゃない! なんの文句があるよの! ありがとうって言われても、文句は言われる筋合いはねぇんだよ! これだけ懐の深い国がどこにあるんだよ! 出てけ! 嫌だったら出てけ! 受け入れてやってんだよこっちは!」と大激怒。そして、スタジオ出演者に指を差し「おまえらも、おまえらも、受け入れてやってんだよ!」と声を荒げたのだった。 マツコはBTS問題に関してはコメントを発表していないが、今回の騒動で再び、K-POPに対する不快感が蘇っているかもしれない。
-
芸能 2018年11月17日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】離婚訴訟にボヤ、トラブル続きの川崎麻世は不倫疑惑歴がケタ違い
10月下旬、俳優・川崎麻世の自宅マンションがボヤ騒ぎに遭ったと報じられた。川崎は当時、自宅近くにある焼き鳥店で友人数人と食事を楽しんでいた最中、外部からの騒音で異変に気が付きすぐさま現場へ駆けつけたという。どうやら、火元は川崎の部屋からではなかったようだ。 川崎と言えば、10月に妻でタレントのカイヤを相手に離婚訴訟を起こしていたことが発覚し、連日ワイドショーをにぎわせていた。川崎は、ブログやメディアを通じ訴訟についての“匂わせ発言”を連発。一方のカイヤは、ブログを中心に長女や長男の思いをつづり、川崎に向けてメッセージとして発信しつつ、間接的に非難や反論を繰り返した。こうしてさまざまな情報が行き交う“空中戦”となったが、現在は両者ともに裁判に向けて準備中のようである。 川崎は1989年に来日していた元モデルでタレントのカイヤとディスコのパーティーで出会い交際に発展。カイヤは11月にアメリカで長女を出産、翌年の90年に2人は結婚した。 そんな川崎、かつてはジャニーズ事務所に所属していたイケメンアイドル。独身時代から“プレイボーイ”で知られてきた川崎の“オンナ好き”は、結婚しても収まることがなかった。 まずは1993年7月、女優の斉藤由貴との不倫が報じられた。先に川崎が、次に斉藤が別々に会見し、両者ともに不倫を認め謝罪する事態に。だが、川崎の会見にカイヤ(当時の芸名はキャロライン・ハイガー)が腕組みし、平謝りする川崎をにらみつけながら席に着いた。カイヤの鬼のような形相が話題となり、芸能史に残る不倫謝罪会見となった。このころから“奇妙な愛情でつながっている夫婦”といったイメージが定着していったと言えるだろう。 1996年10月には長男が誕生。川崎の浮気報道は相次いだものの、離婚には至らなかった。だが、04年頃から別居を始めたと報じられ、長期にわたる“奇妙な夫婦生活”が続いた。その後もたびたび週刊誌をにぎわせていたが、12年5月に“お騒がせタレント”の濱松恵との関係を『週刊女性』(主婦と生活社)が報じ、川崎の「本当の愛人」とされた。さらに2013年には、お笑い芸人のせんだみつおの娘でタレントのせんだるかとのたび重なる“居酒屋デート”がたびたび目撃され、不倫関係にあるのではないかと噂された。 そして、2014年11月には17歳年下の一般人と『「妊娠」告げた不倫愛人を“ポイ捨て”逃走!』という、信じがたい行為を『女性自身』(光文社)が報じた。川崎は酒に酔った相手女性を自宅に泊めた事実は認めたものの、「僕はハメられたんですよ!」と、交際は否定した。その後、自身のブログを更新し、記事の内容は事実無根であると全面否定。だが、その直後の15年1月には、美人アニソン歌手との怪しい関係を報じられる始末。もはや浮気の「常連」となった川崎の報道に世間からの反響は薄くなってきた。 自宅マンションのボヤ騒ぎは無事で済んだが、離婚問題は難航。川崎の行く先は前途多難なのだろうか。
-
芸能 2018年11月17日 18時20分
海外のファンが8割?ヒカキンより圧倒的な人気の女性YouTuberの知られざる戦略とは
今や「子供がなりたい職業」にもランクインするようになったYouTuber。チャンネル登録者数674万人を誇るヒカキンは、『しゃべくり007』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(ともに日本テレビ系)、『逃走中』(フジテレビ系)などテレビ出演も激増し、若者だけでなくお茶の間での認知度も上がってきている。 反面、ヒカキンの本チャンネルへの動画投稿は減り続けている。内容についても「最近の動画がただのお金持ち自慢」、「宣伝臭くて嫌い」とネットユーザーからやゆされ、ファン離れが加速しているという。8月7日にはK-POPアイドル・BIGBANGのメンバーV.I.とのコラボ動画を公開したが、さほど話題になっておらず、再生回数も振るわないようである。 ヒカキンがファウンダー兼最高顧問を務める国内最大手のYouTuber事務所「UUUM(ウーム)株式会社」は、台湾や香港、中国の人気インフルエンサーと業務提携するなど、海外展開の強化を図っている。しかし、ヒカキン自身の海外進出は失敗に終わったとの見方もある。 実は、ヒカキンよりも海外で圧倒的な人気を誇る日本人YouTuberがいる。8月18日に放送された『陸海空 地球征服するなんて 地球上で今1番有名な日本人は誰だ!?世界1万人大調査!!』(テレビ朝日系)で、香港で人気の日本人ランキングが発表された。そのトップ10のうち、7位にYouTuberの木下ゆうか、8位にはじめしゃちょーがランクイン。香川真司、本田圭佑ら、日本が誇るサッカー界のスーパースターを抑え、高い知名度を見せつけた。 7位にランクインした木下は、海外で一番人気のある日本人YouTuberだと言われている。木下は、公式チャンネル登録者数494万人で国内4位。登録数上位のヒカキンやはじめしゃちょーを差し置いて、ダントツの人気を誇るのには理由があるという。 木下は、“アイドル系フードファイター”と言われており、さまざまな大食い動画で人気を博している。加えて、“海外ファンには神対応”であることで知られている。台湾のお菓子、韓国のラーメンなど、ファンからの差し入れを食べる動画を公開し、そのたびにコメント欄では海外ファンから投稿が殺到。それをきっかけに頻繁にアジアフードの動画を投稿するようになり、動画に外国語字幕を入れて対応するなど海外ファンが動画を楽しめるよう力を入れてきた。 また、昨年8月には韓国の人気美人YouTuber「マンガニョちゃん」と大食い対決。お互いに知名度を上げて、海外のファン層を広げた。 他にも、11月1日にはシンガポールに出向き、ホテルで大食いイベントに出演。現地メディアにも出演するなど、現地での知名度を向上させてきた。 現在、中国最大のSNSであるWeibo(ウェイボー)に201万フォロワーを持つ人気者の木下。Weiboの公式動画アプリ「秒拍(ミャウパイ)」でも、中国語字幕付きの動画を中心に発信している。9月13日には、中国のカップ麺のタイアップ動画を中国語で配信し、1200件超えるコメントと6000「いいね」を獲得した。 一方、国内では木下の人気が下降気味だと言われている。ネットでは「木下ゆうかは海外のファンが8割説」「コメ欄外国人しかいなくて草」「外人媚びお疲れ様」など、辛辣なコメントも目立つ。台湾、中国、韓国などアジア圏に力を入れているのは、日本での人気が伸び悩んでいるからではないか、という声も上がっている。 しかし、海外からのコメントを見ると、「片言で話す中国語がかわいい」「ぜひ上海に来てください、ご当地グルメを紹介します」「揚げ物をたくさん食べるのに、肌がキレイ、うらやましい」「なんて日本の女性フードファイターってみんな痩せてんの!ズルい!」「上品な食べ方で見てて気持ちいい」など、圧倒的なカリスマ性を誇っているようだ。 かつて『TVチャンピオン』(テレビ東京系)の大食い企画などで一躍人気者となった元世界チャンピオンの小林尊氏も、活動拠点を日本からアメリカに移し、世界で活躍するフードファイターとなった。木下も、拠点を海外に移し、よりワールドワイドに活動する日も近いのかもしれない。
-
-
芸能 2018年11月17日 18時00分
今だったら大炎上?キスマイ番組でも話題の芸人なすびが語る、超過酷企画「電波少年的生活」
久々にあの、面長でヒゲモジャの男が帰ってきた。1998年、『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系)で「人は懸賞だけで生きていけるか?」をテーマに日々懸賞に応募しまくり、食べ物懸賞などを懸賞だけで獲得していた伝説の芸人・なすびである。 そんな彼が12日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間スペシャル』(テレビ朝日系)の中で、実に20年ぶりに懸賞に応募。高額商品を次々とゲットしていた。 「今回、なすびはこの番組で『懸賞1万通応募したらどれくらい当たるかな!?』という疑問を検証するため、Kis-My-Ft2やサンドウィッチマンとともに、10人で1万通を応募。トマトゼリーやビーフンの詰め合わせセット、高級タンブラーなどを当て、さらには14,000通の応募があった150万円台の軽自動車の抽選に、最終候補者10名まで残るなど強運ぶりは健在でした」(芸能ライター) そんな芸人なすびの懸賞生活とはどのようなものだったのか、彼がこの企画に挑戦したのは大学4年のとき。何も知らされず“くじ引き”をさせられ、数人の芸人の中で当たったのが彼だった。すると番組プロデューサーT氏に目隠しのまま拉致され、とある安アパートへ。そして、「今日から懸賞だけで生きてもらいます。やりますか?やりませんか?」と問われ、やらざるを得ない状況に追い込まれたという。服は全てはぎ取られ、全裸の状態で企画がスタートした。 「それから懸賞商品の総額が100万円を達成するまで11か月、黙々とハガキを書いては投稿。ちなみにハガキの回収は番組ADが担当していたそうですが、一切会話もなかったそう。また親元には、番組スタッフから『詳しくは言えないが息子さんを預かった。知りたかったら番組を見ろ』という電話があったそうです」(同) 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、たびたび芸人を軟禁しては炎上。そのたびに企画中止の憂き目に遭っているが、この『懸賞応募企画』を今放送していたらおそらく非難が殺到していたことだろう。 余談ではあるが、先述のT氏が『電波少年』を指揮していた時代、ディレクターやADをしていたのが、現在の『世界の果てまでイッテQ!』を企画したプロデューサーや総合演出である。図らずも『電波少年』が目指した「面白さのためなら多少の犠牲もいとわない」という精神が、今回のラオスでの祭りロケのヤラセ騒動に悪い形で継承されてしまったようだ。
-
社会
長野の消防副士長が離婚届を偽造し、不倫相手との婚姻届を提出
2013年07月12日 11時45分
-
芸能
広末涼子をメロメロにした『あまちゃん』でブレークしたイケメン俳優・福士蒼汰
2013年07月11日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 水原希子が大人びている理由
2013年07月11日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第25回 作家としても活動する声優・冬馬 由美
2013年07月11日 15時30分
-
トレンド
酔った勢いでカノジョにプロポーズ、そのまま婚姻届を出してしまった。朝目覚めて後悔…婚姻無効になんてできないよね?
2013年07月11日 15時30分
-
スポーツ
イスラム教徒の史上初のアフリカ出身力士・大砂嵐がラマダンと格闘中
2013年07月11日 15時30分
-
芸能
【芸能人アンケート】「お酒強そうな人」「お酒弱そうな人」ランキング
2013年07月11日 13時03分
-
芸能
矢口真里 『さんまのまんま』で復帰の可能性
2013年07月11日 12時07分
-
芸能
仕事が絶好調なオアシズ・大久保に初スキャンダル!
2013年07月11日 11時45分
-
芸能
新垣結衣の得意料理はみそ汁
2013年07月11日 11時45分
-
芸能
テリー伊藤が婚約発表の鈴木奈々を祝福「新婚旅行はぜひこれで…」
2013年07月11日 11時45分
-
芸能
HKT48 じゃんけん大会本選出場は田中、宮脇、朝長
2013年07月11日 11時45分
-
芸能
益若つばさがJapan Expo2013で日本のつけまつげメイクを紹介
2013年07月11日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/14福島・7/14中京)
2013年07月11日 11時45分
-
社会
追送検された大阪府警の巡査長が「30回くらい痴漢した」
2013年07月11日 11時45分
-
芸能
今、注目の爆笑ハーフ芸人! アントニー
2013年07月10日 15時30分
-
芸能
記録も胸も急成長中の重量挙げ・八木かなえ
2013年07月10日 15時30分
-
スポーツ
前日本ハムのジャイアンツ・田中賢介内野手が“外野手”でメジャー昇格!
2013年07月10日 15時30分
-
芸能
下ネタ交じりで不倫疑惑に真っ向から答えたエロ男爵・沢村一樹
2013年07月10日 11時45分