-
芸能 2018年11月27日 12時20分
Koki, がELLE映画賞受賞 映画出演がないのになぜ? 批判にも負けない大物感
モデルのKōki,が「エル シネマアワード2018」において、「エル・ガール ライジングスター賞」を受賞した。この賞は、今年最も輝いていて、これからの活躍を応援したい女性に贈られる賞。デビューして間もなく話題となり、多くの高級ブランドのアンバサダーを務めたり、CMに出演したりするKōki,の活躍が認められたものと思われる。 しかし、実は、これらの賞は2015年に創設、2016年から個人表彰が始まって以降、受賞したのはすべて映画への出演がある人ばかり。今年の他の受賞者を見ても、「エル ベスト アクトレス賞」には寺島しのぶが、「エル メン賞」には東出昌大が選ばれているあたり、確かに“場違い”な気もしてしまう。 もちろん、そんなKōki,に対し、ネット上は「映画に出たことない私が賞を貰えるなんて有り得ないと普通の感覚なら辞退する」「映画界で本気でがんばっている方を敵に回すことになった」などと、大バッシング。中には、「映画出演がないのに受賞できる映画賞って、思わず笑っちゃった」とかえって面白く感じた人もいるようで、「もうM-1グランプリも優勝でいいよ」「この調子なら、年末のレコード大賞も総ナメにしそう」「沢村賞ももらえそうな勢い」など、大喜利のようなコメントが続いていた。 しかし、ここまでのバッシングが相次げば、本人も少なからず世間の空気を感じ取っているはず。しかし、そんな姿を見せることなく、あくまでも堂々とした佇まいは、逆に大物感を漂わせる。「Kōki,さんは弱冠15歳。普通なら心が折れて、もう表には出たくないと思ってしまうと思いますが、こういった批判が出ることはデビュー前から両親である工藤静香さんや木村拓哉さんに教え込まれていたのでしょう。工藤さんは木村さんと結婚した時点でかなりのバッシングを浴び、さらにSMAP解散の際も黒幕だったと言われて批判された。今でもそういった批判は続いていますが、それでも本人は全く気にすることなくSNSを更新し続けていますね。こういったメンタルの強さを娘さんも見習っているのでしょう」(芸能記者) まさに、最強親子ということか…。
-
芸能 2018年11月27日 12時10分
クロちゃん、「不正乗車」の声相次ぎ炎上 グリーン券なしの乗車を写真投稿?
お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんのツイッターが炎上している。 事の発端となったのは、クロちゃんが25日に投稿したツイート。この日、クロちゃんは地方で仕事があったことを示唆していたが、その帰りと思われる時刻にツイッターを更新。「なんなのぉー ディグダグでもやったしんかー!?バツつきまくってる!!」とつづりつつ、新幹線の指定席・グリーン車がすべて売り切れになっていることを表示する画面を投稿した。 その後、クロちゃんは「全部席がバツになってたけど、乗ってみたら何とかなるかと思って乗ったしん!さすがグリーン車!!座れたしんよー」と、新幹線のデッキに座り込み、食事をしている自身の姿を投稿。グリーン車のデッキと思われる場所で、「広いし、目の前ゴミ箱だし、快適」「食べたらすぐ捨てれるから楽々だしんよー」と快適に過ごしたことを明かしていた。 しかし、このツイートに対し、ネットからは「自由席のキップでグリーン車のデッキにいることは許されてませんよ」「グリーン車の切符が売り切れってことはただの不正乗車じゃん」「ゴミ箱の前に座り込むって利用する人の迷惑になっちゃうよ」といった批判が殺到。炎上する事態に発展している。「混雑時の場合、指定席の通路に自由席の切符を持った乗客が立ち乗りする場合はありますが、グリーン車は快適さも付加価値として売っているため、グリーン車の切符を持たずデッキに入ることは許されていません。グリーン券の料金を請求される場合もあり、ましてや、座り込んで物を食べるという行為はモラル違反と批判されても仕方ないでしょう」(芸能ライター) あらかじめグリーン席の切符を購入していたり、料金を払ってデッキに座っていた可能性もあるものの、クロちゃんがツイッターでそのことを明言していないため、「グリーン車のデッキに座っていいって勘違いする人もいるので訂正してください」「芸能人の非常識行動ってモラル違反を助長させる以外の何物でもない」といった指摘も寄せられている。 もはや炎上も慣れっ子になったクロちゃんだが、果たしてこの行為について弁明することはあるのだろうか――。記事内の引用についてクロちゃん公式ツイッターより https://twitter.com/kurochan96wawa
-
芸能 2018年11月27日 12時00分
貴景勝と共演した横野レイコ氏に批判殺到 安藤優子の質問に不快感を示すシーンも
26日のフジテレビ系の情報番組『バイキング』と『直撃LIVEグッディ!』に、大相撲九州場所で優勝した小結・貴景勝が登場し、横野レイコ氏と共演した。 『バイキング』では、千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)と貴景勝が並んで出演。親方が「いい稽古ができたので、僕も喜んでいる」と晴れやかにコメント。貴景勝も師匠の横で嬉しそうに喜ぶ姿が放送された。 そこに現れたのが、マイクを持った横野レイコ氏。貴景勝の隣で「気持ちの強さは角界1」などと褒め称える。その間、貴景勝は憮然とした表情を浮かべる。その後も、貴景勝はどこか浮かない顔で、元師匠を叩き続けた横野氏を見守っていた。 番組は坂上忍やIKKOなどが貴景勝に語りかけ、和やかなやりとりが繰り広げられる。その振る舞いに坂上が「なんちゅう出来た22歳」と驚くほど大人なコメントをする。 ところが、ネットユーザーは全く別の反応。「貴乃花ファン」を自認する坂上はともかく、元貴乃花親方を叩き続け、旧貴乃花部屋を揶揄するような発言もあった横野氏が弟子の貴景勝にインタビューすることについて、「どの面下げて」「不愉快だ」と怒りの声を上げたのだ。 さらに、貴景勝と横野氏は14時からの『直撃LIVEグッディ!』にも出演。サプライズだったのか、横野氏が父親を引き連れて貴景勝の待つ部屋へ。それを見た貴景勝は少々憮然とし、怒ったような表情を浮かべる。 横野氏は「ちょっと怒ってます」と一言。余計な言葉に、貴景勝の顔はみるみるこわばっていく。それでも気持ちを立て直し笑顔も見せた貴景勝だが、ここで安藤優子キャスターが「今改めてお父様が横にいらっしゃいますけども、一言優勝のご報告いかがでしょうか直接?」と少々意味のわからない質問をぶつける。 すると、貴景勝は「昨日しました」とコメント。それを聞いた横野氏は「こういうテレビ的なことが好きじゃない男なんです。ごめんね」と謝罪を入れる。貴景勝は「いや」と発言しニコッと笑ったが、内心はムッとしていたかもしれない。 この様子にもネットユーザーは「安藤は無神経な質問をするな」「テレビの論理を押し付けるな」と批判が。さらに、母親のように「テレビ的なことが好きじゃない」と言い切った横野氏についても「母親面するな」「お前の弟子ではない」と批判が集まることになった。 横野氏は否定しているが、彼女がフジテレビの番組で元貴乃花親方を一貫して叩き続け、夫人の景子さんまで揶揄するような発言をしたことは事実。そんな横野氏を招き入れ、インタビューに応じた貴景勝と千賀ノ浦親方は「立派」で「英断」ともいえるものだったが、残念ながら横野氏と安藤キャスターは、その好意に甘えすぎ、貴景勝と千賀ノ浦親方、そして視聴者を不快にさせてしまった。 祝賀ムードだっただけに、2人とフジテレビの番組作りで不穏なムードにしてしまったことが残念でならない。猛省するべきだろう。
-
-
芸能 2018年11月27日 06時00分
AKB元2大エース、大島優子と前田敦子に明暗 どこで差がついたのか?
AKB黄金時代を担ってきた元2大エースに明暗が分かれている。 まずは大島優子だ。先日、1年間留学してきたアメリカから帰国。そんな芸能活動再開の一報として伝えられたのが、写真集のリリースである。12月7日に『WORK』と『LIFE』(いずれも講談社)の2冊が電子書籍限定で同時発売されるという。 「彼女の美ボディが拝められるとあって、多くのファンが喜ぶ一方、『また脱がされている』といった声も少なくありません。さらに、そもそも彼女には、留学で何をしてきたのかということにも疑問符がついています」(芸能ライター)彼女の「肌見せ商法」は2014年、AKBを卒業したときにも発動している。6月にグループを去ったあと、9月に『脱ぎやがれ!』(幻冬舎)という大胆なセミヌード写真集が上梓されている。両腕だけでバストを隠した写真が印象的だったが、今回も、留学後の心機一転を写真集で飾ろうというのだろう。 一方で、イメージが加速度的にアップしているのが前田敦子だ。今年7月、勝地涼と結婚、9月には第一子妊娠が発表された。 「Instagramなどで伝わる前田の幸せそうな新婚生活にまつわるニュースによって、彼女のファン層も拡大。さらに子どもが誕生すれば、ママタレへの道も開けることでしょう。女優業のほうも好調で、来年は『マスカレード・ホテル』『旅のおわり、世界のはじまり』『葬式の名人』と3本の映画の公開も決定しています」(同) 大島といえば、卒業の前後から『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』(TBS系)や『銭の戦争』(フジテレビ系)、さらには連続テレビ小説『あさが来た』など話題のドラマに出演。片や前田の女優業は落ち着いていたが、ここで前田が逆転してきているようだ。「AKB選抜総選挙」をともに戦ったトップアイドルの今後が楽しみだ。
-
芸能 2018年11月26日 23時00分
ダウンタウンが大阪万博決定で喜びの声 “アンバサダー”としての活動は?
23日、2025年の国際博覧会の開催地を決定する『博覧会国際事務局総会』がパリで開催。無記名投票の末、日本(大阪)が選ばれた。 “大阪万博”といえば、ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)が誘致委員会のアンバサダーを務めており、「素晴らしい! 皆様の地道な努力の結果だと思います。ダウンタウンは何もしておりません 特に浜田(笑)」(松本)、「素晴らしい! 皆様の地道な努力の結果だと思います。ダウンタウンは何もしておりません。特に松本(笑)」(浜田)と、相方のコメントに被せるような形で喜びの声を発表。ネットでは「笑う」「仲良しすぎてニヤニヤしちゃう」と大盛り上がりだった。 「コメントのように、ダウンタウンは『御堂筋オータムパーティー 御堂筋ランウェイ』などのイベントに出演するくらいで目立った活動はしていませんでした。同イベントで、浜田がボケる松井一郎大阪府知事の頭をはたき話題にもなりましたが、2人が今回の件に携わったことで、誘致自体を知った人や“応援しよう”と思う人は増えたはず。十分な貢献だと思います」(エンタメライター) 万博関連の行事は、今回のダウンタウンのように、芸能人とも関わりが深い。1970年に大阪で万博が開催された際には、三波春夫や吉永小百合らが歌ったテーマソング『世界の国からこんにちは』が総売上300万枚を突破。2005年の『愛・地球博』でも、公式イメージソングの『I'll Be Your Love』の作詞作曲をYOSHIKIが担当し、コンピレーションアルバムには、エリック・クラプトンらも参加した。 「今回も歌が作られるでしょうが、時代が時代なだけに話題になるかは微妙なところ。となれば、大阪らしく“笑い”でイベントを盛り上げるのが妥当でしょう。今回の決定を機に、よしもと芸人の多くが事前イベントで活躍すると考えられます」(同上) 今回の一報を受けて、開催自体を否定的に捉えている人や、いわゆる“ダウンタウンアンチ”がネットで批判の声を挙げているのも散見される。松井府知事やダウンタウンは、こうした人たちを一人でも多く“開催して良かった”と考えを改めさせるような活動をしていく必要がありそうだ。
-
-
芸能 2018年11月26日 22時00分
出演者が“服装もキャラも全て指示通り”“パワハラを受けた”と告発 恋愛リアリティ番組でやらせ発覚?
AbemaTVで放送されている恋愛リアリティ番組『バラステ 陸海空 地球征服するなんてPresents ラブアース シーズン2』について、出演者が制作側を告発する事態が起きている。 テレビ朝日のバラエティ番組『陸海空 地球征服するなんて』内コーナー「ラブアース」で放送されていたこの番組。現在は「シーズン2」として男女6人が参加し、沖縄を舞台に旅をしている。 そんな中、「シーズン2」から参加しているジュノンボーイコンテスト出身者の俳優として紹介された“身来”こと、鈴木身来は26日に自身のツイッターを更新し、「ラブアース、編集に悪意しか感じられないので、制作側がそう扱うなら僕も全部バラします」とし、「番組の都合で事実と異なる印象操作をされ、商品としてのイメージを著しく侵害されました」とツイート。その中で鈴木は服装やキャラなどを番組側に指示されていたことや、番組内で描かれた喧嘩が作為的なものだったことを告白。また、「僕達はこの作品を成功させる為に、メンバーとスタッフと真剣に向き合って一丸となって頑張っていました。しかし結果としてこのような扱いを受け裏切られた事が本当に残念です」と心境を吐露し、「もう無理です」とつづっていた。 今月11日に放送された第1話では、鈴木が沖縄に似つかわしくないジャケット姿で登場したり、番組側から指示されたテント泊を拒否し逃亡したりする姿などが放送。また、第2話でもメンバーのマサキと身来がヒッチハイクを巡って衝突する姿が放送され、“身来”という人物について、“潔癖症で美意識が高いナルシスト”と印象付けるように描かれていた。このため、視聴者から「新メンバー厄介すぎるでしょ」「身来がくず過ぎる」「空気壊さないでほしい!最低だ」といった声を集めていた。 鈴木はテント泊からの逃亡についても、「全く違います」といい、その時間にスタッフとの打ち合わせがあったことを明かし、「しかし、こちらに従わないようであれば、今後の撮影で僕を映さない方向になるというパワーハラスメントを受けていました」と告発した。 鈴木の今回の告発に、ネットからは「バラエティのやらせが問題になってるのにこんなこと許されるの?」「全くやらせがないとは思ってないけどこれはひどすぎる」「パワハラしてまでやらせって間違ってる」といった番組側への批判が集まっている。 この問題について番組側からはまだ何も発表されていないが、今後の動きにも注目が集まる。記事内の引用について鈴木身来公式ツイッターより https://twitter.com/miraisuzuki_
-
芸能 2018年11月26日 21時40分
「やけどした人、見たことない」ビートたけし、熱湯風呂の秘密を明言 実は人気モデルが暴露済?
ビートたけしが24日に放送された、レギュラーを務めるTBS系情報番組「新・情報7daysニュースキャスター」に出演。自身が司会を務め、80〜90年代に放送された人気番組「スーパーJOCKEY」(日本テレビ)の熱湯風呂の秘密を暴露してしまった。 番組では、煮えたぎるしゃぶしゃぶ鍋に顔を押しつけられて顔にやけどを負った、元芸能事務所社員が社長をパワハラで提訴したニュースを取り上げた。 そのニュースを受け、ネット上などで注目を浴びているのが「熱湯風呂」。たけしは、「昔だったら、俺なんか相当訴えられてるんだろうな。『熱い風呂に入れた』とか言って。『たけしパワハラ』とか言って」としみじみ。そこで終わっていれば良かったが、再び口を開くと「あれ、本当は熱くないからね、別に。あれでやけどした人、見たことないから」と暴露。 同局の安住紳一郎アナウンサーが「それはたけしさん、コメントしない方が…」と苦笑しつつフォローしたが、たけしは「あんなに熱いわけないんだから」と芸人たちのリアクションで面白く見せていたことを暴露してしまったのだ。 「過激な番組を連発し話題になっていたたけしだが、ある程度の“さじ加減”を加えていたのは有名な話。だからあまり大きな事故も起きなかった」(民放のバラエティー番組関係者) とはいえ、「熱湯風呂」をめぐっては、あの人気モデルがリアクションでその秘密を暴露して話題になっていたというのだ。 「今から6年前、当時売り出し中だったローラがフジテレビの『27時間テレビ』の生放送で熱湯風呂に落とされた。ベッキーや渡辺直美はしっかりリアクションしたが、なんとローラは顔にかかったお湯を拭うと、髪の毛をかき分け急ぐ様子もなくプールサイドへゆっくり歩き出したため、お湯が熱くないのがバレバレ。現場ではかなり気まずい空気が漂っていたそうです」(芸能記者) 当時からローラはバラエティー向きではなかったようだ。
-
スポーツ 2018年11月26日 21時30分
DeNA柴田、大和を「怖い人だと思っていた」大盛況ファンフェスティバルで語る!
横浜DeNAベイスターズは23日、横須賀スタジアムで『ファンフェスティバル2018』を開催した。本拠地である横浜スタジアムが、2020年東京オリンピックの野球、ソフトボールのメイン会場になるため、昨年オフからオフ期間を利用して、大幅な改修ならびに増床、増築工事を行っているため使用できず、昨年に引き続き今年もファームの本拠地、横須賀スタジアムでの開催となった。 今回の開催と、ファーム施設『DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA』が、現在の長浦から横須賀スタジアムがある追浜に移転するため、現在建設中であることに伴い、横須賀市、株式会社横浜DeNAベイスターズ、京浜急行電鉄株式会社は、三者連結に関する基本協定を締結。京急線追浜駅に特別装飾を実施することが発表されている。 追浜初開催となった昨年は、18,962人ものファンが駆けつけたが、関係者によると「人数を増やし過ぎて、お客様に混乱を招いてしまった」ことから、今年は抽選の当選数を減らして8,342人のファンが横須賀スタジアムとその周辺に設置した特設ブースに集まった。 昨年よりプレミア感が増したファンフェスティバルだが、昨年よりゆったりとした空間で堪能できるとあって、ラッキーなことに当選したファンにとっては好評だったようだ。 中でもトークショーはどれも好評で、野手5選手で行われた『FIELDER'S TALK』には、桑原将志、大和、筒香嘉智、柴田竜拓、宮崎敏郎が登場。今年、阪神からFAで移籍してきた大和について、柴田が「怖い人だと思っていたけど、気さくな方だった」と語ると、桑原は「よく笑っていて和みます」と続き、宮崎は「とにかく声が低い。たまに何を喋っているのかわからない。お風呂で話しているみたい」とファンの笑いを取った。これには大和も苦笑いするしかなかったが、最後に筒香が「静かなイメージだったんですけど、試合に入ると闘争心が凄い」と話すと、大和は「桑原が面白いことをしてるときは全力で笑います。タイガースにいるときから、若い選手が多いイメージがあった」と自身とチームについて語っていた。 このコーナーの終盤には、9年ぶりに古巣復帰となる田代富雄一軍打撃コーチがサプライズ登場。「魅力のある選手がたくさんいるので期待している」と、選手にエールを送った。またファームの監督時代、若手時代の筒香と寮で一緒に一軍の映像を見ていたときに、筒香が水割りを作ってくれたエピソードを披露。「練習は長くやらずほどほどに行きたい。秋のキャンプでは桑原が良かった。1、2番がしっかりすれば打撃は大丈夫」と語ると、ファンから大きな拍手が送られた。田代コーチの古巣帰還はベイスターズ打線に変化をもたらせるのか注目していきたいところだ。 ベイスターズのファンフェスティバルは、来年まで横須賀スタジアムで開催される予定。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2018年11月26日 21時20分
「Santa Fe」以来の姿を披露? 宮沢りえ、結婚後の初映画は“過激な作品”か
今年3月に交際していたV6の森田剛との再婚を発表した女優の宮沢りえだが、今年は現状でまだ映像作品に出演していない。 いずれも主演した「紙の月」(14年)、「湯を沸かすほどの熱い愛」(16年)では映画賞を総なめにしていただけに、りえ不在の今年度は映画賞レースはあまり盛り上がらないようだ。「おそらく、カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した是枝裕和監督の『万引き家族』に主演した安藤サクラが、映画賞を総なめにするのではと言われています」(映画業界関係者) 結婚後、メディアのネタになったニュースといえば、今年に入ってデビュー当初から、鼻の右横にはっきりと目立っていたほくろを除去したことぐらいだが、ここに来てビッグニュースが飛び込んで来た。 発売中の「週刊ポスト」(小学館)によると、新作映画で91年に発売され160万部を売り上げて社会現象になったヌード写真集「Santa Fe」以来となる、宮沢の一糸まとわぬ裸体が見られるかもしれないというのだ。 というのも現在、極秘裏に映画を撮影中。監督は蜷川実花、主演は小栗旬、原作は太宰治の「人間失格」で、来春以降の公開を予定。劇中に濃厚な濡れ場があり、過去に映画では何度かベッドシーンを演じ露出は控えめだったが、今回はそれを超える演技が期待できるかもしれないというのだ。「もはや宮沢ぐらいの女優になれば、作品のために脱ぐことはまったく躊躇しないだろう。夫の森田も与えられた役柄にどっぷりのめり込むタイプなので、宮沢が作品のために脱ぐことに対してそれほど抵抗はないのでは」(芸能記者) 来年度の映画賞レースの大本命にさっそくりえが名乗りを上げたようだ。
-
-
スポーツ 2018年11月26日 21時15分
“プロ野球xプロレス”可能性は無限大!ベイスターズファンフェスティバルでFREEDOMSブースは大盛況!
<11月23日 追浜 横須賀スタジアム> ベイスターズがファンに向けて1年間のサポートに感謝する「ファンフェスティバル 2018」を8000人強のファンを集め盛大に行なった。 ファンフェスティバルでは、普段見られない選手の一面を垣間見ることや、直接触れ合える機会があり、ファンには堪らないイベント。また、様々なブースも登場し、おいしい屋台やお馴染みの企業ブースも人気を博している。 中でも異色を放つのが「プロレスリングFREEDOMS」のブースだ。選手兼代表取締役の佐々木貴が大のベイスターズファンであることがきっかけで、今年が6年目の出店。すっかりお馴染みとなっている。今年はパンフレット、タオル、レトルトカレーなどが詰め合わされたファンフェスティバル用のグッズセットを200組用意したが完売の盛況ぶり。ベイスターズの選手と写真撮影ができることもあり、ブースには約240人が訪れた。 人気の秘訣は「ベイスターズファン代表プロレスラーとして球場に応援に行っている。年に何回かはプロレスファンと一緒に観戦するイベントも行っているので、ベイスターズを応援している団体としての知名度が上がってきたのではないか」と佐々木代表は分析。野球に馴染みのないプロレスファンを野球場にいざなう架け橋にもなっているようだ。逆にプロレスを見ない野球ファンが、ファンフェスティバルの機会にブースを訪れ、普段会えないプロレスラーと直に触れあって興味を持ち、「野球がオフだからプロレス行ってみようかな」とチケットを購入してくれるケースも多々あったという。特に来年1月15日に開催される東京ドームの興行は、普段野球で行き慣れているファンに反響が大きかったという。 「自分がプロレス団体を率いるようになっても、年下の選手でも、プロ野球選手は憧れです」と話す佐々木代表。逆にプロレス好きのベイスターズの選手がわざわざブースまで挨拶に来てくれることもあったようで、「恐縮です」と照れ笑いを浮かべる。こんな野球へのリスペクトが異業種交流を成功させる鍵なのかもしれない。プロレスのタッグマッチは単なる1+1=2ではなく、名タッグチームは3にも4にも、またそれ以上にもなると言われている。ベイスターズとFREEDOMSにも、今後とも”名タッグパートナー”としての活動に期待度は高まる。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能
土屋アンナ初主演舞台中止騒動で製作サイドがテレビで生反論
2013年08月06日 15時30分
-
芸能
60歳引退まであと2年の“いい人”明石家さんま
2013年08月06日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】TBS「半沢直樹」の視聴率が驚異的な上昇ぶり 30%超えも夢じゃない!
2013年08月06日 15時30分
-
スポーツ
NPB頭が痛い 楽天に日本シリーズ出てほしくない!?
2013年08月06日 15時30分
-
トレンド
耳から聴く読書が恋愛に効き目あり!? オーディオブックやiPod shuffleが当たるキャンペーン実施中
2013年08月06日 13時32分
-
芸能
売人がしゃべった! ASKA深刻すぎる中毒症状に陥っていたことが明らかに
2013年08月06日 11時45分
-
芸能
栗原類、ツインテール姿でスヌーピー語を通訳
2013年08月06日 11時45分
-
芸能
小泉今日子 「あまちゃん」挿入歌で週間ランキング2位
2013年08月06日 11時45分
-
芸能
NMB48山本彩が熱愛報道を否定「やっぱりスルー出来なかった!」
2013年08月06日 11時45分
-
芸能
中野美奈子アナが古巣へ復帰
2013年08月06日 11時45分
-
芸能
新卒採用したい有名人 第1位は石川遼
2013年08月06日 11時15分
-
トレンド
野外上映会で撮影秘話披露した高良健吾「横道世之介はあの瞬間にしかできなかった役」
2013年08月05日 17時59分
-
トレンド
隣に芸能人が引っ越してきた! でもファンが周辺に毎日押しかけてきて迷惑。なんとかならない?
2013年08月05日 16時45分
-
芸能
イケメンでインテリなNEWS小山と加藤
2013年08月05日 15時30分
-
芸能
土屋アンナの主演舞台中止騒動 制作陣の評判とは
2013年08月05日 15時30分
-
芸能
水樹奈々の西武ドームライブに シークレットゲストで“日笠陽子”“T.M.Revolution”が登場!
2013年08月05日 15時30分
-
レジャー
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【香水編】
2013年08月05日 15時30分
-
スポーツ
元西武のアスレチックス・中島裕之 もうメジャー昇格は無理? 厳しい状況は続く
2013年08月05日 15時30分
-
芸能
製作サイドに非難の声が上がり始めた土屋アンナの主演舞台中止騒動
2013年08月05日 11時45分