-
芸能 2019年06月08日 08時00分
新婚の南キャン山里と蒼井優の新居、意外なあの街に? お互いに思い入れが
5日夜に都内のホテルで2ショット会見を行い、入籍を報告したお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と女優の蒼井優だが、気になるのが2人の新居だ。 会見で「2人は今、同居なさっているんですか」と聞かれると、蒼井は「同居ではない」、山里は「新聞記事に書いてあったみたいな感じですね。行き来して的な感じですか」と回答。今後、新居を決めることを明かした。 「結婚はしたものの、実は、蒼井がマイペースで同居を好まないのではとの情報も。元カレの中でも、蒼井と同居しようと、V6の岡田准一は5000万円かけて部屋をリフォーム、鈴木浩介は月額50万円のローンを組んでマンションを購入したが、いずれも蒼井が逃げてしまった」(芸能記者) 山里といえば、これまで何度も東京都中野区の東中野に住んでいることを公言。15年の間に東中野で何度も引っ越しを重ねていたというだけに、山里にとっての“ホーム”となってしまった。 「新宿まではJRで2駅、六本木までも地下鉄で1本で行けるので交通は便利。続々と大きなマンションが建てられているので地価は上がっています」(地元の不動産業者) 山里は自身のツイッターやテレビ番組でも、東中野の行きつけの飲食店を紹介。そこまで馴染んでしまっては、結婚後、東中野を離れるのはかなりの決断がいるはずだが、どうやら、蒼井も東中野にはなじみがあったようだ。 「駅前のビルの中に大手フィットネスクラブが入っていて、芸能人を見かけることも多いんですが、数年前、蒼井も利用していました。オーラがすごかったのもあったんですが、盗撮防止か数人の取り巻きが周囲をガードしていました」(ジムの会員) 2人で東中野の飲食店に並んでいたら大騒ぎになりそうだ。
-
芸能 2019年06月07日 23時00分
渡辺謙、再々婚が近い? 疑惑の場所でのエピソード明かす
俳優の渡辺謙が、6日に放送されたフジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」に出演し、自身のプライベートについて語った。 番組はMCの坂上忍が、東京・新橋駅前の居酒屋で渡辺にインタビュー。渡辺から「最近、結婚するとかしないとかウワサになっているね」と振られた坂上は、「謙さんの前で申し訳ないんですけれど、バツ2は嫌なんです」と、再婚に踏み切れない心境を吐露した。 渡辺といえば、1983年に結婚した前夫人と2年に及ぶ調停の末、2005年3月に離婚が成立。その後、同年12月に女優の南果歩と再婚。17年3月に一部で元ホステスの女性との不倫疑惑が報じられ、18年5月に南と離婚している。 坂上が「先輩、さすがに3回目はないですよね」と切り返すと、渡辺は「たぶんね」と答えつつ、「結婚が目標でなくて、より良く人生を生きるためだったら、もしその選択があるんだったら(回数は関係なく)それでもいい」と持論を展開。 坂上に対し、「結婚した方がいいと思うなら、すればいい。ま、俺から言われたら信ぴょう性ないと思うけれど」と笑いながらアドバイスした。 「番組内で自身が震災後、宮城・気仙沼にカフェを開いたと話したが、そこに不倫相手を連れて行ったと報じられていた。そんな経緯もあって、最近まではプライベートに触れられるのはNGだった。ところがここにきて、プライベートネタが解禁になった。渡辺の中で大きな変化があったのでは」(テレビ局関係者) 離婚後、渡辺は不倫相手だった女性と暮らしていると報じられていた。7月から8月にかけては、都内で主演ミュージカル「王様と私」が上演される。 「その前後のタイミングで再々婚発表があるのではと言われている」(芸能記者) ついに決意を固めたか?
-
スポーツ 2019年06月07日 22時30分
新日本6.9大阪城決戦全カード決定!リー対オスプレイ、小島対鷹木、モクスリーも参戦
新日本プロレスは6日、『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』(BOSJ、5日、両国国技館)最終戦の結果を受けて、『DOMINION 6.9 in OSAKA-JO HALL』(9日、大阪城ホール)の全対戦カードを発表した。 既にオカダ・カズチカ対クリス・ジェリコ(IWGPヘビー級選手権試合)、飯伏幸太対 内藤哲也(IWGPインターコンチネンタル選手権試合)、タイチ対石井智宏(NEVER無差別級選手権試合)の3カードが発表され指定席は完売。当日券は立ち見のみ若干数の販売が予定されている。 今回追加で発表されたのは6試合だ。 5日の両国大会で鷹木信悟を破り、BOSJを制したウィル・オスプレイは、IWGPジュニアヘビー級王者のドラゴン・リーに挑戦する。BOSJでは同じブロックの鷹木に独走を許したリーはチャンピオンとして、心中穏やかではないはず。長期欠場中のライバル高橋ヒロムが戻ってくるまでは、ベルトを守りたい気持ちが強いだけに、ここは負けられない。 一方のオスプレイは、1.4東京・東京ドーム大会で憧れだった飯伏を破り、NEVER無差別級王座を獲得し、ヘビー級にも通用することを証明。鷹木に続いて「2匹目のドラゴン」を狩りに行く。東京ドームのメインでIWGPジュニア王座戦を開きたいオスプレイにとって、このチャンスを逃すわけにはいかない。 また全勝で勝ち進んだものの決勝でオスプレイに敗れ、準優勝に終わった鷹木は、6.9大阪城大会で「ヘビー級選手とのカードを組んでくれ」とリクエスト。これが通り、IWGPヘビー級王座、三冠統一ヘビー級王座、『G1クライマックス』優勝、『チャンピオンカーニバル』優勝と申し分がない実績を持つ小島聡とのシングルマッチが組まれた。もし鷹木が勝利するようなことがあれば今年の『G1』出場の可能性も十分に考えられるだろう。 またIWGPタッグ選手権試合、タマ・トンガ&タンガ・ロア対EVIL&SANADAのタイトルマッチも決定した。 5.12アメリカROHシカゴ大会でブリスコブラザースの挑戦を退け、ROH世界タッグを防衛したG.o.Dの前に現れたEVIL&SANADAは、「We are next challenger……」と次期挑戦者に名乗りを上げた。タマは「アイツらは俺らがブリスコブラザーズをボコボコにしたのを見てなかったのか?ヤツらより弱っちいくせに俺らに敵うわけがない!お前ら、どうなるか分かってるのか? 」と怒り心頭ながらも挑戦を受諾している。 棚橋弘至はジュース・ロビンソン&田口隆祐とともに、ジェイ・ホワイト&チェーズ・オーエンズ&石森太二と6人タッグマッチで対戦する。復帰戦となった5日の両国大会ではジェイに敗れ、屈辱を味わった棚橋がここからどんな復活ストーリーを見せてくれるのか期待したい。 おそらく最後の大阪城ホールとなる獣神サンダー・ライガーは、YOSHI-HASHIとの本隊&CHAOS越境タッグで、鈴木みのる&ザック・セイバーJr.と対戦。ライガーとみのるのシングルはいつ実現するのか?YOSHI-HASHIもザックのブリティッシュヘビー級王座に狙いを定めており、興味深いカードになった。 オープニングマッチではディーン・アンブローズ改め、ジョン・モクスリーが5日の両国大会に続いて参戦する。両国大会ではジュースのIWGP USヘビー級王座に挑戦し、エクストリームファイトを披露。王座を奪取しただけではなく、ファンに強烈なインパクトを与えた。さすがはバリバリの元WWEスーパースターである。 今大会はノンタイトルマッチだが、海野翔太とのシングルマッチが組まれた。いわゆるヤングボーイ相手にモクスリーはどんなファイトを見せてくれるのだろうか。オープニングからメインイベントまで、東京ドーム級の豪華なカードが9試合出そろった。初夏の大阪を新日本プロレスがさらに熱くなるのは間違いない。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年06月07日 22時00分
吉本への苦言はおかしい? カラテカ入江の闇営業問題、所属芸人の投稿が話題
7日発売の「フライデー」(講談社)で闇営業疑惑を報じられ、今月4日に所属する吉本興業を解雇された、お笑いコンビ・カラテカの入江慎也を電話で直撃取材した様子が、同日の情報番組「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で放送された。 同番組に対し、入江は解雇の事実を認めたが、「詐欺グループの忘年会と知っていたか」という質問に、「まったく知らなかったです。2014年に出会ってる。そのグループの代理店みたいな方と出会って」と説明。同番組が生出演をオファーしたところ、「全然大丈夫ですよ。弁護士さんとお話をさせてもらって」としたが、その後、「弁護士と相談した結果、今のところ自ら語ることができない」と出演を断ったという。 「雨上がり決死隊の宮迫博之らを入江がブッキング。主催者側は芸人1人につき100万円のギャラを支払ったと主張するも、宮迫は受け取りを否定。おそらく、入江が懐に入れてしまったのでは。そのあたりのことを入江に聞きたいところ」(芸能記者) 入江の問題に対して、お笑い芸人・キートンが7日、自身のツイッターを更新。同じ事務所に所属するだけに、「ちゃんと仕事、営業を入れて、ちゃんとしたギャラが振り込まれたら、闇営業なんて行かねーよな。仕事は入れない、自分で取ってきた仕事に色々言われる、生活できない、そんな吉本芸人は山ほどいる」とツイート。その上で「そこに闇営業の話がきたら、心が揺らぐわな」とつづった。 このツイートに対し、ネット上では「管理できない数なら人数を減らし、吉本は所属タレントに生活できる最低限の給料を保証する事が一つの解決策」と企業体質を批判する声も挙がっているのだが…。 「実力があって売れればしっかりと高額なギャラが稼げるのが吉本。多くの売れない芸人は吉本という看板に守られているので、会社に苦言を呈すのはおかしな話」(芸能プロ関係者) どれほどの吉本芸人が闇営業をしていたかが気になるところだ。
-
芸能 2019年06月07日 21時00分
藤原紀香、原田龍二降板への“関与”を否定 それでもイメージ回復が難しい理由
原田龍二が舞台「サザエさん」を降板した件について、同舞台で主演する女優の藤原紀香が7日、ブログを更新。降板に関する自身の“関与”を否定した。 原田の降板は5日に公式サイトで発表、先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた原田の不倫が理由だと説明していた。その件に関して、一部では紀香が原田の報道を受け、共演を望まないような発言をしていたことが報じられた。 紀香は「お伝えしたいこと」のタイトルでブログを更新。一部報道について、「事実ではない内容のことが書かれており、とても悲しく、残念に思いました…」と吐露。「今回の件は心無い憶測の記事で、人を傷つけることになりかねないと感じたので、私の気持ちをここで伝えさせていただきます」とブログを更新した理由を明かした。 原田とは初めての共演を楽しみにしていたというが、「一連のニュースを知り、このままマスオさんが続投できるのか、いったいどうなるのか と、日々不安で、心が騒いでいました」とし、降板を受け「心に穴が空いたような感じでした…」とつづった。 「キャストが発表された時点で、紀香はサザエさんのイメージではないという声が圧倒的だっただけに、チケットの売れ行きが案じられているようだ。本来、夫で歌舞伎俳優の片岡愛之助を支える裏方にならなければいけないが、相変わらず女優としてバリバリやりたいようだ。以前から、紀香のブログの内容を愛之助の支援者たちは快く思っていなかったというが、今回のブログも支援者たちを刺激することになりそう」(演劇担当記者) とはいえ、今回の原田の降板劇は少なからず舞台のPRになったはず。主催者側にとってはプラスになったようだ。
-
-
芸能 2019年06月07日 20時00分
「身代わりになれば好きになってくれる」 『緊急取調室』大久保佳代子のセリフに反響
2019年4月クール放送の民放春ドラマ中間平均視聴率ランキングが発表され(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、1位が『緊急取調室』(テレビ朝日系、毎週木曜日、夜9:00放送)であった。犯人と心理戦を繰り広げるというストーリーだ。初回視聴率は15.2%、最新話である第8話も12.8%と高視聴率をキープしている。 本作は、毎回豪華なゲスト俳優を起用していることで有名だ。5月30日放送の第7話では、お笑いコンビ・オアシズの大久保佳代子が、元夫を殺したと主張する女社長、伴佐知恵を演じ話題となった。 物語終盤、真犯人は佐知恵の現在の彼氏、若杉純(稲葉友)であることが発覚するが、佐知恵は「もし私が身代わりになれば、申し訳ないと思って好きになってくれるかもしれないでしょ!」と叫ぶシーンが話題を呼んだ。さらに、「刑事さん、人を信じたことある?私はありません」という、ブレイク後と現在の周りの対応の変化に、「人間不信になった」と語っていた大久保自身と重なるようなセリフもあった。 視聴者からは「こういう女の未練たらしさとか、人間の裏表が描かれているのが超リアル」「大久保さんのセリフ、同性同世代だからこそ刺さるな〜。報われないのわかっているに、諦めきれないんだよね」「犯人が女の時ほどドロドロするし、緊張感が増すドラマ」との声が挙がった。 「ここまでのヒットの背景には、俳優陣の名演技の他に、脚本家の井上由美子さんの力が大きいでしょう。本作の脚本家の一人である井上さんは『14才の母』『昼顔』『白い巨塔(2003年版)』でおなじみの売れっ子脚本家です。女性の二面性や、醜いドロドロした感情など、人間の奥に潜む、複雑な感情をリアルに表現しています。井上さんが書く、胸を刺すようなセリフがあってこそ、物語に深みが生まれますし、俳優たちの演技も生きてくるのです」(ドラマライター) 本作は、来週13日に放送予定の第9話は拡大スペシャルとなっており、最終回に向けてさらに白熱した心理戦が期待されている。果たして、最終回の犯人も女性なのだろうか?今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年06月07日 18時10分
『ストロベリーナイト』、話の展開に視聴者困惑 「山本耕史ロス」でついていけない嘆きも
『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)の第9話が6日に放送され、平均視聴率が6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第8話の5.2%からは1.0ポイントのアップとなった。 第9話では、暴力団員・小林充の殺害事件を発端とする一連の事件が解決したことによって警察の不祥事が明るみに。その余波で姫川班にも人事異動が言い渡され、チームは解体されてしまった。その一年後、池袋署に配置された姫川(二階堂ふみ)は新たな事件を追っていて――というストーリーとなっていた。 前後半でまったく別のストーリーが描かれた今話。視聴者からは戸惑いの声が聞かれているという。 「第7話、第8話で暴力幹部の牧田勲(山本耕史)と落ちてはならない恋に落ちてしまった姫川ですが、牧田が刺殺された一年後、ふっきれたように仕事に熱中する姫川の姿が描かれました。『牧田ロス』が聞かれるほど、本作では牧田が人気キャラだったこともあり、心残りもなさそうに仕事をする姫川の姿に、視聴者からは、『こっちはずっと引きずってるのにすっかり忘れてる姫川に引く』『もっと思い出す描写が欲しかった。情緒がない』『余韻ぶち壊しすぎ。薄っぺらい』という声が殺到しています」(ドラマライター) また、前後半で別の事件が描かれたことで、不満の声も聞かれている。 「後半の事件は、硝子問屋を経営していた男性が自殺した事件を姫川が追っているというものでしたが、後半30分しかなかったこともあり、ストーリーが詰め込まれすぎていて、話を理解できなかった視聴者も続出するという事態に。放送後、『唐突に終わった』『2週分を1本にまとめたの?』『ツギハギを詰め込み過ぎ』といった批判が聞かれてしまいました。また、ダブル主演であるはずの亀梨和也演じる菊田は後半全く出てこず。視聴者からは『給料泥棒』『これで主演ってありえない』といった揶揄まで噴出していました」(同) これまで視聴し続けた本作のファンからも、困惑の声が多数聞かれることになってしまった――。
-
レジャー 2019年06月07日 16時20分
「差しにもチャンスはある筈」天保山ステークス 藤川京子の今日この頃
メンバーを見渡す限りだと、ファッショニスタが良さそうですが、テーオーヘリオスが気になります。しかし、斤量が58kgと他の馬より不利な状態です。恐らく、道中はサヴィとファッショニスタの後ろの位置で競馬をしてくれると思うのですが、人気馬の2頭が前半から前でやり合ってしまうと巻き込まれて、いつもよりペースが早くなり最後の直線で後ろから差されてしまうかもしれません。 その場合は、ヴェンジェンスとヒロブレイブに出番が回って来るかもしれません。人気の2頭は勝ちに来るので、お互いに道を譲る事はないと思います。そうなると、自然にペースが早くなります。勿論、それを嫌ってお互いが譲る事もありますが、今回はファッショニスタが前走を勝ちましたが、他がもう一息の結果が多いので、ここで連勝して勝ち癖を付けておきたい大事なレースだと思います。 鞍上も先週の安田記念で悔しい思いをした所だし、人馬共に良い形で収めたい気持が大きいと思います。でも、ここ1番で結果を見せつけているのは福永騎手で、ヌーディーカラーとは相性が良さそうです。近走の持ち時計ならファッショニスタですが、紐は展開で大きく変わりそうな気がしますので、馬券は分けて勝負します。 ファッショニスタ、ヌーディーカラー、テーオーヘリオスが良さそうですが、テクニックで何とかする幸騎手のヴェンジェンスが、斤量が上がるので意外に人気を落とすかもしれないので、出来たら拾いたい1頭でもあります。ワイドBOX 2ファッショニスタ、9ヌーディーカラー、4テーオーヘリオスワイドBOX 2ファッショニスタ、3ヴェンジェンス、1ヒロブレイブ
-
芸能 2019年06月07日 15時45分
ウーマン村本「どんな不祥事起こしても」「人間性よりその人の笑いを」入江への発言、“擁護できない”と批判
お笑いコンビ・カラテカの入江慎也が振り込め詐欺グループなど、反社会勢力との「闇営業」の仕事を仲間の芸人に仲介したとして4日、吉本興業から所属契約を解消された騒動について、同じ事務所の後輩であるお笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔がツイッターで言及した。 村本は7日にツイッターで「なりすましのプロ相手なら芸人もオレオレ詐欺にひっかかった被害者のような気もするが、これを見過ごすと他のタレントまで迷惑かかるのもわかる。友達多いと大変。。友達0人でよかった。。」と触れた後、再びツイッターを更新。「闇営業にいこうが反社会勢力と繋がろうがそれは事務所と芸人の話。お笑いファンなら人間性よりその人の笑いを」と指摘。「どんな不祥事起こしても本当にお笑いに打ち込んでいれば本当のファンはちゃんとみるべきとこをみえる。それ以外のお祭り好きの野次馬は他人の不幸にたかるやつ。気にしなくていい」と入江を擁護するような持論を展開した。 この投稿にネットからは、「さすがに反社会的勢力と繋がってるとなると擁護できないでしょ」「面白ければなんでもいいの?すっごい頭のいい犯罪者は?」「そもそも反社会勢力と繋がること自体が罪。まったく擁護できません」と批判する声が相次いでいる。 「一方、同じ事務所の加藤浩次はMCを務める情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)の7日放送回の中で、『入江は5千人の友達がいますと言ってお仕事をさせてもらっている。その中に僕、分からない人いましたって、それが反社会グループでしたって、入江は甘かったと思う。そこはしっかりしなきゃいけない』と断罪。さらに同事務所に所属するハリセンボン・近藤春奈も入江の契約解除について、『契約という部分では、吉本興業と芸人との間に契約書というものがない』と明かし、契約書について『今後は会社的には考えていかないといけないんじゃないかな』と話しました」(芸能ライター) 入江を擁護せず厳しい姿勢を見せ、吉本興業の問題点にまで言及した2人には「情報番組らしくちゃんと問題点追及してくれてよかった」「デリケートな問題だけどちゃんと踏み込んでよかった」「リスクある発言だけど悪いものは悪いってちゃんと言える2人だから信頼できる」と称賛する声が集まっていた。 同じ吉本の芸人でも発言の違いで明暗が分かれてしまったようだ――。
-
-
芸能 2019年06月07日 15時30分
バイキング、カラテカ入江報道で宮迫の名前を伏せる 放送時間も短く「身内に甘い」と批判殺到
カラテカ・入江慎也の闇営業疑惑と吉本興業からの解雇について各番組が報じている中、「バイキング」(フジテレビ系)の取り上げ方に批判の声が上がっている。 7日発売の雑誌「FRYDAY」は、2014年に入江が吉本興業を通さずに芸人を仲介する、いわゆる“闇営業”をし、さらに仲介先が反社会的勢力も絡んでいるとみられる詐欺グループの忘年会だったことが発覚。事務所との契約を解消させられたことを報じた。 バイキングでは、入江が闇営業を認めたものの、相手が詐欺グループであることは知らなかったこと、7日朝にツイッターにアップした謝罪コメントなどを紹介。「FRYDAY」では仲介された芸人として雨上がり決死隊・宮迫博之やロンドンブーツ1号2号・田村亮がいたと報じられたが、MCの坂上忍は「第一線で活躍されている方もいらっしゃったと」と具体的な名前を出すことはなかった。 また、金曜のコメンテーター、東国原英夫氏は「非常に顔が広いため、そういう(反社会的)グループが仮にいたとしてもおかしくないかもしれない」、アンガールズ・田中卓志は「あまりにも(知り合いが)多すぎてチェックできてなかったのかな」と分析。元週刊文春記者のジャーナリスト・中村竜太郎氏は入江本人から話を聞いたと明かしたが、音声などはなく、特集自体も15分程度と、後に報道された丸山穂高衆議院議員の話題の半分にも満たない時間だった。 この内容に、視聴者からは「サラッと流した。身内に甘い」「短くない?宮迫の名前出せよ」「入江の問題には曖昧なコメントしかせず丸山議員の問題にはイキイキするの何なの?」といった声が相次いだ。 「スッキリ」(日本テレビ系)では、どの行為が契約違反とされたのか、また闇営業のギャラは「FRYDAY」が報じた「1人100万円」ではないと吉本興業が否定したことなどにも触れた。スタジオの加藤浩次、ハリセンボン・近藤春菜はどちらも『よしもとクリエイティブ・エージェンシー』所属。近藤は「吉本って芸人と事務所との契約書が何もない。闇営業などどういったことが禁止となっているのかという規則をきちんと作るべき」と意見し、加藤も同意しつつ入江の甘さを指摘した。 また、フジテレビ系の『情報プレゼンター とくダネ!』では宮迫が歌っている映像なども流し、宴会に参加していた芸人の名前も報じた。入江に約11分電話取材して本人の音声を流し、宮迫にも取材していた。 他の情報番組に比べると「バイキング」では具体的な音声・映像や、金銭に関する数字、入江以外の個人名などが一切出されず、コメンテーターからも入江の擁護とも取れるような発言が見受けられた。 「建前なしの生ホンネトークバラエティ」というコンセプトを全うしたとは視聴者は受け取っておらず、反感を買っただけとなったようだ。
-
社会
青森の高校教諭が修学旅行で滞在中のホテルの女湯脱衣所で教え子の着替え盗撮
2014年12月18日 11時45分
-
芸能
今後が楽しみなワイルドカード進出芸人
2014年12月17日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】衆院選開票速報特番は“反則技”使ったテレ朝がテレ東と並び民放トップタイ!
2014年12月17日 15時30分
-
スポーツ
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(阪神編)
2014年12月17日 15時30分
-
ミステリー
ワラタ号の笑えない消失(5)
2014年12月17日 15時30分
-
芸能
イケメン俳優が新恋人だった奥菜恵
2014年12月17日 11時45分
-
社会
兵庫県警の巡査長が仕事を休むため虚偽報告 さらに強盗被害の狂言も…
2014年12月17日 11時45分
-
芸能
高橋みなみ、トークアプリ755で秋元康から「寝ろ」の指示
2014年12月17日 10時34分
-
芸能
「テレビ番組出演本数ランキング」女性部門 オアシズ・大久保が初女王…ハリセンボン・近藤は3連覇ならず
2014年12月16日 14時41分
-
芸能
泥沼裁判で優位に立った土屋アンナ
2014年12月16日 11時45分
-
芸能
ダウンタウン・松本人志 権力を持つが故に「パワハラ怖い」
2014年12月16日 11時45分
-
芸能
ビートたけし 独特な表現「数学は会話」
2014年12月16日 11時45分
-
芸能
SKE48大場美奈「AKBは個性のないブス!」
2014年12月16日 11時45分
-
芸能
年賀状から乃木坂46が登場!? 年賀状親善大使に任命
2014年12月16日 11時45分
-
社会
酔った自衛隊員が西明石駅で暴れるも、駅員に組み伏せられる
2014年12月16日 11時45分
-
芸能
元宝塚トップスター瀬奈じゅんがシャンシャンの裏話を語る
2014年12月15日 17時56分
-
芸能
ビートたけし 日本の未来像「特許で食う国」を目指すべき
2014年12月15日 16時40分
-
芸能
松本人志 “大人のひきこもり”対策「期限切って、どつく」
2014年12月15日 16時40分
-
芸能
「THE MANZAI 2014」ワラテン 過去最低記録を連発
2014年12月15日 15時45分