-
芸能 2019年06月09日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】スタッフを怒らせたアルコ平子が「アメトーーク」出禁に!?
5月22日深夜に放送されたラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)にて、テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏が、バラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の舞台裏で起こった事件を明かした。 佐久間氏によれば、過去、『アメトーーク!』にアルコ&ピース・平子祐希が出演した際、トーク番組にもかかわらず、おかしなキャラを入れてボケを繰り返したことで、プロデューサーの加地倫三氏がマジギレしたとのこと。加地氏は普段、温厚な人物として知られているが、その時ばかりは、収録後に鼻と鼻がつきそうな近距離で「そういうのはいらないから」と、平子に約20分もブチ切れたという。 平子は現在、ブログで読者からの悩みに答えるなど精力的に活動している模様。 この話を平子から聞いたという佐久間氏は、翌週の29日深夜、加地氏をゲストに招いて本人に真相を直撃。そこではさらなる詳細が明かされた。 加地氏によると、発端となったのは16年放送の「猫舌芸人」の回で、当時、平子は意味のわからない例えをスタジオで繰り返していたと振り返った。その時、スタジオでは“カニクリームコロッケが熱い”という話題が出たそうなのだが、そこで平子は「地球のコアなんだ」という例えをしたそう。しかし、わかりにくい例えであるため、出演者は皆スルーしたというが、彼はその後も、そのハマっていないフレーズを連呼し続けたという。さらに、その後も「イタリアのサッカーのトッティだ」といった意味不明な例えを、全くウケてもいないのに繰り返していたとのこと。 それをスタジオで見ていた加地氏は、ずっとイライラしていたようで、収録後、エレベーターで平子を捕まえ、「なんであんなこと言うの?」「普通に笑いを取ることはできないのかい?」と問い詰めたそう。 そして、それから何年も経ったが、その出来事以降、会議で平子の名前が挙がることはなくなり、実質、出禁扱いになっているようだ。果たして今後、加地氏の番組に平子が出演する日は訪れるのだろうか。
-
芸能 2019年06月09日 21時00分
堺雅人、『真田丸』で兄弟を演じた大泉洋と不穏調和?その意外な理由は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
TBSが誇るドラマ『半沢直樹』の続編が、2020年4月から放送されることが決定した。同ドラマは、直木賞作家・池井戸潤の人気小説「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。銀行を舞台としたバブル期入行世代の葛藤と苦悩に満ちた戦いを鮮やかに描き出した作品である。 2013年の第1シリーズ最終話は、視聴率が42.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と平成の連ドラ最高記録を更新。新しい時代の続編はどんな結果を残すのかと、早くも期待に満ちあふれている。 主演を務めるのは、第1シリーズが放送された2013年同様、俳優の堺雅人。7年ぶりの続編となる堺は、「皆さんに感謝の倍返しができるように、全力で準備していきたいと思います」と意気込みを語った。 堺というと、1992年に早稲田大学演劇研究会を母体にした劇団『東京オレンジ』の旗揚げに参加。同劇団の看板俳優として活躍し、“早稲田のプリンス”と呼ばれた。 2004年、NHK大河ドラマ『新選組!』の新選組総長・山南敬助を演じて知名度を上げ、08年の大河ドラマ『篤姫』では徳川家定を演じ、同年には映画『クライマーズ・ハイ』、『アフタースクール』などの演技が高く評価され、主要映画賞を受賞した。 私生活では、2012年公開の映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』での共演をきっかけに交際していた女優・菅野美穂と13年4月に結婚。15年8月に長男、18年12月に長女が誕生し、現在は2児の父親である。 今や俳優界の頂点に上り詰めたと言っても過言ではない堺。2016年に話題となった、大河ドラマ『真田丸』(NHK系)では真田幸村を熱演。近年、まれに見る大河ドラマの高視聴率に一役買ったと言えるだろう。そんな堺は、世間から“微笑みの貴公子”などと呼ばれているが、かなりの神経質だとの声もあるようだ。 同ドラマの撮影が始まって早々に、共演者同士の確執にスタッフが頭を抱えたそう。それが堺と俳優の大泉洋だというのだ。 主役の堺に対し、大泉は堺の兄役を演じていた。シリアスな演技を追求する堺に対して、コミカルなキャラの大泉。そんな対照的な2人は撮影以外の場では噛み合わなかったという。堺は以前に、一部報道で「撮影現場でキャストが談笑していても輪に加わらない」など、マイペースぶりを報じられていたこともあるようだ。 「堺と大泉は、雑談はおろか、休憩中は目も合わせようともしなかったようだ。現場は、一時不穏な空気が流れ、周りのスタッフが気を使いまくっていたという。役柄上、和気あいあいという流れがなかったせいか、撮影の延長で緊迫した関係がいっそう強調されてしまったのかもしれない」(テレビ関係者) 堺は顔の作りが笑顔に見えるだけで、実際はほほ笑んではいないという。しかし堺は、自ら現場に差し入れを振る舞い、いい意味でスタッフを大事にする古風なスタンスもあるのだが、気難しい一面が垣間見え、ときに偏屈者とも言われているようだ。 一方の大泉は、とあるインタビューにおいて「もし何かあったら堺さんのためなら何でもしたいと思っているんです」と尊敬の念をあらわにし、「あの何とも言えない愛くるしい笑顔で、ニコっとしながら『兄上』なんていうものですから、もう愛おしくて仕方ないです」と仲睦まじい様子をうかがわせた。 「一見、いい関係にも見えるが、両者は同い年の“タメ”である。2008年公開の映画『アフタースクール』で共演した両者は、『洋さん』『雅人さん』と呼び合っていたが、今回の撮影時は『堺さん』『大泉さん』と、どこかぎこちなかったという。前回の共演から月日も流れ、立場や状況も変わったのは確かである」(芸能ライター) 個性派と呼ばれ、実力と人気を兼ね備えるアラフォー俳優の両者。不仲の真相は不明だが、『真田丸』以降の共演情報はないようだ。ぜひとも、主役級の両者がタッグを組んだ作品を目にしてみたいものである。
-
芸能 2019年06月09日 18時10分
菅野美穂が会見で号泣した理由は、写真集での“紅潮面”?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
5月30日発売の『女性セブン』(小学館)が、俳優・堺雅人の“お受験パパ”ぶりを報じた。堺は、2013年4月に女優の菅野美穂と結婚。15年8月に長男、18年12月に長女が誕生し、今や2児の父親である。長男は、この夏に4歳を迎えるが、夫婦は早くも“小学校お受験”に熱を注いでいるようだ。 菅野というと、現在は育児に専念するために仕事をセーブしている。専業主婦が板に付いたのか、ときに多忙な夫の撮影所まで差し入れに出向くようで、まさに良妻賢母だ。 そんな菅野だが、1992年にバラエティ番組『桜っ子クラブ』(テレビ朝日系)の番組内ユニット「桜っ子クラブさくら組」のオーディションに合格して芸能界デビュー。当時は、B級アイドルの一員として、ダンスや歌などのパフォーマンスもこなしていた。 1993年のドラマ『ツインズ教師』(同)の生徒役で女優デビュー。95年に連続テレビ小説『走らんか!』(NHK系)の準主役に抜擢され、96年にはドラマ『イグアナの娘』(テレビ朝日系)で主役を演じ、高い演技力が評価された。 菅野は、若くして人気女優としての地位を確立し、さらなる挑戦を試みた。だが、この“挑戦”を巡って“奇行女優”のレッテルを貼られ、とんでもない疑惑まで浮上。“黒歴史”と化してしまったようだ。 1997年8月、菅野は20歳の誕生日にヘアヌード写真集『NUDITY』(インディペンデンス)を発売。だが、極秘のはずである写真集が、発売前日に一部スポーツ紙にスッパ抜かれ、週刊誌のグラビアにも菅野の過激なヘア写真が掲載されたのだ。 「全裸でシャワーを浴び、濡れた裸体をタオルで拭く姿やベッドに横たわるシーンなどを撮影。薄目を開けた菅野の頬は紅潮し、口を半開きにして汗ばむ過激すぎる内容で大きな話題となった」(芸能関係者) 発売会見会場には報道陣が殺到し、緊張感漂う中で菅野は声を震わせ、今にも泣きそうな顔で「テレビ、新聞、雑誌上での内容の公開は一切ダメ」と怒りをあらわにした。 だが、この会見が功を奏し、発売当日に写真集は初版10万部を即日で完売。ところが発売から4日後、菅野は写真の漏えいを不服とし、無断で掲載したスポーツ紙と雑誌に対して抗議するために急きょ会見を開いたのだ。 しかし、マスコミの興味は“官能”的な仕上がりの写真集を出す経緯だった。そして、「ヌードになったことを菅野さんのお友達はどう思っているか?」という質問が飛ぶと、菅野は「10代の本当の私を記録しておきたいと思った」と語り、いきなり号泣した。 「そもそも清純派で通していた菅野が、なぜ突然脱いだのかが不可解である。まず、出版前から当時の所属事務所と一悶着があり、事務所の借金返済のために脱がされた説があるという。さらに、カメラマンの宮沢正明氏とは熱愛中で、官能的なショットは“ハメ撮り”作品と言われ、最終的には騙された説まで浮上。真相は不明だが、気の強い菅野が公の場で顔を覆いながら10分も泣き続けた姿が何かを物語っていたのではないか」(芸能ライター) 結果的に、スキャンダル効果で写真集は80万部のベストセラーに。後に、事務所の承諾なしに版元が無断で増刷したとされる4億円の印税を巡ったトラブルも勃発し、何かとお騒がせな写真集となった。 菅野は、2016年10月に出演した『あさイチ』(NHK系)で、自らの“黒歴史”について触れている。写真集を発売した理由として、「精神的にタフにならなきゃいけないと思って、(写真集が)ショック療法みたいになってしまった」と打ち明け、「精神的に強くなりましたね。タフになりすぎちゃった」と出版の効果を笑顔で語った。 菅野を大女優にのし上げたのは、“ヌード写真”のおかげと言っても過言ではない。人間“裸一貫”になることが人生の転機につながるのかもしれない。
-
-
芸能 2019年06月09日 12時20分
『パーフェクトワールド』ヒロインの山本美月が再ブレイクの予感!好感度が高い理由
現在放送中のドラマ『パーフェクトワールド』(フジテレビ系、毎週火曜日、夜9:00〜)でヒロインを務める山本美月が再び人気を集めている。 山本と言えば、2011年の『幸せになろうよ』(フジテレビ系)で女優デビューをして以来、福士蒼汰主演の月9ドラマ『恋仲』(フジテレビ系)、Hey!Say!JUMP中島裕翔主演の『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』(フジテレビ系)などの話題作に出演し、注目を集めた。さらに、16、17年には映画『少女』『ピーチガール』で主演を務めるほどの人気を獲得した。 ただ、18年はドラマ『モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―』(フジテレビ)以外は地方ドラマやNHKドラマなど、小さな番組しか出演しておらず、バラエティ番組出演も激減。一時は「干された」とも囁かれた。しかし、19年は『いだてん』(NHK)や、フジテレビ開局60周年特別企画『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』(フジテレビ系)などの話題ドラマに出演し、人気を取り戻した。 「山本が人気の理由は、個性が強すぎないところと言えるでしょう。確かに、モデル出身とだけあってスタイルも顔立ちも美しいのですが、いい意味で個性がなく、どんな役でも染まれる“カメレオン女優”です。土屋太鳳や広瀬すずのように、派手な存在感はありませんが、その絶妙な存在感のおかげで、主演の俳優が際立って見えます。そのため、山本に単独主演が回ることは少ないのですが、どんな俳優との相性も抜群な女優として、今後も重宝されるでしょう」(ドラマライター) 山本は過去に「大根」「演技が下手すぎる」と猛バッシングを受け、現在もそのイメージがまだ残っている。演技が下手とされる理由は、彼女の独特な“声”にあった。 「女優にとって、声は演技をする上で重要なものです。山本の声は、見た目とは裏腹にかなりハスキーで、乾いたような声。美声とは言えませんが、彼女のような特徴のある声は、視聴者から覚えてもらいやすいというメリットがあります。水川あさみや、吉高由里子にも共通していることですね。以前より滑舌も格段によくなってきているので、もう“大根”と呼ばれることはないでしょう」(同ドラマライター) さらに、山本は大のアニメ好きとして有名である。しかし、それを過度に売りにしないところがアニメファンに好評だ。この“控えめ”な性格こそ、彼女の好感度が高い理由なのだ。今後も山本の一層のブレイクに期待したい。
-
芸能 2019年06月08日 21時00分
広末涼子の魔性に取りつかれた佐藤健との間にとんでもない噂が【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の広末涼子が5日、昨年度の放送の中から優れたテレビ、ラジオ番組や個人、グループを表彰する「第45回放送文化基金賞」の受賞者に選ばれた。ラジオドラマ『ストリッパー物語』(ニッポン放送)に出演した広末は、女性の魔性のすごみを示したと評価された。 広末というと、1994年に第1回クレアラシル「ぴかぴかフェイスコンテスト」でグランプリを受賞し、95年に同CMでデビューを果たした。その後、数々の大手企業CMに出演した広末は一躍有名となり、同年のドラマ『ハートにS』(フジテレビ系)で女優デビューを飾った。 同年9月には、初写真集の『H』『R』を同時発売。発行部数は46万部(2冊計、2003年まで)を記録し、ベストセラーに。1997年4月、歌手の竹内まりやがプロデュースし『MajiでKoiする5秒前』で歌手デビュー、同年『第48回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。 また、同年7月公開の『20世紀ノスタルジア』で映画初主演。同作を引っさげて広末は、映画賞の新人賞を総なめ。まさに、飛ぶ鳥を落とす勢いで頂点に上り詰めた。 1999年4月には、早稲田大学教育学部に入学したが、3カ月間不登校だったために批判が殺到。その後、広末の目まぐるしい活躍は続くが、2001年5月に開かれた映画『WASABI』の制作発表会見で突如号泣した騒動を筆頭に、数々の奇行報道や“黒い噂”が付きまとい、“プッツン女優”のレッテルを貼られたのだ。 2003年12月にモデルの岡沢高宏との結婚と妊娠を発表し、04年4月に長男を出産。だが、08年3月に離婚に至った。すると、10年10月にキャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏と2度目のできちゃった再婚を発表。11年3月に次男を出産した。 再び、妻となり2児の母親となった広末だが、2014年2月に俳優・佐藤健との不倫疑惑を『女性セブン』(小学館)に報じられたのだ。 記事によると、20時半ごろに都内の自宅を後にした広末は、ピンヒールに透け感のある網タイツというセクシーな装いで佐藤の自宅へ向かったという。 一夜明けた翌朝5時すぎ、佐藤の自宅マンションのエントランスに迎車のタクシーが到着し、10分後に佐藤の事務所の車がタクシーの後方に停車したようだ。その後、佐藤が事務所の車に乗り込み仕事に出かけたという。 するとその直後、広末が裏口から身を潜めるように現れ、20分以上待たせたタクシーに乗車、佐藤のマンションを後にしたようだ。 広末は、2010年のNHK大河ドラマ『龍馬伝』で佐藤と共演している。しかしながら、双方の所属事務所は不倫関係を否定した。 「この日は、キャンドル氏が復興支援で東北に滞在し、東京を留守にしていたようだ。キャンドル氏は被災地支援に携わりほとんど別居状態。広末は、そんな夫にやきもきし、『地方妻がいるのでは?』と不安と寂しさを周囲に漏らしていたそうだ。しかし、以前から離婚疑惑も出ていたことから、今回の密会で離婚も目前とささやかれていたという」(芸能関係者) だが、2015年3月、佐藤との不倫騒動を一蹴するかのように、広末は第3子の妊娠を発表した。これには芸能マスコミのみならず、世間も騒然。不仲説が絶えない夫妻だが、仲の良さを証明する形となった。だが、衝撃的な噂が出たのだ。 「お泊まり報道後、2人は完全個室型での岩盤浴デートを目撃されたようだ。その後、第3子妊娠発表となり、広末のお腹の子の父親は佐藤なのではという信じがたい噂が蔓延したという。世間では二足のわらじで仕事と育児を両立させ、憧れや尊敬の念を抱かれているようだが、時折、“オンナの顔”を垣間見せ、スキだらけのようだ」(芸能ライター) 疑惑や噂の真相は不明だが、とりあえず佐藤との関係はいつしか処理されたようだ。冒頭、“魔性のすごみ”を高く買われた広末だけに、佐藤も取りつかれたに違いないだろう。
-
-
芸能 2019年06月08日 18時10分
アンタ柴田も犠牲者に…ハニートラップにかかった芸人たち
アンタッチャブル・柴田英嗣が5月26日、関西ローカルの『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で公開プロポーズした。交際中の“なおちゃん”は、10歳ほど年下の芸能人。結婚と同時に、引退するという。 柴田といえば16年、元妻が歌手・ファンキー加藤とダブル不倫をして、妊娠・出産したことが大きな話題になった。柴田と加藤は友人で、不倫が原因で柴田夫妻は15年に離婚していた。元妻は加藤の認知と養育費を受けながら、柴田との間にもうけた2人の子と、新たにもうけた子の合計3人を育てている。 柴田は、何かとトラブルに巻き込まれる。過去に2度、芸能活動を休止しており、1度目は急性肝炎による病欠だった。ところが、2度目の10年は女性絡み。警察に出頭して、事情聴取を受ける事態に発展していた。 トラブルメーカーは、事もあろうか元彼女。自由奔放な元カノは、柴田の後輩と浮気した。しかし、虚言とも取れる発言や行動に嫌気がさした後輩は、柴田に相談。別離を勧められた。すると、元カノは柴田に逆恨み。警察に行き、「柴田に暴行を受けました。脅迫されました」と嘘で塗り固めた証言をした。 結果、柴田が警察で勾留。所属するプロダクション人力舎は事態の収束を第一に考え、「とりあえず休みましょう」と無期休業を提案した。元カノは、柴田のDVに悩まされたという旨を女性週刊誌で告発。争いは泥沼化し、言い分は平行線をたどった。 その後、柴田は芸能界復帰。5年以上の時間が経ったあと、メディアでようやく真実を明かした。 芸人が“いちゃもん女”に振り回され、芸人生命の危機に立たされた例は、ほかにもあった。『キングオブコント』ファイナリストとして名を上げた、さらば青春の光・東ブクロだ(当時は東口宜隆)。13年に、先輩お笑いトリオ・鬼ヶ島の和田貴志の妻と不倫騒動を起こしている。この騒動もすべてオンナが仕組んだ罠だった。 和田は、当時グラビアアイドルだったNとの結婚わずか1週間後、携帯電話で東ブクロ、さらにNの所属事務所の社長とも不倫関係にあったことを知った。しかも、番組のドッキリ企画だと嘘をついて、東ブクロをホテルに誘っていたのは、Nのほうだった。 驚くのは、この指示を出していたのが社長だったということだ。この社長は元グラドル妻に好意を持っており、結婚相手の和田に嫉妬。離婚させるために金を渡して、東ブクロとSEXするよう仕向けたのだ。それでも、和田が元グラドル妻を強く責められなかったのは、自身も結婚前に浮気をしていたからだ。 現在、元グラドル妻、元社長ともに業界から去り、和田は芸事一本で食えない苦労芸人に……。当時は苦杯をなめた東ブクロだけが、芸人として成功した。 ハニートラップの末の勧善懲悪。多くを語らなかった“犠牲者芸人”がテレビの世界で生き残っているのは、大きな救いだ。(伊藤由華)
-
芸能 2019年06月08日 18時00分
後藤真希、不倫訴訟和解もお先真っ暗? 母の転落死、弟逮捕、悲劇の半生記
モーニング娘。最大のヒット曲『LOVEマシーン』がリリースされたのは1999年。そのセンターポジションでスポットライトを浴びていたのは、ゴマキこと後藤真希だ。だが、それからちょうど20年、後ろ指をさされる人生を歩むことになろうとは。 さる6月5日、後藤の夫・A氏が、妻である後藤と不倫関係を持ったB氏に330万円の損害賠償を請求していた裁判が結審。和解が成立していたことが分かった。和解の条件はなんと「互いに金銭的な要求をしない」。約半年におよぶドロ沼裁判は、まさに双方を傷つけ合うだけとなった。その背景には、不倫騒動でママタレとして仕事を失った後藤のために、事務所が夫に訴えを取り下げるよう説得していたと言われている。 思えば、後藤の人生は波瀾の連続だった。悲劇の始まりは11歳のとき。父親が妻・時子さんと子ども4人で栃木の山を登山していた時、目の前で滑落し死亡したのだ。その後、後藤がモーニング娘。でブレーク。数千万円ともいわれる建築費用を彼女が全額負担し、実家を現在の3階建てに建て替えたという。さらに、後藤の一つ違いの弟・祐樹もユウキの芸名でダンスボーカルユニット『EE JUMP』から芸能界デビュー。一家は明るさを取り戻したかに見えたのだが……。 「このユウキは、のちに女性マネージャーに暴力を加えたり、さらに未成年でありながらキャバクラで飲酒するなど不祥事がたたり、芸能界から追放されます。そして、一般人となった彼はその後、建設工事現場に不法侵入して銅線を盗んだり、強盗傷害容疑で逮捕されるなど犯罪者に。こうした心労が重なったのか、母の時子さんが2010年に自宅3階から転落し、路上で血を流して倒れているのを後藤が発見しています(その後死亡が確認)」(芸能ライター) そんな悲しみを乗り越え、ようやく去年あたりから数々の番組にも出演するようになったゴマキ。だが結局、今回の件で自ら墓穴を掘ってしまった。彼女は周囲に「イチから出直したい」と話しているそうだが、その未来はあまりにも厳しい。
-
レジャー 2019年06月08日 15時15分
「決めたいミッキースワローだけど雨かも」エプソムカップ 藤川京子の今日この頃
良馬場なら一押しのミッキースワローですが、梅雨入り宣言が出て、天気が怪しい雰囲気です。寧ろ、雨の可能性の方が高いのかもしれません。実績を見ると、稍重馬場が得意とは言いづらいというか不得意なデータがあります。それでも有力馬である事は間違いないと思いますが、それならダノンキングダムと言いたい所ですが、今の東京のタイム程当てにならない物はありません。その時に戦ったメンバーとの比較だけにしておいた方が良いかもしれません。 それなら、東京巧者のアップクォークが気になります。新馬戦で1度だけ東京では馬券に絡みませんでしたけれど、それ以外は東京の7戦は全部馬券に絡んでいます。この2頭が中心になると思いますが、ダノンキングダムが大外になってしまったので、無理に前には行かないと思いますが、それでも中段より前の位置取りが欲しいので、スタートはいつもより余計な力を使う必要があるかもしれませんが、稍重だと想定すると長い距離で好成績もあるので、スタミナはあるでしょうから、外枠だけれど稍重なので、もしかしたら逆に良い結果をもたらす展開も期待できます。 更に、末脚が効く展開だと、馬券に絡む事22戦中15回のプロディガルサンが出てきます。稍重・不良馬場で3戦も馬券に絡んでいますが、2、3着が多いとはいえ安定感はあります。また、カラビナが調子が良さそうで稍重の実績もあります。東京での実績もあり、不良馬場でも勝っています。まさかの内枠穴馬ショウナンバッハは、やる気さえ出せば出来る仔なので、8歳の経験を生かしてほしいと言う願いも込めて勝負です。ワイドBOX 8、11、4、1ワイドBOX 5、14、7
-
芸能 2019年06月08日 12時20分
くりぃむ上田、フット後藤、オードリー若林、“元ボケ”芸人が重宝される理由
くりぃむしちゅー・上田晋也、フットボールアワー・後藤輝基、南海キャンディーズ・山里亮太、オードリー・若林正恭、バイきんぐ・小峠英二……、芸人の中では、元々ボケをやっていたがツッコミに変わり、成功した事例が多い。昨年秋に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)では、「元々ボケやってたツッコミ芸人」が放送され、話題を呼んだことも記憶に新しい。 後藤や山里は前のコンビでボケをしていた。岩尾望やしずちゃんといった新しい相方のビジュアルが“ボケ”の芸人であったため、自ら身を引くことを決断。のちに後藤は“例えツッコミ”としてフィーチャーされ、山里に至っては“ツッコミのフレーズ”で観客の笑いを誘う新しい漫才のスタイルで、すぐさまスターダムにのし上がった。 一方、上田、若林、小峠はコンビで元々ボケをしていたが、ツッコミに転向。上田はデビュー当時こそボケだったが、すぐにツッコミへ。時間はかかったが、今や大物司会者となった。オードリーは春日俊彰のポンコツツッコミをうまくキャラに落とし込んだ漫才を作り、『M-1グランプリ2008』で準優勝。バイきんぐも小峠の強烈なツッコミと独特のフレーズが話題となって、『キングオブコント2012』で優勝を勝ち取った。 「元々ボケをやっていた芸人の強みは、番組でMCの立場にいながらプレイヤーとしても機能するという点です。もちろんツッコミ芸人がMCをしても面白いのですが、元々ボケをやっていた分、カンも鋭く、ボケの幅も広い。今、彼らが番組で重宝されているのは必然なのかもしれません」(エンタメライター) ちなみに最近では、新たなスタイルのコントが若手の中でトレンドになっている。 「明確にボケ・ツッコミを決めていないコンビや、平場でボケることの多い方がツッコミ役に回り、“状況による戸惑い”や“設定自体”で笑いを生み出すコントが急増しています。『キングオブコント』決勝にも進出した、さらば青春の光、うしろシティ、ラブレターズ……。彼らのすべてのコントに当てはまるわけではないのですが、ネタによって役割が変わることがあります」(同上) 漫才やコントはいわば名刺代わり。どちらも出来ることが分かれば、番組でも使いやすく、スタッフとしても安心だろう。“元ボケ”のツッコミ芸人の活躍に期待したい。
-
-
芸能 2019年06月08日 12時10分
48グループ、続々と“身売り”される? 次に切り離されそうなのは
KYORAKU吉本.ホールディングスは4日、AKB48などの運営会社AKSが運営管理するアイドルグループ・NMB48に関する事業を同社から譲り受け、6月1日付で事業譲渡契約を締結したと、報道各社に向け発表した。 各スポーツ紙によると、NMB48は2010年10月、KYORAKU吉本.ホールディングスの運営のもとに結成されたが、その後、AKSに経営権を譲渡。ただ、実質的な運営は、吉本興業の子会社である株式会社Showtitleが行っていたという。 KYORAKU吉本.ホールディングスは書面で、譲渡の経緯について、「総合エンターテインメント事業の拡大、再構築という目的のもと様々な新規事業の実施可能性を検討した結果」と説明。 過去、NMBの事業運営をしてきたノウハウを生かし、「劇場を拠点とした活動を中心として地域貢献していくことを原点として、より魅力的なNMB48を目指して参ります」と表明した。 「NMBは昨年、中心メンバーだった山本彩が卒業。もともと、総選挙で上位入りするメンバーが少なく“集金力”が低いことで知られていたが、AKSに抱えておくメリットがない判断され、“身売り”されてしまったのだろう」(レコード会社関係者) 48グループでは、すでにAKSが名古屋・栄を拠点とするSKE48の事業権も昨年11月に株式会社KeyHolderに30億円で譲渡済(今年3月に移管実施)だが、このままだと、続々と48グループの“身売り”がありそうだというのだ。 「48グループ総合プロデューサーの秋元康氏は、最終的にはAKBだけ残して、ほかのグループは“身売り”する構想だったようだ。とはいえ、問題だらけのNGTはこのままだと買い手が付かないだろうが」(芸能記者) AKB48の海外姉妹グループ・CGM48がタイのチェンマイで結成されることが発表されたばかりだが、運営は現地法人が手掛ける海外の姉妹グループは今後も増えそうだ。
-
芸能
ナイナイ岡村 漫才の新説唱える「ゆとり教育が詰め込み漫才、詰め込み教育がゆとり漫才」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
日本エレキテル連合が豪遊宣言? 流行語大賞で「ちょっと潤った」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
小松菜奈がクリスマスドライブは「寝ている時間がもったいない!」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
浅田真央「 スケートと一緒に歩んでいきたい」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
ベイビーレイズが“ベイビーレイズJAPAN”に改名
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
全国CD販売店を乃木坂46メンバーが応援!
2014年12月19日 11時45分
-
社会
東京メトロの助役10人が出勤時のアルコール検査を別人に身代わりさせる
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
華原朋美、かつての贅沢生活が影響? 痛風を告白
2014年12月18日 15時57分
-
芸能
熱愛報道否定でファンを安心させた三代目 J Soul Brothersのボーカル・登坂広臣
2014年12月18日 15時30分
-
芸能
需要あった! “41歳”元NHKのお天気お姉さん・半井小絵の水着DVDがバカ売れ
2014年12月18日 15時30分
-
ミステリー
「Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説(5)」出版記念・著者インタビュー(第2回)
2014年12月18日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/20中山・12/20阪神)
2014年12月18日 15時30分
-
その他
調理成功これまで3回!? おかしなスイーツアイドル発見! その名は「パステルくり〜む」COCO&MOKA
2014年12月18日 15時30分
-
芸能
健在ぶり示した綾瀬はるか 「きょうは会社休みます。」は「ホタルノヒカリ2」を超えた!
2014年12月18日 14時16分
-
芸能
なにかとお騒がせな坂口杏里の目がセクシー
2014年12月18日 14時00分
-
芸能
着々と“反撃”するゴーストライター問題が発覚した佐村河内守氏
2014年12月18日 11時45分
-
芸能
オスカー晴れ着撮影会に武井、剛力ら11人が登場
2014年12月18日 11時45分
-
芸能
乃木坂46、白石麻衣がグループ初のソロ写真集発売!
2014年12月18日 11時45分
-
芸能
スマイレージが「アンジュルム」に改名
2014年12月18日 11時45分