-
スポーツ 2019年06月11日 06時00分
新日本札止めの大阪城ホールで『G1クライマックス』参戦希望選手が続出!KENTA参戦へ
新日本プロレスは9日、初夏のビッグマッチ『DOMINION 6.9 in OSAKA-JO HALL』を大阪・大阪城ホールで11,901人(札止め)の大観衆を集めて開催した。この動員数は、初夏のビッグマッチ『DOMINION』シリーズ最多を更新。実数発表以降に関西で開催した新日本プロレスの大会の中でも最多となっており、2連戦や、京セラドーム大阪での開催を望む声も多い。 試合はメインイベントで、オカダ・カズチカがクリス・ジェリコを破り、IWGPヘビー級王座の防衛に成功するも、試合後、ジェリコがオカダを急襲しKO。テレビのゲスト解説を務めていた棚橋弘至が救出に入り、ジェリコと睨み合いを繰り広げたが、ジェリコは花道でオカダのレインメイカードルを拾うと額につけて退場。オカダは棚橋の肩を借りながら退場するという、王者として屈辱を味わう結果となった。エンディングなき『DOMINION』は珍しい。セミファイナルでは、内藤哲也が飯伏幸太にリベンジを果たし、IWGPインターコンチネンタル王座を奪回。NEVER無差別級選手権試合は石井智宏がタイチを破り、5度目の戴冠を成し遂げた。 この日最大のサプライズは、今年2月にWWEを退団したヒデオ・イタミこと、日本ではプロレスリング・ノアで活躍したKENTAの登場だろう。KENTAは“ソウルメイト”である柴田勝頼が誘導する形で、第6試合終了後に登場。札止めのファンがどよめく中、柴田に続いてマイクを握ると「オレは自分の本能に従ってここに来ました。KENTAのプロレス、お見せします。『G1』でお会いしましょう」と、真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』(7月6日アメリカ・アメリカン・エアラインズ・センター〜8月12日東京・日本武道館)に参戦することを高らかに宣言。柴田とともにポーズを決めて、リングを後にした。 『G1』参戦をアピールしたのはKENTAだけではない。リング上では、第1試合に出場した元WWEのディーン・アンブローズ改めジョン・モクスリー、第2試合で“ヘビー級”の小島聡を破った鷹木信悟が、バックステージでは、ドラゴン・リーからIWGPジュニアヘビー級王座を奪回したウィル・オスプレイと、ジェリコが『G1』参戦を口にしている。ちなみに、昨年出場して現在新日本プロレスと契約を結んでいないのは、ケニー・オメガ、マイケル・エルガン、ハングマン・ペイジの3選手。アピールした5選手が全員参戦となると、日程上、今年も20選手が2ブロックに分かれて総当たりリーグ戦を行う可能性が高く、契約選手から2選手が入れ替えとなる。 正式な参加選手やブロック分け、各会場の対戦カードなど、『G1』の詳細は近日中に発表される予定だが、5選手が入れ替わり、フル参戦はしないと思われていたジェリコやモクスリー、そして、新日本のヘビー級の主力とはほとんど絡みがないKENTA、鷹木の絡みは非常に興味深い。全大会でドリームマッチが組まれるのは間違いないだろう。 来年1.4、1.5の東京・東京ドーム2連戦に向けて、新日本は新たな陣容を固めつつある。文 / どら増田写真 / 広瀬ゼンイチ
-
芸能 2019年06月10日 23時00分
ケンコバに“怪物から脅迫”、くっきーに“狂気の折り鶴”…芸人に届いた凄まじい「ファンレター」
9日、平野ノラが自身のInstagramを更新。ファンレターの写真を掲載し、話題となった。 ファンレターには、左上の端に一言「ファンです」と書かれているのみ。平野は「ファンレターのハガキどうもありがとう! とてもわかりやすくまとまっていて良いですね。」とコメントし、フォロワーの笑いを誘った。 芸人へのファンレターは、時にパンチが強いものが多い。出川哲朗は、Hey!Say!JUMP・伊野尾慧と番組でキスをすると、ファンから大きく「呪」と書かれた手紙が送られたことを告白。「償いとして各番組で伊野尾さんのかわいさを伝えよ」と記載されていたため、伊野尾を番組で褒めると、今度は大きく「喜」と書かれた手紙が届いた。 ケンドーコバヤシへは「9年前の怪物より」と書かれたファンレターが到着。そこには、「お前はいつまでケンドーコバヤシという名前でテレビに出ているつもりだ」「今から、一年間かけて お前の五感をひとつひとつ潰していく。まずは目だ」と綴られていた。この話にはオチがあり、間違った字を赤ペンでグシャグシャと消し「←お前の血じゃ」と書かれていたとのこと。 折り鶴を渡されたというのは野性爆弾・くっきー。裏に何か書かれていたので、開いてみてみると、「私の事を好きになりますように」と小さくビッシリと書かれていたという。 「このほかにも、変わったファンレター話は各芸人たくさんあり、トークのネタになっていますね。基本的に男性芸人へファンレターを書くのは女性が中心。芸人だと“返してくれそう”という気持ちがあるのか、電話番号やLINEのIDなどを載せて繋がろうとする人が多いようですね。実際に芸人も返信しているようですが、有名になるにつれて週刊誌へのリークがあるので、なかなか返すことができないのが現状のようです」(エンタメライター) そんな中、有名になっても律義に返信する芸人もいる。くりぃむしちゅー・上田晋也もその一人。KAT-TUNファンによると、田口淳之介が脱退した際に、『Going! Sports&News』(日本テレビ系)で共演している亀梨和也ファンから手紙が届き、ファンのこと、亀梨のことを気遣う返信が来たという。 「上田もすべて返信をしているわけではないと思いますが、“有名になってもファンのことを想ってくれている”と株が上がりましたね」(同上) 最近ではSNSが普及したため、気軽に応援コメントを送ることができるが、気持ちのこもったファンレターは芸人も嬉しいようだ。しかし、中には上述したように異質なものが届く場合もある。ネタになればいいが、ファンの度を超えた行動に繋がらなければと願うばかりだ。記事内の引用について平野ノラ公式Instagramより https://www.instagram.com/noranoranora1988/
-
スポーツ 2019年06月10日 22時30分
星野源とCM・『行列』出演、何かと話題の中邑真輔がWWE史上最大50人バトルに出場!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間8日、PPV『スーパー・ショーダウン』(キング・アブドゥッラ・スポーツシティ・スタジアム=サウジアラビア・ジェッダ)を開催した。WWEは近年イスラム圏内のファン拡大に力を入れており、昨年のサウジアラビア興行ではクリス・ジェリコらが出場している。 今年はWWE史上最大の男子50人出場のバトルロイヤルに日本人スーパースター、中邑真輔と戸澤陽が出場した。50人入り乱れたバトルロイヤルがスタートすると、体格に劣るシン・ブラザースや戸澤が投げ飛ばされて脱落。中邑はパートナーのルセフと協力しながらチャド・ゲイブルやアポロ・クルーズを脱落させたものの、キンシャサを狙ったシン・カラから延髄斬りを食らって脱落。日本人スーパースターは全滅した。 その後、アライアス、セザーロ、マンスールの3人が残ると、地元サウジアラビア出身のマンスールが躍動。隙を突いてセザーロをリング外に落とすと、襲いかかるアライアスにエプロンまで追い詰められたが、間一髪のところでアライアスを抱え飛ばしてマンスールが逆転優勝。マンスールが50人バトルロイヤルを制し、地元のファンから大きな声援が送られた。 バトルロイヤルでは結果を出せなかった中邑だが、16日放送の日本テレビ系『行列のできる法律相談所』に初出演することが明らかになった。今年2月、『日経ビジネス』の“世界を動かす日本人50”に大谷翔平、大坂なおみらとともに選ばれ、普段はアメリカを拠点に生活する中邑だが、今回、番組出演のために一時帰国。WWE所属後、日本のバラエティ番組出演はこれが初めてだという。 スタジオではMCの東野幸治らレギュラー陣やゲストらとの絶妙な掛け合いトークを披露。生“イヤァオ!”も飛び出し、試合では決して見られない中邑の貴重な一面を見せているようだ。 番組では、実は“スイーツ大好き”な中邑へ、8席しかないカウンターを設ける超人気モンブラン専門店『Mont Blanc STYLE(モンブラン スタイル)』でおもてなしロケを実施。和栗のモンブランで人生初の“食レポ”にも挑戦した。新日本時代の先輩・真壁刀義と比較されるのは間違いない。 さらに、スタジオでは意外にもお笑いが大好きなことを告白!「友達になりたい人」として挙げたのは関西が誇る人気芸人池乃めだか。幼い頃から憧れていた池乃との感動の初対面や、お決まりの“あのギャグ”の共演が実現するのか注目だ。 中邑は現在、歌手の星野源と『日清どん兵衛』のテレビCMにも出演中。28、29日には、WWE日本・東京公演が東京・両国国技館で開催される。WWEの現役スーパースターが日本のバラエティ番組やCMに出演するのは、極めて異例なだけに注目だ。文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
芸能 2019年06月10日 22時00分
“恋愛禁止ルール”は契約書に記載なし? AKBメンバー、熱愛報道否定の「違和感」
AKB48の「次世代のエース」として期待されるメンバーの矢作萌夏の同級生との微笑ましいデート写真を、「週刊文春」(文芸春秋)のデジタル版「週刊文春デジタル」が8日に報じた。 矢作は昨年1月の「第3回AKB48グループ ドラフト会議」において、AKB48・チームKに第1巡目で指名されグループ入り。昨年12月に正規メンバーに昇格したばかりだが、今年1月にソロコンサートを開催した。 さらに、3月発売のAKBの55枚目のシングル「ジワるDAYS」で、表題曲選抜メンバーに初めて選出。6月5日発売の「週刊少年サンデー」(小学館)では、セーラー服姿で表紙を飾り、ソロでのテレビCM出演でも注目を集めるなど、運営が猛プッシュするメンバーだ。 「4月のHKT48の指原莉乃卒業を機に、全体的にメンバーの若返りを図っている。矢作はいわば“強化選手”のような扱いのメンバーで、今後、どんどん露出が増えそう」(テレビ局関係者) そんな矢作だが、報道によると、彼氏は同じ私立高校に通う同級生の竹内涼真似のイケメンで、出会いは1年前。矢作からアタックして交際に発展したという。 2人の関係は学内でも有名で、取材班が入手したディズニーランドでのデート写真や、自習室で親しげに体を寄せあう親密そうなツーショットが公開された。 報道に対して矢作は同日、自身のツイッターを更新。「私が、ディズニーランドで一緒に写っている方とお付き合いしているという報道がありましたが、事実とは全く違います」と報道を否定。 さらに、「誤解を招くような行動は、今後一切断ちます。その上で、これからの事は自分で考えます」としたのだが…。 「漏れ聞こえて来た話によると、メンバーの契約書の中に『恋愛禁止』の文言は入っていないようだ。あくまでも自己の判断に委ねられるようで、そこでプロ意識があるかどうかが分かれるところ。矢作は脇が甘かったようだ」(広告代理店関係者) NGT48の一連の騒動で渦中の48グループだけに、矢作は自覚が足りなかったようだ。記事内の引用について矢作萌夏の公式Twitterより https://twitter.com/48moeka_yahagi/
-
芸能 2019年06月10日 21時30分
原田龍二、不倫のダメージを最小限に食い止められる? 即決即断ができたワケ
5月30日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で、ファンの女性2人との“車中不倫”を報じられ、翌31日に謝罪会見を行った俳優の原田龍二が7日、MCを務めるTOKYO MXの「5時に夢中!」に生出演した。 番組冒頭、コメンテーターの中尾ミエから「良かったわ、またあなたに会えて」と歓迎された原田は「ありがとうございます」と返答。同日、ゲスト出演した俳優の加藤諒に、「事情が事情なんで。この数週間」と大変だったことを話すと、加藤は「お察しします」と応じたが、原田にとってうれしい出来事があったというのだ。 「昨年、原田が海パン姿で主力商品の『大麦若葉』のCMに出演して話題になった山本漢方製薬のCMが復活。今夏の新バージョンが放送されましたが、不倫報道後、同社の公式サイトのCMギャラリーが閲覧できなくなり、原田の降板がささやかれていました。しかし、同社は起用継続を決定したようです」(芸能記者) 不倫報道後、原田はフグ田マスオ役で出演予定だった舞台「サザエさん」(東京・明治座、9月3〜17日)を降板。 また、出演していた8日に放送予定だったテレビ東京の旅番組「土曜スペシャル 人情たっぷり共同浴場in長野 寺脇&原田のハダカでふれあい旅」が休止になり、別番組に差し替わるなど、不倫報道の余波が広がっていた。「状況的にはアウトですが、個人事務所だけに謝罪会見は原田が即断即決。関係各所を回って速やかに謝罪したため、どうやら、ダメージを最小限に食い止められそうです」(同) さらに、ニュースサイト「文春オンライン」(同)によると、会見から2日後の6月2日、原田はもともとオファーを受けていたグラビアの仕事をこなすべく、本来ならば“宿敵”であるはずの「週刊文春」(同)を発行する文芸春秋の社屋を訪れたのだとか。ちなみに、その際はタクシーで来社。不倫に使った車両は売りに出していることを明かしたという。 潔く“全面降伏”して出直しを図るようだ。
-
-
芸能 2019年06月10日 21時00分
田中みな実、新たな“同棲相手”が見つかっても元カレに未練タラタラ?
元TBSでフリーの田中みな実アナが9日、TBS系情報番組「サンデー・ジャポン」に生出演し、意外にも老後へ不安を抱いていることを明かした。 番組では、老後の生活のため年金以外に夫婦で2000万円が必要とした金融庁の報告書について話題に。 田中アナは「局員の頃は全然心配していなかったんですけど、退職金もいただけるし、定年まで働かせていただける保証がある。フリーになって保証が何もないから」と不安を口に。 その一因について、「30(歳)手前でいろいろあって、今後ずっと1人で生きていくことになるかもしれないなって思う出来事があって」と明かした。 すかさず、MCを務める爆笑問題・太田光から「慎吾と何かあったってこと?」とオリエンタルラジオ・藤森慎吾との破局のことか聞かれると、「そうですね」と返した。その後は、モテないわけじゃないことを強調し続けた田中アナだが、太田から藤森が破局を後悔していることを振ると、田中アナも未練がましい表情を浮かべた。 「順調な仕事ぶりに見える田中アナだが、MCを務めていたTOKYO MXの昼の帯番組が今年3月で終了。民放キー局ではないとはいえ、それなりの収入減となってしまった。フリーになって5年目だが、ようやく、フリーの厳しさを実感してきたのでは」(TBS関係者) そんな田中アナだが、ニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)によると、新しい“同棲相手”はトイプードルで、夕方に自宅周辺を散歩させるのが日課だという。 とにかく飼い犬にベタ惚れで、信頼できる女友達に紹介しまくっているのだとか。今のところ、多忙な田中を癒してくれる唯一の存在だというが、もはや人間では元彼・藤森以外に癒やせる存在はいないようだ。
-
社会 2019年06月10日 18時10分
不登校ユーチューバー、ついに小学校へ登校 「学校に行く義務はない」と主張も“話題作り”と冷たい声
「不登校は不幸じゃない」などの発言が話題を集めた10歳の小学生YouTuber・ゆたぼんが6月6日に自身のチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」を更新。久しぶりに学校へ登校したことを明かした。 ゆたぼんは給食の時間に学校へ行き、5時間目の授業を受けて帰宅したという。ゆたぼんが突然学校へ行った理由は不明だが、「俺は(不登校ではなく)学校に行きたい時に行く自由登校」というスタンスだとインタビューなどで語っており、何かしら学校に行きたくなる理由があったと思われる。 ゆたぼんは6日に公開済みの「学校に行ってきました!」という動画で「俺は不登校の子に言いたい。学校に行きたければ行けばいいし、行きたくない子は行かなくていい」「子供は学校に行く権利はあるけど義務はない」「みんな自由に生きよう!死んだらアカン!」とメッセージを送った。一方、動画の最後には「ランドセルの中は筆箱だけ!」と勉強そのものにはあまり興味を持てていないことをうかがわせた。 ゆたぼんといえば、今年5月に沖縄の新聞にインタビューが掲載された後、全国でその存在が注目され、民放の情報番組やワイドショーで取り上げられた。 ところが、6月に入ってからは「ゆたぼん問題」を取り上げるテレビ番組は姿を消し、インターネットからもあまり注目されない日々が続いていた。 それだけにネットでは「ただの話題作りでは?」「ネタ切れか?」との声が相次いでいる。一方、不登校状態が続いていたゆたぼんに対し、「このまま毎日学校へ通ってくれるといいですね」「自ら学校に行きたいと思ったのは大きな一歩では?」とゆたぼんを応援する人も少なくないようである。 現在、「ゆたぼん学校に行く」のニュースは、ワイドショーなどでも取り上げられておらず、1カ月前の注目ぶりからは一転した形。騒動もこのまま収束しそうな勢いであるが、騒動後自分の意志で初めて学校へ出向いたゆたぼんが、これからどのような人生を歩むのか、注目するネットユーザーは多いようだ。記事内の引用のついてゆたぼん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQ
-
スポーツ 2019年06月10日 18時00分
REBELS日菜太、辛勝も東京ドーム参戦を改めて直訴!江幡塁の相手は大野貴志!
『REBELS.61』▽9日 東京・後楽園ホール キックボクシング団体REBELSが、ブシロード傘下・キックスロード運営のキックボクシングイベントKNOCK OUTと提携以来初の大会を開催。満員の観衆を集め熱気あふれる大会となった。 休憩前には新日本プロレスでおなじみのバロン山崎がナレーションを務めたKNOCK OUT8.18大田区総合体育館大会『K.O CLIMAX 2019〜summer kick fever〜』のCMが初公開。このCMはテレビ朝日系列『ワールドプロレスリング』の枠内でも流される。▼第10試合 『K.O CLIMAX 2019』KING OF KNOCK OUTスーパーバンタム級王座決定トーナメント出場者決定戦 55.5kg契約 3分3R(延長1R)●KING強介(判定 0-3)大野貴志○ 休憩明けに組まれたこのカードは、トーナメント1回戦・江幡塁の対戦相手を決める試合。抽選の結果、“オランダの超獣”レダ・ナラインと1回戦で対戦することになった小笠原瑛作はテレビのゲスト解説として、江幡はリングサイドからこの試合を見守った。 KNOCK OUT参戦というチャンスを逃すまいと、両者は1Rから飛ばしていくが、大野がフットワークでKINGを翻弄。強介の左フックに大野がショートの左フックを合わせダウンを奪った。2Rになるとアグレッシブにプレッシャーをかける作戦に変更した強介だが、今度は大野の右ストレートを食らい足もとが不安定に。最終ラウンドも激戦になったが、大野優勢は変わらず。判定3-0で完勝し、トーナメントの残り1枠に入った。 試合後、リングに上がった江幡は「きょう、新日本キックとREBELSの対抗戦で新日本が負けました(2敗1分)が、8月18日のKNOCK OUTで大野選手に勝って、決勝に勝ち上がってくるREBELSの小笠原瑛作選手に勝って、借りを返させてもらいます。たくさんの団体で交わって、キックボクシング新時代を盛り上げていきます」とアピールした。 大野は「みなさんの応援のおかげでつかみ取ったKNOCK OUTの出場権です。江幡選手は小笠原選手と決勝と言いましたが、僕が勝ちます」と応戦。ここでキックスロードの原田克彦社長がリングに上がり、改めてREBELSとKNOCK OUTの提携を発表、両者によるトーナメント1回戦を正式に決定した。▼第11試合 REBELS対シュートボクシング REBELSルール 71kg契約 3分3R〔延長1R)○日菜太(延長判定 2-0)坂本優起● KNOCK OUT8.18大田区総合体育館大会『K.O CLIMAX 2019〜summer kick fever〜』で、ジョムトーン・チューワッタナとのビッグマッチを控える日菜太が思わぬ苦戦を強いられた。 1Rから前へ積極的に出る“人力車シュートボクサー”坂本に、パンチを叩き込む日菜太だが、打たれ強い坂本はひるむことなく前に。日菜太がロープを背にする場面が目立った。最終ラウンドでは坂本の右ストレートで、日菜太があわやダウンとも見えるふらつきを見せた。これに場内からは日菜太コールが怒った。判定は日菜太が1-0で延長戦へ。延長戦ではここまで控えめだったキックを日菜太が多用。坂本も打たれ強さを最後まで発揮していたが、手数の差で日菜太が制した。 何とか勝てた日菜太は苦しげな表情を浮かべながらマイクを握ると、「すいません。坂本選手、すごい体力があって本当疲れました。見ての通りほとんど蹴れなかったんですけど、怪我が多くなって、パンチばっかりの勝負になりました。残された時間は少ないですが、次の東京ドーム、応援してください」と頭を下げた。日菜太は先日の会見でも表明した新日本プロレス東京ドーム2連戦(1月4、5日)への出場を改めて明言、続けて「木谷さん!きょうはすみませんでした。8月いい試合をするので、よろしくお願いします!」と、リングサイドで観戦していた新日本プロレスとKNOCK OUTの木谷高明オーナーに直訴。これには木谷オーナーも苦笑いしていた。 REBELSとKNOCK OUTによるキックボクシング新時代の幕開けは、熱のある大会となった。この熱を8.18大田区総合体育館大会、そしてそれ以降の大会につなげていくために、どのような展開を見せていくのだろうか。新生KNOCK OUTのテーマに、木谷オーナーは「ストーリーとキャラクター」を、山口元気プロデューサーは「選手の発掘と育成」をそれぞれ掲げている。 原田社長によると、現在募集中の『K.O TRYOUT』には多数の応募が集まっているそう。こちらの展開も期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年06月10日 18時00分
『あなたの番です』、実は“交換殺人ゲーム”ではない? 1章終盤を迎え考察合戦が盛り上がる
日曜ドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)の第9話が9日に放送され、平均視聴率が8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第8話の6.7%からは1.3ポイントのアップとなった。 第9話は、菜奈(原田知世)が“交換殺人ゲーム”で引いた紙に記してあった人物・甲野(鈴木勝大)が殺されてしまい、翔太(田中圭)とともにいよいよ引っ越しを考えるという展開に。また、2人で推理していくうちに早苗(木村多江)が怪しいという結論に至り――という展開だった。 物語の核心に迫る内容が描かれた今話だが、視聴者の間では考察が進んでいるという。「現在、もっとも視聴者の間で盛り上がりを見せているのは、ストーリーが『人狼ゲーム』を踏襲しているのでは、という説です。実は、本作のオープニングでは、生死関係なく特定の人物の写真に赤い丸が付けられていくという演出になっているのですが、その赤丸の人物に役職がついているのでは、と話題に。『人狼ゲーム』とは、ゲーム参加者が市民と人狼に分かれ、市民が昼のターンで人狼と思われる人物を推理して処刑していき、人狼は夜のターンで村人をひとり襲撃するというゲーム。本作ではこれまで、住民が特定の人物を殺した殺人事件と、誰が殺したか分からない殺人事件が交互に描かれてきましたが、それが昼のターンと夜のターンに当てはまるということで盛り上がりを見せました」(芸能ライター) また、そのほかにも、これまで謎とされてきたポイントの考察が白熱しているという。「菜奈と翔太は事件のことを考えるシンキングタイムについて、『オランウータンタイム』と呼んでいましたが、この元ネタはエドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』の犯人がオランウータンだったことに端を発するもの。実は、第1の犯行と第2の犯行の手口がこの小説になぞらえていると話題になり、他にもヒントが隠されているのでは、と視聴者間での考察が活発化しています。さらに、西野七瀬演じる黒島にも双子説が浮上するなどしており、次週の放送を待ち望む声が高まっています」(同) いよいよ1章の最終回を迎える次週。果たして、どのような結末を迎えるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2019年06月10日 17時40分
「最悪だ」花田虎上氏、“若貴優勝決定戦”を回顧 今後の和解は「徐々に…」
9日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に、元横綱・若乃花の花田虎上氏が出演。長らく確執が伝えられている、弟で元横綱・貴乃花の花田光司氏との“若貴兄弟優勝決定戦”について語った。 舞台となったのは、1995年九州場所(福岡・福岡国際センター)。両者は「12勝2敗」と共に優勝争いの先頭で千秋楽を迎えたが、虎上氏は武双山(元大関/当時関脇)に、光司氏は武蔵丸(元横綱/当時大関)にそれぞれ敗戦。この結果、どちらも「12勝3敗」と本割では決着がつかず、現在に至るまで史上唯一の例となる兄弟同士の優勝決定戦が実現することとなった(同時に決定戦へ進出した1993年名古屋場所は巴戦で曙の連勝により対戦なし)。 当時の心境について、虎上氏は「うわぁ〜最悪だ」と回顧。また、「あの時は一番大好きな弟が(相手になって)もう嫌ですよ。いつもだったら憎しみ込めて行くのに、この時はもう無理ですよね。プロとして情けないなって」と兄弟同士の対戦に複雑な思いを抱いていたことを明かした。 また、この一番に下手投げで勝利した虎上氏は、優勝パレードのオープンカーに乗り込む前に「優勝賞金1000万円あるから半分こしよう」と光司氏に提案し、「いいよ、いらないよ」と断られていたことも告白。その理由については、「決定戦ってことは優勝だから、お互いが」と説明した。 世紀の一戦の内幕が明かされた今回の放送を受け、ネット上には「やっぱり身内を相手にするのは辛かったのか」、「あの一番は本当にどっちを応援したらいいか分からなかった」、「兄も弟もめちゃくちゃやりにくそうだったよな」といったコメントが寄せられている。虎上氏の言葉に、当時の状況を思い返した人も多かったようだ。 なお、番組内では最近になって光司氏が和解の意向を示唆したことについても質問がされたが、これに対し、虎上氏は「そうですね、徐々に…こう…なんというか…」と苦笑い。また、現在までに光司氏からの連絡は入っていないことも明かしていた。文 / 柴田雅人
-
社会
電車内で喫煙し、注意した駅員に暴行した男を逮捕
2014年12月24日 11時45分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その3 判決が確定しても恥を上塗りするASKA
2014年12月23日 15時30分
-
芸能
開き直って“飛ばし過ぎ”の矢口真里
2014年12月23日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」最終回は伸び悩む 「ごめんね青春!」は悲惨な幕
2014年12月23日 15時30分
-
芸能
またまたプロ野球選手と女子アナが結婚! SB・中田が朝日放送の“看板アナ”角野友紀と…
2014年12月23日 15時30分
-
芸能
ベッキー、クリスマスは「上戸彩ちゃんに会える」と笑顔
2014年12月23日 14時00分
-
社会
女児の服の隙間から胸を盗撮した男を書類送検 改正児童ポルノ禁止法違反で初摘発
2014年12月23日 11時45分
-
芸能
ジャニーズを代表するSMAP 2014年の軌跡
2014年12月22日 15時30分
-
芸能
お忙し! 山本“KID”徳郁に続き、モデルの元嫁・MALIAも再々婚
2014年12月22日 15時30分
-
芸能
松本人志 「THE MANZAI」審査員に忠告「お客さんの笑いに誘導されている」
2014年12月22日 11時55分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その2 薬物疑惑報道をきっかけに全てを失った番長・清原
2014年12月22日 11時45分
-
芸能
アンガ・田中 「全国駅伝大会」母校優勝を自慢「独走&爆走でしたね」
2014年12月22日 11時45分
-
アイドル
菜乃花 カープ女子の好きな選手は菊池涼介選手!
2014年12月22日 11時45分
-
アイドル
青山ひかる グラビアの頂点を極めたいです!
2014年12月22日 11時45分
-
トレンド
紗綾 今年の一文字は『熱』!
2014年12月22日 11時45分
-
アイドル
中村静香 お酒の誘いがほとんど無いんです!
2014年12月22日 11時45分
-
社会
福岡県警の巡査部長が勤務中にデリヘルで遊んだ上、駐車場代を捜査費で支払う
2014年12月22日 11時45分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(16)第三部・100を切るゴルフ実践編「パー5コースの攻略法(セカンドショット以降編)」
2014年12月21日 10時00分
-
レジャー
【第137回中山大障害】レッドキングダム最後の直線で決める!
2014年12月20日 19時50分