-
スポーツ 2019年11月01日 11時48分
ソフトバンク、故障の西武・秋山を「交渉の余地アリ」と見ているワケ 実はあの選手を上回る“第1候補”だった?
侍ジャパンのピンチは、NPBの勢力分布図まで変えてしまうかもしれない。 東京五輪の出場権も懸かっているプレミア12に先駆け、侍ジャパンはカナダ代表と強化試合を行った(10月31日)。まさかの敗退もビックリたったが、稲葉篤紀代表監督の表情が一変したのは、3回裏。相手ピッチャーの投球がリードオフマン・秋山翔吾外野手の右足爪先付近にぶつかり、そのまま病院に直行した。 「骨折した可能性が高い」(同時点/スポーツ紙記者) 侍ジャパンの戦力ダウンは必至だが、秋山は海外フリーエージェント権(以下=FA)を行使している。この故障は今後のメジャーリーグ各球団との交渉にも影響をもたらしそうだ。 「今回、秋山は代表入りを志願したと聞いています。メジャースカウトにアピールするためです」(前出・同) 秋山は「年間200本安打」も達成した好打者。しかし、メジャーリーグは年齢に関する評価も厳しい。30歳を過ぎての挑戦となるだけに、「複数年契約は交わせないのでは?」とも囁かれていた。プレミア12でそんなマイナス評価を一蹴しようとしたのだが、怪我の具合がひどければ、今オフの挑戦そのものをあきらめなければならない。 こんな情報も交錯している。 「秋山が海外FA権を行使した直後、ソフトバンクが対象選手との交渉に関するルールを確認していました」(球界関係者) ソフトバンクが補強しようとしている外野手は、東京ヤクルトからFA宣言したバレンティンだったはず。内野手では同じく千葉ロッテから権利行使した鈴木大地と言われてきたが、それだけではないようだ。 「バレンティンは守備がヘタ。秋山は走攻守3拍子が揃った選手なので、秋山が獲れなかった場合、バレンティンに行くという作戦だったようです」(前出・同) 言い方を変えれば、ソフトバンクは「秋山のメジャー球団との交渉が巧く行かない」とも読んでいたわけだ。今回の故障で、米球界挑戦は「いったん、棚上げ」との見方もされている。もっとも、「棚上げ」というのは秋山サイドの考え方で、来年に先送りとなれば、年齢的評価はもっと落ちる。ソフトバンクは「交渉の余地アリ」とする理由は、ここにある。 「故障で評価がもっと低くなってもかまわないと割り切って、米球界に挑戦するか、国内で新天地を求めるかの二択となりました。秋山は西武球団から提示された『4年20億円』を蹴っています。周囲の目もありますし、西武帰還は考えにくい」(スポーツ紙記者) メジャースカウトが秋山の前に現れても、「ソフトバンクの話も聞く」との見方が強まっている。 それにしても、西武はこんなにもFA退団者が多いのか? 査定評価が低すぎるとする意見もあるが、球団の気風にあるのではないだろうか。選手たちはお互いにプレーで悪いところがあれば、指摘し合っている。他の球団では、自分の出番が減るので、同じポジションを争うライバルに塩を送るようなことはしない。こういう自由な雰囲気が「もっと高いステージで自分を試してみたい」と思わせているのかもしれない。 ソフトバンクに安打製造機・秋山が移籍するようなことになれば、来季はブッチ切りの優勝となりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2019年11月01日 11時40分
52歳消防士長、同僚の金を25年間盗み続けた動機は『小遣い制』“許されない”怒りの声の中同情も
千葉県千葉市若葉消防署に勤務する52歳の男性消防士長が、同僚の金を盗んでいたことが判明。そのありえない言い訳に呆れの声が殺到している。 この消防士長は今年8月から9月、夜勤中に同僚の机の引き出しを開けるなどして金を盗んでいた。回数は判明しているだけで12回に及ぶが、25年前から盗みを繰り返していたのだという。 盗みが判明したきっかけは、金が減ることに気がついた同僚4人。泥棒の正体を突き止めようと、小型カメラを複数台設置し様子を見たところ、あろうことか消防士長が盗みを働いていた事が発覚。10月31日付で停職6か月の懲戒処分となり、依願退職した。 なぜ、このような姑息かつ同僚の信用を失うような行動をしたのか。消防士長は消防局の事情聴取に対し、「結婚後、小遣い制となり子供が生まれ減額され、タバコ代などを補填するために盗んだ」と説明しているという。自分の趣味嗜好欲を満たすために金を盗むという、実に幼稚な動機から犯行に及んでいたのだ。しかも、25年前から盗みを働き、バレずにいたとは驚きだ。 男の行動と動機に、世のお父さんから「俺は小遣い制でかなり少額だけど我慢してやりくりしている」「そんなことが盗む動機として許されると思っているのか。もっと稼げばよかったんじゃないのか」「バレたら全ての収入を失うことになるのがわからなかったの?」「小遣い制は辛いけど、盗もうと思ったことはない」など、怒りの声が広がる。 一方で、行動は許せないとしながらも、「恐妻家だったのかもしれない」「小遣い制が辛いのはわかる」「奥さんの尻に敷かれて、ストレスが溜まっていたのかも」「嫁がもう少し配慮しても良かったんじゃないか」という同情の声も一部から聞かれた。 消火活動で人を救ったこともあったであろう消防士長だが、家計の火の車は消火することができず、盗みを働き依願退職ということになり、火に油を注いでしまう結果になった。自業自得である。
-
芸能ニュース 2019年11月01日 07時00分
チョコプラ松尾、「俳優に挑戦」宣言? 『トイ・ストーリー4』の声優が好評で新たな目標
10月31日、「Disney DELUXE presents 『トイ・ストーリー4』11月2日レンタル配信記念イベント『トイ・ストーリー』アドベンチャー」が開催され、ダイアモンド☆ユカイとチョコレートプラネットの長田庄平、松尾駿がゲスト出演した。 会場にはディズニーファンが来場しており、ゲームやトイ・ストーリーの特別フードを楽しんでいた。ユカイはサプライズゲストとして登場し、自身が担当している「トイ・ストーリー」シリーズの日本語主題歌「君はともだち」を、マイクスタンドパフォーマンスを繰り広げながら披露。会場から大歓声が上がった。 ユカイは、「23年間歌い続けている、自分にとっても大切な曲を沢山の人に聞いてもらえて嬉しい」と語り、チョコプラの2人も生で名曲を堪能で着て感激の様子。涙が出そうなほど感動していたというが、「ユカイさんのマイクプレイをみて涙が引きましたけどね(笑)」と会場の笑いを誘った。2人も『トイ・ストーリー4』の日本語吹替版でダッキー&バニーの声優を務めており、ユカイも「トイ・ストーリーファミリーが増えた」と嬉しそうな様子だった。 また、『トイ・ストーリー4』のキャラクター、ウッディたちのように新しい世界に飛び出すとしたらという質問には、ユカイは「宇宙に行きたい」と回答。長田さんは、ZOZOの元社長・前澤友作氏のモノマネで「一緒に月に行って、ユカイさんに曲作ってもらいたい」とコメントし、コラボの夢が広がった。松尾は、「『トイ・ストーリー4』で声優をやらせてもらったので、次はドラマとか映画で演技をしてみたい」と、役者への意欲を見せた。 同イベントでは、来場者によるオンラインゲーム「『トイ・ストーリー』アドベンチャー」のゲーム大会を実施。ゲーム得点上位の来場者には、豪華賞品がプレゼントするなど盛り上がった。同ゲームをユカイ、チョコプラの2人でもプレイしたが、ユカイは初めてプレイするゲームに悪戦苦闘し、最後にはゲーム画面を消してしまい失格に。会場が笑いに包まれた。 世界的ヒットとなった映画『トイ・ストーリー4』は、11月2日より動画配信サービス「ディズニーデラックス」にて期間限定でレンタル配信開始となる。
-
-
社会 2019年11月01日 06時00分
顧客情報を物色し客をナンパし失職? ネットを揺るがす事件に発展【ありえない店員の不祥事】
結婚のきっかけは様々なものがある。中には、現代の時代では「ストーカー」と判定されるような、ドン引きしてしまうようなケースも。 よくあるのが、スーパーや飲食店などで、一方が一目惚れし、交際につながるケース。お互いが好意を持っていれば、「馴れ初め」として語られるが、嫌悪感を持っていれば、「気持ち悪い」と感じてしまう。それが仮に店員なら、職を失ってしまうこともある。 そんな事案がネットを騒がせたことがある。2014年、ある女性Twitterユーザーが、「美容室でやたら褒めてきて帰り際に連絡先を聞かれて教えなかったはずの美容師からまさかのLINEが来てた事案に震えてる」と、投稿する。 さらに、女性はLINEの様子を紹介。そこには「可愛かったのでLINEしちゃいました。髪型いかがでしたか」との文字が。ユーザーが「番号教えましたっけ?」と聞くと、美容師は「連絡が来て嬉しい」「一目惚れしたので少しずつお互いに知り合っていきたい」などと、舞い上がったようなメッセージを送る。 好意を持っていなかった女性は、「教えてないのになんで連絡がきたのか不思議」とメッセージ。すると美容師は、「ホットペッパー(予約サイト)の登録番号から連絡しちゃった。本当は解雇になっちゃうことだから秘密ね(笑)」とお気楽な返事を行う。 女性は連絡先が渡されたことを明かし、「この事は秘密にできない」「上の人に連絡する」などと現実を突きつける。美容師は謝罪したが、後の祭り。ネット上でこのツイートは瞬く間に拡散され、あっという間に店舗名が特定される。 さらに、公式サイトには美容師の名前と写真が掲載されており、個人も特定。なんと、店舗の店長だった。そして、「個人情報をナンパの道具に使った」「ホットペッパーの顧客情報を私物化している」などの批判が殺到し、間もなく該当者と思われる美容師のプロフィールは削除された。 その後の処遇は明らかにされていないが、実名と名前がネット上に流れている。店の顧客情報を物色したうえ自身の「ナンパ」に使う行為は、犯罪となり得ると同時に店の信用を大きく失う行為で、少なくとも美容業界での仕事継続は難しいものと見られている。 現在、この美容師が何をしているのかは不明だが、悔やみ切れない行動になった。文 櫻井哲夫
-
芸能ニュース 2019年10月31日 23時00分
『27時間テレビ』、波乱の予感? 生放送、大御所たちのブッコミに期待のコーナーは
2019年の下半期はワイドショーを騒がせた芸能系のニュース続きと言えるだろう。長引いた吉本興業の闇営業問題に端を発し、チュートリアル徳井義実の申告漏れ、ミキのステマ騒動などが相次いだ。さらに、全日本テコンドー協会の内紛で登場した金原昇会長の強烈なキャラクターや、もはや「大喜利」とも言われた来年の東京オリンピックのマラソン、競歩の札幌開催など、スポーツ系のニュース続きとも言える。 こうした現状を受けて、期待値が上がりそうなのが11月2日から3日にかけて放送される『27時間テレビ』(フジテレビ系)である。この番組は、ここ2年はビートたけしと関ジャニ∞の村上信五がタッグを組んでいたが、大部分が録画放送かつ、教養バラエティ路線に変わったため、お笑い色が薄まったと番組ファンからは不満の声が相次いでいた。しかし、今年はほぼ全編が生放送となることに加え、多くのイジりネタ候補が出現したことで期待値が上がっている。 「10月24日に行われた記者会見では、ビートたけしが『(申告漏れをした)徳井にインタビューをしよう』とも話しており、毒舌に期待されますね。今年の下半期のニュースは、たけしが大好物のネタが続いたとも言えます。放送中には、ビートたけしの『火薬田ドン』コーナーがどこかに挟まれると思いますから、時事ネタやイジりに期待ですね。何より、番組テーマが『にほんのスポーツは強いっ!』ですから、当然マラソンの札幌開催などもネタにされるでしょう」(芸能ライター) もう一つのキーパーソーンとなるのが、明石家さんまだろう。彼がMCを務める『さんまのお笑い向上委員会』も生放送プログラムに組み入れられている。 「さんまが復帰に向けて目をかけている、雨上がり決死隊の宮迫博之がどう扱われるかが期待ですね。さすがに本人のサプライズ登場はないでしょうが、相方の蛍原徹も出ることから、番組中に何かしらの言及をするのは間違いないでしょう。さらに番組には、実際に謹慎をしていたザブングルの加藤歩、ステマ騒動の当事者であるミキの昴生も登場予定です。場を引っ掻き回すことで知られる爆笑問題の太田光もキャスティングされていますから、相当荒れた内容になりそうですね」(前出・同) 『27時間テレビ』が久方ぶりにお笑い祭りになる可能性もあるだけに、期待したいところだ。
-
-
芸能ニュース 2019年10月31日 22時00分
工藤静香、風邪対策を呼び掛けるも「無責任」と批判? 散歩中の靴にまでツッコミ
歌手の工藤静香が自身のInstagramを更新し、風邪への対策を呼び掛けた。 工藤は「皆さんインフルエンザの予防接種は済ませましたか?」とユーザーに問い、「私も近日中に行く予定です」と報告。そして、「風邪を引いていらっしゃる方は、マスク着用をお忘れなく。マナーを守りましょう!」と呼び掛けていた。 これを受け、ネット上では「それがマナーだと思います」と工藤に同調する人もいたが、「大多数の方々はあなたにいちいち言われなくてもやってる」「偉そうに上から言われると腹が立つ」「医学的にマスクしても、風邪に掛かるんだよ」と批判する声もあった。また、「喘息の人なら気の毒に思う。公共施設で白い目を向けられる喘息の人がいる事をお忘れなく」「アレルギーで咳をしている人もいます。影響力のある方が無責任な投稿をしない方がいい」など、工藤の呼びかけは責任感がないと指摘する人もいた。 「相変わらず工藤さんにはアンチが多いようで、今回の投稿に対しては、『普段から眼鏡、補聴器している人にさらにマスクをつけたらどうなるか分かりますか? 眼鏡が曇って視界不良で危険です。工藤さん、そこまで分かっていないですよね』『そこまで言うならあなたがマスク配れば?』など無理のある批判も見受けられました。とにかく批判をしたいようですね」(芸能記者) また、工藤は今回、マスク着用を呼び掛けると同時に、愛犬の散歩中と思われる写真を載せたのだが、工藤がイヤホンを付けていることに注目し、「犬の散歩でイヤホンはカッコ悪いし犬の事ちゃんと見れてない気がしてマナーが悪い感じですよ?」と工藤に注意をする人もいた。さらには、娘でモデルのKōki,が先日、ミラノコレクションでスポーツブランド「フィラ(FILA)」のランウェイに登場したことを思い出し、写真に写る工藤が履いている靴がフィラだったため、「靴がフィラとか必ず娘に関係のあるもの入れるよね」「こういうやり方は鼻につく過保護」と突く声も挙がっていた。 工藤の投稿では、ありとあらゆる部分が批判の対象となるようだ。記事内の引用について工藤静香の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kudo_shizuka/?hl=ja
-
芸能ニュース 2019年10月31日 20時00分
菅田将暉、彼女に電話を買い与えたことを告白「普通の恋愛するんだね」と驚きの声
菅田将暉が30日、フジテレビ系の『TOKIOカケル』に出演。恋愛事情を語った。 菅田とTOKIOが参加したのは、「教えて! 男子の正解」という企画。女子がいまさら聞けない男子に対する悩みをスタッフが聞き、菅田らに答えてもらうというもの。「鍵付きのSNSを見つけた時はどうするべきか?」、「付き合いたての彼氏の元カノが気になった時、素直に聞くべきか、SNSで探りを入れるのか?」など、様々な質問が飛んだ。 そんな中、「付き合い始めの彼氏とのデートで別れ際のキスをしたくなった時、自分からキスする女子?彼からキスされるまで待つ女子?どちらが正解か?」というものが。「バレた方がいい」と盛り上がる一同は、別れ際のキスをどうするべきか実演することに。コント仕立ての内容に、スタジオは大盛り上がりとなった。 また、「菅田将暉は○○しなさそう」というイメージを予想していくコーナーでは、城島茂が「長電話しなさそう」と回答。彼女の前では無口なイメージがあるというが、菅田は「1、2時間でもしゃべる」とのこと。「どっちが切る?」というやりとりも、「死ぬほどやりましたよ」と言い、長電話用の携帯を買い与えたこともあると告白した。 「他にも、古着を着る女性が好きと言ったり、自分から告白をすると言ったり、自身の恋愛事情を告白していました。彼女には何でも買ってあげたくなるそうで、ケーキを買っていくと、好みではないものだったようで、“何これ?”とツッコまれたこともあったそうです。ネットでは菅田の赤裸々トークに、“エロいな〜今までどんな恋愛してきたんだろな”、“私生活の恋愛が垣間見れちゃう”、“菅田くんも普通の恋愛するんだね”といった声がありました」(テレビ誌ライター) 菅田の様々な一面が見られた今回の企画。これまで、女優やモデルなどとの恋愛が取り沙汰されることもあったが、特に現在は報道もなく、彼女の存在も不明。そんなミステリアスな部分も含まれる菅田が、隠すことなく恋愛話をしたことで、好感度を上げる形となったようだ。
-
スポーツ 2019年10月31日 19時00分
EXITが武尊のキックの威力を体感! 武尊は横浜アリーナに向け「絶対勝ちます」と宣言
K-1実行委員会は新生K-1として初めて、11月24日に横浜で大会を開催することを祝し「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN〜よこはまつり〜」のPRイベントを10月31日に行った。 K-1実行委員会の中村拓己プロデューサーがあいさつし、続いてK-1を代表するファイター武尊が登場。武尊は新生K-1として初めての横浜アリーナでの試合に「昔のK-1の聖地でできてうれしい。昔以上の盛り上がりを見せて勝ちたい」と高らかに宣言した。 続いて人気お笑いコンビのEXITが、ゴム製のマスクを被って登場。ハロウィン当日ということで仮装の依頼のメールが来ていたが、チェックしなかった兼近が急きょ、現場でマスクを被ることを提案したという。しかしマスク越しの声は分かりづらく、すぐ脱ぐはめに。これには2人とも「スゴい滑り方をした」と反省しきりだったが、会場に詰めかけた女性ファンからは大きな笑いが起こっていた。 りんたろー。は武尊と面識があり、K-1についても「魔娑斗の引退試合をさいたまスーパーアリーナで見た」ほどのファン。「今は武尊のとりこ」と明かした。兼近は初対面で「はじめま!しくよろ!」とチャラくあいさつ。K-1について「レイ・セフォーが出てたとき見てました」と、往年のK-1で活躍した“南海の黒豹”の名前を挙げたものの、大半の観客はポカンとしていた。 その後、腕にミットを装着してキックを受ける「ミット打ち」が行われた。まず、りんたろー。のキックを武尊が受け、兼近も続いた。武尊は「兼近の方がセンスある」と感想を述べ、キックボクシング経験者のりんたろー。は残念がっていた。 続いて武尊のミドルキックを兼近が受け「骨がイカれそうになった」と驚がく。続いてりんたろー。が受けると、威力で後ろに飛ばされてしまい「景色がパッと飛んで、記憶がなくなっちゃった」とコメント。武尊が「3割程度」の力だったと明かすと、兼近は「この蹴りなら世界を取れる」と現役王者を前にして失礼な発言。3回も世界を取っているとツッコまれると「まだまだ取れる」と訂正。これには武尊も「頑張ります」と、苦笑いするほかなかった。 11月24日のビッグマッチに向けて、りんたろー。は「武尊中心に盛り上がっているイベント。みなさんも足を運んでぶち上がっちゃってください!」とチャラく煽り、兼近は「マーク・ハントの勇姿を見届けましょう!」とまたしても往年の“サモアの怪物”の名を挙げ微妙な空気に。ただ、それを吹き飛ばすようなハイテンションで大会をアピールした。 3月にケガをした武尊にとっては復帰戦。「8カ月ぶりの試合なんで、メチャメチャ気合い入ってて、ケガの前より強くなった姿を見せられるように練習をやってきた。応援よろしくお願いします。絶対勝ちます!」と意気込んだ。 ケガを克服した“ナチュラル・ボーン・クラッシャー”は、K-1の聖地で強敵・村越優汰を前に、どのようなファイトを繰り広げるのか。今後の格闘界の動きをも左右する戦いの行方に大注目が集まる。【K-1 WORLD GP 2019 JAPAN 横浜大会PRイベント】取材・文・写真/萩原孝弘
-
芸能ニュース 2019年10月31日 18時10分
フット岩尾「いとうあさこも真夏に走った」五輪マラソン東京開催を支持に賛否「競技とは違う」の声も
31日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、フットボールアワー・岩尾望の発言がネットで話題になっている。 この日の番組は、東京五輪におけるマラソン・競歩の開催地問題を特集。30日、マラソン・競歩の開催地を巡り、IOC(国際オリンピック委員会)、東京都、大会組織委員会、政府の4者を交えての調整委員会が始まった。今月16日、IOCが2つの競技を札幌開催に変更するとの方針を示したのに対し、小池百合子都知事は十分な経緯説明がないまま一方的に変更を通告されたなどとして同意しない意向を表明、両者の主張は対立したまま平行線に。調整委員会は11月1日までの3日間行われる予定だ。 これを受けスタジオの坂上忍が「僕は東京」としながら、出演者に東京と札幌、どちらで五輪のマラソン・競歩を開催すべきかを聞いていった。その中で木曜レギュラーの岩尾は「真夏の炎天下の東京でやらんでもええやんとは思うんです。ただ、いとうあさことかが普通に炎天下で走ってるから」と今年8月24、25日放送の『24時間テレビ』(日本テレビ系)で酷暑の中、いとうらが挑んだ「24時間駅伝」を例に出した。続けて「数カ月練習しただけのおばさんが……あれをバッハ会長が見たら『やっぱ東京いけるんちゃうか』と思うかも」と笑いを誘いつつ東京で開催するべきと主張した。 これを受けてネットでは「24時間テレビで芸人とアナウンサーが炎天下の中走ったんだしマラソン東京でできる説ほんと好き」「暑い中で走り切るペースを作るのもトップアスリートなのかも」など賛成する意見もあったが、「24時間のマラソンと競技のマラソンは違う」「超優遇されてるお涙頂戴マラソンとアスリートを一緒にすんなって感じ」などの批判的な声もあった。 『バイキング』ではユーモアあふれるコメントでスタジオを和ませることが多い岩尾。24日放送分でも申告漏れ騒動で後に芸能活動自粛が決まったチュートリアル・徳井義実の特集で「緊急生放送で『徳井と後藤の納税額比べてみました』ってやったらよかった」とポツリ。相方・後藤輝基とともに徳井がレギュラー出演していた『今夜くらべてみました』(同)と絡めてスタジオを笑わせた。 岩尾の時事問題に対する独特なコメントには今後も要注目だ。
-
-
スポーツ 2019年10月31日 18時00分
元なでしこ丸山桂里奈、ラグビーブームで選手に助言「日頃の行いが一番大切」
ラグビー元日本代表キャプテンで俳優の廣瀬俊朗とサッカー元日本女子代表でタレントの丸山桂里奈が30日、都内で行われた「ファンケルフードトレーニング」記者発表会に出席した。 なでしこジャパンの一員として活躍した丸山は、昨今のラグビーブームに対して、「(なでしこブームの時は)今後、ブームを文化にしていくことが大事だと言ってサッカー関係者の人が頑張りました。ラグビー関係者の人にも頑張って欲しい」とエール。また、各選手に対しても、「日頃の行いが一番大切。残さず食べる、大きい声であいさつしたり、そういうことが重要」とプライベート管理の重要さにも助言を送った。 これに対して、廣瀬は「(W杯で)日本代表が勝ってくれましたし、素晴らしい試合をしてくれて、ラグビーの価値をいろんな人に知ってもらえたのでは」とラグビーブームに嬉しそうな表情。「自分の家の前でもラグビーやっている子が増えたり、みなさんラグビーの話をしてくれたりして、前よりラグビーが定着した。オリンピックもパラリンピックもあるし、来年はいろんなラグビーがあることを伝えられるのでは。いろんな人が楽しく生きられる素地を、オリンピック・パラリンピックで作れたら」とにっこり。 オリンピックについては、「(選手が)母国でできるのがうらやましい」と述べ、丸山も「人も街もみんなでおもてなしできたら盛り上がるんじゃないかな」と期待を込めていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ
【新春企画】2016年に起きそうな5大芸能ニュース!
2016年01月01日 00時00分
-
その他
2016年 注目のサブカルネタは?
2016年01月01日 00時00分
-
アイドル
吉本実憂&小澤奈々花新年インタビュー
2016年01月01日 00時00分
-
アイドル
AKB48 紅白でサプライズ! 前田敦子、大島優子が熱唱
2015年12月31日 22時02分
-
アイドル
AKB48を10年間けん引した高橋みなみの言葉「努力は必ず報われる」を改めて問う
2015年12月31日 12時00分
-
芸能ネタ
内容よりもポスターのデザインが注目されそうなあの話題作
2015年12月31日 12時00分
-
芸能ネタ
人気芸能人、今年の憎めないトホホ発言集
2015年12月31日 12時00分
-
芸能ネタ
芸能界10大ニュース その10 古舘キャスター降板でテレビにとって“不用品”になりそうなジャーナリズム
2015年12月31日 12時00分
-
芸能ネタ
“二足のわらじ化”の質がさらに向上した2015年お笑い業界
2015年12月31日 11時59分
-
その他
2015年のゲーム業界は動いたのか? 勝手にランキング形式で紹介!
2015年12月31日 10時00分
-
芸能ネタ
振るわなかった民放ドラマ NHK朝ドラは堅調 2015年連続ドラマ総括
2015年12月30日 18時00分
-
芸能ネタ
芸能界10大ニュース その9 そろって持つべき責任を“放棄”した大沢樹生と喜多嶋舞
2015年12月30日 15時00分
-
アイドル
2015年グラビアアイドルイベント発言
2015年12月30日 15時00分
-
その他
勝手に選出! 2015年アニメ業界10大ニュース
2015年12月30日 13時00分
-
芸能ネタ
すっかり“パーティーピーポー”になっていた芹那
2015年12月30日 12時00分
-
芸能ネタ
2015年 結婚ラッシュだったお笑い業界
2015年12月30日 11時45分
-
芸能ネタ
チバテレ「ナイツの HIT商品会議室」祝5周年! 「HIT商品を量産していきます!」
2015年12月30日 11時45分
-
アイドル
【第66回紅白リハ】μ's・新田恵海 南條紅白辞退も「気持ちは9人」
2015年12月29日 18時45分
-
アイドル
【第66回紅白リハ】AKB48・高橋みなみ 紅白の思い出で振り返る「大島優子の卒業発表」
2015年12月29日 18時29分