-
芸能 2020年03月09日 12時20分
有吉弘行、『R-1』優勝者を予言していた? 『M-1』王者も的中させ注目集まる
8日、関西テレビ・フジテレビ系にて『R-1ぐらんぷり2020』が放送。12人(敗者復活含む)の芸人のうち、自身でプログラミングしたというオリジナルゲームネタを披露した、マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝を果たした。 主催イベントや『勇者ああああ』(テレビ東京系)などで、実際にプレイできるゲームを“野田ゲー”と題して、発表してきた野田クリスタル。中でも、『すごい事になりそうだ!組体操合戦』はアプリゲームとなり、無料配信されている。 ゲームだけでなく、『M-1グランプリ』で審査員を務めた上沼恵美子との因縁があるなど、今後、バラエティー番組に進出してもネタは尽きないが、これまで日の目を見ることはなかった。そんな彼を応援していた芸人がいる。有吉弘行だ。 「有吉と野田の共演は『オールスター後夜祭』(TBS系)のみ。番組の性質上、クイズで最下位となると、次回の番組出禁になってしまうのですが、野田も出禁になった芸人の一人です。優勝したものの、次の放送から出演することはできません。共演は一度きりなのに、有吉は彼の名前を出して応援したのです」(芸能ライター) 野田は、決勝進出を果たした際、芸人で唯一の『M-1』、『キングオブコント』、『R-1』のトリプルファイナリストになった……とTwitterに動画をアップ。魔法陣に立つ謎の人物が、ある行動を起こす動画を有吉がリツイートしたのだ。さらに、自身が出演するラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)では、「圧倒的に体がいい」と野田の名前を挙げていた。 「ちなみに、有吉は『M-1グランプリ2019』のチャンピオン・ミルクボーイも言い当てています。『占い師になろうかな』とボケて笑わせていましたよ。その後、ラジオで名乗っていた『太木良子』のプロフィールをTwitterにアップ。フォロワーの質問にも答えていました」(同上) 有吉は現在、ゲーム番組『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京系)に出演中。有吉やゲストらがゲームに興じる番組なだけに、野田が出演する日も近そうだ。
-
芸能 2020年03月09日 12時10分
『水ダウ』人気D“コロナにかかりにいく企画盛り上がりそう”投稿が物議 「笑えません」の声も
人気バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)などのディレクターで知られる藤井健太郎氏のあるツイートが、ネット上で問題視されている。 問題視されているのは、藤井氏が8日に投稿したツイート。その中で藤井氏は「出来ないけど」と前置きしつつ、「『コロナに積極的にかかりにいく』って企画、毎日YouTubeに上げたら盛り上がりそう」と新型コロナウイルスをネタにした企画を考え付いたことを告白。さらに、「で、めちゃくちゃ頑張っても結局かかれないってオチがベスト」と記していた。 「出来ないけど」としていることから、実際にこの企画が行われることはなさそうだが、新型コロナウイルス流行により小学校、中学校、高校が休校したり、倒産する会社が出てきたりなどしていることもあり、この投稿にネットからは「若くても重症化することあるし、笑いごとじゃ済まないですよ」「亡くなってる方がいる以上、それはどんなオチでも笑えません」「さすがに不謹慎だし、全然面白くない」という批判が集まっていた。 一方では、「これで不謹慎は過敏すぎる」「出来ないって言ってるじゃん」「これで不謹慎とか言ってるやつがバラエティをつまらなくしてるんだろうな」という擁護の声も集まっていた。 「『水曜日のダウンタウン』は、ギリギリのところを攻める企画が毎週のように話題になっており、ファンも多くいますが、まれに“ギリギリ”が“やりすぎ”になってしまい、炎上することもしばしば。今回のツイートも、『出来ない』が前提で、ネタとして楽しんだ『水曜日のダウンタウン』ファンも多くいますが、企画をマネするユーチューバーの出現を指摘する声もあり、物議を醸してしまったようです」(芸能ライター) 死者も出ている以上、過敏になっている人は多くいるが、ネタをネタとして楽しむことができない人が多くいることにも、疑問の声が集まってしまっていた。記事内の引用について藤井健太郎公式ツイッターより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
スポーツ 2020年03月09日 12時00分
張本勲氏、新型コロナ対策で日本の団結力をアピールも「へー」 関口宏の反応に批判の声
8日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が新型コロナウイルス感染拡大防止について、国民に団結を呼び掛け。それを聞いた関口宏の反応が物議を醸した。 張本氏は新型コロナウイルス感染防止のため、大相撲春場所が無観客で開催されることについて、「国難、一大事。大相撲とプロ野球はやめたほうがいい」と持論を展開。ただし、選抜高校野球大会について、「これは難しい」と話す。 そして、「もって生まれた定めがあるじゃないですか。戦時中もできなかったんだから。これはもう、大変な病気を早く抑えなくちゃいけないから。国全体で協力していかないと」と、新型コロナウイルスを抑え込むためには、日本国民全体で協力して行くことが重要と説く。 さらに、「あの、アジアではね、日本国民は粘土と言うんですよ。ほかの国はいわゆる砂。1つ1つはあの立派だけど、固まったら日本の場合は離れないじゃないですか。そういう団結力があるから、それをやってもらいたい」と日本国民の団結力をアピールし、「1つになる」よう呼び掛ける。 これを聞いた関口宏は「そんな事言うんですか。へー。日本は粘土だったんだ」と少々呆小馬鹿にしているようにも見える反応を見せた。 炎上も多い張本氏だが、団結と協力を呼びかけたことについては、「納得した」「この発言はあっぱれ」「その通りだと思う」と賛同の声が多く上がる。ただし、選抜高校野球大会だけを開催可としたことについては、「矛盾している」との批判も。 そして、団結を呼びかけ、日本国民を称賛する発言に「へー」と話した関口については、「この人は日本が称賛されると嫌な顔をする」「張本氏が良いことを言っているのにその反応はない」など批判の声が。一方で、「わけがわからなかったのでは」「意味が理解できなかったのかも」という声も出た。 新型コロナウイルスの影響は、スポーツはもちろん、日本経済にも大きな悪影響を与えている。そんな中で、「粘り強く団結」を呼びかけた張本氏には、普段批判的な層からも称賛や納得の声が多かった。 そして、それを聞いた関口の反応に違和感を覚える人も多数だった。
-
-
芸能 2020年03月09日 11時50分
和田アキ子「マスクとかも普段から備蓄しておけば」に批判の声 カンニング竹山のフォローに称賛
3月8日に放送されたTBS系の情報番組『アッコにおまかせ!』における、和田アキ子の「備蓄癖」が話題になっている。 この日の『アッコにおまかせ!』は、日本中で感染が拡大している新型コロナウイルスについての特集が行われ、番組後半の内容はほぼコロナウイルスのみの話題となった。 和田の「備蓄癖」が明かされたのは、ウイルス流行による「マスク不足」を取り上げたコーナーにて。マスク不足に対しては納得した和田だったが、先日からティッシュやトイレットペーパーが相次いで品切れになっていることに対し、「あれ(品切れ)はなんだったの?」と疑問の声を発した。すると、ワイドショーのコメンテーターとしても活動しているカンニング竹山が「あれはデマだったんですよ」と和田に説明。 これに対し、和田は「私は性格的にため込む癖があって。トイレットペーパーとかティッシュとかシャンプーとか、ものすごく備蓄してある。何かあった時のためにね」と普段使う日用品に関しては、普段から大量の貯蓄があると言い、またその物量も、 「(市場から無くなっても)まったく困らないです。私のマネージャーたちにお裾分けできるぐらい持ってます。マスクとかも普段から備蓄しておけば慌てる必要はないんじゃないですか」と持論を展開した。 この和田の発言にはネットでは賛否あり、「アッコさんの言う通り」「災害などを考えて備蓄は必要」との肯定的な意見のほか、否定的な意見としては、「備蓄はいいんだけど、『お裾分けできる』という発想が金持ちならではの意見の気がする」との声もあった。 この発言を受けて、先ほど和田にトイレットペーパー不足を説明した竹山は、和田の「お裾分け」発言が批判されることを察知したのか、「でも、もう今は(多く)買わないでほしいですね。みんなの分があるとわかったから」と和田の発言をカバーする奮闘ぶりにも注目が集まり、ネットでは「竹山さんナイスフォロー」との称賛する声も多かったという。 和田の「腹心」として知られる竹山だが、その咄嗟の判断力はさすがである。
-
スポーツ 2020年03月09日 11時40分
巨人・元木コーチ、モタのスタメン落ちを進言? 数試合沈黙が続く一方、原監督は他球団助っ人の粗探しに没頭か
セ・リーグの助っ人事情が見えてきた。甲子園球場で阪神と巨人のオープン戦が行われた(3月8日)。キャッチャーの捕球音、バットの芯でボールを弾き返す快音、時折聞こえる両ベンチからの野次…。好プレーが出ても盛り上がらない無観客試合の違和感は相変わらずだが、矢野阪神は“ペナントレース本番”を意識した豪華打順で臨んでいた。 3番・サンズ、4番・ボーア、5番・マルテ。一軍戦に出場登録できるのは4人まで。エドワーズやオープン戦で好投したスアレスらの外国人投手もいるが、「一軍登録する外国人選手をこまめに入れ替えながら、3人とも使ってくる」というのが、巨人を始めとするセ対戦チームの見方だ。 興味深いシーンが見られた。 4回、4番・ボーアが打席に入るなり、原辰徳監督は予告通り、「ボーア・シフト」を実践した。遊撃手がセカンドベース後方へ、三塁手は左翼手前へ、左翼手がセンターの通常守備位置に行き、中堅手は右中間へ。守っている野手を極端に右に寄せたのだ。 結果、ボーアの打球はセンターの通常守備位置にいる左翼手への凡フライ。記録上は左翼手が捕ったのでレフトフライだが、センターの守備範囲だから、「ここまで極端に寄せなくてもいいのでは?」と思えたが…。 「心理的な揺さぶりを掛ける意味もあったようです。ボーアの弱点は内角球。ここまで極端な守備シフトを取られれば、“無人化”した三遊間に流してやろうと思いますよね? 外角の変化球、それもボール球を打ちに行かせてやろうという作戦でしょう」(プロ野球解説者) この時点で、巨人以外のセ球団も「ボーアの弱点は内角球」と見ていた。 「苦手のインコースを捨てて、真ん中、外角に来るボールを打とうとしていました。外角のボール球に手を出させようとする巨人の心理作戦が効いたらしく、無理な態勢でスイングしていました」(前出・同) おそらく、ボーアはペナントレース突入と同時に他球団からも徹底したマークに合う。そのため、代役でサンズ、マルテが4番に入る試合も出てくるとも予想されている。 原監督のボーアへの揺さぶりは効果的だったが、こんな声も聞かれた。 「巨人のモタですよ。頑張って支配下登録を勝ち取ったのに、3日の日本ハム戦途中からノーヒット状態です」(スポーツ紙記者) 育成出身だが、モタも他球団から“助っ人”として、徹底したマークに合い、苦しみ出した。「外角の変化球が打てない」という声もあり、彼の活躍を計算に入れていた原監督も頭の痛いところだ。関係者によれば、数日前から元木大介ヘッドコーチがモタのスタメン落ちを進言していたそうだ。相手球団の外国人選手のアラ探しよりも、自分の所の心配をした方が…。いよいよ、プロ野球も本番モードに入っていた。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年03月09日 11時20分
オリックス若月健矢、右ハムストリングの筋膜炎と診断
オリックスの正捕手、若月健矢が8日の北海道日本ハム戦(京セラドーム大阪)の試合中、右太もも裏に張りを感じた為、大事を取って途中交代した。 若月はこの日、8回表から途中出場したが、その裏、サードへ送りバントを決めた際、セーフティー気味だったこともあり、一塁に走塁中に張りを感じ、最終回は松井雅人が捕手の守備に就いている。 試合後、大阪市内の病院に直行した若月は、MRI検査の結果、右ハムストリングスの筋膜炎と診断されたとのこと。肉離れという最悪の結果は免れたが、10日以降の試合については、患部の状態を確認しながら練習等を行っていく予定だという。この日、先発マスクを被った頓宮裕真を始め、キャッチャー陣にとってはオープン戦でマスクを被る機会が増えるかもしれない。 若月はオープン戦に8試合出場、打率.250(16-4)、出塁率.316、得点圏打率は.333と、印象に残る場面で打っており、山岡泰輔、山本由伸といったチームのダブルエースを巧みにリードしていることから、開幕まで時間は少ないが、何とか万全のコンディションに戻して、無事開幕を迎えてもらうことを願うばかりである。(どら増田)
-
芸能 2020年03月09日 09時00分
『CDTV』がゴールデン進出、勝算は? アーティストの大きなメリットとは
TBSが4月から月曜日のゴールデン・プライム(GP)帯(午後7時~同11時)の4番組を一新することが2日、発表された。 午後10時からは、GP帯では27年ぶりとなる生音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」(30日スタート、初回は午後7時から4時間スペシャル)を放送。 同局のGP帯生音楽番組は92~93年に放送された「突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100」以来27年ぶり。レギュラー音楽番組としては13年まで放送された「火曜曲」以来、6年半ぶりとなる。 「『CDTV』の放送は土曜深夜だが、歴史があるだけに、民放の音楽番組ではテレビ朝日系の『ミュージックステーション(Mステ)』と並ぶ両巨塔。“業界内視聴率”が高く、出演することに大きなメリットがある」(レコード会社関係者) 気になる新番組の概要だが、MCを務めるのは、安定感抜群の同局の江藤愛アナ。 「アーティスト自身が作り上げるステージをまるごと生中継する」をコンセプトに、若手注目株から大御所までアーティストを迎え、東京・赤坂のTBS放送センターのスタジオから生放送。出演する歌手の打ち合わせやリハーサルなどの裏側も紹介するというのだ。 「若手、大御所に限らず、今や新曲をPRする機会が減っているので、ぜひとも出演したいところ。土曜日のレギュラー版を合わせてのタイアップも確約すれば、相場よりも安いギャラでも出演するはず」(前出・同) 新音楽番組が参戦する枠の裏番組は、テレビ朝日系「報道ステーション」、日本テレビ系「しゃべくり007」、テレビ東京系のドラマなどなかなかの激戦区だが…。 「このところ、『しゃべくり』の視聴率が急落。『報ステ』は以前より数字は落ちたが難敵なので、新音楽番組が目指すのは同時間帯の民放2位&『Mステ』超え。初回で勢いと付ければ狙えそうだ」(テレビ局関係者) 新音楽番組には大きな期待が寄せられているようだ。
-
社会 2020年03月08日 22時30分
【放送事故伝説】料理番組で卵料理が丸焼け!伝説のシーンはなぜ生まれたのか?
20~30年続く番組のことを俗に「長寿番組」と呼ぶ。とりわけ全国ネットの民放番組の中でも長く放送されているのが1962年に始まった『キユーピー3分クッキング』(日本テレビ系)である。本番組は生放送ではないが、実に60年近い歴史の中で「放送事故」と呼ばれたシーンも少なからず存在する。 特に近年有名になったのが、2012年10月29日に放送された「厚焼き卵事件」であろう。 これは家庭料理の定番、厚焼き卵を作る際に発生した放送事故で、明らかに失敗し丸焦げになった卵焼きが堂々と地上波に流れたのだ。 この日の講師は料理研究家の藤井恵氏。彼女はこれまで100冊を超えるレシピ本を手掛けている人物で、家庭料理の代表ともいえる卵料理を失敗するとは誰も思わなかった。 しかし、この日はどうも最初から手順が怪しく、卵4個とだし大さじ4杯に対して、砂糖大さじ2杯とどう考えても砂糖の分量が多かった。また火をつける際にも「ちょっと強火ですが、強火で焼かないと水分が抜けずおいしくない卵焼きになってしまう」とうんちくを挟みながら調理していた。 やがて、投入した卵が焼けたのだが、その姿は卵の表面が見えなくなるほど真っ黒でどう見ても失敗したとしか思えなかったとネットユーザーは指摘していた。 やはり、卵の分量に対し砂糖の量が多過ぎたこと、また強火で熱し過ぎたことは明らかで、隣にいたアナウンサーも「しっかり焼き色が付いてますね……」とフォローしたが、明らかに失敗作であったのは視聴者に丸わかり。当時、ネットでは「どうしてこうなった!?」となり、今や伝説となっている。 しかし、生放送ではない『キユーピー3分クッキング』でなぜ、撮り直しもされずこの失敗映像が放送されたのかは、現在でも不明のようだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年03月08日 22時15分
『R-1』優勝の野田クリスタル「あらびき団で鍛えられた」 ネタの原点はデッカチャン?
“ひとり芸日本一”を決める『R-1ぐらんぷり』、18回目となる今回は前年同様参加資格をプロに限定し、エントリー数2532人の挑戦者が戦いを繰り広げてきた。その決勝戦が3月8日19時から開催された。 初の無観客での決勝戦を制したのは、マヂカルラブリーの野田クリスタル。決勝ブロックでは野田、すゑひろがりず・南條、敗者復活戦を勝ち上がった大谷健太の3人で戦った。 野田は、マヂカルラブリーとして『M-1グランプリ2017』決勝に進出した際、審査員の上沼恵美子から「頑張ってるのは分かるけど、好みではない。よう決勝残ったなと思って」と酷評され、ファイナリスト10組中最下位という悔しい結果だった。しかしこれをネタに各番組でイジられるなど“美味しい”やり取りでもあった。今回優勝した瞬間も野田は「えみちゃんありがとう」と改めて感謝した。 番組終了後、優勝記者会見に登場した野田。そこでも、優勝の感想として「怒られなくてよかったな。文枝師匠あたりが僕に怒るかなと思ったのですが、文枝師匠が僕に1票入れてくれて驚いた」と振り返った。 また、今回の無観客での決勝戦についても「僕は無観客の方がやりやすいのかなとい思いました」と語り、理由として「完全なる無観客のネタ番組があって鍛えられました。『あらびき団』(TBS系)というんですけど…。」と、ネタ披露時にスタッフすらいなかったという伝説の番組を挙げた。 今回の優勝賞金500万円の使い道について記者に聞かれた野田。関西テレビの看板番組『快傑えみちゃんねる』への出演をするため、同番組司会の上沼恵美子に「500万円を使って何かを献上したいと思います」と宣言し、記者を笑わせた。実際はどう使うのかと再度聞かれた際には、「雑に使います」と打ち明けた。 野田が披露したネタで印象的だったのは、ネタ中に出てきたゲーム。これは野田が制作したゲームで、ネタ中に実際にプレイしているという。野田はゲームアプリの制作でも有名だが、作り始めたきっかけは意外にも先輩デッカチャンのゲームアプリを見たからとのこと。しかし「デッカチャンにお礼を言いたいと思います。謝礼は一銭も挙げません」とも宣言した。 昨日まで全く仕事がなく、家を出なくてもいいので外出しないことが新型コロナ対策だったと語った野田。テレビはもちろん、自分の作ったゲームを全ユーチューバーにプレイしてもらいたいという夢を明かすなど、幅広い活躍が期待される。
-
-
芸能 2020年03月08日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】ラルクが演奏を中止!“爆笑太田への激怒事件”の真相
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ロックバンド・L’Arc-en-Cielが、2月28日、29日の横浜アリーナ公演、3月4日、5日の国立代々木競技場第一体育館公演の開催を中止した。その際、会場となった横浜アリーナ周辺に集まったファンの前に、突如リーダーのtetsuyaが現れたことで、ファンから「神対応」といった称賛の声が飛び交っている。 そんなラルクと言えば、99年に出演した音楽番組『ポップジャム』(NHK総合)でのマジギレ退出事件が有名である。彼らは同番組にて、数曲を披露する予定だったものの、MCだった爆笑問題・太田光がメンバーに対し、「ビジュアル系」と発言したことで不機嫌に。そして、2曲目の途中でtetsuyaが楽器を叩きつけ帰って行ったというものだ。 それから20年が経った昨年、ラジオ番組にて、太田が事件の裏側を語っている。太田は「ラルクがキレたのは、俺にキレたんじゃないんだよ。俺には何にもキレてないし、むしろ『すいません』って。彼らの名誉のために言うけど、本当に紳士な態度で『申し訳ありません』って帰って行った」と、帰ったことは事実であるものの、最後まで礼儀正しかったと説明。どうやらラルクは、NHK側に再三ビジュアル系と呼ばないよう伝えていたものの、太田側に伝わっていなかったようだ。 当時、ラルクの退出後、太田は彼らの楽屋に出向き、ビジュアル系の件を聞いていなかったことを説明。そして、なんとか戻ってくれるよう頭を下げたという。その際、メンバーも「すみません」と笑顔で謝ってきたそうだが、tetsuyaだけは「太田さんには何も責任もありません。ただ、僕はNHKとそういう約束なんで、ここは譲れないんです、すみません」と、舞台上に戻ることを丁重に拒否した。その後も、太田は説得を続けたようだが、「今日のところは演奏できる状態ではないので」と帰ってしまったという。 当時、一部では“太田にマジギレしてラルクは帰った”と報じられていたが、真相は違ったようだ。
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/1阪神・10/1中山)
2016年09月29日 14時00分
-
芸能
「IPPONグランプリ」DVD最新巻 発売決定! 副音声は麒麟川島&今野
2016年09月29日 13時22分
-
芸能
関ジャニ∞・大倉が吉高由里子との交際を否定!
2016年09月29日 13時08分
-
芸能
藤原紀香の2回目の披露宴が盛り上がらなかった裏事情
2016年09月29日 12時15分
-
芸能
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol56 だーりんず)
2016年09月29日 12時00分
-
レジャー
おちゃめで愛くるしい佐々木蔵之介が帰って来た! 映画「超高速!参勤交代リターンズ」
2016年09月29日 12時00分
-
芸能
ベッキー 起死回生の背中ヌード広告にシラケムード「オワコン」「痛々しい」
2016年09月29日 11時25分
-
芸能
ゲス川谷 新恋人との交際報道で再び炎上「クズ」「気持ち悪い」「大嫌い」
2016年09月29日 11時18分
-
芸能
“ものまねSMAP” SMAPファンからの手紙に感動「愛があふれてる」
2016年09月29日 11時13分
-
芸能
平祐奈と加藤諒がLINEバイトCMに出演「加藤君の顔が一杯出てきて圧倒されました」
2016年09月29日 11時00分
-
アイドル
高橋みなみ AKB48メンバーの昼食代支払い係だった
2016年09月29日 10時48分
-
芸能
トレエン斎藤 二股否定「私の不徳の致すところ」
2016年09月29日 10時30分
-
芸能
ジャニーズタレントの落とし方(6)〜滝沢秀明「SMAPの4人はアホ」とは言っていなかった!〜
2016年09月28日 18時00分
-
ミステリー
日本最後の放送原稿は存在するのか?
2016年09月28日 17時00分
-
芸能
ファンクラブツアーでさえチケットがさばけなくなった浜崎あゆみ
2016年09月28日 17時00分
-
アイドル
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#8 神保町で平和な街を見つけたので
2016年09月28日 17時00分
-
アイドル
島崎遥香に続き…峯岸みなみも卒業へ
2016年09月28日 16時30分
-
芸能
ピーター のりピー逮捕を振り返り苦笑い
2016年09月28日 15時35分
-
芸能
結婚披露宴当日に振り返る片岡愛之助の華麗なる女性遍歴
2016年09月28日 15時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分