-
芸能 2020年09月16日 20時00分
動画配信者の夫、ライブ配信中に2歳の連れ子を虐待? 怪しい音も聞こえ、視聴者が児相へ通報
動画配信サービス・ツイキャスやふわっちなどでライブ配信を行っている「こっちん」が14日に行った配信の中で、夫が子どもに暴力を振るう場面が映っていたとして、大きな騒動になっている。 >>店に忘れた財布にシミが付き激怒、人気ユーチューバーの夫が炎上? 妻は「どうぞ叩いてください」<< 問題となっているのは、14日夜に行っていた生配信。部屋の一室に場所にカメラが設置され、家族の日常風景が延々と映されたライブ配信となっていたが、その中で、こっちんの夫と、こっちんの連れ子である2歳の息子が部屋の隅で横になっていたが、別の子どもの泣き声が聞こえ始めると、夫はゆっくりと顔を上げ、息子の頭を肘で強く殴打。殴った夫は別室に移動し、息子は泣きながら夫とは別の部屋に行こうとしていたが、夫はそれを追いかけて捕まえ、泣き叫ぶ息子に対し「お前は寝ろ」と言いながら、別室に消えていくという動画になっていた。 おとなしく横たわる息子を突然肘で殴ったことや、殴打の瞬間、「ゴン」という大きな音が聞こえたこと、さらに、別室に消えた際にも「ドスン」と子どもを放り投げたと受け取られかねない音が響いたりしたことや、横でゲームをしていた別の子どもがその殴打に対しまったく反応しなかったことなどから、配信後、ネットを中心に大きな騒動に。「連れ子への虐待では?」「他の子どもが全く反応しないって日常化してるんじゃないの?」「あんな小さな子どもを突然殴りつけるっておかしい」といった批判の声が相次ぎ、児童相談所へ通報したといった報告も多く聞かれた。 その後、こっちんは再び配信を行い、配信の録画と夫からも事実を確認したとした上で、肘で殴ったことは事実だと謝罪。自身はその際、キッチンでミルクを作っていたために現場は見ていなかったというものの、夫が子どもを寝かせようとしていた際の一連の行動だったと説明した。暴力については「初めて」だといい、配信に出演した夫も今回の経緯について、「寝かせようと思って横にならせてたんですけど、なかなか寝なくて。感情的になってしまって、やってしまって」と告白。殴打した後、布団に連れて行ったものの、直前に食べた納豆の臭いがしたためお風呂に入れて、再び寝かしつけたというその後の行動も明かし、「感情的になったのは本当にすみませんでした。気をつけます」と謝罪していた。 15日になり、こっちんはツイッターで改めて謝罪し、「警察、児相さんと家族で話し合っていきます」「皆さんの信用を取り戻せるよう今後頑張ってまいります。温かく見守っていただけたら幸いです」とつづったものの、子どもの心の傷を心配する声や、夫との別れを勧める声も相次いでいる。 虐待とも受け取られかねない衝撃的な動画だっただけに、謝罪後も非難が相次いでいる。記事内の引用についてこっちんのツイッターより https://twitter.com/kotono0316
-
芸能 2020年09月16日 19時30分
爆問太田、劇団ひとりに「お前一緒にやってたらしいな」 伊勢谷友介との関係性を指摘?
9月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、劇団ひとりが2時間に渡ってゲスト出演を果たした。爆笑問題は田中裕二の新型コロナウイルスの感染が確認され、これまでにウエストランド、アンガールズ、伊集院光がピンチヒッターを務めている。 田中はすでに回復し、すでに一般人レベルでは仕事復帰はして良い状態のようだが、太田光は「ほかの出演者にうつしちゃいけないとか、いろんなことがあって大事を取ってお休み」をしていると語った。 >>爆笑問題太田、前回の田中不在時も活躍、ピンチこそ本領発揮か?<< 劇団は番組冒頭から出演し、得意のビートたけしのモノマネを披露。これに、太田もたけしネタをかぶせる「Wたけし」状態となり、ボケのラリーとなった。さらに、太田は劇団がドラマで共演していた、先日大麻で逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者について、「お前一緒に(ドラマで共演)やってたらしいな」と危険なネタをぶっこんだ。これには、劇団も「それだけ言ったら変な言い方になる」と慌てて制し、「そのことに関しては特に話すことはないです」とノーコメントを貫いた。 さらに、劇団と言えば、池上彰の名アシスト役といったイメージもある。だが、当初は劇団をメインに据えた『学べる!!ニュースショー!』(テレビ朝日系)として2008年にスタートしている。太田からこのことをイジられると、劇団は「俺がもともとメインだったんです。初のゴールデンの冠。池上さんはワンコーナーを担当するパネラー。それが池上さんが面白いとなって、おや、なんかおかしいな」と思い始めたという。 ただ、劇団には秘策があり、交際していた大沢あかねとの結婚を番組でニュースとして取り上げたら、「視聴率が6%」と普段の視聴率の8~9%より低く、池上と主役が交代になってしまった。これには、太田も「当たり前じゃねぇかバカ。誰がお前らの結婚に興味あるんだ」と強烈なツッコミを入れていた。 ネット上では「今回も神回決定だな」、「これずっと聴いてられる」といった声が聞かれた。劇団が得意とする下ネタも数多く飛び出し、深夜ラジオらしい展開となった。
-
スポーツ 2020年09月16日 19時30分
ロッテ・井口監督に「意味不明」批判の声 不発に終わった“代打鳥谷”、「球数稼がそうとした?」憶測飛び交う
15日に行われたロッテ対西武の一戦。試合は「4-3」で西武が勝利したが、試合結果以上に話題となったのがロッテ・井口資仁監督の代打策だった。 注目が集まったのは、「3-4」とロッテ1点ビハインドの9回裏1死で見せた采配。あと2アウトで敗戦のロッテは、ここで2回にタイムリーを放っていた藤岡裕大に打席が回る。ただ、井口監督は藤岡をベンチに下げ、代わりに鳥谷敬を代打に送る策に打って出た。 しかし、鳥谷が二飛に倒れたためこの代打策は成功せず。その後ロッテは2死二塁とチャンスは作ったものの、西武の抑え・増田達至から得点を奪うことはできず連勝が3でストップする結果となった。 >>ロッテ・二木の珍プレーに「二度としないで」ファン冷や汗 予想外の“足技”に賛否、過去には大怪我に繋がったケースも<< 井口監督の“代打鳥谷”に、ネット上には「打率0割台(.095)なのに鳥谷を代打に出したのは意味不明」、「藤岡をそのまま打たせた方が絶対打つ確率は高かった」、「鳥谷が最後に打ったの1カ月以上前(7月25日西武戦/二塁打)だぞ?本気で打つと思ったのか?」といった批判が噴出している。 一方、「後続につなげるために球数稼がそうとしたのでは?」、「結果はアウトだけど球数投げさせた点は評価していいと思う、実際次の佐藤(都志也)はツーベース打ってるし」といった擁護のコメントも複数見受けられた。 「今回代打起用された鳥谷は、現役の中では最多となる通算『1047四球』を記録している選手。今シーズンはここまで1四球しか記録していませんが、井口監督は鳥谷の選球眼や粘りに増田攻略の活路を見いだそうとしたのではないでしょうか。実際、鳥谷は打ち取られはしましたが増田に7球を投げさせるなど粘りを見せており、この間に球を長く見られた影響からか後続の佐藤は二塁打を放ちチャンスを演出しています」(野球ライター) 鳥谷を代打起用した理由について、井口監督は試合後に特にコメントしていない。結果が出ず批判が集まる結果となったが、「そこまでたたかれる采配ではない」と考えているファンも一定数いるようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年09月16日 18時15分
「家族の形が変わった時も…」安藤サクラ、人生の変節点を語る「想像できていなかった自分になれたらいいな」
安藤サクラが15日、オンライン上で開催された『ベネフィーク新ミューズオンライン発表会』に出席。CGで合成された幻想的なセットの中で、人生の変節点を語る一幕があった。 今回、資生堂の化粧品専用ブランド・ベネフィークの新ミューズに就任した安藤。しかし、普段から美を追求するタイプではなかったため、戸惑ったいう。「自分の生活をガラッと変えるのではなく、自分らしい生活の中での美容を探したい」とコメントし、長らく同商品を愛用している人や、これから初めて使う人に「改めて魅力を伝えられたら」と述べた。 >>写真をすべて見る<< 今回、ふきとり化粧液『ベネフィーク リセットクリア』の広告に登場する安藤は、実際に商品を使用。スキンケアがほぼ初体験だったようで、「今まではお化粧落としてオフして、(また化粧をして)オンする感じだったんですけど、『リセットクリア』をすると、その名の通り“リセット”する時間があるというか。いらないものを落として、さらに潤いも与えてくれる……嫌なことを落として優しさを与えるみたいな、そういう時間が増えました」と使用感を述べた。 ベネフィークのテーマが『人生の変節点で戸惑う女性を肌から応援する』ということから、安藤の変節点について質問が飛ぶと、「作品や役との出会いで自分が新しくなっていると感じますし、家族の形が変わった時も大きい変節点になっていると思います」とコメント。たとえ変節点の中でネガティブなことがあったとしても、順応していくようにしているとし、「想像できていなかった自分になれたらいいなって常に思っています。大きな変化が訪れても、どうにか受け止めていくことを丁寧にやっていけたら」と語った。 ほか、意気込みとして安藤は「どこもかしこもディスタンスじゃないですか。温もりがほしいじゃないですか。でもこの数か月、実際の距離じゃなくても温もりは感じられているので、私も『ベネフィーク』を通して、温かいものを共有できたらいいなって思います」と話していた。
-
芸能 2020年09月16日 18時00分
松岡茉優も「無理しないで」 三浦春馬さん遺作『カネ恋』に「ラブコメなのに泣ける」の声
火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)の第1話が15日に放送され、平均視聴率が11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 本作の主人公は、中堅おもちゃメーカーの経理部で働き、モノも恋にも一途な“清貧女子”である九鬼玲子(松岡茉優)。そんな玲子が務める会社には度を越した浪費ぶりが目立つ御曹司・猿渡慶太(三浦春馬)がおり、ある日社長である父・猿渡富彦(草刈正雄)の怒りを買い、経理部に異動してくる。玲子は慶太の指導係に任命されてしまい――というストーリーが描かれた。 >>三浦春馬さんが誰にも言えなかった大きな悩み<< 7月18日に逝去した三浦春馬さんの遺作ということで、大きな注目を集めていたが――。 「本作で三浦さんが演じたのは、お金にだらしないながらも、甘え上手で多くの人に愛されるダメ御曹司。お金に厳しい主人公と正反対の人物になっており、異動先の経理部の面々とすぐに打ち解けたり、屈託なく笑う様子がたびたび見られ、三浦さんの魅力溢れる作品となっていました。そんな中、特に反響が集まっていたのは、振られてしまった元カノに会いに行き、『どうして俺じゃダメだったの?』と聞くシーン。元カノに『顔タイプだし、可愛いし。でもお金の使い方』『結婚したら、人生崩壊する』と指摘され、『傷ついた』と言いながら元カノの肩に顔を埋め、上目遣いでもう一度会えたことに対し、『会いたかったから会えたんだもん。すごーく嬉しかったんだもん』と甘える姿が描かれ、『こんな甘える演技もできるんだ!』『可愛すぎる』といった声が殺到していました」(ドラマライター) とは言え、視聴者からは「ラブコメなのに泣ける」「こんないい演技するのになんで?」といった悲痛の声が絶えず聞かれているという。 「遺作ということで、多くのファンが視聴していましたが、一方では、『まだ観れなかった』『見ようとしたけど切なくなって消してしまった』といった声も聞かれています。実は、主演の松岡は8月2日放送の自身のラジオ『松岡茉優マチネのまえに』(TBS系)でこの作品について、『私たちはこの物語を全力で作ってますが、受け取れないかも、つらくて観られないかもしれない、という方はどうかご無理なさらないでください』と、“観ない”という選択肢を提示。三浦さんの死をまだ受け入れることのできない人も多く、松岡の言葉に従って、今はまだ観ないこと選んだ人もいたようです」(同) 全4話で描かれる本作。今後描かれる三浦さんの演技も楽しみにしたい。
-
-
芸能 2020年09月16日 14時20分
「言わせたのはアンタよ!」ホラン、坂上に激怒?「言いたくなるのも納得」の声
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、米俳優のブラッド・ピットと、元妻でアンジェリーナ・ジョリーの泥沼離婚劇について取り上げていたが、その中でのMC坂上忍と出演者のホラン千秋の応酬が話題になっている。 >>ホラン千秋、リニューアル後の『バイキング』から消える? セクハラ・パワハラ連発で潮時か<< 06年には実質的なパートナーとなった後、14年に正式に夫婦になったものの、16年に離婚を申請した2人。18年には法的に独身に戻る「分岐手続き」が裁判所に認められ、子ども達の親権についてはブラピとアンジーの「共同親権」となることが決まり、その後19年に離婚が成立したとなどをこの日、『バイキング』では伝え、現在ブラピには29歳年下の新恋人、ニコール・ポトゥラルスキーがいることも紹介していた。 この一連の報道について、番組では出演者が自身の見解を述べるなどしていたが、そんな中、リモート出演していたホランは、「分岐手続き」について、「法的に独身として認められてまた新しい人とお付き合いできるんだったら、ブラピだったら全然行くでしょ!」と言い、坂上から「電話番号聞かれたら渡す?」と聞かれ、「渡すに決まってるじゃないですか! 携帯と実家も両方渡します!」とノリノリで宣言し、スタジオから驚きと笑い声を集めるなどしていた。 その後、ブラピとアンジーが結婚式のために共同購入し、いまだ共有の所有物だという古城で、ブラピとアンジーの結婚記念日に、ブラピがニコールとバカンスを楽しんだということにアンジーが激怒したという報道も紹介。これに坂上はホランに「女性の気持ちからすると、外で浮気するっていうのと、2人の家に浮気相手を連れ込むっていうのは全然違うわけでしょ?」と話を振ると、ホランは「浮気相手っていうか、そもそも2人(ブラピとアンジー)には、恋人的な愛は2人にはないじゃないですか。離婚でずっと泥沼なわけですから」と指摘しつつ、「そこは多分いいと思うんですよ。どんな相手と何やってようがどうだっていいわよと思ってると思うんですが、それを、自分のテリトリーに、しかも大切な日にあり得ないわ、あなた! っていう」と激怒しながらアンジーの気持ちを代弁。これに坂上は押され気味になり、「そこか」と相槌を打ちつつ、「なんかキーキー言ってるけど……」と呟くと、まさかの言葉にホランは「キーキー言ってるんじゃない、キーキー言わせたのはアンタよ!」と反論し、坂上はお腹を抱えて爆笑していた。 スタジオは和気あいあいの雰囲気だったものの、視聴者からは「意見言わせておいてキーキーとか言われたらアンタって言いたくなるよね」「急にこんなこと言われたらアンタって言いたくなるのも納得」「人の意見にキーキーって失礼すぎる」といった声が集まっていた。 ふざけ合いの中でこぼれた言葉だったが、視聴者からは大きな反響が集まっていた。
-
社会 2020年09月16日 12時40分
丸山穂高議員、小泉進次郎議員を「丸山への訳分からん糾弾決議の反対者の一人」と評価
衆議院議員の丸山穂高氏が、9月15日にツイッターを更新し、16日に行われる内閣総理大臣指名選挙の候補者をアンケートで呼びかけた。 内閣総理大臣は、衆議院、参議院それぞれで所属議員が、総理大臣に指名したい議員を記す形式の投票が行われる。当然ながら、先日の自民党総裁選で勝利した菅義偉氏が、総理大臣に指名されるのが確実視されるが、この選挙には議員であれば誰でも記名可能なため、野党の代表者なども名前に挙がる。 >>丸山穂高議員も「お金配り」議員ボーナスの3分の1を配布決定、「政府対応より早い」と称賛の声も<< 丸山氏は「24時間後に国会で総理指名。皆さんなら誰に入れますか?2次アンケート」と書き込み、挙げた名前では、菅義偉氏は「安倍政権後続で安定感あり。アイヌ対応が最大懸念」、小泉進次郎氏は「10年後見据えた同世代からの期待票を込め。丸山への訳分からん糾弾決議の反対者の一人」と、それぞれの評価コメントも書き込んだ。丸山氏も自らを首相に指名する権利はあるが、そうした意見に対しては「本人はそもそもその器にもないし何よりやりたくない」と消極的な様子だった。丸山氏は同日にYouTubeのネット動画も更新。丸山氏自身の立候補については「ボスの器ではない」と改めて強調。ただ、ネット上では「玉木雄一郎議員と丸山穂高議員ですかね」「本当は、丸山穂高しかいないんですよね〜」といった丸山氏を推す声も聞かれた。 さらに、丸山氏は投票ルールを記した画像もアップし、「例えば、今回、菅義偉君を指名したい場合には『菅』とか『菅さん』と書くと無効かと。残念なことに菅直人議員がいるので」と選挙のトリビアも披露した。 丸山氏はこれまでもネットを積極的に活用し、給与明細の公開や、議員特権を暴露するなど政治の裏側を見せてきた。今回の動きも、こうしたものの一つと言えそうなだけに注目を集めそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能 2020年09月16日 12時25分
古市氏、菅内閣の顔ぶれに「おじいちゃんばっかり」「おじいちゃんにしか出来ないこともある」
社会学者・古市憲寿氏が、16日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、今日発足する菅義偉内閣の顔ぶれにチクリ一刺し。その“古市節”に、賛否の声が巻き起こった。 >>古市氏、石破氏に「党内で人気がないのはどう分析されてる?」ド直球質問に「自民党内というより…」<< 「全体を見ると、安倍政権の路線を継承させる意向が表れています。ちなみに、『反省が伝わらないのを反省』など、“無内容発言”で揶揄された小泉進次郎環境大臣は続投しました。また、安倍晋三首相の実弟である岸信夫氏が防衛大臣に、さらには、当時小学生だった安倍氏の家庭教師を務めた平沢勝栄氏が復興相に起用。75歳で『初入閣』であることなどが注目されています」(芸能ライター) 『とくダネ!』の分析によれば、菅内閣は男性閣僚が9割、そして平均年齢59.9歳。さらには自民党の役員人事も女性1人、さらには平均年齢70.2歳と「男性中心・年齢層高め」という一面が見えてくる。 ある意味、ベテランを揃えたとも言えるが、古市氏はこれらの印象について聞かれると、「閣僚も党人事もおじいちゃんばっかりですよね」とズバリ。「おじいちゃんばっかりで、古い昭和を象徴しているみたいでイヤですけど」と言いつつ、一方で「ただ、おじいちゃんしか出来ないこともあると思っている」とフォロー。「古い昭和を自分たちの世代で終わらせるぐらいの意気込みで、いろんなことをやってほしい」と期待を込めた。 そんな古市氏の“おじいちゃん”の連呼には、SNS上から「おじいちゃんって失礼な」「若けりゃ良いってもんでもないでしょ」「年齢なんて関係ない」などと反発が。また、「閣僚の平均年齢より小倉さんの方がスゲーおじいちゃんですけど」と73歳の司会・小倉智昭の名前を挙げて批判するユーザーもいた。 対して、「『おじいちゃん、ばっかり』 その通り! 」「同じことを思った。少なくともデジタル、教育は若い人にして欲しかったな…。なんか、老人ホームみたいだよね…」「まじで老人会かと思った。先進国ではなくなったよ、日本は明らかに」と賛同する者も。 一方で、「政治ってそんなもんじゃないの」「おじいちゃんらに勝てない若手がいけないだけだけどね…」とあきらめ気味につぶやく者もいた。どちらにしても、国民の願いは日本を良くしてほしいという一点だけだ。
-
芸能 2020年09月16日 12時15分
高須院長「取り消しと謝罪を求める」 香山リカ氏「危険だから避難した方がよい」自衛隊蔑視発言が物議
15日、精神科医の香山リカ氏が自衛隊について蔑視とも発言を行い、高須クリニック院長・高須克弥氏が取り消しと謝罪を求める一幕があった。 >>高須院長「証拠の尻尾を捕まえた」大村知事リコールの会にサイバー攻撃で新サイト開設 指摘の声も?<< 事の発端は、高須院長が展開する大村秀章・愛知県知事のリコール運動を運営する「お辞めください大村知事100万にリコールの会」事務局に盗聴器が仕掛けられたことを明かしたツイートについて、一般Twitterユーザーが「『表現の不自由展』はコンセプトが日本憎悪、反皇室の差別ヘイト。大村知事、津田大介から半島コネクションが見える。展覧会が初めから工作活動だから韓国や北朝鮮の情報組織の関与も当然。警察マターでなく公安マターではないのか」と声を上げたこと。 これに別のTwitterユーザーが「地元警察の手に余る相手ですよ。公安、内閣府、総理府、自衛隊なんでもありで対処したい」と私見を述べる。真偽は不明で、あくまでもネットユーザーの意見だが、これに不快感を示したのが精神科医の香山氏。自衛隊について、「県民は危険だから避難した方がよいかも」などと皮肉めいたツイートをした。 香山氏の発言には「リコール反対と言いにくい雰囲気がある」と賛同もあったが、「自衛隊を侮辱するなんて最低」「リコール云々は別として、災害時に助けてもらっている自衛隊に失礼すぎる発言」「あなたは災害時に自衛隊に助けを求めるな」と怒りの声が上がる。 そして、この様子を見た高須院長は「国民県民を守るために粉骨砕身している自衛隊。災害時も疫病も豚コレラの処理までさんざんお世話になっている自衛隊。自衛隊は善良な国民県民にとって危険な存在ではありません。危険から君たちを守ってくれる大切な存在です。敬意を払うべきです。その無礼な発言を取り消し、謝罪を求めます」とツイート。1万を超える「いいね」が寄せられた。 大村知事のリコール運動については様々な考え方があり、反対する人も存在する。それは愛知県民の「意思」によって決められるもので、「賛成・反対」の意見とも尊重されるべきもの。また、高須院長が盗聴器を仕掛けられたと主張している件も警察が動いている模様で、今後真偽が明らかになるだろう。 そんな中、東日本大震災などの地震や台風など、甚大な災害時に出動し、国民の命を守り、外国勢力からの軍事攻撃からも「守る」存在である自衛隊について、蔑視と取られる発言をした香山氏に、批判が集まっている。記事の引用について高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
芸能 2020年09月16日 07時00分
孤児院で過ごした経験のあるサヘル・ローズ、児童養護施設を扱ったドキュメンタリーでナレーション
児童養護施設に暮らす子ども達の直面する問題にスポットを当てるドキュメンタリー映画『ぼくのこわれないコンパス』のトークイベントが14日、都内で行われ、本作の被写体となったトモヤと、本作のナレーションを務めるサヘル・ローズ、メガホンを取ったマット・ミラー監督が登壇した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、12歳の時に実の母親とその夫がメモと1000円だけを残して数日外泊していることを学校の先生が知り、母親の帰宅まで児童相談所に保護されたトモヤがその後、児童養護施設に入所。そこで見つけた安心できる生活と、NPO『みらいの森』との出会いなど10代の自分に起こった出来事を、自分の言葉で告白する様子を記録していくドキュメンタリー映画。映画の完成に向け、到達しない場合は1円も受け取ることができない「All or Nothing 方式」を採用した500万円を目標とするクラウドファンディングで、今月13日から寄付も募っている。 サヘルは4歳から7歳までイランの孤児院で過ごした経験を持ち、本作について、「美しい映画だなというのが第一印象。光があって、聡明。皆さんが想像する映画とは違う。今までの児童養護施設を扱った作品とは違った作品」と絶賛。本作の被写体となったトモヤについても、「初めて会ったけど、すごく綺麗な目をしている。鏡ごしに自分を見ているみたい」と親近感を感じた様子。 「施設の子ども達は人の視線の中に自分が映ることを求めている。存在を確認できる相手を誰しもが求めている」と述べるサヘルは、「施設にいる場所があれば守られている部分があるけど、施設を出ると大変。孤立をする子ども達も多い。そんな子ども達に道を作っていく、それがわたしの仕事」と本作に参加した経緯を明かす。 トモヤも本作に被写体として協力したことについて、「18歳で施設を出てから、いろいろ大変な時期があって、養護施設にいた時も大変なことがあったんですけど、自分だけじゃなく、周りの人もそうなんだってことをいろんな人に知ってもらえたらという思いから参加しました」と説明。「少しでも養護施設の子ども達が心に余裕のある生活ができればいいな」と施設の改善を願っているといい、自身も「最終的には子ども達と関われる仕事に就きたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
“功労者”のとんねるずを見捨てられなかったフジテレビ
2018年01月29日 22時10分
-
芸能
関ジャニ・錦戸を救ったマツコの意外な一言とは
2018年01月29日 22時00分
-
スポーツ
【DeNA】「憧れの松坂さんと対戦したい」“電撃婚”筒香が自主トレ公開
2018年01月29日 18時30分
-
スポーツ
【オリックス】今年の福良監督は鬼?仏?春季キャンプメンバー発表
2018年01月29日 12時40分
-
芸能
ウーマン村本も…芸人のアメリカ進出の勘違い
2018年01月29日 12時40分
-
芸能
松坂桃李に松本人志が「超ドMじゃん」と発言
2018年01月29日 12時10分
-
スポーツ
【WWE】ロイヤルランブル直前、中邑真輔がオートンにRKO葬の恥辱!
2018年01月27日 22時45分
-
芸能
結婚よりも同棲がお好きだった水川あさみ
2018年01月27日 22時30分
-
スポーツ
【女子プロ野球】元・巨人、辻内新監督のアストライア本拠地初戦は4.7川口に決定!
2018年01月27日 17時51分
-
レジャー
藤川京子の今日この頃「ビットコインが下がっても競馬がある」根岸ステークス
2018年01月27日 15時58分
-
スポーツ
松坂中日入りでホークス投手陣がトバッチリ?異例の少数精鋭キャンプ強行
2018年01月27日 08時41分
-
芸能
ダウンタウン浜田が恐れる小林旭、仰天エピソード集
2018年01月26日 22時40分
-
芸能
つるの剛士のいとこは漫画家、ほかの意外な例は?
2018年01月26日 22時40分
-
芸能
有吉、昨今の賞レースブームに「好きすぎない?人に順位つけるの」と苦言
2018年01月26日 22時30分
-
芸能
香取慎吾『おじゃMAP!!』終了で期待されるアンタッチャブル山崎の今後とは
2018年01月26日 22時20分
-
芸能
Tバックショットも…なぜか受け入れられる菜々緒の“エロさ”
2018年01月26日 22時10分
-
芸能
ナイナイ岡村、爆問太田の博士話に言及
2018年01月26日 22時00分
-
スポーツ
松坂大輔が「怪物」だった頃
2018年01月26日 17時51分
-
レジャー
藤川京子の今日この頃「大雪の後は馬場も心配なのだ」白富士ステークス
2018年01月26日 16時02分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分