-
スポーツ 2021年05月17日 17時58分
ロッテ・佐々木、一軍初登板で致命的な弱点を露呈? 中畑元監督らが指摘「強気に投げさせるべきだった」捕手への苦言も
16日に行われたロッテ対西武の一戦。「6-6」で両チーム引き分けに終わったこの試合で、ロッテのプロ2年目・19歳の佐々木朗希がプロ初の一軍登板を果たした。 佐々木はプロ1年目の昨季は首脳陣の意向でほぼ通年で一軍に同行したが、一・二軍共に登板は0に終わった先発左腕。今季は3月12日のオープン戦・中日戦でプロ初の実戦登板(1回無失点)を果たすと、開幕後は二軍で「5登板・1勝0敗・防御率0.45」と好投を続け、16日の試合前に一軍に昇格していた。 昇格後すぐにプロ初の一軍登板・先発に臨んだ佐々木は、最速154キロの直球を武器に「5回107球4失点(自責2)・被安打6・5奪三振」と粘投。プロ初勝利は得られなかったが、試合前日に伝えられた「先発ピッチャーとして5回までまず投げ切れるように」という目標は達成する投球を見せた。 降板時は場内から大きな拍手を受けた佐々木だが、一方で複数の球界OBがTV番組を通じ課題を指摘している。元巨人・上原浩治氏は同日放送の『サンデースポーツ』(NHK総合)に生出演し、番組内で「今日は森(友哉)選手にはどんどんインコース使ってたけど、それ以外の選手には全然投げてないなと思った」、「左右上下で攻めることができる(ようになる)と思うので、インコースは(積極的に)使ってほしいなと思う」とコメント。投球の幅を広げるため、次回以降の登板ではインコースの割合を増やすべきではないかと指摘した。 同日放送の『SPORTSウォッチャー』(テレビ東京系)に生出演した元DeNA監督・中畑清氏は「なんでこれだけいいボールを持ってて、内角への球を見せられなかったのか」と佐々木の内角球の少なさを問題視。上原氏と同じく森以外にはほとんどインコースを投げていなかったとした上で、「このボール(内角球)を投げることで投球の幅はどんどん広がっていく。なんで他の打者にもっとその組み立て、配球をしなかったというのは、バッテリーにクエスチョンマークだな」と、佐々木と捕手・佐藤都志也のバッテリーに苦言を呈している。 >>ロッテ・佐々木の一軍初登板にMLBスカウトが集結? プロ入り前から続く熱視線、球団側は二軍降格で流出に対抗か<< 上原氏、中畑氏の指摘を受けて、ネット上にも「確かに今日はあまり積極的にインコースには投げていなかった印象」、「プロ初の一軍登板だし、外角中心で慎重に行こうと考えていたのかも」、「森は内角球に腰が引けてたし、他の打者のインコースもバンバン突いた方が外角の球も活きる気がする」、「先輩捕手の佐藤ももっと強気に内角を投げさせるリードをするべきだったな」といった反応が多数寄せられている。 「内角球は一般的にコントロールミスをすると死球や長打のリスクが高い一方、打者に速球を球速以上に速く感じさせたり、外角に踏み込まれにくくするメリットもある球とされています。そのため、上原氏、中畑氏の両名は外角球を活かすためにも、内角球を増やし打者に目付けさせることが必要ではないかと主張しているものと思われます。なお、同戦で佐々木が投じた内角球数は全107球中27球(25.2%)と全体の4分の1程度にとどまっていますが、5回表1死二塁では森の胸元にインコースを投じ尻もちをつかせた後、外角のフォークを引っ掛けさせ一ゴロに打ち取った場面もありました。同戦は一軍デビュー戦ということもあり、佐々木・佐藤のバッテリーは死球や長打のリスクを嫌い内角球をあまり選択しなかったのかもしれません。ただ、内角を積極的に突くことができれば、森のような凡打を量産できる可能性もあるのではないでしょうか」(野球ライター) 試合翌日の17日に一軍登録を抹消され、再昇格はコンディションを見ての判断になると伝えられている佐々木。二軍での再調整中は配球についても見直す時間になるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年05月17日 17時00分
真っ白なランジェリー姿を自然体で披露! RIZIN公式アンバサダー・くるみ、1st写真集発売決定 9テーマのエッセイも
モデルのくるみが、6月23日に『くるみ1st写真集 KURUMI』(KADOKAWA)を発売する。 日本、アイルランド、アメリカ、ロシアのクォーターで日本語、英語、中国語を話すトリリンガルモデルとして注目を集めているくるみ。2020年からは、格闘技『RIZIN』のオフィシャルアンバサダーとしても活躍している。今回の写真集では、湘南の海近くに立つリゾート施設で、青い水着でオープンエアのジャクジーにつかったり、ストレッチをして身体を動かしたり、真っ白なベッドの上で真っ白なランジェリー姿を披露。透明感あふれる肌みせ全開で、自然体でのんびりと過ごす様子を収めた1冊となっている。 >>全ての画像を見る<< さらに、初挑戦となったエッセイも披露。『目標』『幸』『自分』『親友』『幼少期』『ルーツ』『モデル』『笑顔』『格闘技』の9テーマで綴られ、くるみの人生を感じ取ることができる。 発売に先駆けくるみは、「今の私がたくさん詰まった初めての写真集。私も写真のセレクトに参加して、皆さんに楽しんでいただけるような写真集になりました! この写真集で男性だけでなく女性の方にも、楽しく元気に幸せになってもらえますように!!」とコメントを寄せている。 同作をAmazonで購入すると、表紙アザーカットデータ、撮り下ろし画像、直筆メッセージ配信データが限定特典としてついてくる。『くるみ1st写真集 KURUMI』撮影:田中智久監修:ボン イマージュ定価:2,750円(本体2,500円+税)仕様:B5判/96ページ発行:株式会社KADOKAWAAmazon購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046051973
-
社会 2021年05月17日 13時20分
GACKT、コロナは「風邪ですよ」「誰が得してんのかって話」発言で批判相次ぐ 「苦しんでいる人に言える?」の声も
歌手のGACKTが17LIVEで行った配信での発言が、批判を集めている。 問題となっているのは、14日に行われた配信での一幕。配信でGACKTは、日本のコロナ感染状況を訴えるリスナーの声を取り上げる中で、「日本は変異種、変異種みたいに言ってますけど、みなさん、ちょっともうコロナよくないっすか?」と発言した。 GACKTはリスナーに「あんまり神経質になることやめないですか?」と呼びかけ。「コロナ、コロナって言ってますけどねえ、風邪ですよこれ、風邪。例年ね、風邪で亡くなる方もいっぱいいるわけですから」と断言していた。さらに、現在コロナを扱っていない病院がガラガラで、潰れる病院も出てきているといい、「実際、僕の仲間とか病院を買いまくってますね。今、買いまくってます」と暴露していた。 また、このコロナ禍はGACKTによると「世界的な仕掛け」があるとのこと。そして、「誰が得してんのかって話なんですけどね」「どなたが儲かるんでしょ? 考えてみてください。どの国が今儲かってるんでしょうか」と投げかける場面も。さらに、「ちなみにこのね、10年間ずっと赤字だったアメリカを支えるファイザー製薬は今年3兆円の黒字化に成功しました、と」と言い、「闇深いですね」と苦笑いしていた。 しかし、この一連の発言に、ネットからは「それインドにも言える?」「陰謀論にしか聞こえない」「入院待ちで苦しんでる人に同じこと言えるんだろうか?」という声が集まっていた。 >>坂上忍「この問題が起きてバイキングでも男女バランスを取らなきゃ」ジェンダーバランスを茶化し物議<< 「また、ネットからは人気芸能人であるGACKTの発信だからこそ、その影響力を心配する声も多く集まることに。動画のアーカイブは公式には残っていないものの、ユーチューブやツイッターなどで動画が転載され、アクセスが伸び続けている状態に。実際、SNS上では、『よく言ってくれた!』『有名人も声を上げ始めた』などの声が見受けられました」(芸能ライター) 最前線で戦う医療従事者もいる中、GACKTの発言に疑問を抱いた人も多かったようだ。記事内の引用についてGACKT17LIVEよりhttps://17.live/live/6223958?lang=ja&pid=InappShare&af_c_id=livestream
-
-
社会 2021年05月17日 12時25分
玉川徹氏、五輪開催は「メリットよりデメリットの方が大きい」経済効果見込めないと政府を批判
17日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、東京オリンピック・パラリンピックについて言及した。 この日、楽天グループ・三木谷浩史会長兼社長のコメントが紹介された。同氏は14日、アメリカ・CNNのインタビューに答え、「オリンピックの開催と言うのは正直言って自殺行為だ。世界中から人が来る大きな国際大会を開催するのは非常に危険。リスクは非常に大きく、今年開催するのに私は反対だ」と開催に向けての動きを批判している。 ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長も、オリンピックの開催に対して「日本だけでなく多くの国々がオリンピックを開催することを大変懸念している。そういった厳しい状況下で、どうやって選手の派遣を各国が支援できるのか分からない」と疑問を呈している。 菅義偉首相は、オリンピックについて「国民の命や健康を守り、安全安心の大会を実現することは可能だ。しっかり準備していきたい」と開催の意向を変わらず示している。 これについて、意見を求められた玉川氏は「国が変わってないですね。だけど、国の周りはどんどん変わってきています」と世論の動きも延期や中止に傾きつつある中、それに対してうまく対応し切れていない政府を批判。 >>玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず<< 続けて、「経済界、特に既得権が少ない、昔からの企業ではないようなソフトバンクや楽天のオーナーが、忌憚なく言っていることをどう見るか」と切り出し、「経済にとっても、オリンピックをやるメリットより、やることのデメリットの方が大きいと考え始めてるのかもしれない」と推論。 さらに、「経済効果がすごい、すごいと言われていたが、もし開催して日本で感染が広がったら、その後の経済的なダメージの方がよほど大きいと、経済界の中でも考えている人たちが出てきていることなのか」と述べていた。金か命か?開催まであと67日。果たして…
-
芸能 2021年05月17日 12時15分
亀田三兄弟の妹、元カレ彼女への嫌がらせ疑惑を釈明 拡散したユーチューバーに謝罪要求で騒動泥沼化?
ボクシングの亀田三兄弟の妹でプロボクサーの亀田姫月が、自身に関する騒動を釈明した。 今年2月に騒動になったこの問題。暴露系ユーチューバーのコレコレによって広がったもので、姫月が元交際相手の現在の彼女に嫌がらせをしていたのではないかという疑惑が発端となったもの。彼女側の告発によると、姫月と思われる人物からインスタグラムの匿名アカウントから暴言が綴られたコメントが送られてきたり、姫月が元交際相手の父親に「彼女はクスリをやってる」などと吹き込んだという。 しかし、インスタグラムの匿名アカウントが姫月の裏アカウントだという証拠はなく、姫月は騒動後に自身のインスタグラムで告発内容を否定。その後、コレコレが続報を取り上げることもなく、騒動は収まり掛けていた。 そんな中、約3か月ぶりとなる今月15日、姫月は自身のユーチューブチャンネルを更新し、「一連の騒動について説明させて頂きます」という動画をアップ。冒頭で騒動になったことや説明が遅れたことなどを謝罪した後、3か月ぶりの釈明になったことについて、コレコレからの続報を待っていたこと、誹謗中傷によって体調を崩してしまったことを明かした。 また、姫月は動画で、インスタアカウントが送った暴言について、改めて「私が送ったものではございません」と否定。その上で、元交際相手の父親から謝罪の電話があったとのこと。さらに、その父親からそのアカウントの登録携帯番号の下4ケタが、元交際相手親族の携帯番号と一致したと報告されたという。動画では、騒動によりキャンセルになった仕事もあると明かし、疑惑を広めたコレコレに対して謝罪を要求していた。 >>亀田三兄弟・妹からの“嫌がらせ”を告発 元カレの彼女を誹謗中傷? 批判集まり同情の声も<< そんな中、コレコレは16日に行った自身の配信の中で、姫月の動画について言及。配信には、当事者である元交際相手の彼女も出演しており、匿名アカウントの情報開示を弁護士に頼んだものの民事では受け付けてくれず、刑事事件にして改めて情報開示することを考えていることなどが明らかになった。 また、送られてきた暴言の中には、姫月しか知り得ない内容があったとのことだが、その情報がなぜ漏れたかは姫月の動画では説明されていなかったと指摘。しかし、仕事がキャンセルになったことについて、コレコレは「その点については申し訳なかった」と謝罪しつつ、あまりにも不可解な点が多く、配信した内容を訂正することはできないとしていた。 この一連の騒動に、ネットからは「当事者同士で話し合うべき」「亀田姫月が戦うべき相手は、姫月を装ってアカウント作った人では?」という声が集まっている。 果たして、真実が明らかになる日は来るのだろうか――。記事内の引用について亀田姫月公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCuJJ925G1d714DC7JfzTUNQコレコレ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
-
芸能 2021年05月17日 12時00分
とんねるず石橋の始球式「若林選手に失礼」と怒りの声も 前代未聞の人気バッター指名が物議?
とんねるずの石橋貴明が16日、ZOZOマリンスタジアムで開催された『ロッテVS西武』で始球式を務めた。 観客の拍手に応えながらリリーフカーで登場した石橋。マウンドに向かう際には帽子を脱いで小走りで入場していく。予定では、始球式の相手は、埼玉西武ライオンズの1番バッター・若林楽人選手だったが、石橋は『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)の『リアル野球BAN』で対決している山川穂高選手を指名。マウンドより手前付近から山川選手相手にボールを投げた。その後は、小走りでグラウンドを離れ、「今日は佐々木(朗希)君を応援しましょう!魂!」とマイクパフォーマンスをして去った。 「以前より、チャンネル登録者数160万人を超えるYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』で、千葉ロッテマリーンズとの交流を深めていたこともあり、始球式が実現したようです。石橋はスポーツ全体が好きですが、特に野球を語らせたら右に出る者がいません。博識で野球愛が深いことでも知られています。始球式では、ボケて長時間居座ることもできましたが、素早く済ませるスピード感も絶妙でしたね」(芸能ライター) この日は、野球ファンから注目を浴びているロッテの佐々木投手のデビュー戦。マウンドに上がらなかった理由について、石橋本人は明言はしなかったが、解説の里崎智也氏曰く、“マウンドを汚さないようにする配慮ではないか”とのこと。もちろん、“ボールが届かないため”という理由もあるかもしれないが、こうした石橋の礼儀正しさに、ファンからも「朗希のためにマウンドに上がらず前で始球式を行い、その後も簡単なコメントのみにして時間を最小限に抑える石橋貴明とかいう神」「野球を愛する石橋貴明さんならではの始球式だ」と絶賛の声が挙がっていた。一方で、一部では彼の行動を疑問視する声もあったという。 >>石橋貴明、YouTubeコメントに「泣いたりしている」寄せられた何千件を全て読む 狩野英孝が明かす<< 「本来ならば若林選手に投げるべきのはずが、山川選手を呼んでいた件については怒りの声もありました。『若林選手に失礼やん? だったら事前に打ち合わせして山川が打席にいたら良かったやん?』『若林はちょっとかわいそうだった』と批判的なコメントもあります。しかし、実は若林選手は1年目のルーキー。佐々木投手というメディアが注目する選手相手にプレッシャーもあるはずです。そのため、始球式で集中をそがせたくない石橋の配慮だったという見方もできます。ネットでも『若林の準備をさせるためにもある』『若林に集中させる時間をくれる石橋好き』との声がありましたね」(同上) ひと昔前は、粗暴でネットでも叩かれ気味だった石橋。今回、彼の本来の人間性が見えたことで、評価は変わりつつあるようだ。
-
芸能 2021年05月17日 07時00分
天海祐希、代表作となった『キントリ』は強い希望により誕生? 次のシーズンで終了か
女優の天海祐希が主演するテレビ朝日系ドラマ「緊急取調室」の第4シーズンが、7月にスタートすることが10日に公式サイトで発表された。 同ドラマは、天海演じるたたき上げの取調官・真壁有希子が、可視化設備の整った特別取調室で取り調べを行う専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」のメンバーとともに、数々の凶悪犯と一進一退の心理戦を繰り広げるストーリー。 2014年1月期の第1シーズンから安定した高視聴率だったが、今回、第4シーズンの冒頭で、キントリが9月末で解散することが判明するという。 天海は、「コロナ禍になって以来ずっと、“人と人とのつながり”について改めて考えていたこともあり、このタイミングで『緊急取調室』をお届けできることがうれしいです」などとコメントしている。 >>『理想の上司』ベスト3発表 1位の天海に次ぎ、マツコをおさえた“癒し系女優”は?<< 元宝塚のトップスターで鳴り物入りで芸能界に転身した天海。典型的な“男前”のキャラで「理想の上司」に選ばれるなどしてきたが、「離婚弁護士」「BOSS」(以上フジテレビ)、「女王の教室」(日本テレビ)など自身の特徴やイメージを生かしたキャラで主演を務め上げてきた。 「芸能界入りにあたって、天海は今年1月でマネジメント業務を終えて解散した『石原プロモーション』入りを希望したほど硬派。アラフィフで独身を貫いているだけに、以前はそのキャラを生かした主演ドラマ『Around40~注文の多いオンナたち~』(TBS)で多くの女性の共感を得たが、本人は硬派な役を熱望。そして生まれたのが『キントリ』でシリーズ化された。解散が発表されシリーズが終わりそうだが、せっかくの人気シリーズだけに、同じ役で設定を変えたドラマの放送、もしくは映画化がありそう。結局、天海の代表作となってしまった」(芸能記者) 同ドラマをめぐる今後の展開が注目される。
-
芸能 2021年05月16日 21時00分
【放送事故伝説】『池の水ぜんぶ抜く大作戦』放送ギリギリの珍お宝とは?
現在も月1回のペースで放送が続いているテレビ東京系の人気番組『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』。 手付かずに放置していた池の水を一時的にくみ取り、清掃しながら池にすんでいる生物の正体を知るという、これまでになかったコンセプトの番組で2017年から放送されている。 既にテレ東を代表する番組と言っても過言ではないが、台本・リハーサルが一切存在しない番組であるが故に、予想だにしないハプニングが発生することがある。 番組スタート当時は生き物以外にも自転車や冷蔵庫など不法投棄と思われる物が大量に出てきた。またグニャグニャに折れ曲がった車のナンバープレート、リアルなモデルガン、壊れた公衆電話、中身の抜き取られた財布など犯罪を匂わせるものもあった。 そんな中、2017年9月放送の「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4」では「とてもマズイもの」が現れて話題になっている。 >>【放送事故伝説】放送局で大火災発生! 番組中断の大事故<< この日も出演者はとある町の池の水を抜き清掃していたのだが、そんな中、一本のビデオテープが見つかった。ビデオには「盗撮水着ギャル2」という小さなラベルが貼ってあり、誰がどう見ても正規ルートで制作・販売されたものではなかった。つまり「裏ビデオ」の可能性が高かったのだ。 「これはかなりヤバいですね」と、このビデオはすぐに回収となった。だがこの手の「ヤバいもの」はオンエアされずとも頻繁に番組中で発見されているよう。番組プロデューサーが「放送では流せないが『大人のオモチャ』はよく出てくる」と裏話を明かしたことがあり、決してイレギュラーなことではないようだ。 2021年で放送5年目となる『池の水ぜんぶ抜く大作戦』。今後もぜひ放送できる範囲での活動を期待したい。(文:穂積昭雪 山口敏太郎事務所)
-
芸能 2021年05月16日 20時00分
田原俊彦、近藤真彦と共演がないのは不仲ではない? 不倫の明暗を分けた理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントの近藤真彦が4月30日、ジャニーズ事務所を電撃退所した。近藤は2020年11月、25歳年下女性との5年に及ぶ不倫愛を『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、芸能活動を自粛。事務所の最年長タレントで、最大の功労者だった近藤は“ジャニーズの長男”と呼ばれていたが、2日放送の『サンデーLIVE!!』(テレビ朝日系)に生出演した同事務所の“次男”こと東山紀之も「すごく薄っぺらく感じる」などと苦言を呈する始末。謹慎から逃げるように退社したとも受け止められる近藤への批判の声は後を絶たない。 近藤は1979年放送のドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)の生徒役で俳優デビュー。同ドラマで同じく生徒役だったタレント・田原俊彦、ギタリスト・野村義男とともに「たのきんトリオ(以下:たのきん)」として一世を風靡。80年12月にシングル『スニーカーぶる~す』でソロデビューすると80年代を代表する男性アイドルとして芸能史にその名を刻んだ。 かつて、ファンによる数々の“親衛隊”を誕生させた近藤だが、田原も幾多の伝説を残してきたスーパーアイドルだった。そんな2人の間には確執の噂が聞こえてくる。 「たのきんは1983年8月に解散。以降もそれぞれ活躍し、1990年に野村が、1994年に田原が同事務所を退所しました。野村は退所後も近藤と仲が良く、近藤のライブにギタリストとして参加したことも。2012年11月放送の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)には2人でそろって出演するなど、しこりのない関係を保っているよう。一方の田原は、90年代後半以降、近藤や野村との共演はなくなり、一部では不仲説が浮上。その上、同番組にも田原だけが出演しなかったことで両者の確執が真実味を帯びてしまったよう」(芸能ライター) 田原はたのきんの中で最初にソロデビューし、トップアイドルの座を奪取。1987年放送のドラマ『教師びんびん物語』(同)に出演するなど俳優としても成功を収めていた。ところが94年2月、長女でタレント・田原可南子の誕生発表会見で「僕ぐらいにビッグになっちゃうと…」と発言し、その翌月には同事務所を退所。“ビッグ発言”で猛バッシングを受け、めっきりメディアから姿を消し完全に“干される”事態となった。 「田原は、野村と違って退所が円満ではなかったことから、ジャニーズとのタレントとは“共演NG”となってしまい、その制裁はいまだに解除されていないんだとか」(芸能ライター) >>志村けんさん、いかりや長介さんとのリハーサルや撮影は別日だった?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 2017年6月放送の『良かれと思って!』(同)に出演した田原は、近藤について「連絡はとってないが、仲が悪いわけじゃない」と言及し、話題に。さらに、19年4月発売の『週刊文春』でロングインタビューを受けた田原が、「忖度したのはテレビ局のほう」と明かし、「ジャニーズ事務所が直接僕に何かしたわけではありません」と断言。だが、「でも、(ジャニーズによる)見えない圧力はあったと思う。現に、後輩(ジャニーズタレント)との共演は今までありません」と吐露している。 「確執は当人同士の問題ではなく、事務所によるものではないでしょうか。田原は一度、表舞台から姿を消しましたが、今ではコンサートやディナーショーを毎年のように開催し、2020年8月には76枚目となるシングルを発表。田原も懲りずに不倫騒動を繰り返していますが、仕事へのハングリーさやフィジカル的なタフさからか、近藤とははっきりと明暗を分ける形に」(前出・同) 近藤の退所により“共演NG”といわれた“しがらみ”がなくなった。かつてのスーパーアイドルの共演は、今後の近藤の芸能生活を大きく変えることになるかもしれない。
-
-
芸能 2021年05月16日 19時00分
紗栄子、“セレブの壁”超えられず前澤氏が手切れ金? 剛力彩芽とは三角関係か【芸能界、別れた二人の真相】
タレントの紗栄子(34歳)が11日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)で、未成年男子との“禁断の恋”を報じられた。記事によれば、2020年3月に紗栄子は当時17歳の歌手・YOSHIとともに活動していた被災地復興支援プロジェクト「YOUR RESTAURANT」をきっかけにYOSHIの猛アプローチから交際に発展したという。 紗栄子は同年同月末にYOSHIの所属事務所の社長に交際を直談判し、同年5月にはYOSHIの実家にあいさつに出向いたようだ。双方から交際を反対されたが、2人は継続したとしている。しかしながら、同誌はYOSHIが現在、紗栄子に“捨てられた”ショックから自宅に引きこもり、事務所も本人と一切の連絡が取れない状態になっていると伝えている。 世間を驚かせた2人の交際だが、紗栄子といえば華麗なる恋愛歴の持ち主として知られる。2007年11月に当時、北海道日本ハムファイターズ(現MLBパドレス)のダルビッシュ有投手とデキちゃった結婚。08年3月に長男、10年2月に次男を出産したものの、12年1月に離婚に至った。 そして2015年7月、紗栄子(当時28歳)は知人の紹介を経てZOZO前社長・前澤友作氏(当時39歳)と出会い、同年12月に紗栄子が自身のブログで交際を報告。同時に“銭ゲバ”などと、紗栄子を罵倒するアンチが急増したが、ものともせずに紗栄子はメディアの前でも堂々とノロけた。 一部では、紗栄子が2人の息子と共に200平米を超える都内の超高級マンションで前澤氏と同棲を開始させ、さらに紗栄子の両親にも前澤氏が別の部屋を借り上げ、住まわせていたと報じている。その上、前澤氏の地元・千葉には100億円ともいわれる新居を建設中だったことから、2人の結婚は秒読みともいわれていた。 ところが2017年8月、紗栄子は自身のインスタグラムで前澤氏との破局を報告。紗栄子は「子供達の進学のためにイギリスに行く」と明かし、破局の理由は子どもを最優先した結果だとした。 だが、実際には紗栄子ですら越えられない“セレブの壁”が立ちはだかっていたようだ。 「前澤氏は、経済誌『フォーブス』が発表した“日本の富豪50人”に選出された世界的なセレブな上に、美術コレクターとしても大きな注目を集めています。パーティーは日常茶飯事で当然、紗栄子も同席を求められていたよう。紗栄子は前澤氏に合わせ、仕事をセーブしつつ子育てと並行しながら社交界で通用する教養や知識を身に付けようと習い事まで始めたといいます」(芸能ライター) >>浜崎あゆみ、玉山鉄二に3股かけられた? 報道は“疑惑”払拭のためと噂も【芸能界、別れた二人の真相】<< しかし一部では、紗栄子が「私はかごの中の鳥だから」「彼(前澤氏)のまわりの人たちが大変」などと周囲にボヤいていたと報じられている。紗栄子は前澤氏に見合う女性になろうと背伸びをし、あげく周囲からは容赦ない言葉を浴びせられていたようだ。 「そんな状況に耐えかねていた矢先、息子たちの超名門校への留学が決定し、紗栄子は心機一転、日本を離れたのではないでしょうか」(前出・同) だが、こんな噂もある。 「前澤氏は2018年2月に女優・剛力彩芽と出会い、交際に発展。紗栄子との別れからわずか半年という期間に、ネットでは剛力が紗栄子から前澤氏を略奪したという噂も。真相は不明ですが、前澤氏は美女とお金には不自由がなさそうです」(前出・同) 2018年9月配信のニュースサイト『週刊女性PRIME』は、前澤氏はこれまで交際していた女性と別れた際に“手切れ金”代わりに都内一等地のマンションを1棟プレゼントしていたと報じている。さらに、一部では前澤氏が“手切れ金”として紗栄子に1億円を支払ったとも伝えられている。もし、これが事実だとしたら贈与税が発生し、適切な税務処理が必要になったことだろうが、真相やいかに。
-
芸能
キスマイ藤ヶ谷の報道が話題、芸能界・身内の学費&借金「肩代わり金額」ランキング
2019年05月12日 12時00分
-
芸能
3回目の改名で成功を収めた華原朋美、下ネタを連呼の衝撃“アイドル”時代【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年05月11日 22時30分
-
芸能
平成芸能史に残る大ゲンカ! 有名作家が有名監督に右ストレートの大乱闘<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年05月11日 21時00分
-
芸能
ラーメンでアメリカ進出のHEY!たくちゃん、“ある疑惑”で話題になったことも
2019年05月11日 18時10分
-
芸能
苦境のフジの定番企画になりそうなスターの自宅訪問
2019年05月11日 18時00分
-
レジャー
「意外に堅かったりして」ヴィクトリアマイル 藤川京子の今日この頃
2019年05月11日 15時15分
-
芸能
エンタで活躍のコンビがトリオに トリオ芸人秘話、髭男爵から脱退したメンバーはまさかの大出世
2019年05月11日 12時20分
-
芸能
借金地獄に陥っていたカンニング竹山、消費者金融がまさかの人生のターニングポイントに
2019年05月11日 12時10分
-
芸能
NHKが超“攻めている”! イケメン同士のベッドシーンを惜しみなく『腐女子、うっかりゲイに告る。』が話題沸騰
2019年05月11日 12時00分
-
スポーツ
「傷も負けも一生忘れない」シュートボクシングの“若きエース”海人完敗も前を向く!
2019年05月11日 11時00分
-
芸能
すでに万策尽きた? NHK会長の『いだてん』低視聴率打開策“逆質問”に記者も固まる
2019年05月10日 23時00分
-
スポーツ
新日本スーパーJr.ブロック分けが決定!後楽園3連戦&幕張は全試合が公式戦!
2019年05月10日 22時40分
-
スポーツ
ヨシタツが全日本プロレス岐阜大会で、TAJIRIの王座に挑戦!元WWE対決が実現
2019年05月10日 22時30分
-
芸能
“和解”企画は保留中? テレビ各局が花田光司氏になかなかオファーを出せない理由
2019年05月10日 22時00分
-
芸能
3組目のフジ女子アナ×ヤクルト選手の熱愛発覚 久慈アナはあの大物も狙えた?
2019年05月10日 21時30分
-
芸能
元HKT指原に『ワンピース』ファンが激怒? 反発が集中してしまった経緯
2019年05月10日 21時00分
-
芸能
『家政夫のミタゾノ』安定の視聴率の一方、話題はヒロイン川栄に集中 “心配の声”が多数?
2019年05月10日 18時10分
-
芸能
刑事モノでまさかの“超能力”オチ! 『ストロベリーナイト』、ツッコミどころ満載で視聴者困惑
2019年05月10日 18時00分
-
スポーツ
「新外国人投手を緊急獲得する」か? マシソンが“救世主”になるか、リリーフ陣に不安の巨人が打つ手
2019年05月10日 17時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分