-
芸能 2021年05月01日 10時00分
モノマネの元祖は朋友の大物俳優? 生前に実現しなかった田中邦衛さんとの最後の共演
フジテレビ系のドラマ「北の国から」の黒板五郎役や、映画「若大将」シリーズの青大将役で知られる俳優の田中邦衛さんが、3月、亡くなっていたことが4月2日、明らかになった。 生前、田中さんが公の場に姿を見せたのは2012年8月、都内で行われた俳優の地井武男さんのお別れの会に出席したのが最後。俳優としては、2010年公開の映画「最後の忠臣蔵」が遺作となった。生前、田中さんが敬愛していたのが、2歳年上で14年に亡くなった俳優の高倉健さん。2人は生前30本以上の作品で共演し、気心が知れた中だったという。 「田中さんといえば、『北の国から』の五郎を多くの芸能人がものまねしているが、実は、最初にものまねをしたのが高倉さんなのは有名な話。1965年公開の高倉さん主演の人気映画シリーズ『網走番外地』シリーズの第1作で、田中さん演じる囚人のセリフを、高倉さん演じる主人公が口調をまねてオウム返しして、両指で目じりを下げ、田中さんのたれ目まで再現していた」(映画業界関係者) また、数々の映画で主演を務めてきた高倉さんだが、生前、最後の主演作となったのは、12年公開の「あなたへ」。 >>ヒット映画の続編に多大なる影響を与えそうな主要キャストの相次ぐ急死<< 同作には、佐藤浩市、草なぎ剛、綾瀬はるか、ビートたけしら豪華キャスト陣が出演。興行収入23.9億円のヒット作となっていた。 一部報道によると、高倉さんは同作の次回作で田中さんとの共演を熱望。しかし、田中さんが体調不良なのを聞いていた高倉さんは、田中さんの体調回復を待ってオファーしようとしていたところ、田中さんよりも先に高倉さんが亡くなってしまった。 「もし、高倉さんからのオファーの話があれば、その映画に出ることを目標にして田中さんも回復に励んだかもしれない。天国の高倉さんはオファーを出さなかったことを悔やんでいるかもしれない」(芸能記者) 盟友だった2人は、天国で思い出話に花を咲かせているはずだ。
-
芸能 2021年04月30日 23時00分
“傷つけない笑い”の真逆?“クズ芸人”たちがブレイクの兆し
近年、お笑い界では“人を傷つけない笑い”が主流となっている。1990年代に当たり前にあった見た目イジリ、暴力系のネタが鳴りを潜め、クリーンで分かりやすい笑いが求められる傾向にある。世間の風潮もあるため、仕方のないことだが、30、40代のお笑い好きには少し物足りなさを感じている人もいるかもしれない。しかし、そんな中でも異彩を放っている3人の芸人がいる。ピン芸人の岡野陽一、空気階段・鈴木もぐら、ラランド・ニシダだ。彼らに共通しているのは“クズ芸人”というレッテルが貼られていることである。 岡野は、本田和之(芸人引退)とのコンビ「巨匠」時代に『キングオブコント』(TBS系)ファイナリスト、ピンになっても『R-1ぐらんぷり』(関西テレビ・フジテレビ系 ※現『R-1グランプリ』)の決勝進出と、実力は折り紙付き。しかし、日々、ギャンブルに明け暮れており、数人の知人から総額1,000万円超えの借金をしているという。あえてそのことを大っぴらにするだけでなく、ウソかマコトか「自分の木曜日を債権者さまに差し出している(人権がない。一緒に行動をしたり、債権者の代わりにいろいろ調べたりする)」「デート中にパチンコがしたくなって女性をまいた」などなど、エピソードはキリがない。“借金芸人”をピックアップするとなれば、まず彼を呼ぶという番組も多いことだろう。 >>「しくじり先生屈指の衝撃回」しずる池田のクズっぷりが「クレイジーすぎてやばい」と話題に<< 一方、もぐらは『キングオブコント』の好成績をきっかけに、ブレイクしつつある芸人。こちらも風俗やギャンブルで借金を作っており、総額700万円にのぼる。岡野と違うのは、既婚者で子どもが2人もいることだ。最近では、仕事が順調で、少しずつ返済しているようで、相方の水川かたまりもその変わりように驚くほど。しかし、それでクリーンになったわけではない。彼の遅刻癖はひどく、現場に着いた時の土下座のスピードは尋常じゃないという。 最後にニシダ。彼も遅刻魔であり、マネージャーから借りた金でギャンブルをするクズ芸人だ。今年の初め、交際している女性宅に転がり込み、生活費を払わず、居候しているような状態だと明らかになったばかり。また、実家は勘当状態で、上智大学を2度退学している強者でもある。 「3人の共通点は“かわいげ”があるところ。芸能界に必要なポップさがあるのは強みだと思いますよ。最近は芸能人でも一発のスキャンダルで業界を干されてしまいますが、彼らは普通にテレビに出られている。クズエピソードを連発しても笑いに変えられる力もありますし、相方がフォローしてくれるので、メディアで求められているのです」(芸能ライター) 4月、さらば青春の光・東ブクロが女性関係で大炎上した。彼も女好きとして知られていたが、週刊誌で報道されたものは、非人道的なものだった。東ブクロ側も言い分があるのかもしれないが、こうした“ファンタジー”として楽しんでいたものが、リアルになると世間は途端に手のひらを返す。岡野やもぐらたちも“笑えるライン”でクズキャラを突き通してほしいものだ。
-
芸能 2021年04月30日 22時00分
新・金持ちタレントの台頭で思い出されるかつてのセレブ系タレントたち、生き残るのは難しい?
芸能界の新・金持ち系タレントの台頭が話題になっている。 『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)や、『ダウンタウンDX』(同)などのトーク番組で話題になっている金持ち系タレント。多くは親が資産家で、自身もぜいたくな暮らしをしている場合が多い。 その中でもこのところ特に注目を集めているのがモデルとして活動しているデコウトミリ。お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹と交際していることもあってか、トーク力も抜群でテレビ出演のたびに話題に。その他にも、雑誌『egg』モデルの染谷リアナや、タレントのコルファー ジュリアなどの桁違いのセレブ発言が、昨年あたりから現在にかけてバラエティ番組を盛り上げている。 一方、かつてはデコウトらのように、その金持ちエピソードでバラエティ番組を盛り上げたものの、人知れず消えていったセレブタレントもいる。その一人がタレントのマリエ。15年前に島田紳助さんから枕営業を持ちかけられたことを4月4日にインスタライブで告発し、10年ぶりに世間から注目を集める存在となったが――。 >>『さんま御殿』出演の2世モデル、金持ちエピソードを“盛りすぎ”?「1食で30品のおかず」「すき焼きは煮物」<< 「実はマリエ、枕営業を断ったために芸能界を干されたわけではなく、枕営業を持ちかけられたとされる年以降もテレビに出続け、メディアからひっそりと消えたのは2011年のこと。東日本大震災の際、セレブタレントということで募金をするよう迫る声が多く寄せられたことを受け、ツイッターで『くだらね。世の中チャリティー産業かよ』『金だけ出せばいいと思いやがって』などとツイート。これをきっかけに好感度が下がり、同年10月にマリエはアメリカ留学へ。告発をきっかけにネットからは注目される存在になりましたが、テレビに戻ってくるのは難しいでしょう」(芸能ライター) 2014年頃には、タレントの大沢ケイミの過激金持ち発言がテレビをにぎわせていた。 「夫が実業家の大沢。“セレブ妻”としてブレイクし、『お金のために結婚した』『男は稼がないと』などの過激な発言で嫌われ金持ちキャラとして名前を広げていました。しかし、2016年後半あたりからテレビで見なくなり、2018年には芸能活動を引退。自身のブランドを立ち上げるためとのことでしたが、引退の際にブログで、キャラ作りについて番組スタッフの指示があったことなどを告発。共演者への暴言も台本があったことを明かし、ネットからは『テレビの裏とか言わなくていい』『もう引退するのに自分の印象はよくしたいんだ』といった呆れ声を集めていました」(同) 果たして、現在ブレイク中の新・金持ち系タレントたちは何人生き残ることができるだろうか――。
-
-
芸能 2021年04月30日 21時00分
共演NGではなかった?『ドクターX』の新シリーズにまさかの大物女優出演か
女優の米倉涼子主演のテレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の新シリーズが今秋放送されることが、先ごろ、一部で報じられた。 シリーズの直近の放送は19年10月期だが、その後、米倉を取り巻く環境が大きく変化。昨年3月いっぱいで所属事務所を退社し独立を果たし、現在は個人事務所で活動している。 「米倉はテレ朝が説得してもなかなかクビをタテに振らなかった。ところが、今年に入って、前事務所で長年チーフマネージャーを務めていた男性が、米倉の個人事務所に合流。米倉にとっては信頼のおける心強い存在で、そのスタッフが米倉とテレ朝の間に入り、続編の話を進めたところ、ようやく米倉もクビをタテに振ったようだ」(芸能プロ関係者) 米倉は個人事務所の設立1周年を記念して、初のエンターテインメントショーを4月1日から4日まで開催。 日替わりのシークレットゲストとして、モデルのヨンア、安住紳一郎アナウンサー、西田敏行、岸部一徳ら米倉と親交のある豪華ゲストが登場したというが、驚くべきは、長年にわたり〝共演NG〟と言われていた女優の鈴木京香の登場だったという。 >>長谷川博己、不仲の女優も取り持ち大河ドラマ成功導く 大役終え鈴木京香と事実婚へ<< 「米倉と鈴木は01年のフジテレビ系ドラマ『非婚家族』で共演。当時は鈴木の方が女優としてはるかに格上だったこともあって、いろいろ米倉に腹の立つことがあったようだ。そんな2人の空気が漏れ伝わり、どこも2人に共演オファーをしなくなってしまった」(テレビ局関係者) しかし、一部によると、エンタメショーでは米倉が共演NG話について言及。長年共演がなかったのはただの偶然。機会があったら共演したいこと、仕事ではなかなか一緒にならないが、通っているスポーツジムや行きつけのバーが一緒であることも明かしたというのだ。 「『ドクターX』はこれまで多くの大物ゲストを投入したが、そろそろ大物が出尽くした。鈴木を投入すれば大いに話題になりそうだ」(芸能記者) 20年越しの共演実現か。
-
芸能 2021年04月30日 20時00分
不祥事芸能人たちの「再生工場」と言われるTOKYO MX、チャンスを逃したアナウンサーも
この春のテレビ業界の話題の一つが、『5時に夢中!』『バラいろダンディ』(ともにTOKYO MX系)のMCトレードだろう。「5時夢」のふかわりょうが「バラいろ」に、さらに元ニッポン放送の垣花正アナウンサーが「バラいろ」から「5時夢」へ異動した。両番組は大川貴史制作局長が立ち上げた兄弟番組。これまでも大胆な番組作りを行ってきた。特徴の一つとして挙げられるのが、不祥事を起こした芸能人を起用する「再生工場」としての役割だろう。 ゲス不倫で知られる宮崎謙介元衆議院議員や、4WD不倫で知られる俳優の原田龍二が「バラいろ」のMCに起用されている。この番組は「大人の夜のワイドショー」と銘打たれており、下ネタを含んだトピックが議論されることもしばしば。彼らでも活躍できる余地があるのだろう。このほか、ジャニーズタレントでは、未成年の女性との飲酒が週刊誌に報じられたNEWSの小山慶一郎もレギュラーコメンテーターを務めている。 さらに単発出演組では、覚醒剤取締法違反で逮捕され有罪判決を受けた歌手で女優の酒井法子が2014年11月に「5時夢」に出演。番組としては、半年越しのオファーを行ったという。番組では、アイドルの恋愛や、AV出演オファーなど踏み込んだ話題も取り上げられた。このほか、占い師からの洗脳騒動で世間を騒がせた元オセロの中島知子が出演したことも。 >>「MXはセクハラいいんでしょ?」カンニング竹山が暴言連発で大橋アナ「最悪」 視聴者には好評?<< 両番組は「予算の7割が出演者のギャラ」と言われるほど低予算だ。不祥事を起こした芸能人ならば、知名度はあっても安くオファーをかけられる事情もありそうだ。芸能人側としても、MXとは言え、地上波に出られるメリットがある。両者の利害が一致しているのだろう。 「再生」を遂げた芸能人がいる一方で、自らが起こした不祥事で番組から追われてしまった人物もいる。元フジテレビの長谷川豊アナウンサーは、自身のブログで「人工透析患者は自業自得」などと記した内容が炎上。2016年10月に帯でMCを務めていた『バラいろ』を降板した。「再生工場」と言われながらも「何でもアリ」ではないのは確かであり、そうしたバランスの良さも両番組が広く受け入れられ、長く続いている理由かもしれない。
-
-
芸能 2021年04月30日 19時00分
木村拓哉インスタが不評?「ダサい」と言われる“おじさん構文”とファッション
俳優の木村拓哉が運用するインスタグラムに、ネット上から失笑が集まっている。 2020年5月にインスタグラムを開設した木村。以降、仕事現場でのオフショットや完全プライベートな自身の姿、愛犬との散歩風景など、さまざまな写真を投稿している。 コメント欄こそオフにしているものの、実はネット上からの評判は良くないという。 「木村と言えば、SMAP時代はプライベートの話題を完全に封印。自身から家族のことについて話すことはほとんどありませんでした。しかし、娘たちの芸能界デビューとインスタグラム解禁が重なった現在は、プライベートがダダ漏れ状態。妻の工藤静香が自宅敷地内で撮影した自身の写真をインスタグラムにアップすれば、木村も同じ場所で撮った写真をアップ。時には工藤手作りと思われる料理の写真も披露しており、ネットからは『なんのアピールなんだよ…?』『わざわざ同じ場所で撮った写真とか料理とかファンに向かって発信してくれなくていい』という声が寄せられています」(芸能ライター) >>元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か<< かつてはスター性があった木村も形無しに。一方、その内容にもツッコミが多々集まっている。 「実はインスタ開設以降、話題になり続けているのは、木村の投稿のおじさんっぽい文章。語尾に『しましたぁ~!!』『ですねぇ~!!』と、『~』で伸ばしつつ、母音を小さくし、ビックリマークを二つ付けるという文章が、おじさんが使いがちな“おじさん構文”だとして若いネットユーザーから失笑を集めているようです。また、ポストの中では私服を披露することも少なくありませんが、そのダサさも話題に。ある時は星柄のダメージジーンズ、またある時はダサいファッションの代名詞ともなっているウォレットチェーンを着けていたことも。ネットからは『顔いいんだからシンプルな方がいいのに…』『キムタクがこんなにダサいなんてなんかショック』という失望も聞かれています」(同) そのイケメンっぷりで一世を風靡した木村も、時代にはついて行けないのかもしれない――。記事内の引用について木村拓哉公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takuya.kimura_tak/?hl=ja
-
芸能 2021年04月30日 18時00分
次の朝ドラ『おかえりモネ』が心配される理由 “黒歴史”作品に似ている?
5月17日から、新たなNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』がスタートする。ブレイク中の女優・清原果耶を起用した期待の作品だが、一方で、懸念材料も少なからずあるようだ。 まずは何と言っても、視聴率が不調だった『おちょやん』の後ということだろう。同作は4月12日、裏で生中継されていた『マスターズゴルフ最終日』(TBS系)のあおりを食って13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)という過去最低を叩いてしまった。一度崩れた視聴習慣をどこまで挽回できるか。しかも、この『おかえりモネ』は、一転していきなり現代劇、しかも朝ドラでは令和以降の年代が描かれるという。 気になる内容だが、「宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち、登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士をめざして上京する」という。 つまり、清原が演じる役柄は気象予報士ということだが、これは宮地真緒がヒロインだった2002年後期の『まんてん』を思い起こさせる。同作は最終的には宇宙飛行士になるストーリーだが、途中で気象予報士の勉強もしていた。当時、ヒロインに感情移入しづらいという声も多く、全話平均は20.7%。今考えれば立派な数字だが、当時は「不人気」と言われたものだ。 >>朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も<< ちなみに、『おかえりモネ』のその後の展開だが、ヒロインは故郷の島へ戻り、気象予報士としての能力を活かして地域に貢献する…とのこと。この故郷を飛び出し、また戻るというパターンはこれまでにも多々あるが、例えば2015年前期の『まれ』でも、石川・能登に越してきたヒロインが、世界一のパティシエをめざし、横浜で厳しい修業に挑戦。その後、能登に帰って小さな店を開いている。『モネ』のストーリーが、朝ドラファンに「既視感」を与えなければいいのだが…。 そんな『まれ』は当時、コミカル路線に対する批判や、ヒロインのキャラクター設定などに視聴者が難色を示したこともあり、ヒロインを務めた土屋太鳳の黒歴史になってしまった。この『おかえりモネ』は、そこまでのバッシングはないだろうが、好スタートを切ってほしいものだ。
-
芸能 2021年04月30日 17時00分
水着姿も好評!“グラビアもできる演歌歌手”望月琉叶、2ndシングルリリース記念で毎日ライブ配信「2作連続オリコン1位を狙いたい」
グラビアアイドル兼演歌歌手の望月琉叶が、28日にセカンドシングル『面影・未練橋』をリリースした。この発売を記念して無観客配信キャンペーンを、27日から5月2日の期間中毎日、望月のツイキャスにてライブ配信をしている。 望月は、『世界の民族をハッピーに』を合言葉に結成したアイドルグループ『民族ハッピー組』のメンバー。音楽活動のかたわらで、『グラビアもできる演歌歌手』としてグラビア誌で水着姿も披露するなど注目を集めている。 >>全ての画像を見る<< 2020年7月に発売したソロデビューシングル『失恋慕情』は、コロナ禍で販促イベントを行なうことが出来ない状況にも関わらず、ライブ配信で予約取りを行い、オリコン演歌・歌謡曲シングルランキングで初登場1位獲得した。セカンドシングルとなった今作も『浅草 音のヨーロー堂』の協力のもと、強みの配信を活かしオンラインで生歌唱を披露。2作連続のオリコン週間 演歌・歌謡シングルランキング1位を目指すという。 配信に対して望月は、「コロナ禍で大変な時にもいつも変わらず応援してくださるファンの方がいてくださって心強いです。この様なご時世になる前からオンライン配信を毎日行い、ライブも常にライブ配信をしてきた強みを活かして2作連続オリコン1位を狙いたいと思います」と意気込みを語った。 また、7月10日には、浅草の雷5656会館で『夏祭り! 望月琉叶 25ans(ヴァンサンカン)Birthdayコンサート』が開催される予定だ。『望月琉叶セカンドシングル無観客配信キャンペーン』4月27日(火) 10:30~11:304月28日(水) 17:00~18:004月29日(木) 17:30~18:304月30日(金) 12:00~13:005月1日(土) 17:00~18:005月2日(日) 20:30~21:30配信サイトhttps://twitcasting.tv/c:minyo_girls
-
芸能 2021年04月30日 16時00分
有吉弘行、“暗黒の7年間”の仕事が現在の活躍につながった?「恩返し」とも言われる番組も
この春の芸能界のビッグニュースと言えば、お笑い芸人の有吉弘行と元日本テレビアナウンサーの夏目三久の結婚が挙げられるだろう。『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)の共演者として知り合い、密かに愛を育んできたと言われる。 幸せの絶頂にいる有吉だが、彼が苦労人なのはよく知られている。特に、『進め! 電波少年』(日本テレビ系)で成し遂げた「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」を受けての猿岩石ブームが去った2000年頃から、「毒舌あだ名芸」でブレークを果たす2007年あたりまでの約7年間は、ほとんど仕事のない暗黒時代と言われる。 この当時、有吉の唯一の一日の予定は「午後4時の事務所への電話」だった。有吉の事務所には、タレント自らが翌日のスケジュールを電話で確認する習わしがあった。当然ながら仕事はなく、その後はスーパーに見切り品を買いに行き、食いつなぐ生活を送っていた。全盛期の貯金があったため、バイトはせずに済んだが、その分、鬱々とした日々を過ごし、自殺も考えるほどだったという。 ただ、そうした中でも僅かに仕事はあった。貴重な全国区の仕事が「内P」こと『内村プロデュース』(テレビ朝日系)だ。この番組で有吉は「猫男爵」のキャラで活躍。2004年の猿岩石解散後も出演を続けた。 >>有吉と夏目アナの電撃結婚発表、5年前からの因縁が関係? 有吉の口から夏目の名前が出ない事情も<< 有吉は2007年に出演した『アメトーーク!』(同)で、品川庄司の品川祐に付けたあだ名「おしゃべりクソ野郎」がよく知られているが、再ブレークの一番最初のきっかけは「内P」とも言えるだろう。若手芸人にさまざまなチャンスを与える「内P」は『有吉の壁』(日本テレビ系)とコンセプトが類似しており、「有吉の恩返し」ではないかと見る声もある。 さらに有吉は、先を読む力に長けている。猿岩石時代の末期に、仕事が給料制から歩合制に変えられたのを見て、仕事が無くなるのを見越し貯金を意識していたという。 夏目アナとも週刊誌のスキャンダル報道をかわしながら、熱愛を育んでいたことからわかるように、一見、適当に見えながらも実はしっかりしているのが有吉の特徴なのだろう。
-
-
芸能 2021年04月30日 14時00分
ドラマ『カラフラブル』、原作大改変の不評を覆す? 主役を超えた暴走愛されキャラに注目
4月1日にスタートしたドラマ『カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~』(読売テレビ・日本テレビ系)が、原作ファンから苦言を集めているという。 同作は、吉川愛と板垣李光人のダブル主演作。仕事熱心だが自分自身には手を抜きがちな新人漫画編集者・町田和子(吉川愛)と、メイクやファッションを自由に楽しむジェンダーレス男子・相馬周(板垣李光人)のラブストーリーとなっている。 原作は漫画家・ためこうによる人気コミック『ジェンダーレス男子に愛されています。』。原作では、漫画編集者の「わこ」と、古着店で働きつつモデルもこなすジェンダーレス男子「めぐる」のカップルが描かれているラブコメとなっている。 「原作漫画では、すでに同棲している2人がお互いに『可愛い』と言い合うというコメディ要素の強いストーリーになっていますが、ドラマでは、高校時代に先輩・後輩の仲だった2人が偶然再会するところからスタート。漫画ではバリキャリのはずの和子は、新入社員で自身の女子力の低さに悩んだり、生理に振り回されて周との関係がこじれかけたりなど、少々面倒くさいキャラになっています。また、ドラマでは『性別とは』『男性/女性らしさとは』といった発信も多くなっており、テーマに関して押しつけがましい部分も。この数々の改変に、原作ファンからは『全然話違うじゃん』『漫画が面白いだけにもったいない』『設定だけ借りただけで全然別の話』というブーイングが集まっています」(ドラマライター) >>突如トレンド入りした「ジェンダーレス男子」とは?「矛盾してる」と指摘も、人気漫画の実写化で議論に<< 一方、唯一原作ファンからも人気を集めているキャラもいるという。それが桐山漣演じる「キラ」。 「原作でもナルシストで“綺麗なものしか目に入らない”という独特のキャラのキラですが、ドラマではさらにパワーアップ。一人称は『キラ』で、『このキラが本気になれば口説けない女なんかこの世界に存在しない』と豪語する、“超”ナルシストになっています。ドラマでは、オリジナルキャラの編集長・あさひ(水野美紀)を口説こうとして振られたことで、逆に夢中になってしまうことに。第2話終盤で、なぜかあさひを見てドキドキする自身に戸惑い、『このキラが女に怯えているというのか……?』と困惑していましたが、周から『恋じゃないの?』と指摘されると、絶叫して逃げる場面も。原作からは改変されているものの、より面白くなっているということで原作ファンからは好評。ネットからは、『キラ様見るためだけに見てる』『主役の2人よりキラ様の方が面白い』という声が集まっています」(同) 果たして、今後も原作ファンからの評価はキラ様だけに集中してしまうのだろうか――。
-
芸能
痩せても称賛されるとは限らない? ライザップで明暗分かれた芸能人3人
2019年04月30日 18時10分
-
アイドル
東南アジアレベルが限界か 問題だらけの48グループ 海外グループ編
2019年04月30日 18時00分
-
芸能
4月末に打ち切られた伊集院光のラジオ番組って?
2019年04月30日 18時00分
-
芸能
平成元年生まれ芸能人、結婚ラッシュ? 出世頭はあのアスリート
2019年04月30日 12時20分
-
芸能
松本人志のベストセラー『遺書』に遠く及ばなかった「大コケ」タレント本!初週売上389部の人気女優とは
2019年04月30日 12時10分
-
スポーツ
“メモリアル弾”は誰が打つ?「令和第1号ホームラン」“本命”の3人をピックアップ
2019年04月30日 11時30分
-
スポーツ
ブルーサンダー打線からイチロー、暗黒期、そして合併を経てバファローズへ… オリックスが歩んだ平成
2019年04月30日 06時00分
-
芸能
改元特番を担当、タモリの平成の活躍を振り返る
2019年04月29日 23時00分
-
アイドル
日向坂46、早くも『レコ大新人賞』候補の最有力に浮上?
2019年04月29日 21時30分
-
芸能
あの大物バンドは勝ち抜けず! 平成芸能界の大ブーム『イカ天ブーム』のその後
2019年04月29日 21時00分
-
芸能
あのジャニーズや女優も? 実はハーフ・クォーターだった芸能人
2019年04月29日 20時00分
-
芸能
あっけなく打ち切り!短命に終わった番組8選 ロンブー淳は「短命王」!?
2019年04月29日 18時10分
-
アイドル
ついに冠番組消滅危機! 問題だらけの48グループ AKB48編
2019年04月29日 18時00分
-
スポーツ
3人合わせてV89 平成の大相撲を代表する3大横綱
2019年04月29日 17時40分
-
スポーツ
「大谷だけじゃない!」 平成を彩った日本ハムのプロ野球選手たち
2019年04月29日 17時30分
-
芸能
あの女優はついに主婦業に専念? 今、業界で引退が噂されている芸能人
2019年04月29日 12時30分
-
芸能
ミュージシャン俳優大ブーム? 今後主役級の活躍が期待される注目株は
2019年04月29日 12時20分
-
芸能
芸人のユーチューバー化が進む カジサック成功の裏には“綿密な戦略”?
2019年04月29日 12時10分
-
芸能
工藤静香が辻希美化?koki,活躍の裏で理不尽バッシングが過熱
2019年04月29日 12時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分