-
芸能 2021年07月30日 20時00分
聖火点灯に「階段登って行って普通につけた」おぎやはぎが五輪開会式に不満「何あの古いやつ」
7月29日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、23日に行われた東京オリンピックの開会式の感想が語られた。 2人は、開会式の演出に疑問を持ったようで気になったシーンを指摘。2人の妻や子どもはオリンピックそのものに興味を示さず、矢作兼は「やっぱりオジサンしか見ていない」と嘆き気味だったそう。 さらに、矢作は開会式で比較的評判の良い「ドローン」演出についても、「あれ遅くなかった?出すの。オープニングがいいのにね。あれから始まったらワクワクしない?」と話すと、小木博明も「花火をやっているのと一緒だよね」と共感を寄せていた。 >>志らく、五輪開会式の劇団ひとりや海老蔵に不満「いくらでも素晴らしい見せ方もあったろう」<< 矢作が最も不満を持ったのは、聖火リレーのクライマックスだった。「一番嫌なのはさ。聖火の最後の火のつけ方よ。普通すぎて。だって覚えてる?火のついた矢でやるとか、世間的には絶対忘れられない。ロサンゼルスオリンピック」と話すと、小木も「飛んできたからね人が。あの時に未来を感じたよ」とコメント。 「火の矢」は1992年のスペインのバルセロナ五輪、人が飛んで来る「ロケットマン」は1984年のアメリカのロサンゼルス五輪の演出だ。確かに、これらと比べれば、今回は地味すぎるだろう。小木も「何あの古いやつ」と呆れ気味だった。矢作は「(聖火を)どうやってつけるんだろう。下の方につけたら火が飛び散ってすごいことになって、最終的に聖火台に行くのかなとかさ。階段登って行って普通につけたんだぞ」と強烈なツッコミを入れていた。 矢作は「俺らからしたらピンちゃん(劇団ひとり)だけが唯一の救いだったよ」とも話しており、友人の芸人の出演を喜んでいるようだった。もちろん、おぎやはぎの2人にも何も知らされていなかったようだ。 これには、ネット上で「開会式への文句並べるだけで漫才になっているな」「火のつけ方に注目する矢作さん、目のつけ所がさすがだと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年07月30日 19時30分
モデルの柴田ひかり、“毎日を彩る”ランジェリーをRAVIJOURとコラボ! 着け心地にもこだわったファッショナブルなアイテムに
モデルの柴田ひかりと下着ブランドRAVIJOURのコラボアイテム『TENDER SKIN』が、29日より公式オンラインストアにて発売された。 >>全ての画像を見る<< ファッションセンスや、独自のスタイルを併せ持ちSNSで発信するライフスタイルが同世代から絶大な支持を集めている柴田。モデル活動の他にも、フォトグラファーとしての一面も持ち、ブランドコラボや写真展の開催などクリエイティブな活動も行っている。 同コラボの『TENDER SKIN』では、等身大の自分を愛するためのツールとして“わたしたちの毎日を彩るランジェリー”をテーマに展開している。 公開されたビジュアルでは、柴田自らがモデルとして登場。着用している『グラマーアップライトブラ』は、肌馴染みの良いリブ素材に柔らかなベロアをトリミング。カップ内側には、モダール生地を使用し、滑らかで優しい着心地を実現している。さらに、バック部分はホックとプルオーバーの2タイプとなっており、フックアイを無くしたプルオーバータイプは、背中の開いたトップスにもファッショナブルに馴染む1着にとなっている。 また、ボトムスは、ローライズ、ハイライズ、サニタリーのその日の気分で選べる3タイプが登場。肌側には滑らかなモダール生地を使用しヒップを優しく包み込み、ブラとのミキシングコーディネートが可能なカラーリングもこだわりの1つだという。特設ページhttps://bit.ly/2TAPeGf
-
社会 2021年07月30日 19時00分
梅沢富美男「テレビ局が取り上げたか?」五輪中の高速代値上げに怒り 菅総理の取材対応もバッサリ
7月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、俳優の梅沢富美男が静かな怒りを露わにした。この日、東京都の新型コロナウイルスの感染者数が過去最多の3865人を記録。前日の28日、初の3000人超えについて、菅義偉総理大臣は「お答えすることがない」と取材対応を拒否している。 >>小沢一郎議員、菅総理に「責任を認めない人間に総理の資格はない」コロナ感染者急増受け批判<< 梅沢は「こんなこと俺たちがどうのこうの言ってもしょうがないんじゃない。こうなることはわかっていたんだと思うよ。だってどの人たちでも、学者でもお医者さんでも、いろんな人が4000人くらい行っちゃうんじゃないのという話は前々から言っているはずだから。この番組でも俺は言ったはずだよ」と静かなトーンで話し始めた。続けて、「責任取りたくないから、質問は1つだけとか言ってるんじゃない。自分たちでも何も言うことがないんじゃない」とツッコミも入れていた。これには、ネット上で「淡々としてるけど梅沢、本当は激怒してると思う」「何も言うことがないっていうのはまさしく」といった声が聞かれた。 さらに、緊急事態宣言の発出地域が大阪府ほかに拡大され、東京都と沖縄県の宣言期間が延長されることには「国民はずっと緊急事態宣言だなと思っているから。本当に何か説明しないと。何で増えたのかどうなのかっていう。そのためにオリンピックなり何なり発信したわけだから」と政府の説明不足を指摘。 オリンピック期間中の首都高速の値上げについても「これをテレビ局が取り上げたか?しらっとしている。変な話じゃん。上げる意味がわからない」「無観客でやるのに高速代なんで上げるのさ。オリンピック中に1000円上げる意味がわからない」と強烈なツッコミを入れていた。これにも、ネット上で「梅沢、目の付け所が鋭いな」「こういう批判精神こそ大事だと思う」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年07月30日 18時00分
ドラマ『推しの王子様』の設定に「気持ち悪い」の声も 年下イケメン囲う女社長が不評?
木曜ドラマ『推しの王子様』(フジテレビ系)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が4.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の5.0%からは0.9ポイントのダウンとなった。 第3話は、泉美(比嘉愛未)たち『ペガサス・インク』は、新作乙女ゲームの開発に向けて、水嶋十蔵(船越英一郎)率いる『ランタン・ホールディングス』に出資を持ちかけ、企画書を提出し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第2話で、自身の会社で航(渡邊圭祐)を雇うことに決めた泉美。航も少しずつ社会人として育っている様子が描かれたが、泉美による航の特別扱いに視聴者からは疑問の声が集まり始めている。 >>比嘉愛未が代役主演のドラマ『推しの王子様』、「ハマり役」と好評 深田恭子との比較の声も?<< 「第3話では、航の仕事の仕事能力の無さや会議中の居眠りなどに、有栖川(瀬戸利樹)が不満をぶつけても、泉美は有栖川や社員たちをフォローせず。それどころか、大きなプレゼンがひと段落着いた後、泉美と航は社内の片隅でお互いを労わり合い。さらに、初めて会った日に関係を持ってしまったという泉美の誤解を航が解く場面もありました。戸惑う泉美に航が『逆にどこまで想像してたんすか?』とからかい、泉美は反論しましたが、傍から見ると完全にイチャイチャしているだけの状態。このシーンにネットからは『なんか気持ち悪い』『社長とイケメン社員のイチャイチャはちょっと…』『自分がこの会社の社員だったらドン引きする』というブーイングが集まっていました」(ドラマライター) 36歳の泉水と23歳の航。年上女性と年下男子の恋愛ドラマでは、19年1月期に放送された『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)も話題になったが、ドラマファンからの反応は上々。今回は、泉水が自分の会社にイケメン男子をねじ込んだという点も物議を醸しているという。 「今回はただの年の差恋愛ではなく、仕事絡み。さらに少数精鋭であるはずの会社に、社会人としてのスキルが全く無い航をねじ込んでいるということもあり、公私混同ではないかと指摘する声もあるようです。演じている比嘉と渡邊が美男美女のため、絵面こそ綺麗であるものの、一般的に36歳の女社長が23歳のイケメン社員と社内でいちゃつくのはセクハラになりかねないこともあり、ドン引きの声が集まったようです」(同) 2人の関係は今後も進んでいくのだろうか――。
-
社会 2021年07月30日 17時30分
江頭の問題の映像、娘から“不快”と言われても「これくらい見とけ」 辺見えみりのズレたコメントに批判相次ぐ
30日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑い芸人の江頭2:50の母校へ送ったビデオメッセージを巡るセクハラ騒動について特集。その中でのタレントの辺見えみりとお笑いタレントの土田晃之の見解が、視聴者の間で批判の声を集めている。 問題となっているのは、江頭が校舎を移転するという母校の高校に送ったビデオメッセージ。動画は、前半が生徒たちにエールを送り、後半ではブリーフ姿の江頭がブリーフを上に上げて肩に掛ける芸「ブリーフ重量挙げ」を披露。その際、布が破れて下半身が露出したかのように見える場面があったが、局部はテロップで隠されていたという。 >>土田晃之、覆面レスラー議員の擁護で「カツラはどうなんですか?」発言で批判 「中学生並みの揚げ足取り」の声も<< この動画は、前半部分が校内で行われた「お別れ会」の中で流され、後半部分は「不快に思う生徒がいる可能性がある」という判断で、各クラス担任の判断に任せたとのこと。しかし、9クラスのうち、8クラスがホームルームの流れで鑑賞することになり、その内の女子生徒が保護者に訴えたことで問題が明らかになった。 『バイキング』出演者たちは、この騒動について江頭側に非はないという見方をしていたが、そんな中、話を振られた辺見は、江頭とよく共演してることを明かしつつ、「そんなにハードじゃないだろうなと思って持っていったら、意外と普通の人から見たら結構ハードだった」と分析。その上で、「私の娘が見たとしても、一緒に大爆笑するだろうなと思ったので、人それぞれでしょうね」と明かした。 これに代打MCを務めていたロンドンブーツ1号2号の田村淳が「娘に『不快だった』って言われたらどうしますか?」と質問すると、辺見は「え?『これくらい見とけ』って言うかな」と回答。この答えにスタジオは爆笑していたが、土田も「俺もそう思う!」と賛同した。 土田は「これが小学生だったら(話が)違うけど、高校生ですよね?」と言い、「この先、世に出てこれよりも不快な映像見ることがあるかもしれないじゃないですか」と指摘。「全然こんなの不快のうちに入らないと思いますよ、トータルで見たら」と持論を展開していた。 しかし、この両者の発言にネットからは「もっと不快な映像見るからってこれがいいってどんな理論?」「もっとひどい性被害に遭うかも知れないから痴漢を許せって言ってるようなもの」「嫌がる生徒、嫌がる気持ちを否定したり笑うのは違う」という批判的な声が相次いで寄せられている。 ネット上でも、江頭に責任はなく学校側の配慮が足りなかったという声が多く寄せられてはいるが、“不快な映像”に対する女子生徒の反応自体を否定するような2人の発言に、多くの疑問が寄せられてしまった。
-
-
芸能 2021年07月30日 17時15分
“女の子の特権”とっておきのランジェリー姿で小宮有紗、新條由芽、十味が『bis』登場 表紙には1年ぶりの乃木坂46・齋藤飛鳥
女優の小宮有紗、新條由芽、モデルの十味が、30日発売の『bis』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< ガーリーな心を持ち続ける人のためのファッションカルチャーマガジンとして、“甘すぎない可愛さ”を発信している同誌。人気女優や、アイドルがモデルとして登場することでも話題を集めている。同号では、小宮、新條、十味が、『可愛いランジェリーを身につけられるのは女の子の特権』というテーマで、ランジェリー姿を披露。ドキドキするようなとっておきのランジェリーを、ロマンチック、センシュアル、ヘルシーのムード別に紹介している。 表紙には『bis』のミューズ・乃木坂46の齋藤飛鳥が、1年ぶりに登場。今回は、“甘いって可愛い”をテーマにシューティング。特集内に掲載されたインタビューでは、齋藤にとっての“甘い"時間に加え、乃木坂46の活動についても語っている。他にも、ピンクとベージュの2パターンのメイクにも挑戦している。 また、モーニング娘。'21の牧野真莉愛、NGT48の本間日陽、頓知気さきな、ミチが登場し、いち早く秋のムードをお届け。秋を匂わせるキルティングなど、トレンドアイテムを紹介している。 さらに、ピュアな愛らしさでファンのハートを魅了する、日向坂46の金村美玖、河田陽菜、濱岸ひよりも登場。3人の可愛さの秘密に迫るスペシャル企画では、リアルに使っている美容アイテムや、デイリーメイクのこだわりも語っている。 他にも、乃木坂46の与田祐希、女優の新田さちか、タレントのNANAMIが、おすすめのスイーツショップを紹介する企画や、女優の南沙良が、女優業から普段のファッションスタイル、休日の過ごし方について語ったインタビューなどが掲載されている。 同号をセブンネットショッピング、HMV&BOOKS online、SHIBUYA TSUTAYA、紀伊國屋書店グランフロント大阪店、HMV&BOOKS SHINSAIBASHI、タワーレコード難波店にて購入すると、ポストカードの特典も。購入店舗ごとに齋藤、NMB48・梅山恋和、本間とそれぞれに違う絵柄となっている。
-
芸能 2021年07月30日 15時30分
前田敦子、大島優子の結婚に「なんてタイミング」「キャラクターみたいで素敵な二人」笑顔で祝福
AKB48の元メンバーで女優の前田敦子が29日、都内で行われた「歯が命アワード2021」の表彰式に登壇。同日、俳優の林遣都との結婚を発表した元AKB48の同僚の大島優子を祝福した。 >>全ての画像を見る<< 同賞のコンセプトである“笑顔”に絡め、「笑顔になるニュース」として大島の結婚についてコメントを求められた前田は「なんてタイミングなんだろうって。全く知らなかったのでびっくりしました」と嬉しそうにコメント。「全く知らなかったんです。(大島の結婚を)みなさんと同じタイミングで知りました。優子はそもそも、あまりそういう話を普段(わたしたちの前で)しない。二人が付き合っていることも知らなかったです」とニュースを見る前までは林と交際していたことすら知らなかった様子。 「とっても可愛いお二人だなって思います。キャラクターみたいで素敵な二人。さぞ可愛いベイビーが生まれるんだろうなって。最近、周囲で子供が生まれたりハッピーなニュースがたくさんあったんです。ラインでわたしからおめでとうを送ろうと思います」とにっこり。「優子本当におめでとう。(今はコロナ禍だけど)結婚式を挙げれる時が来たら、ぜひ呼んでください。末長くお幸せに」と壇上からも祝福のメッセージを送った。 この日は「歯が命アワード」を受賞。「30歳になったばかりでこんなに前向きな素敵な賞をもらえて糧になります。歯に関しては昔から悩みがなく、自分の好きな一部でもあったので、今回まさに歯の賞をいただけて見ていただけていたんだって思いました」と述べ、「歯はもともと健康で、小さい頃から歯医者さんに行ったことがほとんどないんです。親に感謝だよってよく言われます。歯医者さんに行くのはホワイトニングのためにたまに行くくらい」と自身の美しい歯の秘訣についても紹介。「磨き過ぎない方がいいって聞いて、朝は軽く磨いて、夜はしっかり磨くということをやっています」と歯磨きの仕方などにもこだわりがあるという。 会場では「あっちゃんスマイル」と讃えられる笑顔の美しさについてもコメントを求められたが、「こんな歳であっちゃんスマイルは恥ずかしい」と照れ臭そうな表情。「AKB48をやっていて、いつも歌って踊ってという仕事が多かったんです。人前に出て、笑顔で何かをするのは好きなことでした。大きく笑うねってよく言われました。笑顔は幸せを運んでくれるんじゃないかなって思います。大事にしています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2021年07月30日 15時15分
「如何にも堅そうなので、大穴狙います」STV杯 藤川京子の今日この頃
近頃は、北海道も暑いそうですね。これでは競走馬もゆっくり休めないのではないかと心配になりますが、その暑くなった函館のレースにも影響あるかもしれませんので、小倉辺りで成績の良かった馬も想定した方が良いのか、それとも今まで通りの北海道ならではの芝が得意な方を選ぶべきかと考え込んでしまいます。これを踏まえてメンバーを見渡すと、札幌でも実績があり小倉でも実績があるエヴァーガーデンが良さそうに思えます。持ち時計はそれほど速くありませんが前で競馬をするスタイルで、ハンデ戦で斤量も53kgになりますから、前走よりは負担が少ないですから気持よく前を走れると思うのです。 今年は2000mのSTV杯ですから、前年迄の1200mとは違いますから過去のデータは使えないので展開はどうなるかは微妙ですが、前走の函館の五稜郭S1800mからも参戦しているサクラトゥジュールは、後方待機から末脚を使って2着でした。この展開だけを鵜呑みには出来ませんが、3着だったルビーカサブランカは最後方からの追い上げだった事から、稍重馬場でも末脚が効く馬場なのかもしれません。 但し、五稜郭Sで5着だったシンボは、いつもの様に前々での展開が出来なかっただけで、本来のスタイルなら前で残れたかもしれないと思ったのは、東京ではありますが好タイム実績が有るからです。堅く収まりそうなレースですがレオンドーロも函館の実績も有るし、アラスカもここ4戦は不調ですがハンデ戦なので、少し前の走りが出来ればあり得ると思うので大穴を狙ってみます。ワイドBOX 8エヴァーガーデン、10ルビーカサブランカ、16サクラトゥジュール、9レオンドーロワイドBOX 2シンボ、5ヒシゲッコウ、11アラタ、1アラスカ
-
社会 2021年07月30日 12時35分
デーブ、3x3バスケに「感染で選手が足りないのかと」発言で批判 「失礼だし不謹慎」ファンから怒りの声も
タレントで放送プロデューサーのデーブ・スペクターが、オリンピック競技である3人制バスケットボール「3x3バスケットボール」を揶揄したとして、批判の声が集まっている。 問題となっているのは、デーブが28日に自身のツイッターに投稿したツイート。「3x3バスケットボール」は文字通り1チーム3人、コートの中で6人が戦うルールだが、デーブは「コロナ感染で選手が足りないのかと思ったら3 x 3バスケだった」と投稿した。 >>『ミヤネ屋』の五輪報道に「恐ろしすぎる」「夏休みの昼間に…」と悲鳴 柔道で“落とす”方法を実演解説し物議<< デーブなりのジョークだったようだが、このツイートにネット上からは「3x3を侮辱している」「失礼だし不謹慎」「マスコミ関係者による現在進行形の侮蔑」という批判が殺到。また、バスケットボールファンからも「つまらない、興味ないなら良いですがコロナを絡めるのは酷すぎます」「コロナをネタにできる状況でもないし、せっかく3×3バスケが盛り上がっているのに水を差してる」「5人制バスケの劣化版だと言ってるようなもの」という声が相次いでいた。 デーブはこれまでたびたび東京オリンピックをツイッターで揶揄。問題となったツイートの直前には「夢のない世界に才能は来ない。アスリートも、どんどんスポンサーを見つけて、十分な収入を得るべき。そうすれば、アスリートが自ら参加費を払い、中抜きや搾取をしない、本物の世界一の競技会ができる。昼寝してたら、そんな夢を見ました。正夢にならないかなぁ」とオリンピックの体制を暗に批判するツイートを行い、ネット上から「素敵な夢」「正夢になってほしい」という賛同を集めていたが――。 「その他にも、デーブは『あまりの暑さに、バッハ会長はホテルで五輪をテレビ観戦しているという噂』『コカコーラのペットボトルにペプシを入れて会場に行ったけど、バレなかった』など、東京オリンピックについて多くの人が感じている違和感をジョーク風にツイートしていましたが、今回のツイートは、現在再び感染者が増加している新型コロナウイルスへの不安を煽りかつ競技を侮辱していると受け取られかねないもの。競技そのものへの揶揄は多くの人の不信感を買ってしまったようです」(芸能ライター) デーブの元にはツイートの撤回や謝罪などを求める声も寄せられているが、デーブは30日正午時点で反応していない。記事内の引用についてデーブ・スペクター公式ツイッターより https://twitter.com/dave_spector
-
-
芸能 2021年07月30日 12時25分
しょこたん「嘘つき」批判に猛反論も厳しい声「都合のいいところだけ」問題となった“猫の写真”とは
タレントのしょこたんと中川翔子が、自身のユーチューブ動画の中で「嘘つき」という自身へのバッシングに反論している。 中川は28日に自身のユーチューブチャンネルに「自分の名前でエゴサしたら、泣きたいレベルだった…。でもカップヌードルチャーハンは神レベルに美味しかった!」という動画をアップ。その中でエゴサーチし、ネット上からの自身への評価を読み上げる場面があった。 その中で、中川は自身に対する「嘘をやたらめったらつく」という言葉を見つけ、「あなた何をおっしゃってるの? 誰のことを言ってるんですか?」と苦言。さらに「すごい根強いアンチにウソとか言われるわけですよ、私」とこれまでも同様のバッシングを受けてきたことを明かし、「オマエがウソだからな!」と吠えた。 >>しょこたん「家にひびが!」地震後のツイートが物議 「不安を煽らないでほしい」の声も<< 中川によると、以前ファンイベントでファンが用意してくれていた小さな麻雀牌で「国士無双」という形の難しい役を作って「ツモした!」とツイッターに投稿したところ、中川いわく「めちゃくちゃ炎上した」とのこと。ネタだったのにも関わらず、中川は「それが一生言われるから本当に腹立ってる」と怒りを露わに。「本当、風評被害だよね。いい加減にしろよ」とヒートアップしていた。 しかし、この動画に対しネット上からは「あの猫の写真のことを説明して」「麻雀のことなんてほとんど指摘されてないでしょ」「都合のいいところだけ釈明してない?」という冷たい声が集まっていた。 「中川と言えば、自身も言っていた通り『嘘つき』という根強いバッシングがありますが、実はそのバッシングの根拠となっているのは中川の言及した麻雀騒動ではありません。最も物議を醸しているのは、2018年に自身の亡くなった猫を追悼する投稿の中に使われていたのが、赤の他人の猫の写真だったことが判明。愛猫と、ネットから拾ったと思われる猫の写真を間違えたことにネット上は騒然。中川はツイートを削除しましたが、このことについていまだ説明されていないことから、今回の中川の発言にネットから『猫のことはどうなの?』といった指摘が集まったようです」(芸能ライター) バッシングに対しファンからは同情の声も集まっていたが、今回の動画で中川に対する疑惑が晴れたというわけではなさそうだ。記事内の引用について中川翔子公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA
-
芸能
「文春砲」の過去まで同じ “第二のさっしー”NGT中井りか、DNA継承でブレークなるか
2019年10月13日 18時00分
-
芸能
出川哲朗が「嫌われ芸人」だった理由 クロちゃん的ポジションだった?
2019年10月13日 16時00分
-
芸能
市原隼人の事故、これで3度目 近所からは最悪の印象? 守られなかった10年前の言葉とは
2019年10月13日 14時00分
-
芸能
ゆきぽよ、みちょぱの影響? ギャルブームに再燃の兆し、伝説の雑誌も復刊で即完売!
2019年10月13日 12時30分
-
芸能
後輩に厳しい指導、ファンの女性をお持ち帰り…独身芸人バカリズムの意外な素顔
2019年10月13日 12時20分
-
芸能
「電波少年」で東大を目指していた坂本ちゃん 現在はまさかの場所で絵の才能を発揮?
2019年10月13日 12時10分
-
芸能
所属事務所が山口智子を猛プッシュし始めた理由
2019年10月13日 08時00分
-
芸能
離婚届が誕生日プレゼント? 窪塚洋介の再婚は“筋を通した”略奪愛か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年10月12日 21時00分
-
芸能
米倉涼子に「もう彼女とは嫌」と言わせる実力派? 黒木華のストイックな私生活
2019年10月12日 20時00分
-
芸能
『まだ結婚できない男』主題歌は阿部寛の一存で決定? 激推しの意外な理由とは
2019年10月12日 19時00分
-
芸能
山本謹慎時、加藤浩次が直談判? テレ東人気プロデューサーが明かす人気芸人のエピソードが人気
2019年10月12日 18時00分
-
芸能
死の淵をさまよっていたダチョウ倶楽部 上島竜兵が「一流」である証拠
2019年10月12日 16時00分
-
レジャー
「夢を語ってみたい」秋華賞 藤川京子の今日この頃
2019年10月12日 15時15分
-
芸能
ザキヤマの出演が減ったのは“有能”なせい? 「うるさい」はイメージ、実は汎用性の高い実力
2019年10月12日 14時00分
-
芸能
ドラマ『俺の話は長い』、生田斗真の“雄弁なニート”に期待の声 異例の「全20話」構成にも注目
2019年10月12日 12時30分
-
芸能
ホリエモンや三谷幸喜もリスナー、有吉のラジオの魅力 長年の人気も地方限定放送のワケ
2019年10月12日 12時20分
-
芸能
「吉岡里帆ちゃん、逆に好き」 アンチが多い“女に嫌われる女”をわざわざ「好き」と言う女の心理は…
2019年10月12日 12時00分
-
スポーツ
日本ハム、清宮幸太郎が右肘関節形成術!春季キャンプに「進化して戻ってきたい」
2019年10月12日 11時30分
-
芸能
くりぃむ上田、広末、瑛太…長渕剛の主演映画、豪華出演者の発表も先行き不安なワケ
2019年10月12日 08時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分