-
社会 2021年08月18日 12時15分
小倉智昭「一年の延期が悪影響を及ぼした」五輪取材の裏側話す 菅総理には「行き詰まり感」と皮肉
8月17日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、小倉智昭が代打出演を果たした。小倉はフジテレビの「東京五輪情報スペシャルキャスター」として見てきた大会の裏側を語っていた。 小倉は「東京オリンピックの時にバブルの中で感染者は確かにありましたが、それほど多くはなかった。そのバブルから外に感染したという話はあまり聞かない。バブルは100%の出来ではなかったというけど、かなりの効果はあったことは確かですよね」とオリンピックのコロナ対策には一定の評価を与えた。 >>小倉智昭、宣言延長していれば「五輪は無観客にしなくて済んだ」と恨み節 菅総理の曖昧な発言も批判<< さらに自身も、「3日おきにPCR検査をやったり、毎日体温を図って自分の体の状態を組織委員会の方にネットで知らせたり」と裏側を語っていた。このほか、オリンピック会場での飲み物の持ち込み制限や、ボランティアの活躍についても語られた。 また、競泳の瀬戸大也、体操の内村航平など金メダル候補と言われた選手が次々と敗退したことには、最終的な調整がうまくいかなかった背景を探り、「一年の延期は大きかった」とコメント。「一年の延期がどれだけトップアスリートに悪影響を及ぼしたか。逆に若い人たちがどれだけ力をつけたか。スケートボードの若い選手なんかみんなそう。色んなことがありました」と大会を振り返っていた。 これには、ネット上で「小倉さんの話を聞いてると確かに大失敗ではなかったのかも」「こうした細かい部分を見ているのは小倉さんらしいな」といった声が聞かれた。 さらに小倉は、コロナの感染拡大が収まらない中、国民の間からロックダウンを求める声が挙がっている動きにも言及。小倉は「お店をやっているところもありますし、お酒を出しているところもある。それぞれ考え方が違う中で、じゃあ菅さんが何を言っているかというとワクチン一本槍。ワクチン以外に何か手を打つ方法はないんだろうかと思うんですけど。どうしようもないんですかね。この行き詰まり感、閉塞感」と皮肉コメントも発していた。
-
芸能 2021年08月18日 12時00分
華原朋美の結婚発表、衣装に注目「闇を感じる」 困惑の声も、“安室と丸かぶり”というギャグだった?
17日にオンラインで会見を開き、結婚を発表した華原朋美の衣装に注目が集まっている。 所属事務所代表で、自身のマネジャーも務める男性との結婚を報告した華原。この日、華原が着用していたのは黒いTシャツに、バーバリーのチェックのミニスカートという姿だったが――。 >>やり手マネージャーによる話題作りではなかった 華原朋美、結婚でようやく仕事が充実?<< 「ネット上で話題になってるのは、華原のこの服装が、元歌手の安室奈美恵さんがTRFのSAMとの入籍会見で着ていた衣装そのままだったとのこと。安室さんの入籍会見時はバーバリーのスカートが飛ぶように売れて社会現象化したために覚えている人も多くいました。華原と安室さんと言えば、ともに“小室哲哉ァミリー”ではあるものの、華原と小室は大恋愛の末破局した仲。このタイミングで安室さんの服装と被せてきたことに、ネットからは『怖い…』『闇を感じる』『なんでこんなことするんだ?』と困惑の声が集まっています」(芸能ライター) 一方、これが華原なりのネタではないかとの指摘もあるという。 「実は華原、前日の15日にファン向けのバースデークルージングを行い、その中で結婚を匂わせ。その上で安室さんの『CAN YOU CELEBRATE?』(小室作詞・作曲)を歌ったとのこと。また、華原と安室さんは特に仲が悪かったということもなく、今年4月21日深夜に出演したラジオ『TOKYO SPEAKEASY』(TOKYO FM)では安室さんの『CAN YOU CELEBRATE?』が素晴らしすぎて嫉妬したと明かし、『「CAN YOU CELEBRATE?」には勝てない』とも話していました。そうしたこともあり、ネットからは『面白いと思って着てきたのでは?』『むしろツッコんでほしそう』『このあとバラエティでこのことネタにしそう』という声も集まっています」(同) 最近では『アウト×デラックス』(フジテレビ系)で突き抜けた破天荒キャラを披露し、再ブレイクしている華原。この服装もいつかはネタにするのだろうか――。
-
スポーツ 2021年08月18日 11時00分
日本ハム・栗山監督は中田の残留を望んでいる? 意味深発言の裏にある温情、次期監督の意向も去就を左右か
北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督が“謹慎中”の中田翔内野手について初めて言及した(8月16日)。球団が出場停止処分を発表したのは、8月11日。中田をチームリーダーに押し上げた“育ての親”である栗山監督がコメントを発するまで6日も要したわけだ。 「誰が一番悪いのかと言ったら、監督である私自身」 栗山監督も気持ちの整理がつかなかったのだろう。“中田擁護”の言葉が多く聞かれたが、意味シンな発言もしていた。 「正直、このチーム(での復帰)は難しいと思っている」 >>日本ハム・中田、セ・パ全チームから締め出される? 栗山監督が放出示唆も厳しい声「絶対どこも手を挙げない」<< 額面通りに受け止めれば、日本ハム球団を退団だ。本人の反省が大前提だが、今後も現役生活を続けたいと思うのなら、移籍先を探すことになる。「暴行なのでイメージが悪い」とトレード移籍そのものを否定する声も聞かれたが、「退団の選択」には肯定的な見方もされていた。 「事件前、『中田が首脳陣批判をしている』など“告げ口”をしていたOBもいました。だから、中田をよく思わないチーム関係者も増えていき…」(球界関係者) しかし、退団が肯定的に捉えられる理由はそれだけではない。 「3年前のオフ、中田がフリーエージェント権を行使するか否かで去就が注目されました。行使せず、今日に至りましたが、どうも関西球団がラブコールを送っており、中田も興味を示していたみたいです。でも、18年の打撃成績が良くなかったのでラブコールもトーンダウンし、中田も動けなくなってしまいました」(前出・同) 3年契約で合意し残留となったが、フロント幹部たちとの間に溝のようなものもできてしまったようだ。 栗山監督は会見後半で「何か良い方法はないのか」と記者団に聞き直していた。 「彼の人生にとって野球をやるべき」栗山監督が最後に言った言葉だ。 現役続行を果たす現実的な選択として考えられるのは、チームメイト、首脳陣、そしてフロントや関係各所に謝罪し、チームに残るしかないだろう。 「中田は繊細。そんなことをさせたら、精神的に落ち込んでしまう」(前出・球界関係者) 出場停止を告げた最初の会見でも、気になる部分はある。球団社長は出場停止処分の期間を聞かれ、「具体的な期日は申し上げることはできない」と返していた。「無期限処分」とも解釈できるが、改めて確認したところ、トレーニング施設への出入りは許されているという。中田は試されているのではないだろうか。 二軍戦を含めた試合には出場させない。しかし、練習することは妨げない。現役を続けると思う気持ちがホンモノなら、「練習態度で示せ」と――。 「来季の監督と中田の処遇について摺り合わせができていません。期限を定めなかったのは、その辺も影響しているので」(地元関係者) 稲葉篤紀氏の指揮官就任は既定路線とされている。しかし、「2023年の新球場移転に新監督就任を合わせる」との情報もないわけではない。栗山監督の言った「何か良い方法はないのか」は、記者団への逆質問ではなく、球団幹部に向けられたものなのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年08月18日 07時00分
無断会見の時点で決まっていた? 宮迫博之、コンビ解散でテレビ復帰が完全消滅か
2019年6月に発覚した闇営業問題以来、事実上活動を休止していた、宮迫博之と蛍原徹のお笑いコンビ・雨上がり決死隊が解散することを17日、蛍原が所属する吉本興業が発表した。 そして、まだ吉本から解散発表がなかった同日の昼、宮迫の実家にいる母親は集まった報道陣に対応。宮迫が今月10日に帰省した際、「解散することになったわ」と報告を受け、宮迫自身も吹っ切れた様子だったことを明かした。 もともと、宮迫は反社会的な投資詐欺グループの忘年会に、吉本を通さない闇営業で出席していたことが19年6月に一部報道で発覚。 >>「蛍原さんって何なんですか?」ニューヨーク屋敷の質問に「俺の場合は宮迫がおって…」正直に答え称賛の声<< 同7月19日付で吉本から契約を解消され、翌20日に同じく闇営業に手を染めていたお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮と2人で事務所に無断で会見を決行。吉本の幹部から圧力を受けていたなどとして批判していた。 「後に、亮は復帰できたが、亮をそそのかして〝反旗〟を翻した宮迫に対し、吉本の大崎洋会長以下、上層部が激怒し、あの会見の時点で宮迫を〝追放〟することを心に決めていたようだ」(テレビ局関係者) その後、明石家さんまが宮迫の〝後見人〟に名乗りを上げて、なんとか取りなそうとしたが、宮迫は昨年1月、さんまが当時「テレビの敵」と公言していたYouTuberに転身。活動が軌道に乗ったことから、さんまもサジを投げてしまった。 それでも、昨年8月には、蛍原がテレビ番組でコンビについて言及。「(まだ解散にも)なってないからね。そのまま解散も何もしていないから」と継続に意欲を見せていたが、それも叶わなかった。 「今や、ジャニーズ事務所よりも大物から若手まで多数の売れっ子芸人を抱える吉本に対しての方がテレビ各局の忖度がヒドイ。そんな状況だけに、コンビ解散で宮迫のテレビ復帰は完全消滅した」(芸能記者) とはいえ、宮迫は自身のYouTubeチャンネルで総額5000万円の時計コレクションを公開したり、別荘の購入を検討している動画を流すなど、たっぷり稼いでいる様子。もうとっくに、テレビとの〝決別〟を心に決めていたかもしれない。
-
芸能 2021年08月17日 23時00分
3時のヒロインかなで、ダイエット成功していた? 福田は「かなでちゃんは100キロの方が可愛い」
3時のヒロイン(福田麻貴、ゆめっち、かなで)が16日、都内で行われた完全オンライン型チームダイエットアプリサービス「BeTEAM」のローンチ記者発表会に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 3人は全国77店舗の女性向けブティックスタジオを運営するLIFE CREATEが行うダイエットサービス「BeTEAM」のスペシャル応援団に今回就任した。YouTube企画内で行われるダイエットにチャレンジする8名を追うリアリティショーの司会も務める。応援団らしくチアリーディングの衣装で登場した3人だが、ゆめっちは「(ダイエットする人を)見守れる側に回れるようになったんだなって。美の扉を開けてあげたい」と感激の表情で意気込む。 自身もダイエットに取り組む日々だといい、「ゼブラ柄のビキニを持っているんですけど、ダイエットが終わる頃には披露できるかも。お家でたまに着ているんです。それ見るとだらしないなって。魅せる体になりたい。鏡を見るたび反省してます。今までプールに行く時はTシャツを着て体を隠していたんですけど、誰から見てもあの女いい女だなって思われる体型になりたい」と夢を語る。かなでも「ダイエットは今までやったことあるけどうまくいかなかった。だからみなさんに共感の気持ちがいっぱい。みなさんの笑顔が生まれるのを楽しみにしています」と参加者にエール。 自身も「撮影でウェディングドレスが入らなくて、ウェディングドレス二着を一着に繋いでもらって出演をしたことがある」といったエピソードを明かし、「吉本のお芝居で最後結婚式を挙げるシーンがあって、その時わたしヒロインで、最後結婚する役だったんです。ウェディングドレスを着ないと成立しない役なのに衣装さんが頭抱えてしまって。急遽、二つのドレスを繋いでくださったんです。それで着ることができました。もし自分がいつか結婚式挙げることがあった時、どうなるだろうって、ちょっと不安になりました」と回顧。 福田も「このプロジェクトの概要を聞いた時に画期的だなって。ダイエットをチームでやるっていう。素敵だなって。わたしたちもチームでやっているので、吸収できることがあれば生かしたい」と司会に意気込み。一方で、かなでのダイエット話については「かなでちゃん、健康のためにダイエットしましたけど、100キロの時の方が可愛かったなって。戻って欲しい」とも話して会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年08月17日 21時00分
『帰れマンデー』、“秘境”と紹介された市民から「この扱いは酷い」と批判? 名物企画に限界の声
8月16日に放送された、テレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!! 』の内容が、物議を醸している。 この日放送されたのは、番組の人気企画「海なし秘境でお寿司屋さん探し」の新作で、MCのタカアンドトシほか、ゲストの一行は長野県須坂市内で営業している寿司屋を探すロケに出発した。 須坂市は、長野県の北部に位置する市で、一番近い海のある街は70キロほど離れた新潟県の上越市となるため、「海なし県」であることは確かである。 >>『帰れマンデー』和牛・水田に「二度と呼ばないで」「言動がいちいち棘ある」批判の声相次ぐ<< だが、もう一つのコンセプトである「秘境」かと問われると、須坂市はかなり違和感を覚える地域であり、ネットでは「ぜんぜん秘境じゃないだろ!」といったツッコミが相次ぐことになった。 例えば、須坂市の人口はおよそ5万人(2021年8月17日現在)であり、県庁所在地である長野市の隣の市である。 それだけに、須坂駅前には大型のショッピングモールやコンビニなどが多く立ち並んでいて「秘境感」はなく、また市内には寿司チェーン店である「かっぱ寿司」の店舗もあることから、須坂市在住と思わしき視聴者達は「須坂市は秘境じゃない」「この程度で秘境扱いはひどい」「かなり開けている場所だし、高級店に拘らなければ寿司なんていくらでも食べられるのでは?」といったツッコミの声が相次いでいた。 現に、ここ最近の「海なし秘境でお寿司屋さん探し」はロケ選定に苦労しているようで、例えば2021年5月3日放送分は「マグロの消費量日本2位」で寿司屋の数も多い山梨県内のロケだったり、同5月24日放送分は観光客で賑わう栃木県那須塩原市内だったりと、「海なし秘境」と呼ぶにはかなり無理のある場所が選ばれている傾向にある。 当然、ロケ番組を進めるには事前のリサーチは必要不可欠だが、「秘境でもない」「寿司屋も多い」場所となれば、番組のコンセプト自体も見直す必要が出てくると思われ、思わず「企画の限界」を感じてしまう内容であった。
-
芸能 2021年08月17日 20時00分
ナイツ塙、『M-1』の審査は「視聴者の言う通り」 放送後の指摘の正しさに納得?
ナイツ(塙宣之、土屋伸之)が、16日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演。賞レースの審査員について語り合う一幕があった。 ゲストが聞きたいことを持ち寄ってトークをする同番組。塙はMCのさまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)に、『コンテストの審査員はどんな気持ちでやっていますか?』と投げかける。塙は『M-1グランプリ』、さまぁ~ずの2人は『キングオブコント』で審査員を務めている。 >>優勝経験ないのに? ナイツ塙が『M-1』審査員に就任した事情は<< 視聴者と違い、一瞬で点数を決めなければならず、三村は「ふてぶてしい気持ちでやっていないと、やってらんないよね」と語る。そんな中、サブMCの平成ノブシコブシ・吉村崇が、例えば、84点と83点の差をどうしているのかと疑問を投げかける。賞レースは、トップバッターが不利だと言われるが、1組目を基準の点数とし、それよりも何点おもしろいのか・つまらないのかで判断するという。吉村は、一度、レースには関係ないネタを見た方が審査員的にも楽なのではないか、と提案して笑いを誘った。 「『M-1』と違って、『キングオブコント』は2本の合計得点で優勝が決まります。そのため、1本目が良すぎると、2本目ダメだった場合でも優勝する可能性が……。大竹が『今のところ、“あいつが行っちゃったか(優勝しちゃった)”ってことはないんだけどね』と述べると、『(2019年に優勝した)どぶろっく、せめて2本目は平均より行ってくれよ』と願っていたと三村。当時、1本目を高くつけすぎたようですね」(芸能ライター) また、塙は賞レース後のネットの声について、「視聴者の言う通りみたいな時がある」と告白。彼の元にも反論が来るそうで、「(2020年の)“インディアンス低すぎたかな”と思っていたら、『インディアンス+2点じゃなかったですか?』みたいな。“よくわかってんな”って」と本音をのぞかせた。一方、三村はネットを見ないようにしているようだが、妻から「奥さんが(ネットを)見ているのか知らないけど、『あんた審査員向きかわからないけど』って励まされて。“批判されてるの⁉︎”って」と明かしていた。 SNSでは、貴重な審査員トークに「“基準”みたいなネタが最初にあったらいいかもしれない」「塙さんの審査員の話は興味深いし、自分が審査した内容に対する批判もキチンと受け入れるところは懐が深いと思った」「こんなに真剣に語る大竹さんは初めて見た気がする」などの反応があった。
-
芸能 2021年08月17日 19時00分
マツコ、整形希望の小中学生に驚き「本格的なやつは待った方がいい、流行りも変わる」と注意喚起
8月16日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、10代の整形事情の話題となった。取り上げた『週刊女性』(主婦と生活社)の記事では、女子200名を対象にしたアンケートで小学生の7割、中学生の4割が将来、整形をしたいと回答した結果も紹介されていた。子どもより親の方が整形に積極的なケースもあるという。 これに対し、マツコ・デラックスは「気持ちはわかるけど、やっぱりアタシくらいの来年50(歳)になる世代からするとピンと来ないよね」とコメント。「当時は整形すること自体がハードルが高かったら、小学生とか10代で整形っていうのは怖くないかな」とジェネレーションギャップを感じているようだった。これには、ネット上で「まあ、整形は失敗もあるしね」「これは違う自分になりたいくらいの意味では」といった声が聞かれた。 >>『マツコの知らない世界』、テコ入れ続きで不安の声 芸能人出演が急増したワケは<< さらに、マツコは「逆に言うと今、結構メイクすごいよね。メイク道具見るの好きなんだけど。整形もすごいけど、やっぱりあれだけメイクのテクニックが上がって来ちゃうと、次整形したくなる気持ちはわかるんだよね」と持論を展開。「アタシなんかこれをずっとやっているから、気持ちはわかるんだけど、メイクって結構面倒くさい。ある程度年齢いった人が整形したくなる気持ちはすごくわかるんだけど、小学生って……」とオネエの立場からも発言していた。 若林史江が「10代の頃と20代って顔が変わるから」と述べると、マツコは「本格的なやつは待った方がいい。あと流行りも変わるから」ともコメント。「ちょっと10年くらい前、ガッツリ系の流行ったじゃん。今はちょっとナチュラル系になってるから。あの時ガッツリやっちゃった人たち、『今どうしよう』って思ってると思うんだよね」とも話していた。これには、ネット上で「確かに流行りの顔ってあるわな」「マツコやっぱり鋭いな」といった声が聞かれた。 このほか、年代による顔の変化に関しては「中学は大概ブス!」と発言するなど、マツコ節も飛び出していた。
-
芸能 2021年08月17日 18時00分
『ナイト・ドクター』、勤務終わりで合コン・スイカ割りシーンに「いつ寝るの?」疑問の声
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第7話が16日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の10.2%からは0.9ポイントのアップとなった。 第7話は、美月(波瑠)は高岡(岡崎紗絵)から合コンに誘われ、一度は断るも参加し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、以前から視聴者の間で囁かれていたある疑問が、より膨らんでしまう場面があった。 >>月9『ナイト・ドクター』の医療チーム、「救急にポンコツ2人っておかしい」「新人バイトレベル」疑問の声<< 「問題となっているのは、美月や高岡が参加した合コン。『ランチ会』という名目で行われ、昼間に男女3人ずつでランチしていました。また、ストーリー後半では仕事が終わった後、桜庭(北村匠海)の発案で、屋上で全員寝ずにスイカ割りして語り合うという場面も。これにネット上からは『寝ないの!?』『この人たち本当にいつ寝るの…?』『心配になるから寝てるシーンもちゃんとくれ』という驚きの声が殺到しています」(ドラマライター) この「ナイト・ドクターいつ寝ているのか」問題は、以前から視聴者の間で話題になっていたという。 「ナイト・ドクターたちの仕事の始まりは、毎回まだ空が微妙に明るい夕方のタイミング。一方、仕事が終わって引き継ぎをするのが、それがすっかり明るくなった朝になっています。仮に18時~朝8時勤務とすると、次の勤務まで準備含め10時間で備えなくてはならないことになりますが、ナイト・ドクターたちは毎回それぞれ集まって話したり、それぞれの私用を済ませたりなどしており、まったく休んでいない状態。夜間勤務で忙しいはずが、仕事終わりに元気に合コンしたりスイカ割りしたり語り合ったりしており、困惑の声を集めてしまったようです」(同) 医師の働き方改革の一環として取り入れられた「ナイト・ドクター」だが、彼らが逆に休んでいない様子に視聴者も混乱しているようだ。
-
-
芸能 2021年08月17日 17時40分
雨上がり決死隊が解散、アメトークのセットで揃って報告 東野・出川・狩野・ケンコバ・FUJIWARAが番組ゲスト出演
17日、蛍原徹と宮迫博之によるお笑いコンビ・雨上がり決死隊が解散したことを、蛍原の所属する吉本興業株式会社が発表した。 蛍原は今後も同社に所属し活動を継続、吉本興業は「それぞれの道を歩んでいく2人に今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます」とコメントしている。 雨上がり決死隊は、1989年に結成。1992年に開催された『第13回ABCお笑い新人グランプリ』で優秀新人賞を獲得し、注目を集めた。2003年には、コンビで初の全国番組『アメトーーク』(テレビ朝日系)がスタート、番組MCとして高い人気を博した。しかし、2019年に発覚した宮迫の闇営業騒動以降は、コンビでの活動は休止状態となっていた。 >>雨上がり宮迫「闇営業でもなんでもありません」“吉本芸人コラボNG”記事に猛反論も苦境は変わらない?<< また、17日の20時より、蛍原と宮迫が出演する『アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告会』が、ABEMAと吉本興業公式YouTubeチャンネルにて配信される。同番組では、解散の経緯などが語られ、ゲストは東野幸治、出川哲朗、ケンドーコバヤシ、狩野英孝、FUJIWARAが予定されている。同日15時過ぎには『アメトーーク!』の公式Twitterアカウントが「雨上がり決死隊の2人が揃って、アメトーーク!のセットで皆様にご報告」と、この番組を告知。この投稿にファンから、「壮大なドッキリだったら良いのにな…」「解散しても『アメトーーク』のままがいい‼︎」「キーマンは東野さんか! うまくまとめてほしい!!」など悲しみと期待の声が寄せられている。ABEMAhttps://abema.tv/吉本興業公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/yoshimotokogyo吉本興業公式ホームページhttps://www.yoshimoto.co.jp/corp/news/media/media210817.html記事内の引用についてアメトーーク!(テレビ朝日公式)の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ame__talk
-
芸能
「島国なのはわかるけど」フランス人タレント、日本人の“人種差別”に言及も賛否 「自分が差別」の声も
2019年11月11日 12時30分
-
社会
池袋暴走事件の飯塚氏「安全な車を開発するように」「高齢者が安心して運転できる社会に」と発言、批判集まる
2019年11月11日 12時20分
-
芸能
加藤浩次、嵐の奉祝曲歌唱に「良かったね」発言がファンの批判? 過去の否定的な発言が影響か
2019年11月11日 12時10分
-
スポーツ
張本氏「剣道五段は傘一本で5、6人倒せる」発言が物議 「喧嘩のための競技ではない」と批判も
2019年11月11日 12時00分
-
芸能
元モー娘。市井紗耶香がアイドルグループメンバーを募集「人生に寄り添えるアイドルを…」
2019年11月11日 11時38分
-
スポーツ
オリックスから頓宮、宜保ら5選手を派遣!台湾ウインターリーグ
2019年11月11日 11時30分
-
社会
列車で喫煙した68歳男、車掌に注意されるとキレて破壊行為【キレる高齢者の迷惑事件簿】
2019年11月11日 06時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】関根勤が「笑っていいとも」の女性客に激怒!
2019年11月10日 21時30分
-
芸能
織田裕二にブチ切れて“殉職”を志願? 柳葉敏郎との確執のきっかけは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年11月10日 21時00分
-
芸能
自身と正反対のキャラを演じ続けた小倉優子? 早口な不思議ちゃん時代も【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年11月10日 19時00分
-
芸能
佐野史郎骨折の「笑ってはいけない」、人気のピークは過ぎた? 年末の風物詩となった経緯
2019年11月10日 18時00分
-
芸能
指原の涙腺が完全崩壊!長与・ダンプの女子プロ実話で爪痕を残す
2019年11月10日 16時00分
-
芸能
マツコ、集団訴訟を抱えることになる? 海老名市長選後に何らかの動きか
2019年11月10日 14時00分
-
芸能
俳優としての笑福亭鶴瓶、華麗なる受賞歴 演じてきた多彩なキャラクターたち
2019年11月10日 12時20分
-
芸能
地球儀を使ったギャグで人気を得たゴー☆ジャス 現在は意外な学校も卒業し人気ユーチューバーに
2019年11月10日 12時10分
-
芸能
木村拓哉と香取慎吾、初ソロアルバム対決で決定 禁断のテレビ共演、噂される番組は?
2019年11月10日 12時00分
-
スポーツ
元なでしこ、受け子で逮捕…8人を強姦・強姦未遂で懲役30年の元選手も、サッカー現役引退後の転落
2019年11月10日 09時00分
-
社会
金ピカ先生の孤独死、転落の原因は浪費癖? “バブル組”が引きずる後遺症
2019年11月10日 06時00分
-
芸能
【放送事故伝説】笑えないバラエティ骨折事故伝説!体重100キロがのしかかり骨粉砕!
2019年11月09日 21時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分