-
芸能 2021年10月05日 17時15分
清楚な白ビキニ姿披露! 現役高校生モデル早川真由のデジタル写真集発売、『STRiKE!』未公開カットも 蘭の健康的な水着写真集も同時発売
モデルの早川真由が、9月30日にデジタル写真集『早川真由 清楚なあの子の妄想白ビキニ』(主婦の友インフォス)を発売した。 >>全ての画像を見る<< オール水着グラビアマガジン『プラチナムSTRiKE!』(同)の誌面掲載争奪オーディションで見事選ばれた早川。17歳の現役高校生として活動し、2020年に講談社が開催した『ミスマガジン2020』では、ベスト16に入賞している。 同写真集は、40ページ強の大ボリュームで早川の“今”をたっぷり収録。『プラチナムSTRiKE!』の特集ページでの撮りおろしグラビアや未公開カットで構成され、タイトルにある白いビキニはもちろん、ヌーディーな水着姿も披露している。 また、同じく誌面争奪オーディションで選出されたモデルの蘭が、デジタル写真集『蘭 スケーターガールの日常』(同)を同時発売。早川と同じく、特集ページの撮りおろしに加え、未公開カットを掲載。趣味のスケートボードで、“スケーターガール”としても注目を集めている蘭の、カーキーやピンクの水着姿が楽しめる1冊に仕上がっている。『早川真由 清楚なあの子の妄想白ビキニ』カメラマン:オノデラカズオ(f-me)発行:主婦の友インフォス発売:主婦の友社Amazon購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09H1ZLKN5『蘭 スケーターガールの日常』カメラマン:オノデラカズオ(f-me)発行:主婦の友インフォス発売:主婦の友社Amazon購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09H2CJMMY
-
芸能 2021年10月05日 17時05分
森且行レース事故、安藤和津のコメントに「ひどい」「選手を傷つける言葉」呆れ声集まる
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元SMAPのオートレース・森且行選手の事故について特集。番組に出演していたエッセイスト・安藤和津のある表現に視聴者から不信の声が上がっている。 1月24日にレース事故に見舞われた森選手。9月になって受けたインタビューなどで、事故の影響で両足にまひが残っていることを告白。重い後遺症が広く知られることとなった。 >>大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も<< また、この日の番組にはレース中に森選手と接触した新井恵匠選手が電話取材に応答。事故当時、バランスを崩した新井選手が森選手に接触し、そのまま落車・大けがとなっていたため、新井選手は「申し訳ない気持ちしかなくなってしまいました」と胸の内を明かした。 新井選手は事故直後に病院に行ったものの、森選手がICUに入り、コロナの関係もあって現在でも会えていないとのこと。しかし、6月頃からメールでやりとりをするようになり、森選手からは「全然気にすることはないから。前向きに頑張ってね」とメッセージを受け取り、食事の約束をしたことも告白。新井選手は「森さんの優しさに触れてばかりの自分は何もできませんが、一日でも早く良くなって、オートレースに復帰して、森さんと笑顔で喋ることが自分の今の思いであり、願いです」と語っていた。 そんな中、この話題について話を振られた安藤は、「懐がやっぱりすごい深いな」と森選手の対応を絶賛。「不慮の事故とはいえ、加害者と被害者って図式ができちゃうじゃないですか」と指摘しつつ、「私思ったんですけど、新井選手もすてきで。いろんな事故のあらゆる加害者がこの気持ちを持って、被害者の人たちに接してくれたらどんなにいいかな」とその思いを明かしていた。 しかし、新井選手について何度も「加害者」と繰り返した安藤にネットからは、「オートレースの事故で加害者被害者と表現するのはひどい」「アクシデントで、加害者被害者という表現はおかしい」「レースの事故と交通事故は別だよ」「新井選手を傷つける言葉だと思う」「オートレースの見方を間違えてる」といった指摘が相次いで寄せられていた。 通常の交通事故とは異なる状況ということもあり、安藤の表現に多くの人が違和感を抱いたようだ。
-
スポーツ 2021年10月05日 15時30分
日本ハム・斎藤佑樹の気丈さに球界OBが涙?「佑ちゃん見てる人は誰もいなかった」春季キャンプでの裏話に驚きの声
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、4日放送の『金村義明のええかげんにせぇ~!』(MBSラジオ)に生出演。1日に現役引退を発表した日本ハムのプロ11年目・33歳の斎藤佑樹にまつわる裏話を明かしネット上で話題となっている。 >>日本ハム・斎藤佑樹の投球に「一軍復帰は絶対無理」呆れ声 致命的な欠陥を露呈? 球界OBも辛らつ指摘「どれも棒球」<< 今回の番組で金村氏は同日(現地時間3日)でシーズン全日程を終え、投手では「9勝2敗・防御率3.18」、打者では「.257・46本・100打点」といった数字を残したエンゼルス・大谷翔平の戦いぶりについてトーク。話の流れで、大谷がドラフト1位で日本ハムに入団した直後の2013年春季キャンプを視察した際の印象的なエピソードなども語った。 その中で、金村氏は当時プロ3年目・24歳だった斎藤と言葉を交わしたという話を明かす。金村氏によると、自身が視察した日は大谷の紅白戦登板が予定されており、キャンプ地は多くのファンでにぎわっていたとのこと。金村氏も大谷目当てでキャンプを視察していたが、「その時にサブグラウンドパッと見たら、なんとネットに寂しげに投げてる斎藤佑ちゃんが(いた)」と、喧騒をよそに練習に励む斎藤の姿が目についたという。 斎藤は2011年に6勝、2012年に5勝とそれなりに勝ち星を挙げ今後への期待も高まる中、12年オフに右肩関節唇損傷を負い、翌2013年のキャンプはプロ入り後初めて二軍スタートに。当時は塁間(27.431メートル)のキャッチボールも満足にできない日々が続いたとも伝えられていた。 故障を抱えながら練習に汗を流す斎藤の元へ足を運び、「佑ちゃん、頑張れよ」と激励したという金村氏。すると、斎藤は「あっ金村さん! ありがとうございます!」と明るく応対。その他の会話内容については触れなかったが、斎藤の振る舞いを見た金村氏は「もう涙しそうやった」と心にくるものがあったという。 「翔平が入ってきて、(沖縄・)国頭の本球場で紅白戦してたらあんだけいっぱい(観客が)入ってるのに、サブグラウンドで佑ちゃん見てる人はほとんど誰もいなかった」という金村氏。斎藤自身もドラ1・22歳で参加した2011年春季キャンプでは常に2000人前後の観客を引き連れるなど大注目を浴びていたというが、故障や大谷の存在で注目度が一変したことに寂しさを感じたと当時を振り返った。 その後も右肩の故障に苦しみ一軍の舞台からは遠ざかり、2020年10月には右ひじ靭帯断裂と別の故障も負ったことで引退決断に至った斎藤。金村氏は「もう130キロぐらいしか出えへんしなあ…」と、本調子を取り戻せないまま引退する斎藤の心中を察していた。 金村氏の発言を受け、ネット上には「2013年春だと故障直後の時期か、まともに投げられない中気丈に振る舞うのは悲壮感が凄いな」、「怪我の苦しみを顔に出さずに明るく話されると確かにいたたまれなくなるな」、「アイドル級の扱いから、たった2年でファンが集まらなくなったって考えるとプロの世界は残酷だなって思う」といった反応が寄せられている。 3日に二軍・DeNA戦で引退登板を行い、一軍でも17日・オリックス戦で引退登板・セレモニーが行われる予定となっている斎藤。約8年にわたる故障との戦いを終えた元ドラ1右腕は、果たして現役最後の舞台でどのような言葉を語るのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年10月05日 13時10分
玉川徹氏のスタッフへの行動に「パワハラ上司そのもの」の声 羽鳥アナがプロデューサーからの苦情を暴露?
5日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、プロデューサーとのやり取りを明かした。 この日、紹介された話題が「つながらない権利」。これはフランスで2017年に施行された法律で、休日や仕事が終わったあとに来る上司や同僚からのメールや電話を規制するというもの。これが今、世界各国に広がっているというのだ。一方、日本では、就業時間外の業務連絡について聞いた調査で、65.3%の人が「連絡があれば対応する」と回答している(NTTデータ経営研究所・NTTコム調べ)。 >>玉川徹氏「僕は率先して右側に立ちます」「絶対通しません」エスカレーター条例を東京でも熱望?<< これについて、司会の羽鳥慎一が玉川氏に聞くと、同氏は「言われてみれば、『それ、月曜でいいよな』ということも、電話とかしてたと思う」と自覚があるよう。すると、羽鳥が「チーフプロデューサーが『玉川さんから金曜の夜とか日曜に連絡が来るんですけど……』って言ってましたよ」と暴露したのだ。 バラされた玉川氏は一切表情を変えず、「そうなの。『思いついて、あっ、これ言っとかないと』と思って…」と弁明。これに羽鳥は意外にも共感し、「分かります。不安だから、取りあえず相手に伝えておきたいという気持ちは(私も)あります」と同意したのだ。 玉川氏は「休日とかに限って、思いついたりするんだよね。(僕は)そういうダメな上司だから、テレビ朝日は決めてくださいよ。『原則はダメ』って決まったら、僕やらないから」と主張。羽鳥は「でも逆に、(プロデューサーは)『日曜日はちょっと大変かもしれないけど、1日前に玉川さんから言っておいてもらった方が、月曜の朝に『これさぁ……』って言われるより準備ができる』(と言っていた)」とも補足。 玉川氏は「うん、それも、ちょっと思う」と笑いながら、「職種にもよるんだけど、原則はナシにしていいと思う。例外を職種によって決めて。あと番組によっても決めるけど、まあ、だけど、でも、(就業時間外に連絡をするのは)やめます。もう、やめます僕は。やめます。やめていいの?やめた方がいい?」とスタジオのフロアにいるであろうプロデューサーに向かって、繰り返し確認したのだ。 羽鳥もこれに乗っかって、「来た方がいいですか?来ない方がいいですか?」と確かめると、スタジオの外からプロデューサーと思われる女性の声で、「先に来た方がいい」という返事が。これに玉川氏は「じゃあ続けます」とさっぱりした顔で安堵していた。 ネット上では「こいつら呆れるほどのパワハラ文化」「俺からしたらパワハラ上司そのものだが」「自分で判断出来ないのかよ」「先に送っておきたいって自分のことしか考えてねーな 」「玉川の圧!!」といった疑問の声が寄せられている。
-
社会 2021年10月05日 12時30分
「ハロウィンで投票率を下げようなんて考え?」伊原剛志が衆院選投開票日に指摘、賛否の声
俳優の伊原剛志がツイッターに投稿したある指摘が、ネット上で困惑の声を集めている。 問題となっているのは、10月31日に投開票が行われることが表明されている衆議院の総選挙に関する投稿。伊原は4日のツイートで「衆院選が10/31になりそうだ」と触れつつ、「考えたくないが、ハロウィンで意識がそっちにいってる隙に選挙をやって、まさか投票率を下げようなんて考えじゃないだろうな?」と政府が若者の投票率を下げるためにこの日程に設定したのではと指摘した。 >>首相指名でまさかの高市早苗氏に1票、本人は首を振り笑い 犯人はまたあのお騒がせ議員<< 一方、伊原は「特に若者よ 10/31になったら投票してからハロウィン!!頼むよ」と若者層に投票を呼びかけていた。 しかし、この投稿にネット上からは「ひどい妄想だな」「そもそも期日前投票もあるけど…?」「投票に行く人はハロウィンなんか関係無しに行くと思いますけど」「批判の仕方がめちゃくちゃ」「そもそもなんで投票率低いと自民党が有利だと思ってるの?」といった疑問の声が噴出する事態となった。 「伊原はこれまでにツイッターで政権批判を繰り返していました。しかし今回は、臨時国会の会期末の今月14日に衆議院を解散し、19日に告示、投開票日の慣例となっている日曜日がたまたま10月31日だったというだけで、『ハロウィンの隙に選挙をやって投票率を下げる』というのは全く根拠のない発言で、困惑の声を集めてしまったようです。伊原の元には、若者層からも『若者馬鹿にしすぎ』『ハロウィンで騒いでるのなんてごく一部』というツッコミも集まってしまいました」(芸能ライター) とは言え、一方ネット上からは「そういう狙いもあるのか…!」「ハロウィンとバッティングさせるなんて姑息!」「全く同じことを思ってました!」「今の自民党ならこれくらいやりそう」「そう勘ぐられても仕方ない」という共感も集まっていた。 果たして、本当にハロウィンが投票率に影響するのだろうか――。記事内の引用について伊原剛志公式ツイッターより https://twitter.com/ihara184
-
-
芸能 2021年10月05日 07時00分
EXIT兼近を通じ元SMAPメンバーが交流し話題 まさかの復活ライブ開催の噂も?
元SMAPでタレントの稲垣吾郎が3日放送のABEMA「7.2 新しい別の窓#43」に出演し、番組内で共演したお笑いコンビ・EXITの兼近大樹と、元SMAPのメンバーに関するトークで盛り上がるひと幕があった。 >>『笑コラ』が“SMAP祭り”でファン歓喜 中居が草なぎの思い出話に大笑い、SMAP関連のプレゼントも<< 人見知りでマンツーマンで話すのが苦手な2人は、コーナー冒頭からギクシャク。そんな空気を察してか、兼近が「今、中居くんの番組の収録をやってて、中抜けしてきたんです」と話を振ると、稲垣は「えっ、同じスタジオで収録してるの?」と驚きながら、「これザワつくんじゃないの?」とニヤリ。 兼近は中居に、同番組に出演する「新しい地図」の稲垣、草なぎ剛、香取慎吾に会うことを告げ来たそうで、中居が「ハアぁっ?」と顔をしかめていたと顔まねしながら、「ちょと嫉妬していました」と状況を詳細に説明した。 稲垣は「想像つくね」と笑いながら、「よく一緒に仕事してるもんね。中居さんとか木村さんとどんな気持ちなの? 変な感じなの。元メンバーたちと仕事するのって」と質問。 さらに、稲垣は「中居くん、何かこれゴローに伝えておけとかなかったの?」と悪ノリ。中居が「今のくだり使ってOKで~す」と言っていたことを兼近が報告すると、稲垣は手を叩いて笑った。 「もともと、3人は中居と解散後もやりとりしていたが、キムタクの話題はタブー視されていた。それが、稲垣自らネタを振るとは、状況に大きな変化があったのかもしれず、それで元メンバーの〝距離〟が近づいたのでは」(芸能記者) ネット上では、このやりとりに対して《最近の様子を見ると復活することはないけど、あと10年くらいしたらそれぞれ共演してくれそうな気がします》、《再結成は無理でもまた共演出来るような世の中になれば良いなって思う》などの声が上がったが、あるサプライズ計画が浮上しているようだ。 「事実上、SMAPを解散に追い込んだのは、8月に亡くなったジャニーズの藤島メリー泰子名誉会長。そのメリー氏が亡くなり、すでに、以前のような〝ハードル〟はないはずで、SMAPの楽曲の権利を持つジャニーズが主催し、社内独立した中居と新しい地図の3人にオファーし、SMAPの公演を行うという計画が浮上しているようだ。というのも、ジャニーズの看板グループで休止中の嵐に全く活動再開のメドが立っていないので、ジャニーズも苦境を迎えているから、ダメ元でもSMAPに期待するしかない」(音楽業界関係者) いずれにせよ、まだまだ多くのファンたちから期待されていることは間違いないだろう。
-
芸能 2021年10月04日 21時00分
TEAM NACS森崎に「北海道捨てた人だから」坂上忍の発言に怒りの声「失礼すぎ」 本人も反論
10月3日に放送されたTBS系のバラエティ番組『坂上&指原のつぶれない店』で司会の坂上忍がゲストの俳優・森崎博之に発した一言が非難にさらされている。 この日の『つぶれない店』では、「北海道物産展の鬼」と呼ばれる百貨店の専任バイヤーを紹介。有名百貨店で行われる物産展の知られざる苦労や、まだ世間に知られていない北海道のおいしい食材が多数登場しスタジオを沸かせた。 >>「名古屋発なのに」「なんでも味噌塗っておけばいい」馬鹿にされ地元民が怒り?『つぶれない店』のコメダ特集に批判<< 北海道特集ということもあり、スタジオでは北海道に縁のあるタレントということで、大泉洋、安田顕らが在籍する演劇ユニット「TEAM NACS」リーダー森崎博之が出演。北海道の食事情などを語った。 だがネットでは、坂上が森崎に発した一言が「失礼では?」と物議を醸した。 坂上は森崎を「森崎くんは北海道捨てた人だから…」と紹介。これに対し森崎は「誰が捨てたんですか!」「俺は49年間住み続けてますよ!」「よく言いますね!」と怒るシーンが放送された。 本人の言う通り森崎は、現在も北海道が拠点の俳優であり、北海学園大学の演劇研究会メンバーとともに立ち上げた「TEAM NACS」内で、大泉や安田といった他メンバーが俳優として売れっ子になり相次いで本州に越すなか、「劇団と地元を守る」という気持ちで、北海道に残る道を選んでいるという。 現に森崎はTBSドラマ『下町ロケット』など東京での仕事をこなす一方、北海道ローカルではテレビ、ラジオのレギュラー番組を持つなど、北海道に愛情を持っていることはファンの間では周知の事実だ。 それだけに坂上の発した「北海道捨てた人だから」という発言は多くのファンにとって許せない発言だったようだ。「今の発言はさすがに失礼すぎ」「森崎さんを知ってればそんな言葉出てこないはず」「今の冗談はさすがに笑えない」といった声が相次いだ。 森崎本人としても「北海道への愛は誰にも負けない」という自負はあるはずで、「誰が捨てたんですか!」という反応はバラエティの「お約束」ではなく「本音」だったのではないだろうか?
-
スポーツ 2021年10月04日 20時00分
石川佳純、東京五輪後「1年ぐらい経ったように感じる」 キッズとの交流で“カスミンスマイル”全開!
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)において、日本代表選手団応援プロジェクト「TEAM REDⓇ(チームレッド)」を展開してきたアシックスが、10月3日、プロジェクトの最後を飾るイベントとして“感動のプレーと、全力の応援に、ありがとう。感謝を伝え合う”「TEAM RED® 応援ユニホーム交換式」を開催した。 >>全ての画像を見る<< イベントには、日本選手団副主将を務めシングルスでは準々決勝まで進出し、女子団体で銀メダルを獲得した卓球の石川佳純選手と、エスコートキッズを務める予定だった小3の男子と小6の女子の2名の子どもたちが登場。本物のシルバーメダルを触る機会を得た子どもたちは「思ったより重かった!」と興奮を隠しきれない様子で素直な感想を口にすると、石川も笑顔。「東京オリンピックでプレーすることできて良かった。地元開催のオリンピックに出場できてすごく嬉しかったですし、卓球を始めて20年以上になるので、その中で沢山の人に支えられて出場できたオリンピックだと思いました」と改めて喜びと周りへの感謝を表した。 その後は、東京2020大会でJOC・JPC公式ライセンス商品である「TEAM RED® Tシャツ」を交換。子どもたちから「私達を笑顔にしてくれてありがとうございました!」とのメッセージに、石川も「プレーを見てもらっていて嬉しい。私も応援にパワーを貰っていました。今度はみんなにパワーを送って、背中を押せるようなプレーができたら」とエールも交換していた。 会場には卓球台も用意され、「小5の時から始めて、2年ぐらい(習得に)かかった」とした「投げ上げサーブ」を実際に披露。子どもたちは「ボールを目で追うことができなかった」とメダリストの技にビックリ。その後、ラケットリフティングでは「同じ力加減で同じくらいの高さに飛ばして、ボールをしっかり見て集中」することをコーチング。子どもたちの真剣なチャレンジに「本当にお上手。初めてとは思えない。ちゃんとコントロールしていてすごかった!」と笑顔で合格点を与えていた。 イベント後の取材では「実際にお会いしてテレビを通して応援してくれていたんだなということを感じて嬉しかったですし、自分自身が頑張ってきたプレーを見てもらうことはすごく嬉しくて幸せなこと。今日会えてすごく嬉しかったです」と第一声。「最近は会って交流することが難しい中で、今日お話することができて、みんなそれぞれ目標に向かって頑張っていこうというのがあるので、その背中を少しでも押せたら嬉しいですし、自分自身もまだまだ頑張らなきゃいけないって気持ちになりました。本当に可愛くて、色々な話もできてすごく楽しかったです」と交流に声を弾ませた。 東京オリンピックには「プレーできたことが凄い嬉しかったですし、今まで以上にありがたみを感じました。私にとって憧れの舞台でプレーできたことは本当に宝物です」としみじみ。現在は「まだ2か月とは思えない。1年ぐらい経ったように感じる。終わった直後は悔しさもあり、また達成感もありといった感じでしたが、今は本当に新しい目標に向かってスタートしていきたいなという気持ちです」と前を向き、「次の大きな大会は世界選手権になります。シングルとダブルスのメダル獲得をめざして、また全力で準備をして、いいプレーができるように頑張っていきたいと思います」と決意を新たにした。 「離れていても、どこにいても、私たちはTEAMだ。」というテーマのもと、様々な企画を実施してきた「TEAM RED®」。ファイナルイベントで見せた選手とキッズたちの笑顔が、このプロジェクトの大成功を物語っていた。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2021年10月04日 19時55分
阪神・矢野監督に球界OBが“佐藤スタメン”主張も反発相次ぐ 裏目なら今季終戦? 得意球団相手の起用が望まれないワケは
野球解説者の高木豊氏が4日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。阪神のドラ1・22歳の佐藤輝明の起用継続を主張しネット上で物議を醸している。 >>阪神・佐藤、無安打ワースト記録は指導力不足のせい? 他球団が見抜いた致命的弱点は優勝争いにも悪影響か<< 今回の動画で高木氏は、5日から始まる各球団の次カードの展望について複数選手の名を挙げながらトーク。首位ヤクルトとの3連戦に臨む巨人の苦しさや、6位DeNAとビジター3連戦を戦う2位阪神が勝ち越すためのポイントなどを語った。 その中で、高木氏は3日終了時点で野手ではプロ野球史上ワーストの59打席連続ノーヒットが続く佐藤について言及。佐藤は前カード・中日戦では初戦に代打出場、2戦目は出場なし、3戦目はスタメン出場と首脳陣の起用法が二転三転しているが、高木氏は「佐藤を使うか、使わないかのポイントもあるよね」と佐藤の使い方も次カードの結果を左右するのではと推測した。 その上で、高木氏は「使い続けたらどこかで(ヒットは)出てくるよ。出た時にはせきを切ったように打ってくると思うんだよね」、「だからもう佐藤を我慢する、使うんだったら使う。こすっても(横浜)スタジアムだったら入る可能性もある」とコメント。本塁から両翼(94メートル)、中堅(118メートル)の距離が全12球団の本拠地で最も狭い横浜スタジアムなら打ち上げた打球がスタンドに入りやすい面もあるとして、佐藤を3連戦全てでスタメン起用し復調を促すべきだと主張した。 高木氏の発言を受け、ネット上には「確かに佐藤の出来が今カードを左右しそうな気はする」、「ハマスタは得意にしてる球場だからどこかしらで1本出るでしょ」と同調の声が寄せられたが、それを上回る勢いで「山場の6連戦前に勢いつけなきゃなのに佐藤に固執するのはリスクが高すぎる」、「史上最悪レベルの不振がたかが3戦で好転するとは思えないし、DeNA相手に打ったとしても次のヤクルト、巨人戦でまた沈黙するのがオチだろ」、「するかどうかも分からない復調にかけるより二軍に落とすべきだ、変にこだわって負け越しでもしたら優勝は絶望的になるぞ」といった否定的なコメントが挙がった。 「今季の佐藤は対DeNA打率が『.312』、DeNAの本拠地・横浜スタジアムでの打率が『.304』とどちらも3割を超えています。高木氏はこうした相性も踏まえて、次カードのDeNA戦で佐藤を固定起用すれば復調の目は出てくるのではみているようです。ただ、阪神はDeNA3連戦後は1ゲーム差で追う首位ヤクルト(8~10日)、3.5ゲーム差で追われる3位巨人(12~14日)との6連戦が控えており、DeNA戦はできれば3連勝で勢いをつけたいところ。その大事なカードで佐藤にこだわるようなら、優勝争いに響くほどのダメージを負うことになるとして出場なし、二軍降格を求めるファンも少なくないようです。また、佐藤の対ヤクルト打率が『.158』、対巨人打率が『.232』とどちらも振るっていないことから、仮にDeNA戦で結果を出してもその後の6連戦でまた不振に陥るだけではないかという主張も見られます」(野球ライター) チームを率いる矢野燿大監督は3日の試合後、佐藤について「練習ではちょっと良くなってきたかなという感じもあるんですけど、そういう中でテル自身ももがいている」と不振をかばうようなコメントを口にしたと伝えられている。佐藤の復調を信じてスタメン起用するのか、見切りをつけてベンチ、二軍に置くのかは大きな注目となりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
-
芸能 2021年10月04日 19時30分
炭治郎、善逸、煉獄など人気キャライメージのグラブやバッドが登場!『鬼滅の刃』×巨人コラボグッズ第2弾発売
アニメ『鬼滅の刃』と読売ジャイアンツのコラボレーショングッズの第2弾が、10月5日より『ジャイアンツオンラインストア』にて発売される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、原作単行本全23巻で累計発行部数が1億5000万部を突破した吾峠呼世晴氏による大人気漫画作品。2019年4月からTVアニメが放送開始され、2020年10月公開の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、国内外で興行収入500億円超えの大ヒットを記録した。12月より、アニメ版の続編である『遊郭編』(フジテレビ)の放送も決定している。 コラボ第2弾となった今回は、主人公の竈門炭治郎をはじめ、我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇、煉獄杏寿郎※などの人気キャラクターをイメージした『オーセンティックグラブ』と『オーセンティックバット』全8種をラインアップ。巨人軍の選手が実際に使用しているのと同モデルのグラブやバットが、各キャラクターにちなんだデザインにアレンジされている。 また、第1弾の『オーセンティックグラブ』、『オーセンティックバット』全15種の再販売も決定。コラボ商品はいずれも数量限定で、5日の正午より受注受付が開始される。ジャイアンツオンラインストアhttps://store.giants.jp/※「煉獄」の「煉」の正しい表記は「火+東」
-
芸能
平愛梨「夫にほめてもらいたい」投稿に批判が集まる 「直接言えばいい」「承認欲求丸出し」と厳しい声も
2019年12月16日 12時30分
-
芸能
ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ヒカルほか有名ユーチューバーが怒りの投稿
2019年12月16日 12時20分
-
芸能
オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も
2019年12月16日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、スノボ鬼塚選手にセクハラ発言?「何が面白いのか、嫁入り前なのに」 女子ゴルフでも問題発言か
2019年12月16日 12時00分
-
芸能
ココリコ、吉本の藤原副社長に「夏の会見以来じゃないですか」 岡本社長へのコメントは控える
2019年12月16日 11時50分
-
スポーツ
広島、「丸佳浩」がNGワードに? V逸をもたらした危機意識の低さ、新助っ人の起用法にも影響か
2019年12月16日 11時47分
-
スポーツ
ロッテFA入団の福田、背番号は楽天に流出した大地の「7」
2019年12月16日 11時03分
-
スポーツ
オリックス、新人選手が勢揃い!出世番号を受け継いだ2選手に期待
2019年12月16日 11時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「お前とは会わない!」伊集院がザキヤマに絶縁宣言した過去
2019年12月15日 21時30分
-
芸能
ウーマン村本と南キャン山里の仲は修復不可能? 同期も口を利かない状態か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年12月15日 21時00分
-
芸能
『M-1』、審査員の方が注目度が高い? 立川志らくのコメントに期待集まる
2019年12月15日 20時00分
-
芸能
酒井法子が“言葉責め”で放送禁止用語を連発?レア機能のゲームとは【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年12月15日 19時00分
-
芸能
ピエール瀧の事件を理由にした、公開中の映画の助成金取り消し問題
2019年12月15日 18時00分
-
スポーツ
元楽天・一場氏に破産報道 借金苦から凶悪犯罪に手を染めたOBも、引退後の転落劇はバブルが原因?
2019年12月15日 17時30分
-
芸能
ラグビーのドラマなのに? 梅宮辰夫さんの代表作が地上波で再放送できない理由
2019年12月15日 17時00分
-
芸能
海老蔵長男・勸玄くんも!タレントが子どもを『はじめてのおつかい』撮影に参加させるワケ
2019年12月15日 16時00分
-
芸能
漫才復活のアンタッチャブル、バラエティでの復帰はあの番組?
2019年12月15日 14時00分
-
芸能
キムタクが清志郎さんの特番出演決定 追悼ライブでの歌唱力から不安の声も
2019年12月15日 12時30分
-
芸能
パラリンピックの演出を担当! お笑いファンを唸らせるラーメンズ・小林賢太郎の今
2019年12月15日 12時20分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
