-
芸能 2021年11月10日 17時15分
フレッシュなビキニ姿を披露! ミスヤンチャン・池田ゆうな、伊集院あさひ、島袋香菜が『ヤンチャン』登場、表紙は篠崎愛
『2021ミスヤングチャンピオン』でグランプリを獲得した池田ゆうな、伊集院あさひ、島袋香菜が、11月9日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 『ミスヤングチャンピオン』とは、同誌をはじめ、『ヤングチャンピオン烈』(同)、『別冊ヤングチャンピオン』(同)のマスコットキャラクター発掘を目的に、2010年から開催されているミスオーディション企画。 同号では、2021年に開催された同オーディションにて、グランプリを獲得したアイドルグループ『BOCCHI。』の池田、音楽ユニット『ヤンチャン学園音楽部』の伊集院、吉本興業showtitleに所属している島袋の3人がセンターグラビアに登場。白いビキニ姿や黒のランジェリー姿を披露している。グラビア界の新時代を切り開く3人のカットに注目だ。 表紙には、完凸グラビアクイーンの篠崎愛が登場し、セクシーな水着姿を披露。色褪せない篠崎の魅力が楽しめるグラビアとなっている。 同号には、篠崎のとじ込み両面ポスターとクリアファイルの付録も。他にも、池田、伊集院、島袋の限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、3人の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンも実施中。
-
社会 2021年11月10日 17時00分
坂上忍、辞職をしない木下都議に「ルール変えざるを得ない」 竹山は「乱用する人が出てきて危ない」と反論
10日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、東京都議会を長期欠席していた木下富美子都議について特集。辞職勧告に応じない木下都議に対し、MCの坂上忍が法改正の必要性を訴える場面があった。 >>ひろゆき氏、木下富美子都議に「逮捕されないし議員報酬も貰えてる、上級国民感」と指摘<< 9日、無免許当て逃げ事故発覚後、初めて公の場に現れた木下都議。これまで議会から2度の辞職勧告を受けていたが、同日に行った会見では「ぜひ続けてほしいという声があることも事実」として、辞職を拒否していた。 木下都議をめぐっては、一度も議会に出席していないにもかかわらず、議員報酬を満額受け取っている。現状で強制的に辞めさせる手段はないことも問題視されている。 これに対し、坂上は「ここまで(木下都議ほど)ひどいのは相当ない」としながらも、「これまで(議員の不祥事が)繰り返されてきて、でもルール改正には至っていないわけじゃないですか」と、議員を辞めさせるための法がないことに対し、苦言を呈していた。 その後も坂上は、「本来だったら、クビにされるのは嫌なわけだから、自分で自分を処して、それで再チャレンジだったら分かるんだけど。往生際の悪い人は、任期の間なんとか延命して、もらえるものはもらって、っていう方向にいかれるとタチ悪い」と批判。「このルールっていうのをなんとか変えていかなきゃなんないってタイミング」と指摘し、「もうこういう、常識では考えられない対応する方が出てきちゃったら、やっぱりルールを変えざるを得ないんじゃないか」と持論を展開していた。 坂上の一連の主張に出演者でタレントのカンニング竹山は、「辞めさせるの(ルール)を別に作っちゃうと、乱用する人が出てきて危ない」と反論。また、ネット上からも「結託して他の議員辞めさせるみたいに悪用されそう」「ルールは正しく使われるだけじゃないから…」「この特殊な一例でルール変えるのは無理でしょ」という指摘が集まった。 一方、ネット上から「確かにルール必要」「このままだと私刑も続く」「過剰なバッシングを防ぐためにも法改正したほうがいい」という賛同の声も多く集まっていた。
-
芸能 2021年11月10日 16時00分
チョコプラ松尾、子どもが「血を引いてる」と感じた瞬間明かす プライベートでの子育てエピソード披露
チョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿が9日、都内で行われたキヤノン『Canon PowerShot PICK』発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同商品は顔認識技術によりカメラの判断で被写体を追尾・撮影してくれる自動撮影カメラ。二人は登壇すると未来の自動カメラ像にも思いを馳せ、長田は「コンタクトレンズがカメラになっているといいなと思います」、松尾は「パーカーがカメラになっているのがいい」とアイデアを述べ合う。 イベントにはCMで二人の子ども役を演じた室伏凛香ちゃん、鈴木かつき君も登壇。松尾は自分とそっくりなかつき君に「ほぼ同じ髪型だね」と話しかけるなどご機嫌。「撮影の時、最初は(かつき君の表情が)硬かったんですけど、後半は触っちゃいけないところに触るくらいになって……」と撮影の様子を回顧。かつき君も「僕がリラックスできるように変顔をしてくれたりしてすごく楽しかった」と松尾との撮影を振り返り、凛花ちゃんも「クッキーを作ったりお絵描きしたり楽しかったです」と笑顔で撮影の感想を述べた。 長田はプライベートでの子育てのこだわりも明かし、「子どもと二人で遊ぶ時は自分も同じ目線で楽しむということを実践しています。子どものおもちゃは楽しいです。俺一人が遊んでいる時もあります」とコメント。また、「うちの子は3歳。英語が話せるようになったんです」とも述べ、「リンゴをリンゴゥって言ったり。もう天才です」とギャグを交えて子どもとの日々を紹介。「白髪が出てきたら自分はもうパパだなって。前までは頻繁に染めていたんですけど、子育てが忙しくて、やる暇がなくなって」とにこやかにコメント。 松尾も「子どもが絵本が好きで読むようになって、自分が何をしていても、子どもが読んでくれと言ってきたら必ず読んであげるようにしています」と父親としてのこだわりを紹介。「あと、子どもの寝かしつけをしていたら、子どもが突然ベッドの上で立ち上がって、また急に座る(ギャグのようなことを)ということをやるんです。笑ったら10分くらいずっとそれをやっていました。僕はしつこいボケが好き。血を引いてるなって思いました」と話して会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2021年11月10日 13時20分
玉川徹氏「警察国家にしたいんですか?」マイナンバー普及の意図に疑問 「誤った情報」の声も
10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、経済対策の一つであるマイナンバー保有者へのマイナポイント付与案について言及。厳しい言葉にネット上から疑問が集まっている。 >>玉川徹氏「国民をナメている」マイナンバーカードのポイント案に怒り「スケベ心を出すな!」<< 新型コロナウイルス感染拡大で受けたダメージに対応するための経済対策の一つであるマイナポイント付与案。自民・公明両党は、新たにカードを取得した人に5000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入ったと報じられている。 これに対し、玉川氏は「マイナンバーを普及させたいっていうようなこと、デジタル化したいって、これは僕は正しいと思う」と前置きした上で、「だけど、そういうことを導入している国っていうのは、併せて必ず政府が集めた情報を勝手に自由に使えないっていうようにするっていう仕組みも合わせて一緒に作るんです」と指摘した。 玉川氏は、他国では情報の使い方を国民が開示請求したら開示できるようになっていると指摘。「そういう風なことを一切やらないで、お金を掛けて普及させよう、普及させようってだけしていると、『なんですか、本当の意図は?』っていう風に思いたくなる」と疑問を呈し、「もう、これ警察国家にしたいんですか? って、僕は思います」と話していた。 しかし、内閣府の公式ホームページによると、マイナンバー制度では情報を一元管理しているわけではなく、情報の管理はそれまで管理していた機関が引き続き管理を行い、必要な情報を必要な時だけやりとりする「分散管理」という仕組みを採用しているとのこと。また、行政機関の間で利用者本人のマイナンバー制度に関わる情報照会・情報提供が行われた記録はマイナポータルの「やりとり履歴」からも確認することができる。 こうした情報もあり、玉川氏の発言にネット上からは「警察国家って…ただの妄想レベル」「下衆の勘繰り」「マイナンバー法って知らないの?」「これは言いがかり」「誤った情報を堂々と言わないで」という声が集まっていた。 また、これまで番組で繰り返しマイナンバーカード制度に対し反対姿勢を見せ、8日放送回でも「今のままでは反対なんです」とはっきり述べていた玉川氏。一転してマイナンバー普及を「正しい」と話していたことに対しても、ネットからは「どうした?」「急に方向転換」「何かあった?」という疑問の声が寄せられてしまっていた。
-
社会 2021年11月10日 12時55分
谷原章介「買っちゃうとゴミになる」おもちゃのサブスクに感動もコメントが物議
谷原章介が10日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、おもちゃのサブスクサービスについて発言した内容に対して、指摘が相次いでいる。 この日は、決まった金額を支払うことで一定期間サービスを受けられる「サブスク」の特集がオンエアされた。サブスクとは「サブスクリプション」の略。これまでは音楽や映画、ドラマの配信といったイメージがあったのだが、最近ではマーケットが拡大し、さらには細分化しているという。 その中で番組では、100種類を超えるブランドのネクタイが月額3600円からレンタル可能だったり、飾る壁に合ったオススメの絵画をレンタルできる「絵画サブスク」などが紹介されていた。 >>谷原章介、軽自動車価格の発言に「世間知らず」「その値段じゃ軽も買えない」指摘集まる<< また、毎月新鮮な魚が届いて食べられるという「魚のサブスク」や、日本酒、コーヒー、スムージー、カミソリ、パンなど、「定期便」と言えばいいものを、消耗品に関しても「サブスク」という言葉を使いたがる業者も増え、統一感がない状態となっていた。 そんな中、堤礼実アナウンサーが紹介したのは、「おもちゃのサブスク」。0歳から5歳までの子どもの成長に合わせて2か月に1回、おもちゃが届くというレンタルサービスだという。これを聞いていた6児の父親・谷原は「あ~、いいですね」と感嘆。続けて、「買っちゃうとゴミになるんですよ」とポロリ。これに堤アナが「そうですね、成長が早いですから子どもは」とフォローしていた。 谷原の何気ない発言に対して、ネットでは「この人どうしてこう直接的な言葉しか言えないのかな…成長すると使わなくなるものも出ますからね〜、とかじゃ駄目なん?」「谷原さん、ゴミにするかしないかは本人次第だよ…」「ゴミになるなら買わなければいいだけ」といったツッコミが見受けられた。そして、「谷原さんって本当に上辺だけの会話なのがわかる」といった声もあった。谷原の天然発言を諌める共演者はいないものだろうか?
-
-
社会 2021年11月10日 12時00分
ホリエモン「何で毎回聞くんだろう」「黙って検査すりゃいい」コロナ禍の手荷物検査に疑問
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が11月9日のツイッターで、空港の手荷物検査に疑問を示した。堀江氏は「空港とかの手荷物検査って何で毎回飲み物の検査していいですか? って聞くんだろうね。検査しないと持ち込めないんだから、黙って検査すりゃいいのに」とツイート。さらに続けて、「マスクして出来るだけ黙れと言ってるのと矛盾してるよね」と指摘した。 >>ホリエモンが政見放送に出演の理由は「NHK党と立花孝志を高く評価している」齊藤健一郎氏が裏事情を明かす<< 堀江氏としては、不必要な了承を求める必要はないと言いたいのだろう。過度なマナーの蔓延に疑問を呈した形だ。 これには、ネット上で「電話かけてきて今電話よろしいですか? って聞いてくるのと同じです。電話して良くなきゃ出ません」「海外だと問答無用ですもんね笑。いらない変なおもてなしの心ですかね?」「確かにわずらわしい」といった共感の声が聞かれた。 その一方で、「警備会社は航空会社から委託されて保安検査を行っているため、お客様とのトラブルを起こすと、契約を打ち切られる可能性があります。そして警備会社も、変化を嫌う人間が多数いるため、現状を維持せざるを得ない状況」といった声や、「大した問題じゃないかと。てか初めて空港利用する人からしたらいきなり検査し出したらびっくりでしょ。当たり前じゃない人も中にはいると思うし、てか挨拶やワンクッションみたいなものでしょ」といった声も聞かれる。堀江氏の姿勢や考えに必ずしも賛同しない声も聞かれた。 堀江氏は同日の別ツイートでは「新幹線の椅子を倒すときに一々確認するのと同じ論理ですよね。あれも確認されるコミュニケーション取りたくないのに、むりやり会話させられる知らん人と。それを嫌だと思ってる人もいるって事ですね」とも書き込んでいる。 堀江氏はかねてより不必要、過剰なマナーに疑問を示してきただけに、今後も議論を呼び起こしそうなトピックとなりそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp/
-
芸能 2021年11月10日 07時00分
徳光和夫、セクハラ発言が致命傷? 地上波からお呼びがかからなくなる可能性も
フリーアナウンサーでタレントの徳光和夫が10月30日、お笑いコンビ・浅草キッドの水道橋博士がホスト役を務めるYouTubeチャンネル「水道橋博士の異常な対談」にゲスト出演した際の、時代錯誤の超ド級のセクハラ発言が波紋を広げている。 >>ナイナイ岡村、イベント終わりの徳光和夫にシビれる「我々やったら険が立つ」矢部は「喋ったらエッチなおじさん」<< 徳光と水道橋は、現在もお笑い界の第一線で活躍するタレントの明石家さんまについてトーク。水道橋は「年齢の衰えを知らないですよね、さんま師匠は」と感嘆した。 それに対して、徳光はさんまの外見がいまだ若々しいことに触れ、真顔で「まだAKBの1人や2人妊娠させられる」と発言。この発言に周囲のスタッフから笑い声が上がり、話を聞いていた水道橋も手を叩いてウケたが、ここでカットが入り次の話題に切り替わった。 とはいえ、決して笑って済ませられるような発言ではなく、ネット上では、《完全にセクハラ》、《気持ち悪い》などと批判の声が殺到し炎上。 また、一部ニュースサイトがこの件を記事にすると、当該部分の発言は削除されてしまったのだ。 「徳光といえば、出演した今年の日本テレビ系『24時間テレビ』でも失言。東京五輪のレスリング女子50キロ級で金メダルを獲得した須崎優衣選手が、ゲストとしてステージに上がった時に、『結婚してお子さんが誕生したら、あなたのレスリングや生き方を教えてあげてください』と熱いメッセージを送った。しかし、昨今では女性に結婚や出産を勧めるのはセクハラでアウト。だが、徳光の感覚ではそんなことは全く頭にないはず」(芸能記者) これまでは、多少毒を吐いてもその人柄で大目に見られていた徳光だが、さすがに今回はアウト。名前を出されたAKBもとんだとばっちりだ。 「今までは紀行バラエティー番組『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日)など地上波の番組に登場する機会もあったが、さすがに今回の発言でしばらく地上波からはお呼びがかからないのでは」(テレビ局関係者) とはいえ、徳光本人がそんな状況に置かれていることを自覚しているのかが気になるところだ。
-
芸能 2021年11月09日 23時00分
間宮祥太朗、阪神大躍進で「一年を通じて笑顔が多かった」 ベストスマイル賞を黒谷友香と受賞
「いい歯は毎日を元気にプロジェクト」の一環として行われる『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー 2021』の授賞式が8日、都内で行われ、女優の黒谷友香と俳優の間宮祥太朗が同賞を受賞した。 >>全ての画像を見る<< 最も笑顔が輝いている各界の著名人を表彰する同賞を受賞した間宮は、受賞について「にわかには信じがたい。笑顔を見せるとか、そういう役をやってこなかったので」と照れくさそうな表情。笑顔を維持するための歯とお口のケアにも普段から力を入れているといい、「車にいつもガムを置いています。ボトルみたいなものにいっぱい入っているものを」と自身の取り組みを紹介。 間宮はまた、「口臭は舌から出ると聞いて、舌磨きをしたりすることも意識するようになりました。ドラマとかで女優さんと近くなる時はなるべく呼吸しないようにします」とも話し、黒谷もこれに「わたしも舌磨きは欠かさずやっています」と共感の表情。間宮は今年の自身のベストスマイルの瞬間を問われると、「ロッテさんが主催のイベントなので、球団名は伏せますが」と前置きした上で、「応援している野球チームが今年は割と調子が多かったので、一年を通じて笑顔が多かったと思う」と普段から公言している阪神タイガースのファンとして、今年の阪神の奮闘も讃えた。 この日、同席した黒谷については「初めましてなんですけど、裏でも気さくに話してくださって、笑顔のとても素敵な方だなって。内面からの笑顔の方という感じがしました」とその印象を紹介。黒谷も間宮について「普段のクールな感じと、笑顔のギャップにやられます」と話して笑顔を見せた。 黒谷も受賞に嬉しそうな表情。「先日ある撮影を愛馬としたんですけど、それはドローンで撮影したんです。記念になりました。とっても嬉しくて、撮影中いい笑顔が出たと思います。愛馬といることがリラックスに繋がっていると思います」と自身のベストスマイルの瞬間を紹介。いい笑顔をキープするために、歯とお口のケアにも力を入れているといい、「歯科に3か月に一回行って見てもらっています。虫歯がないかとか、歯石が溜まっていないかとかチェックしています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年11月09日 21時00分
密着VTRに映った小倉優子の冷蔵庫の中に驚き「周囲のフォローが必要では?」心配の声も
11月8日に放送されたTBS系列のバラエティ番組『100%!アピールちゃん』で明らかになった小倉優子のシングルマザー生活が話題になっている。 この日は「自宅初公開!小倉優子リアル子育て」と題して、先日夫との別居が報じられた小倉の子育てが取り上げられた。 小倉は現在、賃貸の一戸建てで小学3年生の長男、4歳の次男、1歳の三男と4人で暮らしている。 密着は子どもたちが帰宅する17時頃からスタート。暴れたい年頃の子どもたちをあやしつつ夕食を作った。その間、1歳の三男を背中におんぶしながら家事を進めており、自分の時間は「全くない」という。 >>小倉優子、ろれつ回らず心配の声「酒を辞められないのでは」台所での飲酒量が増えている?<< 当然、小倉もタレントとしての仕事があるため、ベビーシッターに育児を頼むことはあるが、現在はコロナウイルスの影響もあり、基本的に小倉ひとりで家事をするという。 小倉は、3人の子どもを育てつつ、タレントの仕事も続けていくことが目標であると明かした。 そんな小倉にネットでは応援する声が多く寄せられた一方、心配の声も相次いでいた。 冷蔵庫には食材に交じり、瓶や袋に入った漢方薬が大量に置いてあり、また下の棚には焼酎やどぶろく、梅酒といった酒瓶が大量に入っていた。 小倉は「すごい疲れてて、疲れが取れなくて毎日(漢方を)飲んでいる」「朝がツラくて結構、漢方、いろいろ飲んでますね」と毎日、漢方薬を飲んでいることを告白。 小倉が漢方薬を飲んでいることはインスタグラムでも明かされており、既にファンの間では有名な話だったようだが、冷蔵庫の高級漢方を見てネットでは「もう少し周囲のフォローが必要なのでは?」「突然緊張の糸が切れてしまいそうで心配」といった声が相次いだ。 また酒好きの小倉は、育児のストレスを酒で紛らわせているようで、取材中に酒を飲むシーンも。今年放送された『家事ヤロウ!!!』で小倉が自宅キッチンで料理していた際にも、酒を飲みながら料理する「キッチンドリンカー」疑惑が浮上していた。 小倉の子育てや仕事に対する熱意は伝わるVTRではあったが、同時に不安を感じてしまうVTRでもあったようだ。
-
-
スポーツ 2021年11月09日 20時30分
日本ハム・新庄新監督のダイエット指令、ファンから不満? 清宮に苦言も「あんまり意味無いぞ」の指摘
10月29日に日本ハム監督就任が発表され、11月8日からチームの秋季キャンプを視察している新庄剛志新監督。9日、プロ4年目・22歳の清宮幸太郎にダイエット指令を出したと複数メディアが報じた。 >>日本ハム、新庄監督内定で清宮と心中覚悟か 稲葉GMも苦悩は必至? 二軍で目立った致命的課題とは<< 報道によると、新庄新監督はこの日打撃練習後の清宮を呼び寄せその場で股関節の使い方などを指導。その中で清宮の左脇腹をつまみながら「ちょっとデブじゃね? ちょっとやせない?」とダイエットを要求したという。 球団公式サイトには体重103キロと掲載されている清宮は「やせてしまったら打球が飛ばなくなるのが怖いので…」と最初は渋ったというが、これを受けた新庄新監督は「今もそんなに打球飛んでないじゃん」と厳しい指摘を交えつつ説得。清宮は最終的には「やってみなきゃ分からないところもありますし、答えは春のキャンプでというところかなと思います」と来年2月の春季キャンプまでに体を絞る意思を示したという。 今季の清宮は二軍では「.199・19本・60打点」とイースタン・リーグ本塁打王に輝くも、打率は2割を切るなど低迷。また、シーズンを通じて一度も一軍からは声がかからず、プロ4年目で初の一軍未出場に終わっている。 新庄新監督のダイエット指令を受け、ネット上には「確かに清宮はぽっちゃり気味な感じがするからダイエットは賛成」、「体絞れば打撃でも守備でもキレが出るだろうし、その分成績もついてくるようになるのでは」、「頭ごなしには言わずに、事実を指摘した上で指示を出すのはやり方が上手いな」と賛同の声が寄せられている。 一方、それ以上に「まだ言い方が甘すぎるな、本当に痩せさせたいならもっとキツく言わないと」、「ちょろっと『瘦せない?』って言うだけじゃダメ、清宮の性格考えると絶対言うこと聞かない」、「『瘦せないと使わないぞ』ぐらい厳しいこと言わないと、デブ程度の言い方じゃあんまり意味無いぞ」と口調への不満が多数挙がった。 「清宮は高校野球史上最多本塁打記録(111本)を樹立した実績を引っさげ、2017年ドラフト1位としてチームに入団した次代の主砲候補。ただ、これまでの報道では指導者の話を聞かない面があることがたびたび伝えられています。実際、今季まで指揮を執った栗山英樹前監督も、今年3月に出演した『Get Sports』(テレビ朝日系)で清宮について『打つことに関してはすごく頑固なところがある。どう言っても聞き入れないんだろうなって』、『その時は「分かりました!」って言っても、次(に見た時は)全然違うことをやっている。「何のために言っとるんじゃワシ」みたいな(気持ちになる)』と対応に苦慮していることを苦笑いで語っていました。こうした背景もあってか、新庄新監督は清宮をやせさせたいならもっとキツい言い方で指示を与えないと聞き入れてもらえないのではと考えているファンも少なくないようです」(野球ライター) 報道陣に対しても「みんなも(清宮に)プレッシャーをかけて」と、清宮ダイエット計画への協力を要請したことが伝えられている新庄新監督。計画の成否は清宮本人の意思はもちろん、新庄新監督がどれだけ厳しい姿勢で臨めるかにもかかってきそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について北海道日本ハムファイターズの公式サイトよりhttps://www.fighters.co.jp/
-
芸能
歌舞伎役者を略奪で思い出す、近藤サトの略奪婚 子作り禁止令が出るほど梨園の風当たりが厳しかった?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年02月08日 21時00分
-
芸能
どんどん注目度が薄れる元NGT・山口真帆への暴行事件を巡る裁判
2020年02月08日 20時00分
-
社会
突然姿を消した母子と同居人、自宅から見つかった大量の血痕とオウム真理教書籍の謎【未解決事件ファイル】
2020年02月08日 19時00分
-
芸能
破局後の初主演連ドラに再起をかける石原さとみ、最強布陣でヒット確実か?
2020年02月08日 18時00分
-
スポーツ
ソフトバンク、優勝はおろか最下位も? 球団史に残る名将も再起不能に、今シーズン危惧される“ねずみ年の呪い”とは
2020年02月08日 17時30分
-
芸能
東野の深夜番組で還暦おじさんがTバックを大胆見せ
2020年02月08日 16時00分
-
レジャー
「出走頭数の割に牝馬が活躍だけど微妙」東京新聞杯 藤川京子の今日この頃
2020年02月08日 15時15分
-
芸能
「なわとび」だけじゃない、アンゴラ村長のピン活動に期待が集まるワケ
2020年02月08日 14時00分
-
芸能
カイヤの鬼嫁キャラは川崎麻世のアイデアだった? “恐妻家”夫婦の苦しい30年史
2020年02月08日 12時30分
-
芸能
関ジャニ安田、「おっぱいパーティー」に参加していた仰天過去?
2020年02月08日 12時20分
-
芸能
キムタク、新しい地図の3人に影響されてオファーを受ける仕事の“ハードル”を下げた?
2020年02月08日 12時10分
-
芸能
YouTuberデビュー不評の雨上がり宮迫、過去に自殺を考えた時期も?
2020年02月08日 12時00分
-
スポーツ
一茂、Mattだけじゃない! プロ野球選手を親に持つ意外な二世芸能人、“恐妻家”として知られたアノ人も
2020年02月08日 11時30分
-
芸能
鈴木杏樹にも略奪愛報道 不倫に共通する心理メカニズムとその対策
2020年02月08日 09時00分
-
芸能
妻は大きなショック…鈴木杏樹、相手に責任を押しつけて休養に入った?
2020年02月07日 23時00分
-
芸能
ルイ・ヴィトンのインスタ掲載の広瀬すずに「コロナウイルス」と海外からコメント 思わぬ風評被害に怒る日本人も
2020年02月07日 21時00分
-
芸能
女性に怪我をさせ謹慎の人気ユーチューバー、活動再開 「AAAは辞めたのに」賛否の声集まる
2020年02月07日 20時56分
-
芸能
前澤氏、予告していた新企画は『10名に総額100億円』の投資 起業家向けの企画にファンからは「正直ガッカリ」の声も
2020年02月07日 20時16分
-
芸能
『ミヤネ屋』森永卓郎「貧乏人にもテレビを見せてあげて」クルーズ船一部乗客への発言に批判
2020年02月07日 20時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
