-
芸能 2021年10月15日 18時00分
新ドラマ『SUPER RICH』貧乏学生の設定に疑問「貧乏というより非常識」「他力本願すぎ」の声も
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第1話が14日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 金はあるが愛に飢えた孤独な社長・氷河衛(江口のりこ)と愛はあるが金がない貧乏専門学校生・春野優(赤楚衛二)が出会い、会社に襲いかかる困難を次々と乗り越えていくストーリーが描かれる本作。第1話は、衛が経営するベンチャー企業『スリースターブックス』でインターン採用試験が行われる。優も試験を受けるために向かっていたが――という展開が描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>前クールと内容も激似? 江口のりこの主演ドラマ、失敗しても責められないワケ<< 第1話では、メインテーマにも関わっている、優の貧乏設定に疑問の声が集まることに。問題となっているのは、妊婦の出産に遭遇し、付き添っていたために試験に遅れてしまい、受験できなかった優が、会社前で衛に試験を受けさせてほしいと直談判するシーンだった。 衛はまず最初に、優に「どうして途中で連絡しなかったんですか?」と指摘。優が驚いたように「思い付きませんでした」と言うと、衛はその答えで優を「ごめんなさいね」と切り捨て。しかし、優は食い下がり、今日のためのスーツを買うのに5万円かかったため、タクシー代が支払えなかったと主張。また、親の工場が借金まみれで貧乏で育ったと明かし、自身は手に職を付けたくてプログラミングスクールに通うために、2年働いて金を貯めたなどと訴えていた。 「訴えむなしく、衛は情に流されることなく再試験は認めないという展開でしたが、これにネットからも『貧乏というより非常識』『貧乏と電話しないは関係ない』『非常識を貧乏の理由にしてる』『貧乏でも電話できますが…』といった声が噴出。また、その後結局、優は学費が5万円足りず、専門学校を退学することになりましたが、退学までの間、何度も会社前で衛を待ち伏せ。この様子にネットからは『その時間使って働け!』『他力本願すぎ』『試験受けても落ちたら退学も無駄になるじゃん』といった呆れ声が寄せられていました」(ドラマライター) 年下男子ということもあり、子犬感を演出したかったのかもしれないが、ただの“甘ったれ”な様子に視聴者もドン引きしてしまったようだ。とはいえ、ドラマの公式Twitterではトレンド1位が報告されており、盛り上がりを見せており、今後の展開に期待が集まっている。
-
社会 2021年10月15日 17時45分
玉川徹氏、小学校教師の暴言問題に「監視カメラを教室に置く」提案で賛否 「教師の質が落ちる」指摘も
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が「学校に監視カメラを導入すること」についてコメントし、話題となっている。 番組では兵庫県の公立小学校で、男性教師が女子児童に向けて連日暴言を吐いていた問題を特集。同番組に情報提供した保護者は、子どもから相談を受け学校に問い合わせたものの対応がなかったため、子どもにボイスレコーダーを持たせたところ、1日で暴言が確認できたという。>>玉川徹氏、猫の腎臓病薬への発言が批判「流石にひどい」「よくあんなコメント出来るな」怒りの声も<< 番組で暴言を受けた3人の児童及びその保護者に取材したところ、当該教師は9月に赴任し、毎日のように怒鳴り散らしていたとのことだ。一人の保護者が、暴言の音源を持参し市の教育委員会に相談したところ、学校で保護者説明会が開催され校長が謝罪した。 しかし、担任教師は体調不良を理由に退職願を提出。「依願退職の場合は懲戒処分ができない」と説明を受けているため、保護者たちは「当該教師が他の学校で同様のことを行うのではないか」と危惧していることを主張した。 これを受け玉川氏は「(処分)歴を残すというのはまず必要」と述べ、続けて問題行動を行う教師がどれほどいるかは不明であるため「最もラディカルな方法としては、監視カメラみたいなものを教室に置くっていうところまでいっちゃいかねない」とコメントした。 続けて「監視のためというよりも査定のためにも必要。閉じた空間で何をやってもいいわけではないので」と持論を展開。一方で場合によっては教師が陥れられる可能性にも懸念を示し「まだカメラがあった方が公平な気がする」と私見を述べた。 これを受けネットでは、「録画か監視カメラは必要」「教師側も指導のときに安心だし、生徒も理不尽に怒鳴られることがカメラがあることで減る」と賛同する意見が散見された。一方で「教師の質はどんどん下がってきますよ」と監視を強めることで担い手の減少を危惧する声もあった。 また、コメンテーターの長嶋一茂からは「フレキシブルにいつでも参観日にすればいい」「月に1回とか、2カ月に1回でも、1日中ではなくてどこか抜き打ち的って言ったら変だけど、(保護者を)入れちゃえばいい」という意見も。 これには玉川氏が「そのときだけちゃんとしちゃいますよ。来た瞬間に変えちゃうでしょ」と反論。続けて「少なくとも録画できる形をとっておく」「特別な部屋で保護者が見れるようにする方法はあると思う」と主張した。 いずれの提案も保護者からは反発があるが、子どもたちを守るためには何らかの対策が必要なようだ。
-
芸能 2021年10月15日 17時15分
林ゆめ、ランジェリー姿の大人グラビアで『blt graph』登場! 表紙は日向坂46丹生明里、グループを背負う覚悟ときっかけの乃木坂メンバー明かす
グラビアアイドルの林ゆめが、15日発売の『blt graph.』(東京ニュース通信社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 林は、2018年に『週刊ヤングマガジン』(講談社)でグラビアデビュー。以来、『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー'18-'19』の受賞や『世界でもっとも美しい顔』に2019年、2020年と2年連続でノミネートされるなど、注目を集めている。19日スタートの新ドラマ『凛子さんはシてみたい』(MBS・TBSほか)にて、自身初となるドラマのレギュラー出演も決定した。同号では、抜群のスタイルで白いランジェリー姿を披露。大人の色気が漂うグラビアに仕上がっている。 表紙には、日向坂46の丹生明里が登場。丹生は、27日発売の日向坂46の6thシングル『ってか』で2作連続フロントメンバーに抜擢されるなど、人気を集めている。普段は、愛くるしいキャラクターで“丹生ちゃん”と親しまれているが、同号ではそんな丹生の『美』を追求。綺麗な瞳や透明度の高い白い肌、細くすっと伸びた美しい肢体など、実はビューティーな側面を多分に兼ね備えている魅力を余すことなく掲載している。インタビューでは、フロントメンバーとしての自覚や、グループを背負う覚悟の芽生えについて語っているほか、そのきっかけをくれた乃木坂46のあるメンバーとのエピソードも明かした。 他にも、松田好花とのアコースティックユニット『花ちゃんズ』としても人気を集める日向坂46の富田鈴花、20日発売のSTU48の7thシングル『ヘタレたちよ』でセンターを務めるSTU48の瀧野由美子、2021年1月に上演の舞台『六番目の小夜子』で主演を務める乃木坂46の鈴木絢音、現在放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』(テレビ朝日系)に出演している女優の森日菜美など、今注目のアイドル・女優が登場し、グラビアを披露している。 同号をローソンエンタテイメント、セブンネットショッピングで購入すると、林、丹生、瀧野、鈴木、森のポストカードを選べる特典も付いてくる。ローソンエンタテイメントhttps://www.hmv.co.jp/product/detail/12212018セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
-
芸能 2021年10月15日 17時00分
坂上忍、『バイキング』出演の弁護士を怒鳴りにらみつけ物議「公開パワハラ怖すぎる」の声も
10月15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でMCの坂上忍が、解説として出演していた清原博弁護士の行動を「パワハラ」と執拗に主張する場面があり、ネット上から困惑の声を集めている。 この日、番組では現在47種類あるというハラスメントについて特集。坂上は「ハラスメントに引っかけるのがはやってるって気がして、気持ちが悪いんだけど」と苦言を呈していた。 >>『バイキング』野々村真が土下座、視聴者ドン引き 首相を猛批判し坂上「僕らはノータッチで」<< 一方、清原弁護士がこの風潮に「こういう言葉ができたことによって声をあげやすくなって、救済を求めることができるようになったという意味で歓迎すべきこと」と説明すると、坂上は「その考えは非常に危険」と反論。ハラスメントを恐れるあまり、過度に慎重になってしまうといった弊害を指摘した。 その後も坂上の勢いは止まらず、この直前、清原弁護士がスタジオに入ってくる際に事務所の若手スタッフがお茶を差し出し、清原弁護士が無言で受け取っていたと暴露。坂上は、「その若手の人が、『俺は弁護士になりたくて事務所に入った。お茶を清原さんに渡すために入ったわけじゃないのに、これお茶ハラじゃないんですか!?』って言われたらどうするんですか?」と清原弁護士を追及した。 清原弁護士は苦笑いしつつ「お茶ハラじゃありません」とし、「私とマネージャーの間に信頼関係があって、本人嫌がってないわけですよ」と釈明していたが、坂上はこの答えにさらにヒートアップすることに。「俺が今まで一番清原さんの発言で気に入らなかったのは、『ハラスメントを受けた側がハラスメントだって言ったら、それはハラスメントだ』とあなたは言った。それは暴論です。それは絶対に冤罪を生みます! 陥れることができるんだから!」と怒鳴り、清原弁護士をにらみつけた。 その後も、「信頼関係ができているって言ってるのはあなただけ。部下が言ってないのにあなたが言うのはパワハラになります!」と清原弁護士のパワハラを主張し、「超やばい。グレーですよ!」と訴え続けていた。 この一連の様子にネットでは、「MCの立場で出演者に怒鳴ることこそパワハラ」「熱くなる意味が分からない」「急にどうした…」「公開パワハラ怖すぎる」「睨みつけて怒鳴り散らす姿見てて不快になった」といった声が噴出。 執拗に清原弁護士に絡み続ける坂上の姿に、多くの視聴者が戦慄していた。
-
社会 2021年10月15日 13時45分
カズレーザー「学校って何も期待するような場所じゃない」めざまし8での発言が物議、疑問の声も
15日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが学校制度に対し苦言を呈し、賛否両論を集めている。 この日番組では、黒人ハーフの中学生が、髪をまとめるために最も適切な8本の三つ編みを学校側から禁止されてしまったという話題を紹介。交渉の結果、2本までは許可が出たというが、その校則の是非について出演者たちが議論することになった。 >>『めざまし8』、ゴミ屋敷にアポなし取材? 住人が激怒、ネットから「面白がってる」の指摘も<< この話題について、MCの谷原章介から「カズさん、急に黒髪にしろって言われたらどうでしょう?」と話を振られたカズレーザーは「僕、別に校則もなかったんであんまり感覚が分かんないんですよね」と苦笑いしていた。 しかし、カズレーザーは「学校っていうのは、授業で例えば体制を打破したガンジーだったり、マンデラだとかの話を教えるわけですね」と指摘しつつ、「でも、体制とかルールを変えようっていう子を排除するのが学校というシステム」と持論を展開。「だから別に、学校ってそんな何も期待するような場所じゃないんで。単なる不条理の集団組織でしかないんで。今の時代の空気に合ってないですよね」と学校制度に対する自身の思いを明かした。 さらに、カズレーザーは「そもそもだって同じ年齢でクラス作るって何の意味もない行動をずっとやっている」とバッサリ。「それをやってきた人が出世して校長先生とかになってるから変えようがないんですよね。子ども知らないから」と話していた。 この発言に、ネット上からは「確かに不条理の集団!」「意味のないルールが多すぎる」「日本の学校ほど人権侵害してる組織はない」といった賛同の声が集まることに。 一方、ネットから「年齢で揃えてるのは合理的だからでしょ」「言い過ぎ」「一つの特例を持ち出して学校制度そのものをここまで批判するのは違和感」「理不尽校則一つ持ち出して制度ごと否定するのはどうなの?」「学校全てが悪いわけではない」といった否定的な声も集まっていた。 “ブラック校則”一つで、学校制度すべてを批判しているとも取れてしまったカズレーザーの発言。賛否両論さまざまな声が集まっていた。
-
-
芸能 2021年10月15日 12時30分
くっきー!の俳句に夏井先生「性根を叩き直して」 視聴者からも「もう出てくるな」「不愉快極まりない」の声
野性爆弾のくっきー!が14日放送の『プレバト!!』(TBS系)に出演したのだが、彼が詠んだ俳句に不快感が広がっている。 この日の前半、バナナアートの特待生4級で昇格試験に挑んだ、くっきー!。バナナアートとは、バナナの皮に思い思いにクギや爪楊枝を刺し、それが徐々に茶色に変わることを利用したもの。だが、今回は現状維持となった。 >>くっきー!「吉本さんからお金が下りてこない…」自作の絵5点が1100万円で落札も事務所に苦情?<< 続く後半の「俳句」の査定ランキングにも登場したくっきー!に、浜田雅功が「なんでおるの?」と聞くと、「知り合いのディレクターに『出たい』って言ったら出られた」と自ら志願したと回答。 彼は先ほどのバナナアートのみならず、水彩画など芸術系の5部門で特待生となっているが、今回の俳句についても「(水彩画のように)風景を見せたいタイプなので、人物やその場所、季節の温度をちょっと書いてみました」と自信満々。だが、このコメントにフルーツポンチ村上健志は「怖い」と恐怖を感じていた。 村上の予言通り、くっきー!の詠んだ句は、彼の芸術作品でも感じられるような「不気味」なものとなってしまった。それが、「葉の隙間 こぼれ蟲(むし)くる 歯の隙間」というもの。詠んだ本人はこの句について、「歯がゆるくなったお年寄りが、お弁当を公園で食べてるんですけど、葉っぱの隙間から光が溢れるじゃないですか。そこに虫が暖を取りに集まってくるんです。それで、お年寄りだから食べてるうちに歯の隙間から、ご飯がこぼれるじゃないですか。それにも虫が集ってくるという、虫とのたわむれの風景を書いた」と説明。さらに「『葉の隙間』とケツの『歯の隙間』も韻を踏んでる」と熱弁するも、村上から「これ、韻って言います?」とツッコミが。 そんな問題作に、俳句講師・夏井いつきも当然「才能ナシ」に認定。点数は「5点」と救いようのない採点結果で、「性根を叩き直してからまた来てください」と辛辣評価を下していた。ネットでは「夏井先生にあんな句で挑むとは…恐れ知らずも甚だしい」「くっきー!と夏井先生の感性が完璧に合わない」「受け入れられない」「ホント不愉快極まりない」「もう出てくるな!」といった声が見られた。ボロクソに言われたくっきー!はいつになく神妙な顔で、「二度と俳句に手を出さない」と約束していた。
-
社会 2021年10月15日 12時00分
ひろゆき「母親が毒親になるのは皆さんの考え方も原因」毒親問題に持論 賛否の声集まる
実業家のひろゆきこと西村博之氏が10月14日にツイッターを更新し、毒親問題に持論を述べた。 ひろゆき氏は自身の連載コラムのリンクとともに、「子供に関わる作業は、母親がやるべきで、市販のベビーフードを批判し、電車に乗る時はベビーカーを畳んで子供を抱え、病気になったら母親が仕事休んで看病が当たり前という社会」と現状を指摘。続けて、「母親が過干渉のモンペや毒親になるのは、皆さんの考え方にも原因があるのではないかな、、と」と持論を述べた。 >>ひろゆき、福島産の米に「福島の名前で売るのやめた方がいい」発言で物議 「農家を侮辱してる」の声も<< これには、ネット上で「これはまさにこの通りで、時短できる家電、サービスや、経済状況が許す限り、アウトソース出来るものは外注することに対するハードルは下げるべきだと思う」「母親を批判しても何も改善しないよね。批判された方はストレス溜まって余計状況は悪くなる」「無理した努力を正しいこととして、それを自分以外にも期待するから、こういう『あるべき』みたいな考えが生まれるんですね。無理した努力は孤立から生まれるから、その元を解消するようにすれば良いというのはわかりやすい」といった共感の声が相次いだ。 このほか、「これとてもわかるんだけど、男が稼ぐ旧社会のシステムで男女平等化から起きたのではないかなとも思う」といった、個人それぞれの考え方のレベルを越えた社会構造に問題があるのではと指摘する声も聞かれた。さらには「子どもを産むのは物理的に女性しかできないけれども、子どもを育てるのはジェンダー関係なくできます」といった声も聞かれた。 ひろゆき氏の意見は時として物議を醸し出すことは多いが、今回の発言に関しては共感の声が多く聞かれたと言えるだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
スポーツ 2021年10月15日 11時10分
巨人・原監督が自軍の惨状に呆れ?「言葉が出てこない」 貯金消滅でBクラス危機も投打のテコ入れは困難か
勝率5割を切って、シーズンを終える“危険性”も出てきた。 10月15日、今季最後の阪神戦を巨人が落とした。これで、引き分けを挟んで8連敗。最大「15」を数えた貯金も、ついにゼロ。59勝59敗19分といった状況だ。また、阪神との対戦成績だが、最後は、6試合続けて勝ち星ナシ(4敗2分)となり、今季は9勝13敗3分。阪神戦に負け越すのは14年ぶりである。 終盤戦で大失速した敗因は、「打てない」の一言に尽きる。 >>巨人フロントに怒りの声「獲ったのが間違いだった」 FA戦士・梶谷の今季絶望が物議、移籍前の不安が早くも現実に?<< 「う~ん、何て言うか。言葉がなかなか出て来ないね」 試合後の原辰徳監督のコメントである。「う~ん」を3度も口にした。同日は僅か1安打、打線の不甲斐なさに怒りを通り越して「呆れている」といった雰囲気だった。 しかし、この日の日中、試合前の練習を見ていた記者団にもこんな情報が飛び込んできた。 「みやざきフェニックス・リーグ」に派遣された陽岱鋼外野手が絶好調だ、と。先頭打者アーチを含む2安打2打点と活躍し、第1クール4試合で打率4割、本塁打2、打点5と、“格の違い”を見せつけているそうだ。 「フェニックス・リーグは、若手育成のための教育リーグです。実績十分な陽からすれば、当然の結果なのかもしれません」(ベテラン記者) 陽は2016年オフ、FAで移籍してきた。今季が5年契約の最終年であり、出場試合数の少なさから来季の契約を危ぶまれていた。「教育リーグ」とは言え、そこに派遣されたということは、球団も「来季の戦力」と見ているのだろう。 不甲斐ない打線に喝を入れるためにも、一軍に緊急招集すべきだが、そんな簡単な話ではないようだ。 「優勝を逃した時点で若手に切り替え、出場のチャンスを与えてやりたいんですが、4位広島が猛追してきたのでそんな余裕はありません。クライマックスシリーズ進出(以下=CS)も念頭に入れ、現一軍の主力選手にも不振脱出の機会を与えてやらなければなりません」 複数のプロ野球解説者がそう話していた。ペナントレースは残り6試合、ここまで来た以上、選手を入れ換えるのは得策ではないというわけだ。 「フェニックス・リーグには他球団の二軍首脳陣もたくさんいます。陽は他球団に向けて『まだできる』とアピールしている部分もあると思います」(前出・ベテラン記者) また、他球団の二軍コーチが「堀田(賢慎)が良い」と話していた。堀田は2019年ドラフト1位指名の投手だ。ルーキーイヤーの昨年4月、トミー・ジョン手術を受ける事態となった。リハビリに専念させるため、支配下登録を外されたが、ファーム後半戦では実戦登板できるところまで復活していた。 三軍戦ではあるが、その堀田が常時150キロを超す直球で、無失点登板を続けていた。「支配下復帰はもちろん、一軍昇格も遠くない」と他球団コーチは評価していたが、こんな指摘も聞かれた。 「今オフのフリーエージェント補強に影響してきます。堀田を支配下に戻したら、人的補償の対象となります。堀田の復活はファームでは有名で、巨人がFA補強に乗り出して成功したら、相手球団に引き抜かれてしまいます」(球界関係者) その真偽はともかく、終盤戦の大失速からして、今オフの大型補強は必至。FA、トレード、外国人選手、巨人のオフは大賑わいとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年10月15日 08時00分
カジサック、アンジャ児嶋にSNS乗っ取りを注意喚起? セクシー画像を貼られた自身の被害もを回顧
YouTuberのカジサックとインフルエンサーのなえなのが13日、都内で開催された「ノートン ID アドバイザー」新機能発表会に登壇した。 >>全ての画像を見る<< カジサックはこの日、トレードマークの赤色ジャージを封印。ノートンカラーに合わせた黄色ジャージで登場。「我ながら似合っている。心地いい感じがします。ちょっと前向きに今後、黄色も考えていきたい」と嬉しそうに感想を述べる。 インターネット上でのセキュリティのためのサービスであるノートンにちなんで、過去に自身がSNSのアカウントを乗っ取られる被害にあったことも紹介。「乗っ取られて散々な目にあった。セクシーな画像を貼られたり。あと、ツイッターのダイレクトメールで僕のラインIDを連絡用に送ったりしていたんですけど、それまで晒されて……。今後、みなさんにも降りかかるかもしれないこと、注意してください」と呼びかける。 また、「ラファエルと食事した際、ラファエルと食後に写真を撮ったんですけど、それが加工(レタッチ)され、世に出てしまったことがあって。ラファエルさんはかっこよく写っていたんですけど、隣にいる僕は人参みたいな顔になってしまっていて。あれも被害といえば被害でした」と笑わせる。「アンジャッシュの渡部(建)さんも乗っ取り被害にあったと聞いて、僕、児嶋(一哉)さんも怪しいと思います。パソコンに弱いので。『ノートン ID アドバイザー』をオススメしたいです」とアンジャッシュネタも持ち出して会場を沸かせる。 なえなのは、これに「わたしもSNS始めた当初はアンチコメントに悩んだんですけど、スルースキルが大切」とアドバイス。「構うと楽しくなちゃう人がいるので構わないことが重要です」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年10月15日 07時00分
東出昌大、仕事先にも彼女を呼ぶなど呆れた行動? 事務所も厳しいコメント、“三行半”の可能性も
昨年1月に女優の唐田えりかとの不倫が発覚し、同年8月には妻の杏との離婚が発表されていた俳優の東出昌大だが、タレント・滝沢カレン似のハーフ美女で外国人相手に接客する5歳年下のOLと交際中であることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。 離婚後、杏は3人の子どもの親権を持ち、育児と仕事を両立。東出に養育費の支払いを求めるも、東出は1人1万円、わずか3万円しか提示せず、杏が申し出を受け入れていなかったことが報じられた。 >>東出昌大、評価が上がりそうな映画出演オファーを断っていたワケは<< 一方、唐田はカメラ雑誌の連載があったぐらいで女優業は活動休止状態だったが、8月上旬、所属事務所のプロフィールがリニューアルされ、ようやく再始動できそうだ。 結局、妻とも不倫相手とも袂を分かつことになった東出だが、同誌によると、出会って間もない今年5月ごろから東出は積極的にアプローチ。 6月には「もう少し近所に引っ越して」と頼んで女性を自身の自宅近くに引っ越させ、毎日のように会っているという。 そして、東出が撮影のため、10月上旬に広島県呉市に滞在していた際には、ホテルに彼女を呼び寄せ、スケジュールの合間に密会を重ねるほどののめり込みぶりを見せていたというのだ。 同誌が所属事務所にこの件をぶつけると、記事が事実であることを認め、「ロケ先でのことが事実だとすれば、現在の東出の状況を考えるとまことに不見識な行動であると言わざるを得ません。東出に関しては事実確認を重ねて、今後の対応を考えてまいります」とかなり厳しいコメントだった。 「東出がCMを降板した違約金などのせいで事務所が傾き、門脇麦や安藤サクラらほかの所属タレントがフル稼働し、スタッフは謝罪行脚。にもかかわらず、離婚から1年も経っていないのに仕事先まで彼女を呼ぶという呆れた行動で、相変わらず好き勝手やっている。事務所のコメントは三くだり半を突きつけたとも受け止められ、そのうち事務所から契約解除される可能性もありそうだ」(芸能記者) 東出は公開中の主演映画「草の響き」の好演が評価されていただけに、自ら水を差してしまったようだ。
-
社会
丸ビルを占拠した伝説の女アウトロー「ジャンダークのおきみ」【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年01月19日 22時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「いい加減にしろ!」木村拓哉が稲垣吾郎に激怒!
2020年01月19日 21時30分
-
芸能
吉高由里子が“枕営業”? 柴咲コウの失言でデッドヒート、その背景に大物俳優か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年01月19日 21時00分
-
芸能
『ドラえもん』キムタク起用で思い出される黒歴史 無かったことにされている大リニューアルは
2020年01月19日 20時00分
-
芸能
釈由美子、自信のテーマ曲も話題だった“釈型ロボット”の価格が大暴落?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年01月19日 19時00分
-
芸能
王座死守のためについに“都落ち”した国分太一
2020年01月19日 18時00分
-
芸能
写真集のバカ売れでバレた田中みな実アナになかなか彼氏ができない理由
2020年01月19日 16時00分
-
芸能
SexyなZoneをさらけ出した“全裸アイドル”菊池に「ナイスですね!」と称賛の嵐
2020年01月19日 14時00分
-
芸能
今年各映画賞が抱え込むことになったあの人の交通費問題
2020年01月19日 12時30分
-
芸能
ミルクボーイと霜降り明星、意外な共通点が?
2020年01月19日 12時20分
-
芸能
クリスマスのCMでブレークした美人女優、現在は自給自足の生活 “『ふしぎ発見』より素晴らしい場所”で暮らす吉本多香美
2020年01月19日 12時10分
-
芸能
ジャニーズJr.秋山の退所&引退劇が持つ大きな意味 今後のJr.たちに影響?
2020年01月19日 12時00分
-
スポーツ
本塁打数が100%以上アップしたチームも? 中日も新設を検討か、球界に導入進む「ホームランテラス」の効果は
2020年01月19日 11時00分
-
芸能
【放送事故伝説】思わず素顔が……ベテラン歌手の「歌詞間違い」伝説!
2020年01月18日 21時30分
-
芸能
佐々木主浩を当時の人気女優が略奪できたワケは 前妻にもある疑惑?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年01月18日 21時00分
-
芸能
福田雄一監督作品が“黒歴史”だった? 今を時めく女優たち総出演の伝説の映画とは
2020年01月18日 20時00分
-
芸能
新年早々大誤算だった日テレから視聴率三冠奪還を狙うテレ朝
2020年01月18日 18時00分
-
芸能
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
2020年01月18日 16時00分
-
レジャー
「岩田 望来に賭けてみる。失敗を恐れず差し切れ」日経新春杯 藤川京子の今日この頃
2020年01月18日 15時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分