-
芸能 2021年10月12日 21時00分
『帰れマンデー』松岡修造に視聴者ウンザリ?「いい加減しつこい」の声も 頻繁な番宣差し込みに苦言
10月11日に放送された、テレビ朝日のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』に出演した松岡修造が話題になっている。 この日の企画は「秘境路線バスで飲食店を見つける旅」で、埼玉県飯能市が舞台。都心から比較的近い場所ではあるが、飲食店探しは苦労し相変わらずの長時間ロケとなっていた。 >>『帰れマンデー』で危険ロケ?「ヤバすぎる」の声 出演者の顔と耳が真っ赤に、炎天下のマスクが物議<< この日はサンドウィッチマン、ゲストに藤田ニコル、SixTONESの高地優吾、そして松岡修造というメンバーだったのだが、なぜか松岡だけ集合場所にいなかった。 他のメンバーが松岡を探すと、松岡は不自然に設置されたトランポリンに乗って頭上にあるくす玉を割ろうとしていた。そして松岡がくす玉を割ると、そこには「心体操で楽しみ隊!」と書いてあった。 実は、松岡は10月21日からテレビ朝日系で4夜連続で放送される「世界体操・世界新体操」特番(「ジャパネットpresents世界体操・北九州2021」)のメインキャスターを務める予定であり、『帰れマンデー』の視聴者に対し、「世界体操・世界新体操」特番の宣伝および魅力を伝えたいと思っているらしく、番組の途中で様々なコーナーを行うのだという。 特番とのタイアップは、これまでの『帰れマンデー』でも多くやってきたが、合間にコーナーを挟むのは珍しく、歩いている道中ではボール掴みやフラフープ潜りなど身体を使ったゲームの他、中に入った飲食店では「修造熱血プレゼン」と題した世界体操の魅力を伝えるコーナーが差し込まれた。 放送局であるテレビ朝日としては、「世界体操・世界新体操」の中継は失敗できない一大プロジェクトであるため、老若男女多くの世代が観ている『帰れマンデー』で宣伝すれば効果は高いのはわかるが、あまりに頻繁にコーナーが差し込まれるため、ネットでは「修造のコーナーいい加減しつこいな」「修造がずっと体操の話しかしていない」「さすがに多すぎる」といった声もあり、視聴者からの評判は芳しくなかったようだ。 番宣も大事だが、通常番組での「ゴリ押し」は少々考え物である。
-
スポーツ 2021年10月12日 20時30分
中日、立浪氏への監督要請報道に「ドラフトは布石だったのか」の声 ファンを驚かせた異例の指名戦略、新体制移行の前兆だった?
10日終了時点で「52勝67敗16分・勝率.437」とセ・リーグ5位に沈む中日。12日、来季監督として、野球解説者の立浪和義氏(元中日)に就任要請を出したと複数メディアが報じた。 >>中日・与田監督が審判に激怒「ファンも納得しない」 ずさんな仕事に加え嘘も? 3日間に及んだミスジャッジ騒動<< 報道によると、2019年から中日を指揮している与田剛監督が、9月末頃に成績不振を理由として球団側に今季限りでの退任を申し出たとのこと。これを受け入れた球団は新監督の人選を進め、12日に立浪氏に監督就任を要請。立浪氏も受諾へ前向きな意向を示している。 現在52歳の立浪氏は現役時代に中日一筋(1988-2009/2008-2009は打撃コーチ兼任)でプレーし、「2586試合・.285・171本・1037打点・2480安打」といった通算成績をマーク。長らくチームの主軸を張り、ファンの間では“ミスタードラゴンズ”と呼ばれるほどの人気を誇った。引退後は野球解説者としてテレビやラジオなどで活動する傍ら、2013年WBCでは打撃コーチとして侍ジャパンに帯同。また、今春の中日キャンプでは臨時コーチとして選手たちを指導している。 立浪氏への就任要請報道を受け、ネット上には「来年は立浪を次期監督に据えるのか、親会社メディアの中スポ(中日スポーツ)も報じてるからこのまま決定っぽいな」、「与田監督は去年結果出した(8年ぶりのAクラス)とはいえ、一昨年と今年はBクラスだから責任感じてたのかな」、「春季キャンプで臨時コーチしてたから近々帰ってきそうな感じはあったけど、いざそうなるとワクワクするな」といった反応が寄せられている。 一方、「昨日のドラフトは立浪監督就任への布石だったのか? 随分野手を獲ってて驚いたけど」、「表向きはドラフト後に就任要請したって話だけど、立浪さんを監督にすることをある程度想定して野手を多めに確保した可能性もありそう」、「立浪さんが数日前にテレビで推してたブライトも1位指名してるしなあ」と、前日11日に行われたドラフト会議を絡めたコメントも複数挙がった。 「中日は今年のドラフトで投手1名、野手5名の計6名を本指名していますが、野手を5人も指名したケースは過去5年間で一度もなし。また、1位指名には立浪氏が9日に出演した『ドラHOT+』(東海テレビ)で、『鍛えればすごくいい選手になる』と素質を評価した上武大・ブライト健太を選んでもいます。一部ファンの間ではこれらの点を踏まえ、球団が今ドラフトで野手を重点的に指名したのは、現役時代は野手で今春も臨時コーチとして野手陣を指導した立浪氏を次期監督とすることを織り込んだ上での戦略だったのではないかという見方が浮上しています」(野球ライター) レギュラーシーズンの終了を待って、新監督就任が正式発表される見込みと伝えられている立浪氏。2011年を最後にリーグ優勝から遠ざかるチームをどのように率いていくのかは大きな注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年10月12日 20時00分
有吉、共演を願っていた蛭子と再開し目を潤ます 結婚祝いには辛辣な感想?
有吉弘行が出演するクイズ番組『有吉クイズ』(テレビ朝日系)が11日深夜に放送。人気企画『有吉のプライベート密着クイズ』では、先日、認知症を公表した漫画家でタレントの蛭子能収と再会するシーンがVTRで流れた。 「蛭子は、有吉のどん底期に、たまに出ていた番組で共演していた仲。最近も『ご本人とご家族がOKだったら、(TVに)出るっていうわけにはいかないのかね。やっぱ笑えないのかな……』『蛭子さんもまだまだ働きたいだろうし、またご一緒したい』と語っていました。今回、有吉たっての願いで共演が実現したようですね」(芸能ライター) >>有吉、また予想的中!「簡単だった」キングオブコント優勝コンビを当てるも「ネタとか興味がない」<< 有吉は数年ぶりに会ったという蛭子と公園で話をすることに。73歳になっても元気だという彼に、有吉は「認知症だったっていう話で、そこからお会いしなくなっちゃって」「(昔のように)蛭子さんを叩いたりする時代じゃなくなったんですよ」と笑わせつつ、声をかけた。 ギャンブル好きだった蛭子だが、現在、麻雀やパチンコはしておらず、花を見ているのが楽しいという。1998年に麻雀賭博の現行犯で逮捕されているが、有吉が覚えているのかと問うと「それは覚えています」と返答。性欲の話になった際には「どうやったら生まれるんですかね」「好きは好きです」と相変わらずのコメントをして有吉を笑わせた。 そんな中、蛭子から夏目三久さんと結婚した有吉へ、ツーショットが描かれた色紙のプレゼントが。有吉は「下手!」「遺作かな?」と悪態をつきながらも、最後には「すごい嬉しい! 呼んでよかった」と感謝を述べた。 「VTR終了後、スタジオにて、ところどころで思い出す時間はあったものの、話していて冗談も通じるし、ダメなところも好きなところも変わっていなかったと有吉。『泣いてはいないけど、心の中で嬉しくて泣いていました』と語ってましたね」(同上) SNSでは有吉が目を潤ませるシーンもあったため、「有吉さんには珍しいくらい目を潤ませて、再会やお祝いを喜んでましたね。認知症だからと変に腫れ物に触るようにしない有吉さんがとても素敵でした」「絶妙な絡みを披露していて心を打たれた。友情という言葉にまとめられないような、素晴らしいつながりをお持ちなんだと思う」「泣かずにいられましょうか」などの声があった。
-
-
芸能 2021年10月12日 19時10分
JO1、過去最大の展示会が決定! 衣装やMVの小道具、アートメイク姿のメンバー撮りおろし作品も展示、結成から2年を振り返る
グローバルボーイズグループのJO1が、結成以来過去最大の展覧会『JO1 EXHIBITION inGallery AaMo』を東京ドームシティ・Gallery AaMo にて、12月25日から開催する。 2019年12月に社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』(初回・最終回のみTBS系/GYAO)にて、視聴者である“国民プロデューサー”の投票によって約6,000人の中から選ばれたJO1。豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11人で結成された。12月15日には、5thシングル『WANDERING』の発売も決定している。 >>『プデュ2』発、JO1弟分・INIのデビューシングル発売日決定! 初のファンミーティングも開催、大型タイアップの発表も続々<< 同展示会では、結成2周年を迎えるJO1の結成から現在まで、世界のトップを目指す彼らの歩みを写真とともに振り返るストーリーパネルや、過去に着用した衣装やMVで使用した小道具などを展示予定。また、このために撮りおろしたアートメイクを施したメンバーによる『アートなJO1』も楽しめる。他にも、JO1とファンで作り上げる参加型展示や、展覧会の世界観に入り込めるフォトスポットなど、ファン参加型の展示が予定されている。 チケットは12日より先行抽選販売の申し込みがスタート、展覧会は2022年1月25日まで開催予定。『JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo』期間:2021年12月25日(土)~2022年1月25日(火)会場:東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)料金:前売・当日共通/大人・子供共通【1】一般入場券:1,300円(税込)【2】グッズ付き入場券:3,500円(税込)公式ホームページhttps://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/jo1_exhibition.html
-
社会 2021年10月12日 19時00分
マツコ「すごいわねアンタ」元テレ東・大橋未歩アナのトイレエピソードに驚き 自身がピンチの場面も
10月11日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、鉄道駅のトイレの紙の話題となった。現在は各駅のトイレにはトイレットペーパーがほぼ常備されているが、これはサービスの一貫であり、かつては有料で購入するものだったといった話題を扱ったネットニュースが番組では取り上げられた。 >>マツコ、「テレ東は15年じゃ無理みたい」 大橋アナの退職金額に強烈ツッコミ<< マツコ・デラックスは「アタシ、10円で何メートルとか出てくるようにすればいいと思うんだよね。今だって電子マネーとか使えるんだから。ピッってやったら何メートルとか出てくるみたいな」とアイデアを提案。これには、ネット上で「確かに10円ずつ買えるっていうのはいいかも」「もし電子マネーが切れていたら地獄だな」「良いアイデアだと思うけど個室ごとに設置するコストが高すぎるわ」といった声が聞かれた。 また、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「紙がない時に、人が来ないトイレだったら、一か八か、隣の個室に紙が入っているかもしれないって思って」と移動して紙を求めたシモ系のエピソードを披露。これには、マツコも「すごいわね、アンタ」と驚きの様子。大橋アナは「パンツ降ろしたまま。1回くらいあったかもしれないですね。でも本当、緊急事態じゃないですか。それを許して欲しいというか」と釈明。これにも、ネット上で「パンツ下ろしたままってすげえな」「汚い話だけど笑ってしまう」といった声が聞かれた。 さらに、マツコは大橋アナのアイデアに「何でそれが浮かばなかったんだろうと思って」と話し、自身の場合は下着を脱いで紙代わりに用い、さらにゴミ箱に捨てる時に掃除をする人などに配慮し、少し洗ってから捨てたといった下ネタ全開のエピソードも語っていた。これには、ネット上で「マツコ、下ネタになると生き生きとし出すな」「マツコ、意外にもそういうところはちゃんとしてるんだな」といった驚きの声が並んだ。
-
-
芸能 2021年10月12日 18時00分
『ラジハ2』、主人公の無神経言動に「非常識」「リアリティなさすぎ」視聴者ドン引き? 視聴率も1ケタへ
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の第2話が11日に放送され、平均視聴率が9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の11.3%からは1.5ポイントのダウンとなった。 第2話は、唯織(窪田正孝)たちの元へ、陸上大会中にてんかん発作を起こして転倒し、頭部を強打したという12歳の小学生のCT検査依頼が入る。その小学生・速川走太(長野蒼大)は、ともに陸上のオリンピック選手だった両親を持ち、数々の大会で優勝するなど、日本陸上界の未来を担う才能として注目されている選手で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ラジハ2』、新キャラの院長に「ただのパワハラ」「設定おかしくない?」不自然な“敵”ぶりに疑問の声<< 第2話では、唯織のある言動が、ネットから批判を集める事態になっている。 実は走太、抗てんかん薬が効かなくなっていることが判明。しかし検査の結果、走太の場合は原因部位が左足の運動野の広範囲に及んでいるため、手術でてんかんの症状を抑えることができても、同時に左足の機能を失う可能性が高くなるとのこと。そのため、父である一郎(眞島秀和)は手術に大反対し、このまま薬物療法を続けると宣言するという展開が描かれた。 「しかし、てんかんを繰り返せば、認知機能の低下や高次脳機能障害を引き起こす危険性があるということで、走太に手術のことを伝えないという判断に対し、唯織は納得できず。院内で一郎に『てんかんを治す方法は薬だけではないんです。他にも選択肢があること走太君に伝えないままで本当にいいんですか?』と説得する場面がありました。しかし、唯織が一郎を説得していたのは、個室ではなく、人が行き交っているフロア。走太は陸上雑誌に取り上げられるほど注目されている選手ということもあり、ネットからは『めちゃくちゃ非常識』『あり得ない』『守秘義務って知ってる?』『プライバシー無視かよ』『こんなところで説得されたらそりゃ怒るわ』といったドン引きの声が寄せられていました」(ドラマライター) 続編の第2話にして、すでに視聴率も1ケタ台。これまで第1シリーズを見てきたという作品ファンも、ネットで「本当にリアリティなさすぎ」「医療モノとしてあまりに杜撰では?」「なんでもかんでも続編作ればいいってもんでもないいな」といった呆れ声を上げている。 果たして、ここから本作が盛り返すことはできるのだろうか――。
-
芸能 2021年10月12日 17時20分
バラエティでも人気、Hカップグラドル清水あいりが恋愛相談!『NOVIO』とコラボイベント開催、水着姿の個別スクショ撮影会も
グラビアアイドルの清水あいりと男性向け恋愛サポートサービス『NOVIO(ノービオ)』のコラボレーションオンラインイベントが、11月7日に開催される。 >>全ての画像を見る<< 2007年からグラビア活動を始め、迫力のあるHカップボディで高い人気を博している清水。『関西弁あいうえお』、『童貞を殺す空手』といったセクシーネタをバラエティで繰り広げ、話題を呼んだ。現在は、自身の公式YouTubeチャンネル『清水あいりのおイタがすぎまんねんTV』にて、バラエティに富んだ企画を配信中している。 同イベントでは、マッチングアプリの攻略法や恋愛テクニックを発信している『NOVIO』と清水が、『女性目線で伸びる男性の恋愛力』をコンセプトにコラボ。数々の男性を魅了してきた清水の視点から、男性の恋愛観について、恋愛相談、恋愛のモチベーションを高めるコンテンツなど、“参加すると恋がしたくなる”企画が多数予定されている。 また、参加者には清水のサイン入り『グラビアザテレビジョン』(KADOKAWA)や、アザーカット生写真などのコース別特典も。さらに、人数限定で個別での水着スクショ撮影会とサイン会も開催される。【オンラインイベント 内容】日時:11月7日(日) 17:00〜前半:オンライントークイベント後半:個別サイン&水着スクショ撮影会イベント詳細ページhttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yu36rsd8y11.html
-
社会 2021年10月12日 17時00分
ブラマヨ吉田「野々村さんみたいに死ぬこともなかった」医療体制強化訴えジョークのつもりが大バッシング
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が出演。同番組の月曜レギュラーのタレント・野々村真について、すでに亡くなっていると捉えられかねない発言をし、不適切だとして批判の声を集めている。 問題となっているのは、新型コロナウイルスについて取り上げている際の一幕。現在、日本では感染が収まっているものの、なぜ急激に感染者が減少したかは専門家も分かっておらず。一方、第6波に備え、厚労省が全国の自治体に新しい医療提供体制の構築を求めたことなどを紹介していた。 >>「マスクはワクチンですね」コロナ専門家の発言に疑問 「じゃあなんで感染者が増えたの?」の声も<< そんな中、話を振られた吉田は「野々村真さんが最悪なパターンだったと思うんですよ。最初のうちに診てもらえなかったから大火事になってもうて、みたいな」と、7月末に新型コロナウイルスに感染した野々村に言及。野々村は自宅療養中、2度救急車を呼んだものの、搬送されず。最終的には保健所の指示で入院できたが、一時はICUに入るほど重症化していた。 吉田は「最初のうちにさえ診てくれたらって方向になってる」とここにきて医療体制がいい方向に改善されていると指摘。その上で、「それをもっと強化していただけたら、野々村さんみたいに死ぬこともなかったし」と話していた。 これにMCの坂上忍は「いや、生きてる、生きてる!」と否定。他にもツッコミが集まっていたが、吉田は「でも、昨日(『バイキング』)観てたら死んでるかと」と発言。坂上はこの発言に喋ることができなくなるほど大笑いしていた。 しかし、ネット上ではこの吉田の発言に対し、「本当にそのパターンで亡くなってる人もいるのに何考えるの?」「最低すぎる」「全然笑えない」「人の生き死にの話でふざけていいわけない」「冗談にならない」といった批判の声が相次いで寄せられている。 一時は命の危険もあったとされている野々村。あまりに不謹慎な冗談だとして、多くの抗議が寄せられている。
-
スポーツ 2021年10月12日 15時30分
巨人・中田の一軍復帰に反発「足手まといになる」「それよりも若手を使え」の声 物議を醸す決断を首脳陣が下したワケは
12日から4.5ゲーム差で追う2位阪神と3連戦を戦う3位巨人。同日、巨人がその3連戦に向け、プロ14年目・32歳の中田翔を一軍復帰させると複数メディアが報じネット上で物議を醸している。 >>巨人・中田が原因説浮上? 石井コーチの三軍送りに憶測の声、異例の配置転換が「原監督と揉めたのか」と勘繰られるワケは<< 前日11日に北村拓己の登録を抹消した巨人。報道によると、1日から二軍降格中だった中田が、北村と入れ替わる形で12日に一軍に昇格することが11日に内定したという。 今季8月20日に日本ハムから巨人にトレード移籍した中田だが、加入後は「16試合・.150・1本・2打点」と振るわず9月11日に二軍降格。同21日に一軍に復帰するも、「9試合・.083・1本・3打点」と結果を残せず再度二軍落ち。加入後の総合成績は「25試合・.125・2本・5打点」と打率が2割にもほど遠い数字となっている。 中田の一軍復帰を受け、ネット上には「打率1割台の中田にまだ固執するのか、それよりも先を見据えて若手を抜擢するべきだろ」、「2度目の降格後は試合にも出てなかったらしいけど、そんな状況で上げても足手まといになるだけじゃないのか」、「一塁手なら秋広(優人)や香月(一也)を使う方が次に繋がるし、ファンとしても見ていて楽しくなると思うんだけど」といった否定的なコメントが寄せられている。 一方、「中田は首脳陣から守備力を買われたのか? 打撃成績だけ考えれば昇格には値しないが」、「あくまで推測だけど、この間のヤクルト戦が決断に影響してるような気もする」、「原監督は他の一塁手の守備がお粗末過ぎるのが耐えられなかったのか?」と、原辰徳監督ら首脳陣が中田を昇格させた背景を推測するコメントも複数挙がった。 「中田は巨人加入後は主に一塁手として起用されていますが、チームは二軍で一塁38試合出場の19歳・秋広(.229・8本・26打点)、同20試合出場の25歳・香月(.275・5本・25打点)など、同ポジションを守れる若手選手を複数抱えています。そのため、不振のベテランである中田よりもこうした若手選手を優先起用した方が未来につながるのではないかと不満を抱えているファンは少なくないようです。なお、中田の一軍昇格が決まった詳しい理由は不明ですが、一部ファンの間では6日・ヤクルト戦で北村、7日・ヤクルト戦で若林晃弘がそれぞれ一塁守備で失点につながる捕球ミスを犯していることから、首脳陣はポストシーズンも見据え、過去にゴールデングラブを4回獲得(2015-2016,2018,2020/一塁手部門)した守備力を持つ中田を呼ぶ判断を下したのではという見方が浮上しています。また、巨人は10日終了時点で首位ヤクルトとは7.5ゲーム差と優勝がほぼ絶望的になっていますが、首脳陣は逆に中田を試すいい機会だと捉えたのではという意見も散見されます」(野球ライター) ファンの間で物議を醸している中田の一軍昇格。巨人のレギュラーシーズンは残り10試合を切っているが、この判断は果たして吉と出るのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年10月12日 13時30分
くりぃむ上田の新番組、女優の発言に「胸糞悪くなった」の声 「ご飯行く時は払わない」に炎上商法の指摘も
11日にくりぃむしちゅー・上田晋也がMCのバラエティ番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)が放送され、出演した女優の日下部美愛の言動にネット上からドン引きの声が集まっている。 トークバラエティ番組『女が女に怒る夜』(同)の後継番組として放送された本番組。テーマに沿って、女性出演者たちが愚痴などを明かすというものになっていた。 >>ロケ中、和牛に反発?「嫌です」 若手女優の『ヒルナンデス』の態度に批判「失礼すぎて不愉快」<< そんな中、テーマは「奢る・奢らない論争」に。現在の若者の一部は、男性が女性に奢るという風潮に抵抗感を覚えていることなどが話題になっていた。 この話題に、日下部は「『いくらいくらね』って言われたら、『え!? 払うの!?』ってなっちゃう」といまだ割り勘に抵抗感があることを告白。また、「目上の方とご飯行く時は、こっちは払わない気で行ってるから」と明かしていた。 さらに、日下部は「私がお手洗いとか行って帰ってきた後に、『払っておいたから』って言われたら、『いや、当たり前なんだけど』みたいな。なんでそんなドヤ顔してるの!?」と訴え、スタジオ出演者は一様に苦笑い。その後も日下部の勢いは止まらず、「もちろん、ありがとうございますって思いますけど」としつつも、「狙ってる女にするような感じのことをされても、『こっちはワンチャンもねえからな』みたいな」と話していた。 この発言に、ネットからは「性格悪い」「胸糞悪くなったわ」「ただの性格悪いやつ」「一緒にご飯食べても楽しくなさそう」といった批判的な声が噴出することに。 一方、視聴者の間では、わざと過激な発言をすることで注目を集めようとする“炎上商法”なのではないかという指摘が上がることに。ネットから「女優なのに炎上商法しなきゃいけないなんて情けない」「炎上商法とか売り出し方古い」「女優で売れないから毒舌タレントになってるの?」という厳しい指摘も聞かれていた。 知名度を伸ばす代わりに、多くの人に不快感を与えた日下部。女優として大成することはあるのか――。
-
芸能
「神社で焼こうが清掃工場で焼こうが一緒」カンニング竹山の“お焚き上げ”発言に賛否「その通り」の声も
2020年01月15日 17時45分
-
スポーツ
新日本プロレス小島聡、“謙虚な気持ち”でメキシコのタイトルに挑戦
2020年01月15日 17時30分
-
芸能
『恋はつづくよどこまでも』初回放送で医療関係者から主人公に疑問?「ナース失格」「同僚になりたくない」の声も
2020年01月15日 17時05分
-
芸能
瀬戸朝香、美しすぎる3ショット公開に反響「青春時代を思い出す」相川七瀬&榎本加奈子との関係は
2020年01月15日 14時18分
-
芸能
広瀬すず、腸もみエステに夢中?腸活で肌の悩み克服
2020年01月15日 13時30分
-
芸能
ナイナイ岡村「松本さんにハマってない」 M-1決勝のニューヨークやミルクボーイに名アドバイス?
2020年01月15日 12時40分
-
芸能
エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に
2020年01月15日 12時30分
-
芸能
爆問太田、紳助氏の高評価をくりぃむ上田に報告 その反応に「なんだこのつまらなさは」
2020年01月15日 12時20分
-
芸能
人気漫画家、娘の連絡先を無断で教え物議に 大炎上を逃れたのは巧みな“スルースキル”?
2020年01月15日 12時00分
-
スポーツ
巨人、オフ補強失敗が意外なベテランに影響? 元木ヘッドコーチも期待、若手を差し置いての優先起用もあるか
2020年01月15日 11時57分
-
芸能
小学校教師が激怒、女子生徒を逆さ吊りにして竹の棒で叩く 理由に「他の生徒もトラウマに」の声
2020年01月15日 06時00分
-
芸能
売れっ子芸能人同士の熱愛発覚が減った理由 伊藤健太郎と山本舞香が報道された事情は?
2020年01月14日 23時00分
-
スポーツ
「お前はワシには勝てへん」アスカ、WWE2大ブランド王座戴冠に向けて毒霧で先制!
2020年01月14日 22時30分
-
芸能
宮根「慎重になれなかったのか」に物議 桃田選手の事故で死亡の運転手への発言に「同じ命なのに」の声
2020年01月14日 22時15分
-
芸能
「妻を働かせればいい」前川清の息子の“甘すぎる”発言に非難集中?
2020年01月14日 22時00分
-
スポーツ
中日指導陣にファン反発 ドラ1ルーキーへの“柵越え禁止令”、人手が足りない中での強行に「元々予定になかった?」と疑問も
2020年01月14日 21時30分
-
芸能
整形疑惑払拭も妊娠疑惑が浮上した加藤紗里 アンチが多いのも加藤の強み?
2020年01月14日 21時00分
-
芸能
元「天てれ」ユーチューバーてんちむ、17歳で年収3,500万円も自殺未遂、彼氏のDVなど壮絶な過去を語る
2020年01月14日 20時00分
-
芸能
「マジでムカつくからもうやめて」2丁拳銃・小堀のクズぶり、“パクリ”疑惑まで浮上で批判強まる
2020年01月14日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分