-
社会 2021年10月12日 12時20分
玉川徹氏「番組ガチャに外れた」発言に「大当たりだろ」の声 入社時の配属当初の思いを語る
「親ガチャ」に続いて話題になっているのが「上司ガチャ」だという。それを紹介したのが12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)。部下が上司に恵まれないことを「上司ガチャに外れた」と嘆くなど、若者の間で使われているのだとか。 この話題について、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏は「営業でもなんでも、突破したり口説いたりしなきゃいけない相手って、自分よりも上の人じゃないですか」としながら、「上の世代の人たちに『こいつは見込みがある』と思われたら絶対に頭一本抜け出る」と主張。さらに「突出する人が最終的には勝つ」「周りが誰もやらないことをやって勝ち抜いていく」と力説。「メールで済むところを会いに行ったりそういうことをすると絶対に勝ち抜ける」と訴えていた。 >>玉川徹氏、“親ガチャ”問題でSMAP名曲を問題視?「なんで歌が出てくるんだよ」「トンデモ理論」呆れ声も<< さらに同氏は、30年以上前に同局に入社した際の話を披露。「ワイドショーに最初に配属された時、今風で言えば、『番組ガチャ』に外れたと思いましたよ」と笑いつつ、「だけど、結局(今も)これやってんだからね。これをやっていて意義もあるし、やりがいもあるけど最初はガチャに外れたと思いましたもんね。だから、分からないんだよね」と仕事の適性は意外と自分で分からないと語った。 これについて、ネットでは「玉川は、大当たりだろ」と天職だという声が。ただ一方、玉川氏が言っていた仕事の考え方については「勝ち負け言ってる時点でズレてるんだよ」「上に上がるメリットなんかない」「テレワーク時代なのに会いに行けとか玉川所詮昭和世代か」といったツッコミが起きていた。 同じくコメンテーターの菊間千乃氏は「社会に出たらガチャが当たり前。自分と合う人ばかりの中で生活できる方が珍しいと思うから、どんな場合でも、折り合いをつけていかないといけない」と言っていた。いずれにしても、この「〇〇ガチャ」ブーム。次はどんな“ガチャ”が生まれるか?
-
芸能 2021年10月12日 10時00分
氷川きよし「少しでも笑いたい」ステイホーム期間は志村けんさんのコントを見て過ごす
歌手の氷川きよしが10日、都内で行われた「X-mobile スマート Wi-Fi 発表会」に出席した。 >>全ての画像を見る<< ピンクのスーツをエレガントに着こなし登壇した氷川。同社の新CMに出演するが、一人二役の演技を披露しており、感想を問われると、「撮影が楽しくてあっという間の時間でした」と嬉しそうな表情。同社の木野将徳社長も会見に同席したが、「2日間に渡って撮らせてもらって、長丁場だったんですけど、直前までセリフが決まっていなかった。大変だったと思います」と氷川をねぎらう。 氷川はその撮影に関して、「社長も色々(助言を)言ってくださって、こっちもよりいいものを作ろうと思って、エンジンがかかりました。いい時間を過ごさせてもらいました。それ(雰囲気の良さ)が映像にも出ていると思います」と回顧。「仕上がりもいいCM」と自画自賛で、「一万回くらい見よう」と話して会場を笑わせた。 コロナ禍のステイホーム期間の過ごし方を問われると、「YouTubeを見たりしていました。志村けんさんのコントを見たり。少しでも笑いたいなって気持ちだったんです」とコメント。コロナが明ければ「海外に行きたい」とも述べ、「ヨーロッパが好きなので、ヨーロッパに一番最初に行ってみたい。ヨーロッパもそうだし、アメリカも、街並みとかが綺麗で、考え方も自由。好きです」と思いを馳せ、「まだ行ったことがないヨーロッパの国の一つがフランス。これ(X-mobileのスマートフォン)を持って行きたい」と話していた。 イベントには、東村山市の渡部尚市長も登壇した。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年10月12日 07時00分
デビュー後初の有観客ライブ開催のSnow Man、ジャニーズの看板を背負うのに必要なのは“連帯責任”?
ジャニーズ事務所の人気グループ・Snow Manが8日、昨年1月のデビュー後、初の有観客公演となる初めての全国ツアーを横浜アリーナでスタートさせたことを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、2年2か月ぶりの有観客ライブで、深澤辰哉は「やっとこの景色が見られたというか。皆さんの前でパフォーマンスするとやっぱり違う。念願が叶いました」としみじみ。 >>キンプリも超えた? Snow ManがSixTONESの人気を上回り始めた理由<< 佐久間大介は「久々に、というか初めて言いたい。Snow Man、デビューしました! ありがとう、みんなのおかげです」と感謝。 同じ事務所のSixTONESとともに順調にCDデビューを飾ったものの、昨年はコロナ禍でツアーが2度延期に。デビュー直後の3月、リーダーの岩本照が一部報道を受けて一定期間活動自粛に。年末には宮舘涼太が新型コロナウイルスに感染し、NHK 紅白を辞退するなど、波乱の1年となった。 しかし今年に入り、大ヒットの初アルバム「Snow Mania S1」がツアーの初日の8日、日本レコード協会にミリオン認定されるなど、快進撃を続けている。 「滝沢秀明副社長の推しグループはSixTONESよりもSnow Manなので、とにかく力を入れている。そのお陰もあり、今やファンクラブの会員数はSnow Manの方が上回ってしまった」(音楽業界関係者) 岩本やラウールは紅白への〝初出場〟に思いをはせたというが、滝沢副社長の期待が大きいだけに、メンバーたちの〝連帯責任〟も増したようだ。 「おそらく、今後、メンバーの誰かの不祥事があった場合、グループごとペナルティーを受けることになるだろう。1人1人のメンバーがそういう思いを抱いていれば、自然とおとなしくしているであろうことを、滝沢氏はこれまでいろんなグループを見てきて知っているので、そのノウハウを大いに生かしている。それができたら、ジャニーズの看板を背負えるはず」(芸能記者) 看板グループ・嵐が活動休止中だけに、事務所の期待も大きいはずだ。
-
-
芸能 2021年10月12日 04時00分
吉沢亮、“心のケア”を模索中? 中条あやみと健康習慣を明かす 日本初『免疫ケア』ができる緑茶と紅茶の同時発売で新CM放映
12日より、俳優の吉沢亮と女優の満島ひかりが出演する『キリン 生茶』の新CMと、女優の中条あやみが出演する『キリン 午後の紅茶』の新CMが、全国で放映開始される。 >>全ての画像を見る<< キリンビバレッジは、キリンの独自素材『プラズマ乳酸菌』を配合した“免疫ケア”ができる『キリン 生茶 ライフプラス免疫アシスト』と『キリン 午後の紅茶 ミルクティープラス』を、12日より新発売。新商品の発売に合わせ、2つのCMが同時公開となった。 『生茶』新CMでは、これまでブランドのCMキャラクターを務めてきた吉沢と満島が登場し、商品を試飲。思わず「おいしい」と、生茶葉の爽やかなあまみやうまみが生きた緑茶の味わいに納得する2人の表情が印象的な映像に。 『午後の紅茶』新CMでは、ブランドのCMキャラクターとして初出演となる中条が、日本の朝を『午後の紅茶 ミルクティープラス』とともに見守り、大切な人の健康を願う姿が描かれている。 また、日本初の“免疫ケア”できる緑茶と紅茶の同時発売を記念して、吉沢と中条の合同インタビューを実施。2人が考える健康に対する新習慣をテーマにした内容となっている。 健康管理などで習慣にしていることについて吉沢は、「ご飯をちゃんと食べて、睡眠もしっかり取ってという、基本的なことをしています。その中で、ご飯と一緒に飲んでも美味しい生茶でさらに免疫をケアできるっていうので、取り入れていこうかなと思っています」とコメント。中条は、「体を動かしたりとか、睡眠をしっかり取ることを心がけていますね。質の良い睡眠にするために、お風呂にしっかり入って長風呂して、そうするとよく寝れるって聞いたので、お風呂の中で台本を読んだりして、半身浴みたいにお風呂に浸かるようにしています」と、日々の習慣を明かした。 また、これから新たに習慣に取り入れたいことを聞かれると吉沢は、「プラズマ乳酸菌入りの生茶は、もちろん取り入れるとして、なかなか外に出たりとかできない今の世の中で、結構ストレスとかも溜まりがちなんじゃないかなという気がするので、一人で楽しめる心のケアができるものをこれからも探したいなと思います」と話し、中条は「体を動かすことが好きなので、最近なんですけどピラティスを始めたので、そのピラティスを続けていけたらいいなと思っています。色んな器具を使って体を動かすので、今までとは違った筋肉の動かし方とかができるので、ハマっていますね」と語った。 同CMは、キリンビバレッジの公式YouTubeチャンネルでも公開される。キリンビバレッジ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ5Lkmk3_mwrdHOrh6iZbZg
-
芸能 2021年10月11日 23時00分
ピース又吉、“妻”がアメリカから帰ってこない? ノブコブ吉村の発言に「綾部は妻ではない」 外務省イベントに登場
お笑い芸人のピース又吉直樹、吉村崇(平成ノブシコブシ)、向井慧(パンサー)が10日、都内で開催された「『フロントランナー ~世界の未来を作る日本人たち~』動画公開記念トークショー」に出席し、日本が海外で進める支援活動と人間の安全保障について語り合った。 >>全ての画像を見る<< 司会の大役を担った吉村。登場するなり、「おふざけとか、わちゃわちゃは抜きでお送りしたいと思います」と話した直後に、「ODAはご存知ですか?『お父ちゃん、台所に、甘いのあるよ』の略ではありません!吉村がフカし始めました!」とボケるなど、全開トークで盛り上げた。 ODAとは、Official Development Assistanceの略で政府開発援助を指す言葉。今回、又吉は外務省・開発協力動画『フロントランナー ~世界の未来を作る日本人たち~』のナビゲーターを務めた。「もともとサッカーをやっていたんですが、ワールドカップを見ていると、ファンになった選手の国には貧困や内戦があって、日本の日常が当然じゃないと知った」のがきっかけ。外務省国際協力局政策課の上田肇課長は「日本が海外に支援をすることで、海外にいる日本企業や日本人を支援できる。認知度を高めるために又吉さんを起用した」と説明した。 トークショーのゲストとして登場した向井は「又吉さんとは一緒に住んでいた時期もあるくらい仲良くさせてもらっているんですけど、今日は、友達がすごいことをやるって聞いて見に来ました」と挨拶。母子手帳を世界に広げたパイオニアを紹介するコーナーで、向井が「結婚していないし子どももいないので、動画を見て勉強したい」と話すと、又吉が「私も妻と一緒に母子手帳を……」と続け、吉村が慌てて「いませんから」と制止する一幕も。「結婚もしていませんし、妻と言われた綾部(祐二)さんが帰ってきませんから」とツッコむと、すかさず又吉から「綾部は妻ではない」と返されていた。 この他に「平和構築」のテーマでは、JMAS(Japan Mine Action Service:日本地雷処理を支援する会)の道幸孝久事務局長に、1億個と言われる地雷処理の現状を聞くコーナーも設けられた。最後に、又吉が「現場で活動する人たちの情熱がすごく伝わってきたので、動画でそれを実感してもらえれば」と話し、イベントを締めくくった。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2021年10月11日 21時00分
フット後藤、ジャニーズに辛辣な一言で話題「そんなストレートに?」A.B.C-Z河合本人も驚き
10月10日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『行列のできる相談所』で、フットボールアワーの後藤輝基がジャニーズ事務所のグループA.B.C-Zに向けて発した辛らつな一言が話題になっている。 この日の『行列』はスペシャル版で、後半は後藤がメインの企画。メンバーの河合郁人がオファーし、A.B.C-Zの単独コンサートに後藤がゲストとして参加することになった。 >>フット後藤「辞めようと思っていた」『M-1』松本人志、島田紳助さんの低い得点を振り返る<< 以前から似ていると評判の河合と後藤。コンサートの途中で2人が入れ替わり、後藤が歌い、踊ってもファンは気づかないのか確かめる実験も兼ねた。 後藤は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の人気企画「運動神経悪い芸人」で、運動神経のなさが広く知られている。後藤は「アホなこと言うな!」「気づくって!」と消極的だったが、河合らA.B.C-Zメンバー全員の協力と本人の努力もあり、トレーニングを始めて2週間ほどでダンスの基礎を身に付けるまでになった。 コンサート40日前には、後藤がパフォーマンスを披露する課題曲が発表された。後藤が河合に代わって歌う曲はA.B.C-Zのデビュー曲でありファン人気の高い「Za ABC〜5stars〜」。全員で合わせる振り付けやアクロバットシーンなど難易度の高い一曲だったが、曲のタイトルを聞いても後藤はあまりピンとこなかったのか「知らんわオレ」とつぶやいた。 その発言を聞いた河合は「そんなストレートに?」と驚いたが、後藤は「じゃあもうちょっとヒットしてよ!」とツッコミ。河合らメンバーは「僕らヒット曲ないですもん!」と思わずうなだれた。 後藤は「冗談やん!」と本気ではなかったとフォローしたが、スタジオでVTRを見ていた東野幸治は「そんなん言うな!」と笑いながら叱っていたほか、ネットでは「普通に失礼では?」といった声が相次いだ。 一方A.B.C-Zファンを中心に、後藤に好意的な意見も見られた。ファンは「これは痛いところ突かれた」「確かにヒット曲はない」「本当にそれな」などと投稿。どうやらファンもA.B.C-Zからヒット曲が出ていないことは自覚していたようで、後藤のツッコミはかなり痛いところを突いていたようだ。 ジャニーズの中では、まだ若手の部類に入るA.B.C-Z。今後は誰もが知るヒット曲を出すことが最重要課題か。
-
スポーツ 2021年10月11日 20時20分
巨人、ドラフト1位の人選に不満の声「何を考えてるのか」 堀田・平内の二の舞に? 指名直後の酷評に苦言も
11日に行われた今年のドラフト会議。本指名では総勢77選手が各球団から指名を受けた中、現在セ・リーグ3位の巨人が翁田大勢(関西国際大)を1位指名したことがネット上で物議を醸している。 >>巨人・中田が原因説浮上? 石井コーチの三軍送りに憶測の声、異例の配置転換が「原監督と揉めたのか」と勘繰られるワケは<< 同日17時にスタートしたドラフト会議の1巡目指名で、巨人は最初に隅田知一郎(西日本工業大)を1位指名。ただ、隅田は巨人の他にヤクルト、広島、西武も1位指名しており、4球団による抽選の結果西武が当たりクジを引き当てたため指名に失敗。その後行われた外れ1位指名で、巨人は翁田を単独指名し交渉権を獲得した。 翁田はドラフト会議前の報道で、隅田、廣畑敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ)と共に巨人の1位指名候補に挙げられていた最速157キロ右腕。球団としては納得の指名のようで、原辰徳監督も交渉権獲得直後に「右では翁田君を1位で評価していた。そういう点では非常に満足しています」と語ったことが伝えられた。 しかし、ネット上には獲得を喜ぶ声以上に「またドラ1で故障歴のある投手を指名してで冗談抜きで笑えない」、「原監督はなんで満足してるのか、何を考えてるのかよく分からないな」、「翁田くんにはもちろん頑張って欲しいんだけど、ここ最近のドラ1がパッとしないのを考えると不安だな」、「堀田(賢慎)とか平内(龍太)みたいに、翁田も入団直後から下降線を辿るとしか思えない」と指名を疑問視するコメントが複数挙がった。 「翁田は昨年3月に阪神二軍との練習試合で『4回2失点・被安打3・5奪三振』と好投を見せ注目を集めましたが、その後は右ひじ炎症、右ひじ疲労骨折と相次いで故障に見舞われた投手。こうした故障歴があることから、即戦力としての期待以上に故障再発に心配を募らせるファンは少なくないようです。なお、巨人は2019年のドラ1・堀田賢慎が入団直後の2020年1月に右ひじ炎症を発症すると、同年4月にはトミー・ジョン手術を受け長期離脱し、2021年8月末にようやくプロ入り後初の実戦登板を果たしたばかり。2020年のドラ1・平内龍太も同年春に右ひじのクリーニング手術を受けた影響を引きずったのか、今季は『3登板・0勝3敗・防御率14.40』とほとんど結果を残せず5月中旬から二軍暮らしが続いています。直近のドラ1が相次いで苦戦していることも、翁田の指名が疑問視される一因となっているようです」(野球ライター) 一部からは「指名したばかりなのにもう翁田投手を外れ扱いするのは違うだろ」と、指名を疑問視する声への苦言も挙がっている翁田。現時点では賛否の分かれる指名となっているが、プロ入り後の活躍で評価を覆すことはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年10月11日 20時00分
マヂラブ野田「来年までずっと悔しい」キングオブコント敗退を語る、再チャレンジに意欲
マヂカルラブリーの野田クリスタルと村上が10日、都内で行われた『トイザらス ドリームおもちゃクリエイター』小学生の部最終選考会・表彰式に出席した。 >>全ての画像を見る<< この日、同イベントで審査員を務めたマヂカルラブリー。おもちゃクリエイターやゲームクリエイターをめざす、様々な子どもたちのプレゼンを見て自身らも刺激を受けた様子で、野田は審査後に子どもたちに「一番大事なのは熱量。とにかく熱意。知識不足だの、『そんなの実現しない』なんて大人に言われることもあると思いますけど、ばい菌だと思って気にせずに。妄想を捨てないでほしい」とエール。 村上も「ゲームクリエイターなどの業界は遠いものではない。業界は子ども達のことを待っている。無理だと思わず挑戦してほしい」とコメント。野田もさらに「今の小学生くらいの世代の子たちが大きな変化を起こし、新しいものができて来ると思う。今はスマホとかあるけど、時代の変わり目。家庭用ゲーム機でもスマホでもないものも出て来るはず。そんな新しい時代を担う世代。頑張ってほしいです」と述べた。 イベントでは、そんな参加者の子どもたちの質問にもフレンドリーに応じて対応したが、野田は「学校でギャグが滑った時どうすればいいか」との質問に、「10年後、20年後、小さい頃の話をする時は滑った時の話の方がウケる。どんどん滑っていい」と笑顔でアドバイス。村上は「学校で滑ったことは一回もなかった」と回顧しつつ、「滑って黙って、凹んじゃうともう終わり。(静まり返ったみんなに)『おーい』って声をかけるんです。滑った後に『なんだこの空気』って逆に言えるかが大切」とメッセージを送った。 また、イベント後、今月2日に行われた『キングオブコント2021』に出場した感想を問われた野田だが、「芸歴は僕が一番長かったので悔しかった。来年までずっと悔しいと思います」とコメント。来年の出場にも意欲を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年10月11日 19時10分
NMB48のセクシーグラビア勝負! 新世代代表・安部若菜と上西怜がヌーディーな水着で『BOMB』表紙に5期生・梅山恋和と小嶋花梨の限定版表紙も
NMB48の安部若菜と上西怜が、8日発売の『BOMB 11月号』(ワン・パブリッシング)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 11月3日に、大阪城ホールで11周年記念ライブを開催するNMB48。そのタイミングで1期生が全員卒業し、グループの第二章へと突入する。同号では、ナンバ伝統のグラビア系譜を継ぐ新世代の代表として、ナンバグラビアの新エースの呼び声高い安部とアイドル界No.1ボディの上西が、セクシーグラビアで勝負。ヌーディーなチューブトップ水着や水色と紫のレーシーなビキニ、思い切り元気な赤とオレンジの水着姿を披露した。2人の美しいボディラインや、挑発的な表情も楽しめるグラビアに仕上がっている。 また、NMB48の加藤夕夏と川上千尋が登場し、水着グラビアを掲載。可憐なコットン素材のレースビキニや大人な雰囲気いっぱいの黒いチューブトップ水着、いい女感いっぱいの彼シャツ姿など、2人の魅力が満載のカットに。 さらに、次期エースやキャプテンとして活躍が期待されているNMB48の5期生・梅山恋和と小嶋花梨が、同号の誌面だけでなくTSUTAYA限定版の表紙に登場。同期にもかかわらずグラビアでは初共演の2人が、タンクトップに短パンというヘルシーな姿を披露している。 他にも、20日に7thシングル『ヘタレたちよ』をリリースするSTU48の瀧野由美子、甲斐心愛、NGT48の2期生・富永夢有、AKB48の久保怜音と山邊歩夢などが登場し、グラビアを掲載している。 同号には、安部、上西、加藤、川上、梅山、小嶋のフォトメッセージカードや、安部と上西の両面超BIGポスターの付録も。TSUTAYA限定版には、通常版とは異なる梅山と小嶋の両面超BIGポスターが付いてくる。セブンネット購入ページhttps://7net.omni7.jp/detail/1229885919
-
-
芸能 2021年10月11日 19時00分
ワイドナで明かした「偽善だから『金八』見るな」だけじゃない、空気階段かたまりの“マザコン”エピソード
『キングオブコント2021』(TBS系)で優勝を果たした空気階段(水川かたまり、鈴木もぐら)が、10日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)にゲスト出演。かたまりが母親とのエピソードを明かす一幕があった。 2人がトークをする中、学生時代、母親から見て良いテレビを制限されていた、とかたまり。ドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)を「偽善だから見るな」と言われていたという。さらに、10年の間、月10万円(合計で1,200万円)の仕送りをもらっていたことが明らかに。スタジオでは、彼のエピソードで大盛り上がりとなった。 >>『KOC』優勝の空気階段もぐら、離婚寸前だった? 優勝し関係回復した裏話も、ラジオに豪華ゲスト出演<< 実は、レギュラーのラジオ番組『空気階段の踊り場』(TBSラジオ)でも、母親との話が話題になることが多い。 これはほんの一例だが、警備員のアルバイトをしていた頃、大きい車が通るという理由で辞めるよう言われたり、18歳で車の免許を取得したいと願ったが、「あんたはぼーっとしているからダメ」と怒られたり(現在は、教習所に通っている)。さらには、高校時代、彼女を家に連れて行くと、後で「45点かな」と母親が採点。それが原因かは不明ではあるものの、1か月後に別れることになった話など、エピソードが尽きないのだ。 もちろん、「下ネタ言いすぎじゃない?」「殺すとか言わないの!」など、世間の目を持った母親としての的確なアドバイスもある。 「かたまりに対して“マザコンではないか”と指摘されることがよくありますが、本人は否定。前出のラジオで『僕はマザコンじゃないってお母さんも言ってた。だからマザコンじゃない!』などと語っていましたね。しかし、こんなことも……。彼が番組で話したトークの中で、かたまりの行動に、もぐらやスタッフから非難の声が。その時、かたまりはブチギレていましたが、母親から『あなたが悪い』と言われて、翌週、すんなり非を認めたそうです。いまだに、母親の言うことは守ると言う意思が働いているようですね」(同上) 優勝を機に、さらにバラエティーでも活躍する空気階段。相方のもぐらは、借金もあって“クズ芸人”として知られるが、かたまりもかなりの個性の持ち主。しばらくテレビに引っ張りだこになりそうだ。記事内の引用について空気階段鈴木もぐらの公式ツイッターより https://twitter.com/suzuki_mogura/media
-
芸能
五輪を目前に有森裕子、小谷実可子ら、かつてのオリンピアンが感慨「激動の時代の平和の祭典」
2020年01月14日 18時10分
-
芸能
『絶対零度』、沢村一樹と関ジャニ横山の“BL要素”が物議? プロデューサーの発言にも疑問の声
2020年01月14日 18時00分
-
スポーツ
新日本、次期シリーズは日米同時開催!棚橋&飯伏らアメリカへ
2020年01月14日 17時30分
-
芸能
坂上忍、「離婚すると思う人、手上げて!」ヘンリー王子夫妻報道で高橋真麻も失言…『バイキング』が失礼すぎる?
2020年01月14日 17時30分
-
芸能
小池都知事「日本大丈夫か」eスポーツの人気に戸惑い? 霜降りせいやは“忖度なし”で知事に勝利
2020年01月14日 16時40分
-
芸能
武井壮と「車上荒らし」被害、DA PUMP・KENZOが全貌を明かす 現地在住の日本人に感謝も
2020年01月14日 14時30分
-
芸能
「見つける人すごい」ダルビッシュ、木下優樹菜と乾貴士の“疑惑”に感心?「反応しない方が…」の声も
2020年01月14日 13時52分
-
芸能
「トークがうまくなった」桑田真澄氏、息子Mattの活躍を絶賛 今年は歌番組でも活躍?
2020年01月14日 13時30分
-
芸能
「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は?
2020年01月14日 12時40分
-
芸能
「女装してるのなんて全部無駄だった」? マツコ、引きこもり体験を語る
2020年01月14日 12時30分
-
芸能
紳助氏のYouTube出演に志らく「言いたいことがあるのでは」玉川氏「もったいない」復帰への布石との見方が優勢?
2020年01月14日 12時10分
-
スポーツ
張本氏「こういう人になりたい」ラグビー元日本代表主将・廣瀬に嫉妬?「これからも頑張って」の声も
2020年01月14日 12時00分
-
スポーツ
大仁田厚が追悼!“セメント最強”ケンドー・ナガサキさん急逝、日米マットで活躍
2020年01月14日 11時53分
-
スポーツ
中日・根尾が二軍、ルーキー石川が開幕一軍? 就任2年目のシーズン、与田監督が目論むチーム構想とは
2020年01月14日 11時44分
-
芸能
「ゆきなだいすき」サッカー・乾貴士に疑惑浮上 木下優樹菜ファンを公言、インスタでの交流も?
2020年01月14日 11時30分
-
芸能
YOSHIKIも前澤氏も抜き、断トツはあの俳優! 最高「寄付金」有名人ランキング
2020年01月13日 23時00分
-
芸能
インスタ開設で好感度は急落? 田中みな実、インスタ終了で好感度は戻るか
2020年01月13日 22時00分
-
芸能
あの大物元アスリートと同じような人生を歩みそうな渋谷すばる
2020年01月13日 21時00分
-
芸能
ハロプロのレコ大最優秀新人賞受賞組が不振 昨年受賞のグループに審査員も複雑な心境?
2020年01月13日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分