-
スポーツ 2021年09月16日 11時15分
ロッテ・鳥谷、優勝争いには最後まで不参加? コンディションは上々も一軍復帰が難しそうなワケ
今季2度目の6連勝(ともに引き分けを挟む)で、いよいよマジックナンバー点灯へ。 千葉ロッテが福岡ソフトバンクに逆転勝利し、9月16日の結果次第では「優勝マジック26」が点灯する。意外だが、球団名がマリーンズになってからは初めての“Vカウントダウン”だという。2005、2010年、日本一に輝いたが、それは勝率1位チームをクライマックスシリーズ(注・2005年はプレーオフ制)で倒し、日本シリーズに進出してのこと。真のリーグ優勝について、ファンはもちろん、関係者も感慨深いものがあるようだ。 シーズン開幕前、千葉ロッテの評価は決して高くなかった。オフの補強に積極的ではなかったからだが、こんな指摘も聞かれた。 「シーズン中の補強が的中しました。国吉佑樹、加藤匠馬、エチェバリア、ロメロが活躍しており、支配下登録の期日ギリギリで獲得した元広島の小窪哲也もデビュー戦でいきなりホームランを打ちました。シーズン途中のトレード補強は、予定していた選手の不振、故障などを埋めるもの。その補強の成功が勝因です」(プロ野球解説者) しかし、セ・リーグの首位チームが阪神なので、近況を報告しておかなければならない選手もいる。鳥谷敬内野手だ。7月6日に一軍登録を抹消され、今も二軍暮らしが続いている。 >>ロッテ・鳥谷、今季限りでチームから追放? 突然のベテラン野手獲得で憶測の声「使う余地は無くなる」<< 「5月25日の古巣・阪神との交流戦で、鳥谷は代打出場し、チームの逆転劇に貢献しています。甲子園球場のファンも鳥谷の元気な姿を見て、喜んでいたんですが」(在阪記者) 9月11日、巨人二軍とのファーム戦でのことだ。同試合に3番・三塁で出場した鳥谷も見たが、3打数ノーヒットと振るわなかった。試合前の守備練習では軽快な動きも見せており、そのフットワークは、40歳とは思えないほど。一軍再昇格の可能性について聞いてみると、 「打撃成績が上がってくれば…」 と、関係者が語っていた。 二軍での打撃成績は打率1割3分4厘(15日時点)。視力、選球眼の衰えを指摘する声も聞かれたが、86打席で18個の四球を選んでいる。同日のファーム戦を見る限り、直球に振り遅れているという雰囲気でもなかった。 「スロースターターの選手です。微調整を重ねながら打撃面を整えていくんですが、その微調整に費やす時間が年齢とともに長くなってきました」 阪神時代も知るプロ野球解説者の言葉だ。 仮に千葉ロッテと阪神で日本シリーズが争われることになったとしたら、キーマンとなるのは鳥谷だ。また、リーグ優勝から遠ざかっている今の千葉ロッテナインにとって、最も必要なのは、精神的支柱となるベテランだ。 「元広島のベテラン・小窪を獲得したのは、若い選手を支えてほしいとも思ったからです。やはり、打撃成績が上がらなければ、鳥谷の一軍昇格は厳しいと思います」(前出・プロ野球関係者) 鳥谷を見たいと思っている千葉ロッテファンも多い。リーグ優勝に「ベテランの意地」も添えてもらいたい。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年09月16日 08時00分
10代20代にはエモい、30代40代には懐かしい! 森山未來、東出昌大、伊藤沙莉ら出演の話題作『ボクたちはみんな大人になれなかった』予告映像解禁
俳優の森山未來が主演を務める映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』が、11月5日よりシネマート新宿他でのロードショーに加え、Netflixにて全世界に配信される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、作家・燃え殻氏のデビュー作品であり、2016年に初版発行されて以来世代を超えて共感の声が広まり続けている『ボクたちはみんな大人になれなかった』(新潮文庫刊)の実写映画化。10代や20代からは時代を超えて感情に訴える『エモさ』で話題を呼び、30代や40代からは舞台となっている90年代を代表するミニシアター、渋谷の街、流行した音楽や映画のタイトルなど、当時を懐かしみながら楽しめると様々な年代を魅了している。また、シンガーソングライターのあいみょんを始め、糸井重里、小沢一敬、吉岡里帆、EXITの兼近大樹など、様々なジャンルのクリエイターや著名人からも絶賛の声が寄せられている。 同映画には、森山に加え、女優の伊藤沙莉、大島優子、SUMIRE、俳優の萩原聖人、東出昌大ら豪華実力派キャストが出演。16日より待望の予告映像が初解禁された。予告では、主人公の森山演じる佐藤と、伊藤演じるかおりが原宿で初めて出会った1995年のシーンからスタート。佐藤の“普通じゃない自分”を目指し仕事に奔走する日々、書きたい小説を全く書けない“何もない”自分、SUMIRE演じるバーテンダーとの出会いや大島優子演じる恵との別れなど、2020年までの時代の変化とともにさまざまな通り過ぎた思い出が語られている。『すべてが今の自分に繋がっている』ことに気づく佐藤の25年の歳月が、抒情的な映像で綴られている注目作だ。 予告映像は、Netflixの公式YouTubeチャンネルでも公開される。『ボクたちはみんな大人になれなかった』出演:森山未來、伊藤沙莉、東出昌大、SUMIRE、篠原篤、平岳大、片山萌美、高嶋政伸、ラサール石井、大島優子、萩原聖人監督:森義仁 脚本:高田亮配給:ビターズ・エンド 2021/124 分/カラー11月5日より、シネマート新宿、池袋シネマ・ロ サ、アップリンク吉祥寺ほかロードショー&NETFLIX全世界配信開始Netflix公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/c/NetflixJP
-
芸能 2021年09月16日 07時00分
『ホンマでっか!?TV』では学生服姿も披露 キムタク、主演ドラマの連ドラ化が実現しなかったワケ
俳優の木村拓哉が14日、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで、主演映画「マスカレード・ナイト」(鈴木雅之監督、17日公開)の公開直前イベントに劇中でタッグを組む女優の長澤まさみとともに出席したことを、各メディアが報じた。 劇中では木村演じる刑事の新田浩介と、コンシェルジュの山岸尚美(長澤)が難事件に挑み、前作以来2年ぶりのタッグとなった。 >>二代目『古畑任三郎』案にキムタク、阿部寛らの名前も ファンからは「絶対見ない」の声、実現の可能性は<< 記事によると、木村は「2年という月日はたっていましたが、(撮影では)一瞬にして山岸さんと新田というキャラクターに戻れたような気がします」。 長澤は「スポンジのように柔らかくて、何でも吸収しちゃっている木村さんを見て、すごいなって思います」と話したという。 「とにかく、このところ、キムタクをテレビで見ない日はないほど、PR活動に奔走している。前作以上の興行収入をめざしているというキムタク。PR活動にも一切手を抜かないのはさすがのプロ意識」(映画業界関係者) このイベントから一夜明けた15日には自身のインスタグラムを更新。《おはようございます!今日はちょいと早めの出発です。コップ一杯の水を飲んだ後はこんな感じでコーヒータイム》と、早朝から稼働していることをうかがわせ、同日夜に放送されたフジテレビ系のバラエティー番組「ホンマでっか!?TV」に出演。26年間持ち続けるお宝の学生服姿を披露した。 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、昨年と今年の1月に放送された、木村主演のフジテレビ系ドラマ「教場」が今年の10月から12月まで、同局の木曜午後10時枠で連ドラ化される話が浮上していたという。 しかし、7月下旬から1カ月ほど、来年Huluで配信されるドラマ『THE SWARM』の撮影でイタリアに行くことになり、予定していた撮影期間と重なってしまったのだとか。 おまけに、9月下旬から12月まで東映の時代劇映画の撮影が入ってしまったため、話が頓挫してしまったというのだ。 木村が新境地を開拓したドラマだっただけに、連ドラ化されていれば高視聴率を記録していたはずだ。
-
-
芸能 2021年09月15日 22時00分
有吉弘行「結婚したんだけどね」セカンドライフを心配?『ロンハー』で切実な悩みを告白
ロンドンブーツ1号2号(田村淳、田村亮)がMCを務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が14日に放送。有吉弘行がある質問をぶつける一幕があった。 今回行われたのは『ベテラン芸人みんなどう思ってる?の会』。芸歴25年以上の有吉弘行、陣内智則、出川哲朗、ネプチューン・堀内健、アンタッチャブル・山崎弘也が参加し、それぞれ聞いてみたいことを質問してガチ討論。「◯」「×」で回答していくというもの。 >>有吉が再ブレイクのきっかけを作ったもう中学生、インスタライブがターニングポイント?<< 『何歳まで仕事をするのか決めている?』というテーマで話をする中、淳の胸中が気になると問われると、「誰かに『辞め時だ』って言われたらそうなのかな」ってポツリ。出川から、ほかの番組で政治家に転身すると話していたと言われた際には「なりたいと言うか、いつの日か、やったことのない人生の中で、やれるチャンスがあればやってみたいということ。積極的に『次、立候補します』ということではない」と否定した。 また、淳がハートウォーミングな番組もやってみたいと明かしていると、有吉が「ハートウォーミングとか、娘さんとの様子をTwitterに上げるとか、そういうの全部政治家に繋がっているんだろうなって思っちゃう。キナ臭いものを感じる」とバッサリ。淳は「もし(選挙に)出るんだとしたら、そういう層も大切にしなきゃ」と苦笑いで答えた。 「このほか、有吉が『友だちいますか?』と問うシーンもありました。有吉が出演メンバーで唯一の『×』。芸能界に友人がおらず、地元に帰っても連絡を取り合うような人はいないとのこと。『(地元の同級生は)高校卒業して以来、口も聞いていない』と語っていましたね」(芸能ライター) 仕事が終えた後の第二の人生が不安ではないかと問われると、有吉は「なんとかしてこの世界にとどまらなきゃ。セカンドライフは大変」と危惧。最後に「結婚したんだけどね」と苦笑いを浮かべた。 SNSでは、有吉の悩みに共感する人が多く、「友達いないって言えちゃう有吉のそういうとこ結構好き」「有吉が言う不安な気持ちわかる」の声や、政治家イジリについては「政治家に繋がるハートウォーミングwww」との書き込みがあった。
-
芸能 2021年09月15日 21時00分
『ボンビーガール』最終回、元TOKIO山口氏のせいで人気出演者が紹介されず?「黒歴史」扱いか
9月14日、日本テレビ系のバラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』が最終回を迎えた。 2011年に30分の深夜番組としてスタート。深夜版は半年で終了したものの、不定期で放送していた特番が好評を博し、2013年にレギュラー番組として復活。約10年に渡り、「お金がなくても幸せに暮らす」女性達の姿を追ってきた。 >>『ボンビーガール』、迷走続きで終了か 上京ガールは炎上、番組は恋愛リアリティ化<< 最終回では、それまで番組に登場した「ボンビーガール」のその後がダイジェストで紹介。中には人気声優の夢が叶った女性や実業家として活躍している女性などが登場し、番組の歴史を感じさせる構成となった。 そんな中、ネットではある一人の「名物ボンビーガール」が最後まで紹介されなかった事に、疑問の声が相次いでいた。 その「名物ボンビーガール」とは、2013年~2017年かけて番組に出演した「柴田美咲」という女性であった。彼女は女優をめざしていたが、高い身体能力と栄養士の資格を持っている点が「ボンビーガール」スタッフに買われ、『ボンビーガール沖縄出張所』という沖縄へ移住する企画に参加。その後も『柴田美咲のテント生活』、『柴田美咲の地域おこし協力隊』と続けて出演。一時期は、劇団ひとりやDAIGOのいるスタジオにもパネリストとして呼ばれる事もあり、まさに「ボンビーガールの顔」とも言える存在であったが、2017年を境にぱったりと番組に登場しなくなってしまった。 「ボンビーガール」を長年見続けていたファンは当然、「柴田美咲」のことを記憶しており、ネットでは「柴田美咲ちゃんを出して欲しかったな」「番組の企画で移住したあの子は元気なのかな?」「美咲ちゃんは是非スタジオに呼んで欲しかった」といった声が相次いでいた。 柴田が何故、全くと言っていいほど番組で触れられなかった理由は明らかになっていないが、以下の2点が原因ではないかとされている。 一つは、柴田が出演していた『沖縄出張所』にて、「住民が協力的すぎる」と終始ヤラセが指摘されており、もう一つは、沖縄に住む柴田を訪ねる企画で、自身の不祥事により番組を降板した元TOKIOの山口達也氏が登場しており、「番組の黒歴史として紹介しない方針なのかも」「企画が失敗したから紹介されないのかも」「山口降板前の企画は無かった事にされているのか」といった声もネットで相次いだが、あくまで推測の域を出ない。 なお、柴田は現在もタレントとして活動しており、コメント撮りのほか、スタジオに呼ぼうと思えば呼べたはずだが、やはり番組スタッフとしては、何かしらの「呼べない事情」が存在したのではないだろうか? 最後の最後で、番組ファンとしては、モヤモヤが残る結果となってしまった事は残念である。
-
-
芸能 2021年09月15日 20時00分
橋本マナミ「だから結婚できないんですよ」ふかわりょうの優柔不断な態度をバッサリ
9月14日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、方言のアドバンテージの話題となった。異性が方言を使うと魅力的に見える都道府県を取り上げたネットニュースから、方言は恋愛などに有利かを巡って出演者の間で議論となった。 >>橋本マナミ「無理に学校へ行って心の傷に残ってる」学生時代の体験を語る 息子へも「強制しない」<< 橋本マナミは出身地の山形弁を披露するが、その後MCのふかわりょうが「方言の魅力に惹かれて寄ってきた人って信用できます?」と問題提起。元フジテレビの大島由香里アナウンサーは「ずるいなとは思います。でもアドバンテージですよ」と話すが、ふかわは「そのかわいいを信用していいのか」と疑問が拭えない様子。この優柔不断なふかわの態度に、橋本が「だから結婚できないんですよ、多分」とそのものズバリなツッコミを入れたのだ。これはある意味では、真理の一端を言い当てていると言えるだろう。 ふかわは「YouTube上げて炎上させますから私」と畳み掛け、スタジオでは笑いが起こっていた。番組的にはジョークで流されたものの、ネット上では「これは結婚マウントでは」「これ男女逆やったらホンマに燃えてたやろうな」「女性に言ってセクハラになる言葉は男性に言ってもセクハラだと思う」といった慎重な立場からの意見も並んだ。 さらに、この日の放送で、橋本はロックバンドのB’zがライブ会場でコロナの感染防止対策の一環で、「ワクチン接種証明書」や「PCR陰性証明書」提出を任意で呼びかけ、提出者にはステッカーをプレゼントする試みについてもコメント。「やっぱりライブは生で見たいっていうのがあるので、コロナ禍で強制ではないけど、ワクチンの証明書出すっていうのはすごくありだなと思います」と生真面目なコメントを寄せていた。こちらには「特典が貰えるのはファンとしては嬉しいと思う」「フェスもいいけどライブを長時間観たい思いはある」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年09月15日 19時00分
爆問太田、石破茂氏に恨み節「あの男、本当わかってない」 インタビュー放送直前の不出馬判明に苦言
9月14日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、自民党総裁選の話題となった。太田光は出馬が取り沙汰されていた石破茂氏へ、昨日13日に『NEWS23』(TBS系)でインタビューを行った。映像は14日にオンエアされたが、その前に石破氏が総裁選へ不出馬となる見込みが明らかになった。 そのため、太田は「昨日さんざん石破さんと話して。オンエア待ちゃいいじゃん。出ないって発表。それをあの男、本当わかってない」とツッコミを入れていた。太田は「小川(彩佳)と俺でさ、『また出るんじゃないの』『わかりませんね』と(やりとりをしていた)。今日発表することないじゃない。間抜けじゃない俺のインタビュー」と嘆き気味だった。 >>爆問太田「過去を全て笑い飛ばせたかな」ダウンタウン松本との共演に感慨 中居に言えなかった言葉も?<< インタビューで石破氏は「政治というのは本当にギリギリになるまでわからないもんだから」などと、いつもの調子で話していたようだ。太田はその様子をスローモーな喋り方のものまねで披露し、相方の田中裕二も「言いそう」と共感していた。 13日のインタビューで石破氏は、1時間の予定だったが、普段は時間を延ばしてくれることも多かったという。太田は「あの人結構いい人だから、話の途中だから『まだいいよ』とか言ってくれる」が、その日は態度は違ったという。太田は「割と後半焦っていてね。時計見たりしているからさ。俺も急ぎ目に質問して。終わったら走って行った」と行動を報告。実はこの後、河野太郎氏に会い、支援を決めたようだ。そのため、太田は「重要なあれだったんだよ。それで決めたんだよ。俺の対談の直後に河野さんのところに行ったんだよ」と振り返っていた。 太田は「何も明日にすればいいじゃない。冷たい男だな。さんざん一緒に番組やった仲なんだから」と恨み節を見せていたが、「俺とは全く意見は合わないけど、やっぱり正直だから信頼ができる」と評価をする場面も。 これには、ネット上で「これは最悪なタイミングだな。番組が全部の内容が潰される」「本当に1日単位で政治が動いていたんだな」といった驚きの声が聞かれた。
-
スポーツ 2021年09月15日 18時35分
巨人・桑田コーチのグータッチに批判「無神経すぎて呆れる」 危険球退場の山口を称賛? メンタルケアの一環と反論も
14日に行われた巨人対DeNAの一戦。「2-3」で巨人が敗れたこの試合で、巨人・桑田真澄投手チーフコーチ補佐が見せた行動がネット上で物議を醸している。 >>巨人・桑田コーチ補佐、若手選手の印象は「Mattを見ているようなもの」? 独特の指導法を明かし反響「時代には合ってる」<< 問題となっているのは、「1-1」と両チーム同点で迎えた7回表の桑田コーチの行動。この回巨人は先発・山口俊が先頭の宮崎敏郎を空振り三振に打ち取るも、続くソトに投じた初球のストレートがソトの頭部をかすめる。これを見た審判はヘルメットに接触したとしてこの球を死球とした後、山口に危険球退場を宣告した。 山口が退場宣告を受けた後、同戦の中継カメラは神妙な表情でうつむきながら自軍ベンチに下がる山口の様子を映し出す。この時、中継画面には山口を出迎えた桑田コーチが右手をグーの形にして差し出し、山口も右手でグータッチに応じる様子も映り込んでいた。 桑田コーチの行動を受け、ネット上には「危険投球で退場した山口相手にグータッチは無い、逆に『何やってんだ!』って強く注意するべきところだろ」、「一歩間違えれば大惨事だったのに、いけしゃあしゃあとグーを差し出すのは無神経すぎて呆れる」、「大怪我負いかけた相手に対する思いやりがなさ過ぎだろ」、「相手を壊しかけたのに、そのことを何とも思って無さそうでドン引き」といった苦言や批判が寄せられている。 一方、「ただ単に『当ててしまったものは仕方が無い』って労おうとしただけで深い意図は無いだろ」、「降板の形が形だから、精神的に引きずらないようにケアしようとしたのでは」、「やった場所は多少良くなかったかもしれんが、やったこと自体は特に珍しいことではないぞ?」と批判に対する反論も複数挙がった。 「一般的にグータッチはいいプレーを行った選手をほめる意味合いで他選手・コーチが使うことが多いものですが、思うような活躍ができなかった選手を労う意味で使われることもあります。特に今回のような危険球での降板は次戦以降にもメンタル面などで尾を引きかねないため、桑田コーチはあくまで『ドンマイ、切り替えていこう』という思いでグータッチを交わしたものと思われます。ただ、頭部死球は直撃なら骨折や脳震とうといった故障のリスクが大きい上、場合によっては聴覚障害や目まいといった後遺症が発生することもある危険な投球。今回の山口は幸いにも直撃は免れましたが、その山口とグータッチを交わした桑田コーチに『危険球で退場したのにほめてるのか?』と違和感を抱いたファンも少なくないようです。また、労うにしても外部からは見えないベンチ裏でやるべきだったのではという意見もありますね」(野球ライター) それまで「6.1回1失点・被安打3」と試合を作りながら、予期せぬ失投で降板を強いられた山口。チームは山口に代わり登板した2番手・田中豊樹がDeNA・牧秀悟に決勝の17号2ランを浴び敗戦し、首位阪神とのゲーム差が3.5ゲームに広がっている。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年09月15日 18時30分
藤田ニコル、交際は順調? 結婚は「言われた時がその時」 ストーカーの恐怖も明かす
タレントの藤田ニコルが14日、都内で開催された家庭用脱毛器「脱毛ラボ・プロエディション」の新CM発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 藤田は昨年、俳優の稲葉友と交際が噂されたが、イベント後の質疑応答で、交際に関する質問が飛ぶと、「どうですかね」と照れ笑い。「何も言えないんですけど、楽しくやっております」と交際順調を匂わせる発言をした。また、理想の結婚時期についても問われたが、「結婚時期をいつとかは時代に合っていない」と持論を述べ、「言われた時がその時」と話して笑顔を見せた。 交際報道にからめ、苦労することも増えた様子。「最近ひやっとしたこと」を問われると、「週刊誌の方にストーカーされたこと」と即答。「芸能人だとあるある。車を免許を取って買ったばかりなんですけど、何を撮りたかったのかわからないのですが、テレビ局までストーカーされた。ひやっとしました」と苦笑い。 「ロンハー(『ロンドンハーツ』テレビ朝日)の収録向かう途中だったのですが、後ろにずっと同じナンバーの車がいてシンプルに怖くて。本当のストーカーなら怖いなって。護身用にスタンガン買っておけばって友達に言われました」と心中を明かし、「芸能界で一番守ってあげたい人」についても、「自分じゃないですか。自分は自分で守るしかない。身の安全を考えて、最近アマゾンで防犯ブザーとか検索したりします」と対策を練っているとのこと。 新CMではドラマ仕立てで脱毛をアピール。「前回はラブコメの映画風。今回はアメコミ風。前回と全然違う感じ。普段、演技と言うか女優の仕事はしていないので、撮影は緊張します。グリーンバックで撮っていたので、出来上がったものを見て、こんなになっていたのって思いました。CGすごいなって。お金かかっているなって」と撮影も振り返っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年09月15日 18時00分
『プロミス・シンデレラ』最終回に「ついていけない」「説明も全然分からん」悪役の行動に疑問の声
火曜ドラマ『プロミス・シンデレラ』(TBS系)の最終回第10話が14日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の8.2%からは1.4ポイントのアップとなり、最終回にして自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は7.9%となった。 最終回は、家に帰ってこない壱成(眞栄田郷敦)を探す早梅(二階堂ふみ)のスマホに、監禁された壱成の画像が送られてくる。送り主は菊乃(松井玲奈)で、壱成を助けたければ成吾(岩田剛典)と関係を持てと言い出し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『プロミス・シンデレラ』、振られた岩田剛典に冷たい声「魅力なさすぎ」 ライバルとして力不足?<< 最終回を迎えたものの、視聴者からは松井演じた菊乃の目的について疑問の声が噴出している。 菊乃の要求はとにかく「成吾と早梅が関係を持て」というもの。菊乃は成吾に執着しており、「あなたの幸せのためなら私は何だってする」と、成吾が想いを寄せている早梅を脅迫してでも関係を持たせてやろうと画策。一方で、早梅に対しては恨みを露わにしており、整合性が付かなかったが――。 「最終回で菊乃は、早梅に『あなたが悪いのよ。成吾の気持ちを踏みにじったから』と、早梅を恨むきっかけは成吾を大切にしなかったことだと告白。そして、『だから、私があなたの代わりに成吾を誰よりも幸せにしてあげようって決めてたのに』などと本音をぶつけていました。とは言え、結局のところ、本当に成吾と自身が恨んでいる早梅がくっつけば満足だったのかは分からず。ネットからは『ついていけない』『何がしたかったの?』『ベラベラ説明しても結局全然分からん』『どんな謎解きよりも難解』『ちょっと何言ってるか謎』といった困惑の声が噴出していました」(ドラマライター) また、暴走終了後の描写にもツッコミが集まっている。 「菊乃は壱成の誘拐や早梅に危害を与えていましたが、なぜか警察を呼んだり、警察署に連れて行ったりする場面は描かれず。その代わりに不倫関係にあった早梅の元夫・正弘(井之脇海)が迎えにきて、どこかに2人で歩いていくというシーンがありました。全く罰を与えられず、無罪放免となった菊乃に対しても、ネットからは『甘すぎない?』『モヤモヤするわ』『拉致監禁までした女を野放しはない』というブーイングが集まっていました」(同) 早梅と壱成の年の差恋愛で盛り上がった本作だが、その裏ではこうしたツッコミも多く見受けられていた。
-
芸能
「吉本はワンチーム」吉本興業所属芸人とプロ野球選手が小学生向けの野球教室を開催
2019年12月23日 11時50分
-
スポーツ
阪神・梅野を「1億円捕手」に成長させたのは意外なピッチャー? スコアラーに忠実な姿勢も好影響か
2019年12月23日 11時30分
-
スポーツ
RIZIN大晦日フジ生中継5試合決定!那須川天心はセミファイナル
2019年12月23日 11時00分
-
芸能
優勝のミルクボーイ内海、“同類”に大盤振る舞い? 『M-1 2019』史上最高レベルの決勝戦に
2019年12月22日 23時25分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「選手への冒涜だ!」EXITにサッカー実況者が激怒
2019年12月22日 21時30分
-
芸能
元カレを巡って宮沢りえが長澤まさみをあからさまなスルー?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年12月22日 21時00分
-
芸能
期待はテレ朝ライン? 元SMAP「新しい地図」メンバー、今後出演が期待される番組は
2019年12月22日 20時00分
-
芸能
窃盗、寝室不倫…“バカップル”と呼ばれたあびる・才賀元夫婦は“黒歴史”の宝庫?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年12月22日 19時00分
-
芸能
『半沢直樹』のオファーを受けた堺雅人がTBSに突きつけた条件
2019年12月22日 18時00分
-
芸能
現時点の最高採点は…『M-1 2019』、敗者復活戦終了! 雨の降る中繰り広げられた熱戦、結果は放送内で
2019年12月22日 17時15分
-
芸能
デビュー以来フリーで活動してきた岡崎体育が芸能事務所入りを決意した理由
2019年12月22日 17時00分
-
芸能
「明石家サンタ」、あの芸人や地上波復帰の3人、大御所も登場に期待?
2019年12月22日 16時00分
-
社会
歩行者が待つことがない? なぜドイツでは信号機のない横断歩道でも9割の車が止まるのか
2019年12月22日 14時00分
-
芸能
復帰後は馬車馬のように仕事をこなすことになりそうな沢尻エリカ
2019年12月22日 12時30分
-
芸能
「細かすぎてモノマネ」小泉進次郎、滝川クリステル芸人に話題集中、かなりの実力派?
2019年12月22日 12時20分
-
芸能
『グランメゾン東京』に登場し視聴者「久々に見た!」 マイケル富岡、現在はテレビ以外で稼ぎまくり?
2019年12月22日 12時10分
-
芸能
国民的お菓子「ビックリマンチョコ」のシールになっていた唯一のジャニーズTOKIO長瀬
2019年12月22日 12時00分
-
スポーツ
広島・菊池も苦しむ? “病院送り”にされた選手も、メジャーの洗礼を浴びた日本人内野手たち
2019年12月22日 11時00分
-
芸能
今年のM-1戦士、キングオブオント覇者を生んだスポーツ新聞のバイト
2019年12月22日 09時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分