-
レジャー 2018年02月18日 22時02分
本当にあった怖い彼氏〜故人のブログから来た男〜
三浦佐奈江(仮名・31歳) 私はある芸能人が好きだったんですけど、もう何年も前に亡くなっているんですね。でもブログは閉鎖されずに、今でも観覧が可能なので、たまに寝る前に読み返したりしています。また、コメント欄も書き込むことが可能なので、ファンの人たちに悩みを打ち明けたり、意見交換をし合ったりしていました。 そんなある日、私のブログに「佐奈江だよね? ずっと探してたよ」とメッセージが届きました。その相手というのが、3年前に別れた彼氏からのものだったんです。その男は、私が別れを切り出してからも、かなり電話やメールがしつこく、最終的に連絡先をブロックして、引っ越しまでした相手なんです。その際、フェイスブックやツイッターも全て消しました。 しかし、私が交際時、その芸能人が好きということを明かしていたため、彼はその情報だけを頼りに、数千件のコメント欄をチェックしたようです。そして、私は読んでいたブログと同じ会社のサービスを使っているので、コメント欄には自分のブログへのリンクが貼ってあり、名前も本名の最初の2文字がニックネームだったことで、バレてしまったようです。 その日からメールBOXを通じて、何通もメールが届くようになったので、怖くなってブログ自体を消しました。一切返信はしていませんし、会う気もないですが、いまだに私に執着しているというのは恐怖でしたね。もう自分とわかるような情報は今後、ネットには載せないつもりです。写真・ tvol
-
スポーツ 2018年02月18日 16時00分
浅田舞「たくさんイジってもらって…」のオ・ン・ナ発言に霞む真央
「付き合ってくれるとしたら、浅田姉妹のどっちをとる?」の質問に大半の男性は「断然エロい舞の方」と答えるという。“美しすぎるアネキ”の逆襲に、妹の存在感は薄まるばかり。 浅田真央(27)の姉、舞(29)が、ケーブルテレビJ:COMで放送される平昌五輪中継の司会役に選ばれ、その発表会見でのこと。 進行役が男子ホッケー日本代表選手の間で「浅田ファン」が多いことを言うと、舞とコンビを組む元体操選手の森末慎二氏が「浅田家は2人いるから、どっち?」と突っ込んだ。すると真央ではなく舞の方だという。冒頭に述べたように、実はこの「お姉さんの方が好き」というのは、ホッケー選手だけに限らないようだ。 浅田は「森末さんとは2回目ですが、たくさんイジってもらって(リオの放送が)本当に楽しかった。生の情報や、より深い情報を楽しく伝えていきたい」と語り、これに気をよくした森末は「適度に舞ちゃんをイジりながら…」となんともエロくとれる返答をした。 「舞はバラエティー番組にも出演し、現役時代、妹に追い抜かれて嫉妬したことまでアッケラカンと話したり、お笑いタレントが突っ込んでも気の利いたコメントを返します。写真集で豊満なバディも披露していますからね」(テレビ局員) 舞もフィギュアスケート選手だったが、妹のような晴れ舞台には上がれなかった。しかし、昨今では逆転傾向にある。姉妹共演のアイスショーも開催されているが、舞の方が拍手の数も多いというのだ。 「今回のMC抜擢もそうですが、アッケラカンとした性格と“巨乳”ぶりが人気の原因でしょう。どのテレビ局も真央に現地レポーターなどを務めてもらいたいと思っていましたが、平昌五輪出場を目指して落選した経緯もあるため、頼みにくいというか、真央の方がそういう空気を作ってしまっている」(同) しかも、各地で真央の写真などを集めた展覧会も開かれているが、この時期なので、平昌五輪の“裏番組”といったイメージだ。 「MCの発表会見で舞は、真央の出ない五輪についても質問され、『家族が出ると、心臓の鼓動が聞こえるくらい緊張して』と答えていました。真央を傷つけず、ギャラリーの好奇心にも応えた、いいコメントだったと思います。真央は早いところマイナスのイメージを払拭し、どんどん露出を増やすべきですよ。このままでは世間の男たちが舞のセクシー度にやられて、真央の影は薄くなるばかりです」(関係者) しかし、真央より舞にオ・ン・ナを感じるのは何故だろう? 男のシモ半身は理屈抜きに正直だということか。
-
社会 2018年02月18日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第258回 日本とイギリスの移民問題
改めて、日本の高度成長期の経済成長率が、同じく高度成長していた欧米の「2倍」だったという事実は、日本人の資質、才能、勤勉性、優秀性などでは全く説明できない。日本の高度成長(厳密には欧米の2倍の経済成長率)は、需要が供給能力を上回り続ける高圧経済の下で、「移民」により人手不足をカバーできなかったからこそ、達成されたのである。 何しろ、移民が入って来ない以上、溢れる需要を「今いる国民」の生産で満たすしかない。当然ながら、社会全体に「生産性向上」の圧力が掛かり、実際に公共投資、設備投資、人材投資、技術投資という「資本主義の基本」である4投資が拡大し、需要が肥大化。肥大化した需要を埋めるために、さらなる生産性向上の投資が行われる循環構造で、日本は世界第2位の経済大国に成長した。 そもそも、 「日本の高度成長は、高圧経済下で移民を入れなかったからこそ達成された」 を否定する人は、50年代から55年代に至る西ドイツの成長率の「失速」(それでも欧米平均並みの成長率に下がっただけだが)をいかに説明するのだろうか。西ドイツの国民の能力とやらが、いきなり落ち込んだせいなのか。 違う。西ドイツは50年代中頃から「移民」を外国人労働者として受け入れ始め、生産性向上のペースが鈍った。ただ、それだけの話である。 移民を受け入れないことで、生産性が高まる。実は、昨今のイギリスが証明してくれた。イギリスは'16年6月23日にEU(欧州連合)からの離脱(いわゆる「ブレグジット」)を国民投票で決めた。それ以降、イギリスから移民が大流出。'17年6月までの1年間で、12万人以上がイギリスを去った。また、EU市民の中で、イギリスに移り住む純移民の数は43%の減少。特に「A8」と呼ばれる東欧8カ国の市民に限定すると、減少率は8割を超えた。 結果的に、イギリスでは人手不足が深刻化し始めた。そして、人手不足を「技術投資」などの生産性向上で乗り切ろうとする動きが始まる。'17年7〜9月期のイギリスの労働生産性は、対前期比で1%近くも上昇した。グローバリズムに背を向け、移民制限(事実上の)により人手不足が深刻化したからこそ、イギリス国民の生産性は向上。本連載で繰り返している通り、生産性向上こそが実質賃金の上昇をもたらす。 イギリスにおけるグローバリズムの旗手たるエコノミスト誌も、 「労働力の減少は、英国に良い効果をもたらすとの主張もある。近年、外国人労働者であふれてしまったことが、低賃金の職種において賃上げの抑制要因になっていたと考えられるからだ。移民労働者が減れば、企業も地元の低熟練労働者を訓練すべく、技術投資を増やさざるを得ないだろう。そうなれば、現在低水準にある英国の労働生産性も改善すると考えられる('18年1月26日『英で移民流出加速 企業は頭抱える』より)」 と、書かざるを得ない状況に至ったのである。 さて、翻って日本。'18年1月26日に厚生労働省が'17年10月時点の外国人雇用者数を発表したのだが、何と127万人超。'16年10月と比較し、18%も増えた。日本の憲政史上、安倍政権ほど「移民」を受け入れた政権は過去に例がない。野田政権期と比較し、すでに外国人雇用や数は60万人(!)も増えた。ほぼ、倍増である。 厚生労働省は、増加の要因として、●政府が推進している高度外国人材や留学生の受入れが進んでいること●雇用情勢の改善が着実に進み、「永住者」や「日本人の配偶者」等の身分に基づく在留資格の方々の就労が増えていること●技能実習制度の活用が進んでいること を挙げているが、根本的な原因は異なる。実質賃金の低迷が日本人の「働くべき人たち」を労働市場に導いていないのだ。 何しろ、わが国には「高齢者世帯」「母子世帯」「障害者世帯」「傷病者世帯」以外の「その他の世帯」の生活保護受給が27万世帯もいる。生産年齢人口「男子」の生活保護受給者が労働市場に戻るだけで、少なくとも'17年の外国人労働者の増加分はカバーできたはずだ。 さらに、「子供・若者白書」によると、15歳から34歳までの「非労働力人口のうち、家事も通学もしていない者」、いわゆるNEETの数は、57万人('16年時点)。日本では、いまだに「働くべき人が働いていない」がゆえに、人手不足という現実があるのだ。むろん、主たる理由は少子高齢化による生産年齢人口比率の低下なのだが。 外国人労働者について伸び率でみると、最も高いのがベトナム人(対前年比39.7%増)で、2位がネパール人(同31%増)であった。中国人は、もちろん人数は最も多いが、増加率は対前年比8%。すでに、日本は中国人民の労働者にとって賃金的に「魅力的な国」ではなくなりつつあるのかもしれない。大変むなしいことに、コンビニ業界や運送業界、土木建設業界を先頭に、人手不足を補うための「生産性向上」のための技術開発、設備投資は進みつつあるのだ。 ちなみに、日本で増えている外国人労働者は「技能実習生」「留学生」など、将来的には「帰国する人々」ばかりである。彼らは長期的な企業の戦力にはなりえない。 未来について真摯に考えるならば、わが国の人手不足対処は、短期的に技能実習生、留学生でしのいだとしても、将来の生産性向上のために「今」技術投資、設備投資、公共投資、人材投資という4投資を拡大しなければならないことが理解できるはずだ。 人手不足を、生産性向上のための投資でカバーする。まさに、これこそがわが国に高度成長をもたらした「経済成長の黄金循環」なのである。この「現実」に、日本国民がいかに早く気が付くか。わが国の運命は、まさにその一点にかかっているのである。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能 2018年02月18日 12時30分
共演NG…?『花男』続編ヒロインが広瀬すずではなくなった裏側
2005年に放送され大ヒットしたドラマ『花より男子』の新章となる『花のち晴れ〜花より男子 Next Season〜』が2018年4月にTBSでドラマ化される。原作は「少年ジャンプ+」で連載中の神尾葉子の同名コミックだ。 『花男』から10年後の世界を描いた青春ラブストーリーのヒロインを演じるのはCMでおなじみの女優の杉咲花、その相手役にジャニーズJr.の平野紫耀と俳優の中川大志が起用された。それまで、ヒロイン役を女優の広瀬すずに打診しようとする動きがTBS局内で見られているとネット上では報じられていたが、ヒロインのキャストとして発表されたのは若手実力派と評判の杉咲だった。 平野は、「King&Prince」として今春CDデビューが決まっており、ジャニー喜多川社長のお気に入り。今を時めく広瀬すずがヒロインでは、平野が引き立て役にしかならないため、広瀬の起用を避けたといわれているが、どうやらそれ以外の理由もあるようだ。 広瀬は共演者キラーと言われており、テレビ局関係者によると「俳優側の関係者から共演NGまではいかなくとも、できれば避けたいと警戒されるようになっています」と目をつけられているそうだ。さらに、広瀬は女性のアンチファンも多い。 実際に広瀬は過去に、成田凌や山崎賢人などの人気イケメン俳優との交際が報じられており、一部ではジャニーズJr.の数名とも交際の噂があるため、ヒロイン起用となると、事務所やファンからの風当たりも強いのだろう。また、広瀬自身もCMの記者会見で「溢れるものって、抑えられるのかな」と恋愛観を告白しているだけに、気持ちはオープンそうだ。 一方で、杉咲には未だ大きな熱愛報道はない。千葉雄大との仲の良さが噂になってはいたが、熱愛の可能性は低いとされている。さらに、あるテレビ番組の手相占いで「恋愛よりも仕事」と診断され、杉咲がそれを認めている。彼女自身に恋愛の気配がみえないことからも関係者やファンの安心感は強いのだろう。 しかし、『花男』で共演した井上真央と松本潤の熱愛はあまりにも有名で、結婚の噂まであった。また、同番組で「すごい好きな人ができたら、仕事にならない可能性があるわけ?」という質問に対しても杉咲は肯定していたので、二人が恋愛関係に発展する可能性がないとは言い切れない。 杉咲の出演決定の発表にネット上では「イメージにぴったり」「杉咲花でよかった」と女性からも好印象な反応も多いが、同時に「脇役だと輝くけど主役だと…」「主演クラスの女優さんとしては…」など否定的な声も多いのは事実だ。 とはいえ、まだまだ売り出し中の杉咲花と平野紫耀。『花のち晴れ』が前作を超えるヒットとなるかと同時に、二人の今後が気になるところだ。
-
その他 2018年02月18日 12時00分
30歳を過ぎて2センチ伸びた!人は40歳までが成長期!?
背が低いことを気にする人に、ちょっとした朗報がある。 一般的に人は、20歳前後で成長期が終わり、身長は伸びないといわれている。しかし実際は、それ以降も少しずつ身長が伸びているのである。急激に伸びるわけではないものの、微々たる成長を続け、35〜40歳で最も高くなるのだ。伸び幅は人ぞれぞれなのだが、中には「30代になってからでも2センチ以上伸びた!」という人もいる。 20代で老化は始まり、40歳を過ぎれば誰もが本格的に老いを感じて、身長も縮んでいく一方となる。しかし、背が低いと悩んでいる40歳以下の方にも、まだチャンスはある。牛乳に相談だ!
-
-
その他 2018年02月18日 08時37分
老いたくない人は食事に気を使おう
東京の八丈島で、面白い調査が実施された。島民882人を“実際の年齢より10歳以上老けて見えるグループ”と“10歳以上若く見えるグループ”に分けて、健康数値を調べたのだ。 結果は“老グループ”のヘモグロビンの数値が、実際の年齢の平均値より約8歳老けており、血圧もやはり約8歳老けていることが判明した。一方の“若グループ”はヘモグロビン数値が平均値よりなんと約13歳、血圧も約11歳若いことが明らかになったのだ。 実はこれにはちゃんとした根拠がある。若く見られたい人というのは、若さを保とうと食事にも気を使っているからだ。老いは体の中からやってくるのである。
-
ミステリー 2018年02月17日 23時36分
【TVでおなじみ山口敏太郎の実録“怪”事件簿】〜お迎え・夢の子供〜
この様な話を祖母から聞いた事があります。 私は福井県におりまして、田舎ですから母方も父方も親戚が多く、また地域の「横の繋がり」も結構広い方です。 いつだったか、私の祖母がある人のお葬式に行った時のことです。炊き出しなどの手伝いもしていたため、通夜・葬式の日はかなり遅くまで、そちらの家にいました。そこで耳にした事なのだそうです。 「Aさんが言うとったんやけど、(亡くなられた)Bさんが亡くなられる前日に、Aさんがこんな夢見たって。○○(地名)の田んぼ道におってやな、道の向こうから子供のBさんが駆けてくるんやって。あれーぇ、なんで、Bさん子供なんやろ、と思ってたんやけど、よう見たら自分も子供の頃と変わらん背格好でや。そうこうするとBさんがAさんとこに走ってきたし、Aさんも『まあええか、一緒に遊ぼ』って思って、Bさんに声かけたんやって。『Bちゃん遊ぼ、お宮さん行こう』言うて。そしたらBさん首振って、『悪いけど今日は遊べんねん、これから行くとこあるさけ。でも会えてよかったわぁ、Aちゃんにあいさつしたかったし』って言うて。結局、BさんはAさんに手を振りながら、そのまま走って行ってもたんやと。AさんはBさん見送った所で目が覚めたんやって。その夢からさめて暫くしてからなんや、AさんがBさん亡くなった言う電話聞いたの」 通夜の席でこんな話が披露されて、一同驚きを隠せなかったというのです。一般のご老人ですから、嘘などつかないでしょうし、素朴な話し方だけに妙なリアリティがあったそうです。 「Aさんが、通夜の席でそう言えば、こんな事があった」と話してくれた不思議な夢の話だったのです。ちなみに寝覚めは全く悪くなく、むしろすっきりしていたそうです。祖母はその後に続けて、 「AさんとBさんは、子供の頃から仲良かったしなぁ、Bさんも嬉しかったやろな、最期にAさんと会えて」と言いました。なんともいえない話ですね。 いわゆる『夢枕に立つ』ということなのでしょうか、私の周辺では、このような経験を話してくれる年輩の方は結構います。「誰それさんが夢に出たー」という話をよく聞くのです。 やっぱり、亡くなられる方が、後に残される人に、最期のお別れを言いに来るのでしょうか。うちの祖母は、Aさんが漏らしたこの言葉が、忘れられないと言います。「Bちゃん、もう往ぬ時楽しそうに笑とったからなぁ、きっと天国行って遊んどるんやろな。子供やったしな」
-
芸能 2018年02月17日 22時30分
W不倫報道のフジ・秋元アナ、異例の前倒し異動 表舞台から去る?
視聴率が低迷し、番組内でのミスが相次ぐなど問題が山積みのフジテレビだが、例年6月末に行っている人事異動を4月に前倒しすることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、その狙いは役立たず社員や不祥事を起こした問題社員を一掃するためで、心当たりがある社員は戦々恐々なのだとか。 そこで異動が確実視されているのが、今年1月、自らがキャスターを務めてきたBSフジ「プライムニュース」の40代の妻子持ちプロデューサーとのW不倫密会を「週刊文春」に報じられた秋元優里アナ。 夫で同局の生田竜聖アナとは別居中ということもあり、もうアナウンス室には置いておけない状態なのだとか。 異動先と見られているのが総務部。外部と接触することはほとんどないこともあり、異動先として最有力とみられているというのだ。 「以前から当たり前のように社内不倫はありましたが、さすがに、女子アナの社内不倫が公になったのは前代未聞。番組に復帰させればスポンサー企業や視聴者からのクレーム殺到は必至で、もう表に出すことはできません」(フジ関係者) 秋元アナは不倫を報じられた段階で、生田アナとの間に産んだ1人娘を連れて実家に帰っていた。 「離婚するにしても、生田アナは娘の親権をほしがっているので、揉めることになりそう」(同) 仮に総務部に異動したとなれば、アナウンス部よりは勤務時間が安定するだけに、子育てには支障がなさそうだが…。 「プライドの高い秋元アナが易々と異動を受け入れるとは思えない。異動を拒否しての退社もありそうだが、そうなると、親権争いでは生田アナが有利になる」(同) 秋元アナは不倫が原因でとんでもない苦境に立たされてしまったようだ。
-
芸能 2018年02月17日 22時10分
意外な人物がカギ?森田剛&宮沢りえ 結婚間近か障害発生か
2016年の舞台での共演をキッカケとして交際に発展したと言われている、女優・宮沢りえとV6の森田剛のビッグカップル。昨年から結婚間近との噂で、12月には宮沢が自身のインスタグラムのアカウントを削除したことから、森田との結婚を見据えた上での行動ではないかといわれていた。 当初、森田の結婚に対してジャニーズ事務所の反対も予想されていたが、どうやらそうでもないようである。2月20日の森田の誕生日に籍を入れるのではないかとの噂もあったが、未だに何の発表もされていない。そのため、二人の結婚に何らかの障害が発生したのではないかとの憶測も飛び交い始めている。 ある芸能関係事務所の人の話によると、「森田のごく近しい人物が二人の結婚に反対している」とのこと。森田にとってごく近しい人物で、森田自身がその人の賛成を取り付けたいと思っているとなると、森田にとってかなり大事な人物であるだけでなく、今後の二人の生活に大きく関わってくる人物の可能性が高い。 森田にとって、とても近しいその人物は、宮沢が森田よりもかなり年上で、バツイチ子持ちという点を懸念しているとのことだが、宮沢はこれまで、貴花田(現・貴乃花親方)、ビートたけし、市川海老蔵、中田英寿、小久保寿人等々、実に多くの人達と熱愛の噂があった。 森田のことを大事に思うごく近しい人であれば、こうした多くの恋愛遍歴を持つ宮沢との結婚を心配してしまうのも無理のない話かもしれない。とは言っても、宮沢と森田が現在も変わらず熱愛状態であるのは間違いないようで、仲睦まじい姿が目撃されている。 また、宮沢が4月に出演を予定していた舞台を降板したのは、森田との結婚の準備のためという噂や妊娠しているのではないかとの噂もあり、結婚は宮沢の誕生日である4月6日という説も囁かれ始めている。ちなみに、妊娠の噂は即座に否定されている。 前述の芸能事務所関係者によると、宮沢と森田が結婚までに乗り越えなければならないハードルとなっている人物は、森田にとってとても近しい上に「意外」な人物とのこと。二人の結婚時期を知るには、今後は、彼の周囲の人物の動向にも注目する必要がありそうだ。
-
-
社会 2018年02月17日 22時00分
フリーアドレスで生産性上がる?物理的な労働環境も見直す時代に
2月12日に放送された『THE NEWS α』(フジテレビ系)では、先日移転したばかりの三菱地所株式会社のオフィスを特集。不動産のプロが手掛ける働きやすいオフィスの実態を追った。 オフィス内は、部署ごとの仕切りがなく、開放的な空間になっている。仕切りを設けない理由について、ファシリティマネジメント室長の竹本晋氏は「フリーアドレスということで、その部署の緩やかゾーンの中で『大体この辺に座ってください』というルールは作っておりますけど、その中ではどこに座っても構わないという形にしています」と働きやすいリラックスした雰囲気を作るため、仕切りや個人の席を作らないようにしていると説明。 また、フロアの中央に大きなテーブルがある理由を「例えば20人くらいのプロジェクト会議を急にやらないといけない時に、パッとここでやったり、一番、人が集まりやすいところに、自然に集まれるような空間を作ったということで、あえてビッグテーブルを置いてあります」とすぐに会議が行えるようテーブルの設置場所にもこだわりを持っているようだ。 ただ、フリーアドレスになってしまうと、用件がある人を探すのに苦労してしまうのではないかという疑問も沸いてきそうだ。だが、竹本氏は「今回の移転に合わせて(社用携帯を)iPhoneに一本化しまして、これで内線・外線・携帯電話の機能をすべて集約している。このiPhoneのBluetoothと会社の至る所に仕込んであるセンサーを同期させてですね、社員のおおよその位置がわかるシステムを入れています」と社内GPSを導入しており、フリーアドレスで生じるデメリットを減らす取り組みも行っているらしい。 人間の行動は環境に依存しやすい。閉鎖的なオフィスだとコミュニケーションも生まれにくく、仕事へのモチベーションも高まりにくい。働き方改革が叫ばれているが、残業時間や女性の就業率だけでなく、オフィスのあり方を見直す必要がありそうだ。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/17) ピサノエミレーツ! チャンス到来
2010年07月16日 16時15分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/17)
2010年07月16日 16時15分
-
芸能
木村拓哉が死んでしまう!
2010年07月16日 16時00分
-
スポーツ
米球宴に顔を出した清原和博の行く末は?
2010年07月16日 15時30分
-
社会
JAL 労働条件改善の日々
2010年07月16日 15時00分
-
トレンド
スーパー戦隊シリーズ35周年! 戦隊ブラックの元祖登場
2010年07月16日 14時30分
-
トレンド
人気の色はピンク? 黒? メンズブラ”の世界を徹底取材
2010年07月16日 14時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『半螺旋の捻り』
2010年07月16日 13時30分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第25回サプリメント2」
2010年07月16日 13時00分
-
社会
スーパーが精算用の取っ手無しカゴを用意する理由
2010年07月16日 12時30分
-
スポーツ
2010大相撲名古屋場所3日目へフラッと潜入
2010年07月16日 12時00分
-
芸能
お笑いコンビ、チュートリアルやテリー伊藤と飲みトーク!? 前代未聞オンラインチャット飲み会も開催
2010年07月16日 11時00分
-
芸能
野球好きで知られたあのアイドルグループの某が野球賭博の噂?
2010年07月16日 08時00分
-
芸能
オスメント坊や、SEX教師役で復活!
2010年07月16日 00時00分
-
芸能
オーランド・ブルーム、名誉学位
2010年07月15日 23時00分
-
芸能
ケリー・オズボーン「くたばれ、この野郎!!」
2010年07月15日 22時00分
-
芸能
ステラ・マッカートニー、世界で一番スタイリッシュなユニフォーム
2010年07月15日 21時00分
-
芸能
ロリコンのポランスキー監督、遂に自由!
2010年07月15日 20時00分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(23) 年齢を重ねるのも素敵なものです
2010年07月15日 17時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分