-
芸能 2018年04月13日 12時40分
イモト、竹内結子と「おそろコーデ」…このままだと芸人に距離を置かれて“春菜化”?
お笑い芸人のイモトアヤコと、女優の竹内結子が仲良くディナーに出かけるショットを『FRIDAY』(講談社)が掲載している。 報道によると、この日イモトと竹内は、都内のシンガポールレストランに出かけたそう。二人の仲はすでに周知の通りだが、なんと、そこには12歳になる竹内の息子の姿もあったようで、“家族ぐるみ”の仲であることをうかがわせる。 イモトの交友関係は幅広く、他には北川景子や木村佳乃など、日本にいるときによく会う女優の友達は多い。 しかし、それと同時にイモトの“春菜化”を心配する声も挙がっている。 「イモトさんと同じように、ハリセンボンの近藤春菜さんも、女優の友達が多いことで有名です。ですが一方で、女芸人たちからは距離を置かれていると言われています。というのも、春菜さんは女優陣とつるむことが多くなる代わりに、女芸人からの誘いを断りがちになってしまった。誰と友達になって誰と付き合おうが本人の勝手と言えばそうなのですが、芸人の世界は上下関係が厳しいので、特に先輩の誘いを断り続けるとあまりいい印象は持たれません。もしかしたら“嫉妬”もあるのかもしれませんが…」(芸能関係者) こんな声が挙がった裏には、春菜が女優たちにいいように使われているのではという疑念があるからだ。特に春菜と仲がいい女優の吉高由里子は、テレビで「春菜に毎日スケジュールをメールしてと言ったら1年間、毎日送られてきた」と話しているし、女優陣が集まる“春菜会”の費用はすべて春菜持ちだと言われている。それを聞いた女芸人からは「芸人がなめられる」と声を荒げているのだ。 だが、1年の3分の2は海外にいるというイモト。そのため、大目に見てもらえる部分はあるのだが、中には、イモトが最近オシャレに力を入れるようになったことで、「お笑い芸人なのに?」と冷ややかな目で見る関係者もいるようだ。 冒頭で紹介したイモトと竹内のツーショットを見たファンからは、「おそろコーデ」「かわいい」などの声が挙がっていた。女芸人がオシャレでも、ファンからの評判はいいようだが…。
-
芸能 2018年04月13日 12時30分
非難殺到「自らむくもうとしている…」浜崎あゆみ、“テキーラ三昧”のインスタ投稿文削除
歌手の浜崎あゆみのインスタグラムがまた物議を醸している。 自身のデビュー20周年を記念したコンサートツアー『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2018 〜POWER of MUSIC 20th Anniversary〜』を今月7日からスタートさせたばかりの浜崎。昨年行われたツアー『Just the beginning -20- TOUR』では体調不良によって仙台公演を中止にしたこともあり、体調管理には充分気を付けなければならない立場のはずだった。 しかし、11日浜崎は自身のインスタグラムとツイッターを更新し、「Anniversaryツアーの幕開け 20周年記念日ライブ サプライズPink Pink Party(ともきにテキーラ責めで潰される) 二日酔いでベッドから出れない ひたすら寝続ける 現在に至る笑。よう寝た」という文章とともに自撮り写真を投稿。コンサート後にパーティーを開き、アルコール度数が35〜55%ほどと言われているテキーラを大量に煽ったことを明かした。 実は浜崎、今月初めに配信したLINEのLIVE機能を使った生配信でその体型が話題に。“激太り”が指摘されていたものの、浜崎は自身のブログでそれを「むくみ」だと説明。「全部本当のわたしだよ」などとつづっていた。しかし、今回の投稿にもネット上からは、「自分でむくみにいくスタイル?」「ファンは汚い声とむくんだ体を見に行くために金払うんじゃないんだけど…」「つい先日『大事じゃないことには心も頭も身体も使わない』って呟いてたよね。ツアー中にテキーラ漬けってつまりはそういうことなんだよね?」「見た目の誹謗中傷は嫌いだけど、これは言われても仕方ないよ」という非難の声が多く集まる事態となっている。 現在、浜崎はツイッター上から投稿を削除。インスタグラムの投稿も文章を変更し、「いつぶりかに目覚ましかけずに寝まくった顔は全然イケてないけどこれも私 そして本番中に作った薬指の傷がニコちゃんマークみたいになってるのにほっこり」としている。 度数の高いアルコールが喉の粘膜を傷つけることや、過剰なアルコール摂取が顔や身体のむくみの原因になってしまうことは周知の事実。21日から再び始まる公演までに体調を整えることはできるのだろうか――。記事内の引用について浜崎あゆみ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/a.you/
-
アイドル 2018年04月13日 12時20分
関ジャニ・渋谷、グループ脱退間近?ジュリー副社長が説得するも…
ジャニーズ事務所の人気グループ関ジャニ∞の渋谷すばるのグループ脱退が間近に迫っていることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 渋谷はジャニーズ随一と言われる歌唱力の持ち主。渋谷がグループを牽引することで、関ジャニは成長してきたが、もともと渋谷はミュージシャン志向が強い性格。 そんな背景もあり、同誌によると、「アイドル路線にはもうこれ以上付き合えない」と脱退する決意を固めたというのだ。 これまで事務所側は音楽に専念したい渋谷に対し、ソロ活動を認めるなどの形でなだめすかしてきたというが、脱退の意向の決意の固さに大慌て。 渋谷が抜けると、今夏に予定されている5大ドーム公演を含む全国ツアーが吹っ飛ぶ可能性が浮上。 そのため、渋谷を慰留しようと、藤島ジュリー景子副社長が関ジャニのメンバーを招集し、渋谷の説得にかかったというからシャレにならない。 「渋谷は単独初主演を果たした15年公開の映画『味園ユニバース』で、高い歌唱力を存分に披露。同映画はオランダで開催中の『第44回ロッテルダム国際映画祭』で上映され、現地入りした渋谷は上映後に異例のソロライブを行い、そこで観客の大歓声を浴びて自信を深めたようだ。その際のオランダ行きにはジュリー氏も同行。ジュリー氏はメンバーの中でも渋谷に特に目をかけていただけに、脱退の意向を固めたことはショックだったのでは」(芸能プロ関係者) すでに、関ジャニは5年半ぶりの2枚目ベストアルバム「GR8EST(グレイテスト)」(5月30日発売)をひっさげ、7月の札幌公演から9月の福岡公演まで動員65万人の全14公演の全国ツアー開催を発表済み。 渋谷の脱退発表があるとすれば、ツアーの前後どちらになるかが注目される。
-
-
芸能 2018年04月13日 12時10分
バナナマン日村「ずっとモテていた」ナイナイ岡村が暴露
4月12日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、フリーアナウンサーの神田愛花と結婚したバナナマンの日村勇紀について岡村が語った。 6日深夜放送の『バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ系)の生放送内で発表されたことを受け、岡村は「ラジオで発表なんていうのは素敵やなと思いますけど」と称賛。だが、続けて「日村さんはモテないキャラみたいに思われていて、世の中の人も驚いていますけど、日村くんはずっとモテています。みなさんが知らないだけで、昔からずっとモテているんですよ」「彼女がいなかったことなんてないと思う。ただただモテていました」と暴露をはじめた。 さらに、日村から岡村ファンの女性を紹介され、食事をともにしたエピソードも披露した。ただ、こちらの関係はうまく進展しなかったようだ。 続けて、「『ヒムラ』が結婚したということは『シムラ』をトバして『ムラ』の感じで近づいて来た。あと2年くらいで(『オカムラ』に来ると)思うてねん」と話した。これは大物独身芸人の重鎮といえる志村けんを引き合いに出したもの。無根拠な妄想トークといえるが、ある意味では岡村らしさが全開といえる。 番組ではリスナーからのメールで、裏番組のTBSラジオの『JUNK』レギュラーは、水曜日の山里亮太をのぞいて全員が既婚者となったのに対し、ニッポン放送の『オールナイトニッポン』は、オードリーの若林正恭が女優の南沢奈央との交際報道はあるものの、全員独身だと指摘された。これは20〜30代の若手パーソナリティーが中心のためであろう。岡村は今年で48歳であり“圧倒的年長者感”を出している。果たして“小さいオッサン”に春は訪れるのだろうか。
-
芸能 2018年04月13日 12時00分
香取慎吾が懐かしのアルタに君臨! ファンはテレビ出演を願うも、阻止されている?
香取慎吾がInstagramを更新し、「STUDIO ALTA」に訪れたことを報告している。 ここは『笑っていいとも』(フジテレビ系)の収録で、香取が毎週訪れていた場所。この日はTOHOシネマズ新宿で映画『クソ野郎と美しき世界』の舞台挨拶が行われていたため、そのついでに訪れたようだが、ファンからは「慎吾ちゃんにはアルタが似合う」「いいとも最終回の涙を思い出す」など、当時を懐かしむ声が寄せられている。 だが一方で、一部のファンからは「もうジャニーズ時代のことは忘れて欲しい」という声が挙がっている。というのも、香取はいまだに『いいとも』の思い出を語ることが多いからだ。「『いいとも』が終わってから新宿には来ない」「月曜日に『いいとも』の収録があると1週間始まるぞという気持ちがあった。でも最近はいつが何曜日か分からない」と言ったエピソードを、度々テレビやラジオで話している。 実際、20年レギュラーを務めた『いいとも』を始め、本人も「これで週が終わると実感した」と語る『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)の終了は、相当なダメージであったのだろう。 しかし現在、香取の地上波テレビのレギュラー本数は0本だ。しかも、再びレギュラー番組を持つことは難しいと言われている。 「各テレビ局がジャニーズ事務所に“忖度”をしていることもそうですが、そもそも、嵐を始め多くのゴールデンの時間帯をジャニーズタレントが占拠している。その裏に元SMAPの3人を起用しようものなら、ジャニーズに“刃向かっている”と捉えられてしまうことは間違いありません。それを見越してかどうか分かりませんが、ジャニーズ事務所は『PON!』(日本テレビ系)にNEWSの増田貴久を配したり、若手に冠番組を持たせるなど、退所組が登場する隙をなくしています」(芸能記者) 少なからずジャニーズの圧力はあるのかもしれないが、それでも退所してから「新しい発見が増えた」と語る前向きな香取。新たな香取が見られることに期待したい。記事内の引用について香取慎吾の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/katorishingo_official/
-
-
芸能 2018年04月13日 12時00分
加藤綾子 小泉進次郎の次は兄・孝太郎“ロックオン”の女優業進出
「弟がダメなら兄を、ということでしょうか」(芸能レポーター) フリーアナの“カトパン”こと加藤綾子(32)が3月28日、エンターテインメント公演『万華響-MANGEKYO-』(5月19日〜6月20日)のPRアンバサダー就任会見に出席。笑顔を振りまいた。 「加藤といえば、3月いっぱいでレギュラーの『スポーツLIFE HERO'S』(フジテレビ系)が終了しましたが、4月開始の新番組『世界へ発信!SNS〜英語術』(NHK Eテレ)のレギュラーがすぐに決まりました。また4月22日スタートのドラマ『ブラックぺアン』(TBS系)で、初めて連ドラにレギュラー出演します」(テレビ局関係者) 大学病院を舞台にした医療ドラマで、主役は『嵐』の二宮和也。 「彼女は治験コーディネーターの木下香織役。新薬や医療機器の開発の窓口として、天才外科医役の二宮や、そのライバル(小泉孝太郎)らに接触していく重要な役どころ」(TBS関係者) 現在、テレビ局各社の番組制作費は削減の一途をたどっていて、フリーアナにとっては大変厳しい時代となっている。 「フジの仕事に関しては、体制が変わったために苦戦を強いられそうですが、カトパンは数少ない“勝ち組”の1人。テレビ以外でも、さまざまなイベントからオファーがひっきりなしに届いている。それに加えて、今回のドラマ本格挑戦が成功すれば、ますます活動の場を拡げることができると思います」(芸能ライター) とはいえ、4月23日で33歳となるカトパン。“婚活”にも励みたい女心も見え隠れしているという。 「もともと“結婚願望”の強いカトパンですが、ここにきてよく口にしているのが“目標は野際陽子さん”だそうです」(女子アナライター) 昨年亡くなった野際さんは、NHKアナから女優に転身して大成功を収めたというパイオニア的存在。 「結婚は『キイハンター』(TBS系)で共演したのが縁で千葉真一と。野際さんの方から仕掛けた結婚といわれました」(芸能関係者) この例にならって今回、彼女が“ロックオン”したのは小泉孝太郎だという。 「以前、孝太郎の弟・進次郎氏との関係が取り沙汰されましたが、進次郎氏には脈なし。そこで、ターゲットを変えて、孝太郎に狙いを定めたようです。収録休みに、よく“ツーショット”でいるところを目撃されています」(芸能レポーター) 野際さんのように成功となるか!
-
社会 2018年04月13日 11時00分
西宮市長選「殺すぞ」暴言元市長の“後継指名”に各立候補者が戦々恐々
「殺すぞ!」信じられない暴言が元市長の口から飛び出した。今年1月、記者への発言で話題となった元兵庫県西宮市長の今村岳司氏の後任選びとなる市長選挙が、4月8日に告示(投開票15日)されたが、何ともギクシャクした選挙戦になっているという。 今村氏は市議会議員4期を経て、2014年に世代交代の波と大阪維新の会のブームに乗り市長選挙で初当選。しかし、その後は独断的な市政運営や中学生向けのイベントでの過去の不良自慢などが反発を呼び、議会内で孤立。1月の仕事始めで突如、次期市長選に立候補しないことを表明し、直後の暴言問題が波紋を呼んで、2月に早期辞職へと追い込まれた。 「ある程度予想はされていたが、市長選では政策よりも“品位”を最優先に訴えなければならない。それだけ前市長が辞めるに至った経緯のインパクトが強すぎたということ」(市関係者) 今回は西宮市長選でも最多となる6人が立候補する。その顔ぶれは元副市長、前県議、元衆院議員、前市議と、実力、キャリアが伯仲し、大接戦が予想されている。そんな中、各陣営の頭を悩ませているのが、やはり今村氏の件だという。 「それは今村氏が辞任の際、自らのブログに書き込んだ“後継指名”に関してです。そこには《引退を決めたときから一年以上をかけて、私があたらしい西宮にふさわしいと見込んだ人物を口説き続け、三顧の礼を以て彼に立候補を決意してもらいました(文ママ)》とある。これがいったい誰なのか、いまだに尾を引いているんです」(同) 当然ながら、イメージダウンを嫌う各陣営は、いずれも今村氏との関係を否定している。 ある陣営の関係者はこう語る。 「全員が否定しているから、あの書き込みはウソかと言えば、そうとは限らない。しかし、時間的なことを考えれば我々以外の人物が一度は出馬要請を受けたものの、その後、誰にも言わずに出馬撤回した、ということだってあり得ますよ」 3日に行われた立候補予定者による公開討論会でも、今村氏との違いを出すのに懸命な様子が窺えた。 「そこでも『信頼回復』や『品格』についての発言が飛び交っていたようやけど、そもそも西宮市は関西の住みたいランキングで上位の街だけに、レベルの高い選挙戦にして欲しいわ」(西宮市住人) いずれにしても、各立候補者たちは“後継者指名”に自分の名が出るのではないかと戦々恐々だ。
-
社会 2018年04月13日 08時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 全面服従はイジメを加速
3月23日、米国が鉄鋼やアルミに新たな関税を課す措置を発動させた。輸入品が米国の国内産業を脅かしている現状が、米国の安全保障の脅威になっているというのが理由だ。鉄鋼には25%、アルミ製品には10%の関税がかけられる。 ただし、ホワイトハウスは、北米自由貿易協定を結んでいるカナダとメキシコに加え、EU、豪州、ブラジル、アルゼンチン、韓国を当面、関税の対象外とした。ところが、日本だけは、関税の対象になったのだ。 米国の鉄鋼輸入に占める日本の割合は5%にすぎず、しかも、日本から米国に輸出されているのは、鉄道のレールや自動車用の特殊鋼など、米国の鉄鋼業が生産していない品目が大部分を占めるため、日本に大きな影響はないとみられる。しかし、問題は、日本が適用除外にならなかったという事実のほうだ。 もともと、日本政府は楽観していたようだ。日本は最も忠実な同盟国であり、日本から鉄鋼を調達することは、米国の安全保障に何ら脅威を与えるものではないからだ。 しかし、日本は米国にとって、EUや韓国以下の存在だった。それは、なぜか。私は、日本が米国にとって単なる都合のよい国になっているということだと思う。 例えばEUは、米国が関税をかければ断固たる対抗措置を採ると宣言した。ところが日本は、この期に及んでも、報復措置どころか、「遺憾である」とのコメントを出すにとどまっているのだ。私自身、中学校までイジメを受けてきたのでよく分かるのだが、イジメは、抵抗しなければエスカレートするばかりなのだ。 中国はそのことがよく分かっているので、今回の米国の新たな関税に対して、128品目の米国製品に15〜25%の報復関税を課すことを表明している。 一方の米国は、中国に進出した米国企業から中国が技術を盗んでいると主張して、6.3兆円分の中国製品に輸入関税を課す通商法301条の措置を新たに発表した。関税の引き上げ合戦による保護主義が一気に高まったのだ。 実は、同じようなことが1930年代に起きている。1929年のニューヨーク株式市場の暴落を端緒とした世界恐慌のあと、世界は一気に保護主義に突き進んだ。その結果、世界貿易は半減し、世界不況が長引くことになった。 しかも、生活が困窮するなかで、世界は強いリーダーを求めた。そして、ヒトラーやムッソリーニなどの独裁者の台頭を許し、その支配を終わらせるためには、第二次世界大戦という大変な殺戮と財産の破壊が必要となったのだ。 私は、いまの世界情勢が当時と重なってきていると思う。北朝鮮は言うに及ばず、ロシアのプーチン大統領、中国の習近平主席、トルコのエルドアン大統領、フィリピンのドゥテルテ大統領など、独裁者が国民の圧倒的支持を得て、強権を発動するようになっている。 米国のトランプ大統領も、自分と意見の異なるスタッフを次々に解任するなど、独裁的な政治手法は似たり寄ったりだ。独裁者が強大な権力を掌握すると、他国とのトラブルがあったときに戦争が起きやすくなる。そうなったら、国民生活が破壊される。日本政府がいまやるべきことは、米国をいさめることだろう。
-
その他 2018年04月13日 06時10分
いい加減なお国柄が分かる“世界三大美女”でお国柄が分かる。中国に至っては“四大”!?
世界三大美女といえば、日本では“クレオパトラ、楊貴妃、小野小町”が通説ではないだろうか。しかし、これは日本限定の世界三大美女。むしろ世界三大美女は、国によって1人、もしくは2人ほど変わってくる。 最もポピュラーな世界三大美女は“クレオパトラ、楊貴妃、ヘレネ(ギリシャ神話の女神)”。インドでは“メンカ、シャクントラ、ルップマティ”。ギリシャは“アフロディーテ、アテナ、ヘラ”という、日本では教わったことのない美女が並ぶ。 所変われば美女の定義も変わるということだ。ちなみに中国は“楊貴妃、貂蝉、王昭君、西施”だそうで。うん、もはや三大の定義すらなくなっているね。”
-
-
芸能 2018年04月12日 23時10分
フリー初仕事のハードル上がる 麿こと登坂アナ、『ワイドナショー』出演決定
かつては「麿」の愛称で親しまれていた、元NHKで現在フリーの登坂淳一アナウンサーが、15日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、民放初出演を果たすことを、一部スポーツ紙が報じている。 登坂アナといえば、今月2日にスタートしたフジテレビ新報道番組「プライムニュース イブニング」でメインキャスターを務める予定だったが、1月発売の「週刊文春」でNHK時代のセクハラ疑惑を報じられ、出演を辞退していた。 そのため、今回がフリー転身後、初仕事となり、民放への出演も初となる。 同番組といえば、コメンテーターを務めるお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が話題のゲストにズバズバ切り込むのが見どころ。突っ込みどころ満載の登坂アナだが、松本とどう対峙するかが注目される。 登坂アナといえば、発売中の「婦人公論」(中央公論新社)で胸中を告白。 騒動後初めて同誌の取材に応じたが、「自分の過ちを忘れたことはありませんし、ずっと反省し続けてきました」。今後について、「お許しをいただけるのなら、もう一度、自分にできることを探しながらやっていきたい」と活動を続ける意向を明かしていた。 「番組にて、登坂アナがうまく松本とかみ合えば、今後、同番組に呼ばれることが増えそう。最低限の条件としては、セクハラ疑惑を自虐ネタにするぐらいでないと松本の機嫌を損ねてしまうだろう。民放キー局初出演にしてはなかなか高い“ハードル”だと思われるが…」(芸能記者) 現状ではNHKからのオファーはなさそうなだけに、各局への“売り込み”のためにも大事な民放初仕事になりそうだ。
-
芸能
クリストファー・ノーラン「次の『バットマン』にヒース・レジャーは登場しない!!」
2010年12月02日 19時00分
-
トレンド
SEXとは、死の世界を漂うことである
2010年12月02日 17時00分
-
トレンド
龍馬ブームの今こそ、関西弁の坂本龍馬をもう一度見たい!
2010年12月02日 16時30分
-
芸能
海老蔵に暴行した男 あす出頭か!?
2010年12月02日 16時00分
-
芸能
海老蔵事件で注目を集めたボブ・サップ 今やギャラ泥棒に転落で“復活”は無理!
2010年12月02日 16時00分
-
トレンド
『INDEPENDENTgirl』と『美人時計』がコラボレーション!
2010年12月02日 15時30分
-
その他
『理想的なビジュアル! 日本代表の非モテ現る!』クリスマスにエアデートを決行すると激白
2010年12月02日 15時30分
-
トレンド
サンタクロースがやってくる松屋銀座のふれあいイベント
2010年12月02日 15時05分
-
トレンド
「仮面ライダーの中で一番現実的なのは誰?」〜理工大の先生に訊いてみた
2010年12月02日 15時00分
-
スポーツ
楽天・岩隈に仰天トレード情報!
2010年12月02日 14時45分
-
トレンド
【ドラマの見どころ!】 上戸彩のナマお腹キター!!只今、月9限界ギリギリまでサービス実施中。『流れ星』
2010年12月02日 14時30分
-
トレンド
紅葉ライトアップで、デートスポット出現
2010年12月02日 14時00分
-
レジャー
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」特別編…
2010年12月02日 13時30分
-
スポーツ
栃木の英雄生誕20周年は地元・小山にて、吉田和則は夢を与えるために今日も飛翔する!
2010年12月02日 13時00分
-
社会
民主党が北朝鮮と大接近? 日本はどうなるのか…
2010年12月02日 12時30分
-
芸能
無銭飲食もしていた海老蔵
2010年12月02日 12時00分
-
トレンド
写メで撮るとクーポンになる「美人時計」、大阪戎橋で6日から
2010年12月02日 11時55分
-
芸能
芸能人に学ぶ“オッパイ成長法”
2010年12月02日 11時30分
-
トレンド
風邪のときオレンジジュースを飲むのがいい?
2010年12月02日 11時00分