-
芸能 2018年04月12日 23時00分
【また炎上】元℃-ute岡井だけじゃない!クロちゃんに口説かれたアイドルたち
これまで、モデルの小林レイミをはじめ、グラビアアイドルの神崎紗衣、タレントの時東ぁみ、ハーフタレントの宮河マヤなど、数々の芸能人を口説いてきたと暴露されているお笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃん。そんなクロちゃんに、またもや口説き疑惑が浮上している。 事の発端となったのは、11日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)。この日は『こち亀検証SP』として、漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に出てきたネタを芸能人が再現していくコーナーが放送された。 その中の『両さんみたいに、くすぐられたら誰でも給料の額をゲロっちゃう?』説に、元℃-uteの岡井千聖が登場。大勢の女性に羽交い締めにされつつ、くすぐられたものの「これ何の番組なの? 教えてよ、番組にもよる」と言いながら、結局給料については黙秘を貫いた。 しかし、その後質問が変わり、「今まで口説かれた芸能人は?」と問われると、初めは「口説かれたこともないし。あると思うか? この見た目で!」と誤魔化していたものの、さらに、くすぐられると「もー、クロちゃん、クロちゃん、クロちゃん!」と白状。スタジオを爆笑させていた。 しかし、このVTR放送直後から、クロちゃんのツイッターの元には、視聴者から「岡井ちゃんを口説いただろ!」「岡井を口説いたらしいな」といった指摘が殺到。クロちゃんがそれに気づき「なんなのぉー ギャフンだしん 岡井ちゃーーーん!!」とツイートすると、「余罪いっぱいありそう」「ちゃんとアイドル応援してる人は口説いたりしないんだよ!クズ野郎!」「女だったら誰でもいいのか?節操なさすぎる。性欲の奴隷だな」といった批判の声が多く集まっていた。 また、放送後に岡井もツイッターを更新し、「見事にまんまと色々言っちゃた くすぐりマジ苦手なんだもん」とコメント。罵詈雑言が溢れるクロちゃんのツイッターに反し、こちらには「岡井ちゃんの面白くてめっちゃ元気出ました!」「さすが岡井さんでした。もう最高です」という称賛の声が多数寄せられていた。 アイドル好きなクロちゃん。暴露していないだけで、クロちゃんに口説かれたというアイドルはまだまだいるのかも知れない――。記事内の引用についてクロちゃん公式ツイッターより https://twitter.com/kurochan96wawa岡井千聖公式ツイッターより https://twitter.com/okai_chisato
-
芸能 2018年04月12日 22時40分
両事務所の関係は最悪に? 嵐・二宮と元フリーアナの一般女性、両親公認の仲でゴールイン間近か
破局説も流れていた嵐の二宮和也と、3月いっぱいで所属事務所を退社していた元フリーアナウンサーの一般女性だが、交際が続いていたことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 二宮と女性の交際は16年7月に同誌がスクープ。二宮のマンションに女性が足繁く通う様子を報じた。 同年末には一部が2人の破局を報じたが、その後、続報はなし。 女性は今年3月いっぱいで所属していた「セントフォース」を退社。その後、一部ニュースサイトが2人の交際が続いていることを報じていた。 同誌によると、今月上旬の週末、羽田空港に着いた二宮を迎えに来ていたのは二宮の愛車に乗った女性。女性の運転で2人が同棲生活を送る都内にある二宮所有の高級マンションに帰宅したという。 同誌は昨年9月、女性が都内の高級和食店で、地元から上京してきた両親と食事した帰りに、二宮のマンションに帰っていく姿をキャッチ。 女性は近しい人には最近、二宮のことを「ウチの人」と呼んでいるのだとか。すでに互いの家の公認の仲だというから、このまま交際していれば、ゴールインする可能性が濃厚なようだ。 「女性はこれ以上、事務所に迷惑をかけることはできないという判断から退社を選んだようで、仕事をせずに二宮のバックアップをすることになるのでは。それでも、女性の一件があってから、ジャニーズは『セントフォース』を毛嫌いしており、おそらく、現状ではジャニーズタレントの番組への出演はNG。退社はしたものの、女性はとんでもないことをしてしまった」(芸能記者) ネット上では、相変わらず猛烈なバッシングが巻き起こっているが、幸せな2人にとって周囲の“雑音”は気にならないはずだ。
-
芸能 2018年04月12日 22時30分
「ハゲ」は笑えないとの声も トレエン作「ハゲドリル」は「うんこドリル」に続けるか
10日、お笑いコンビ・トレンディエンジェルの斎藤司がInstagramを更新。自身が制作に携わった、『トレンディエンジェルのハゲラッチョかん字ドリル』(宝島社)が発売されることを報告した。 本書は小学校1、2年生に向けて作られたもので、例文には“ハゲ”に関する記述が満載。たとえば漢字の「千」では、「さいとうさんは毎日千本の毛がぬける。」、「はげのたかしが千円さつをひろって交番にとどけたら、おまわりさんもはげだった。」といったものになっている。 監修は、言語学者の金田一秀穂氏が担当。表紙には斎藤を思わせる人物のポップなイラストが描かれており、楽しく学べる本格的な漢字ドリルとなっている。 斎藤もハッシュタグにて、「耳を疑ったよ」「僕とタカシのハゲストックを」「とことん出したよ」とアピール。「抜け毛をしおりがわりに」というタグも添え、勉強嫌いの子どもに活用してもらいたいと思いを伝えていた。このユニークなドリルにネット上では、「めっちゃほしい」「全学年出そうよ!」といった期待のコメントが寄せられた。また、子持ちと思われるネットユーザーからも、「早速プレゼントしました」という声もあがっている。 漢字ドリルといえば、昨年小学生向けに作られた『日本一楽しい漢字ドリル うんこ漢字ドリル』(文響社)のヒットが話題を呼んだ。斎藤も「うんこドリルに続き、ハゲドリルでたよ」と綴っており、意識はしているようだ。 「『ハゲ』も『うんこ』同様に、子どもにとっては心をくすぐるワードです。しかし、単に二番煎じという印象もあったり、あまりにもハゲの例文が続くことで、すぐに飽きてしまうのではという懸念もあるようです。」(ネットライター)また、本書ならではの、別の心配もあると指摘している。 「『ハゲ』は身体的な特徴でもあるため、『素直に笑えない』という声もあります。身近に頭髪の薄い人がいる場合は、購入に躊躇してしまう親もいるかもしれません。」(同・ライター) 果たして、「うんこ漢字ドリル」に続き、二匹目のドジョウを狙うことは出来るのだろうか。記事内の引用についてトレンディエンジェル・斎藤司の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/tsukasa_trandy/
-
-
芸能 2018年04月12日 22時20分
男性が会議で決める“女性目線”に違和感 マツコ「その言葉が女性差別」
4月11日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが“女性目線”を求める企業を厳しく批判した。 番組中、20代女性からの投稿が紹介された。「男性が多い職場のため『女性的にどう?』と女性目線の意見を求められる機会が多いが、正直何が女性目線なのかよく分からず困っている」というものだ。 マツコは「この業界(テレビ界)がまさしくそうじゃん」と声を上げた。「各局の会議で毎日のように『女性目線』って出てきてる。そこで語られてる『女性目線』って、男の人が想像して『おそらく女性はコレを求めているであろう女性目線』じゃん」と女性の考えを考慮に入れず、男性が女性の反応を期待して考える視点が現状の「女性目線」だと指摘した。 マツコは続けて「『女性目線』って言葉が女性に対する偏見や差別の上にできてる。男性目線も同じだよね」とバッサリ。「男性目線」「女性目線」という言葉そのものが差別的だとした。「女の人がイイと思うものは男の人もイイって思うし、女の人がイヤと思うものは男の人もイヤだと思う」と、物事に対する評価は性別に関係ないと主張。性別で分けて議論することへの違和感を口にした。 ネット上では「マツコさんの意見ナイス」「思ってることをズバって言ってくれた」「会社の上司にも言ってほしい」と、マツコを称賛する声が多く寄せられた。 また、マツコは過去にも『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、「男の世界に合わせられる女の人じゃないと(現代社会では)平等にならない」「女性が男性に合わせることなく(その場に)いられることが本当の男女平等」と発言し、男性中心の労働環境を批判していた。 企業はマーケティングリサーチに励む前に、自社の労働環境に対する「女性の目線」を意識する必要があるのかもしれない。
-
芸能 2018年04月12日 22時10分
成人時には夫・石田純一が84歳!東尾理子、第3子出産 壱成の子と同級生
7日に第3子を出産した東尾理子が9日、自身のブログで「この度、第三子となります次女を無事出産致しました事をご報告させて頂きます」と報告した。 それを受け、夫の石田純一が「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)のインタビューに応えた。生まれたばかりの次女を見て「『こんなに小さいんだ』ってくらい小顔」「かわいいっすね」と喜びにあふれた表情を見せた。 長女が生まれたときは、「まだ自分は死ねないな」と思ったそうだが、今回の次女が生まれ、逆に「安心していつでも死ねる」と思ったそう。石田は現在64歳。新たな家族が増えることは、この先東尾の安心にもつながると考えたようだ。石田は同インタビュー中で、次女の名前を『つむぎ』と命名したと発表した。 出産を終えた東尾も同番組のインタビューに応じた。今回は出産が10日ほど早まり、石田と長男が不在の中で出産だったが、今回は3人目「(石田と長男が)いない方が…楽かな、ゆっくりした気持ちで産める」と余裕のある一面をみせた。また、命名された次女の名前『つむぎ』をひらがな表記にするか漢字表記にするかは検討中とのこと。 また、次女が成人を迎える時、石田が84歳であることについては、「深刻な問題ですね…」と漏らした。石田が「頑張って生きる」から「安心して死ねる」に心境が変化したことに関しては「ここから頑張ってもらわないと」とエールを送った。 ネット上では、「素敵な家族構成」「早く子どもがほしくなった」などと祝福モード。また、「私も体外(受精)チャレンジ中なので理子チャンに続きたいな」との投稿も。同じ境遇の女性に勇気と感動を与えたようだ。 息子のいしだ壱成も、今秋新たな家族が増えることを先日発表したばかり。石田夫妻の子供と孫が同級生、と家系図は複雑になる。ともあれ、おめでたい話題が続く石田家に、今後も注目していきたい。記事内の引用について東尾理子公式ブログより https://ameblo.jp/riko-higashio
-
-
芸能 2018年04月12日 22時00分
フジテレビVS至学館・谷岡学長のバトル 決定的な証拠を前にどうする?
取材に来たフジテレビの番組スタッフにケガを負わされたとして、日本レスリング協会副会長で至学館大(愛知県)の谷岡郁子学長が、愛知県警に被害届を出していたことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、谷岡学長は8日、取材で名古屋市内の自宅マンションを訪れた同局の番組の男性ディレクターに、腕をつかまれたという。 同日、谷岡学長は診断書とともに県警に被害届。ケガの程度や詳細について、大学側は「捜査中の案件のため、一切回答できない」。被害届を出された愛知県警は、「個別、具体的な案件についてはコメントできません」としているという。 この件を受け、12日放送の情報番組「とくダネ!」が、取材を行ったのは同番組の男性ディレクターであることを公表。 同番組によると、女子レスリング五輪4連覇の伊調馨選手へのパワハラが認定されたことについて、レスリング協会副会長として谷岡学長の見解を取材するため、6日に同大学の広報に連絡を取ったという。 しかし、谷岡学長からの回答がなく、8日午前11時半ごろ、名古屋市内で直撃取材を行ったというのだ。 番組では、谷岡学長を取材した際の一部始終、56秒間の映像を放送。映像を見る限り、男性ディレクターが谷岡学長に接近したのは2度。だが、腕をつかむ様子などは見られず。しかし、谷岡学長は、一緒にいた関係者2人に「110番」、「警察呼んで」と通報をうながし、走って建物の中へと入って行ってしまった。 「谷岡学長といえば、パワハラを受けて会見した際、昼の情報番組『バイキング』の放送内容に対して苦言を呈していた。しかし、同番組はひるまずに、逆にMCの坂上忍は谷岡学長を挑発するような発言。おそらく、“フジ憎し”との思いを募らせてしまい、被害届まで出す騒動に発展したのだろう」(テレビ局関係者) とはいえ、決定的な“証拠”の取材映像があるだけに、事態は大騒動に至らずに収束しそうだが…。
-
スポーツ 2018年04月12日 21時50分
KNOCK OUTライト級王者、森井洋介がタイ王者相手に初防衛戦!KO勝利を予告!
キックボクシングイベント「KNOCK OUT(ノックアウト)」は4月14日、那須川天心とスアキムの「極上対決」で盛り上がった大田区総合体育館大会(2月12日)に続く今年2回目の大会「KNOCK OUT SAKURA BURST」をカルッツかわさきで開催する。昨年、川崎市体育館に代わる施設としてオープンしたカルッツかわさきにKNOCK OUTが進出するのは初めて。格闘技の新たなメッカにできるか注目が集まる。 今大会のメインイベントには、昨年12月の両国国技館で行われた王座決定トーナメント決勝戦で、勝次を倒し見事、初代ライト級王座を戴冠した森井洋介が登場する。タイの強豪ヨードレックペット・オー・ピティサック(ヨードレック)とのタイトルマッチがラインナップされた。森井にとっては昨年の激戦の疲れを4カ月かけて取り、心身ともにリフレッシュして臨む今年初の試合だ。当初はノンタイトルマッチと発表していたが、森井はこれを良しとしなかった。 『KNOCK OUT 戦略発表会2018』(2月23日)で対戦カードを発表した際、森井は「去年ベルトを獲った時に『今年はベルトの価値を上げるのが僕の仕事だ』と言った。さっそく1発目にその仕事ができるなと思う。このベルトを懸けた防衛戦でもいいと思っています」とさも「当たり前」といった顔で発言した。 突然の出来事に小野寺力プロデューサーは「ベルト懸けるの?」と困惑した表情を見せたが、同席した木谷高明オーナーが「チャンピオンが言ってるんだから、すぐに交渉してください」と発言を後押しした。選手を守る立場でもある小野寺プロデューサーも2人の熱意に押される形で「向こうに連絡を取ります」と応じ、後日ヨードレック側に確認。ヨードレックに断る理由があるはずもなく、今回のタイトルマッチが決定した。 森井はヨードレックを「ただ強いという印象しかない」と評す。「僕はあまり映像を見ない。ガンガン来るタイプだと思うので、しっかり研究して当日を迎えたい。さっそくこのベルトを懸けて世界最強の相手とやれるのは、ベルトを獲ったときから言ってた『ベルトの価値を上げる』チャンス」とニヤリ。「間違いなく面白い試合になりますし、僕はポイント取りのゲームとかは苦手なので、必ず倒して勝ちます。世界王者を倒す瞬間を見に来てほしいですね」と意気込んだ。タイでは権威があるタイトルと言われているラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者・ヨードレックをKOで倒すと宣言した。 今年は秋にKNOCK OUTライト級・アジアトーナメントの開催も予定している。日本代表として出場が内定している森井としては、ここでつまずくわけにはいかない。昨年、森井らライト級の選手が繰り広げた激闘は他の階級の選手にも刺激を与え、現在はスーパーライト級のトーナメントを開催中。また6月からはフライ級のトーナメントが開催されることが発表されている。 森井が作った激闘の輪をもっと広めるには、タイトルマッチで勝ち続け、チャンピオンロードを築いていくことが必要。森井ならきっとそんな闘いを見せてくれるはずである。「KNOCK OUT SAKURA BURST」<日時>4月14日(土)17時試合開始(16時開場)開場<会場>カルッツかわさき<全対戦カード>◆KING OF KNOCK OUTライト級選手権試合▼61.5kg(3分5R)<王者>森井洋介 対 ヨードレックペット・オー・ピティサック<挑戦者>◆KING OF KNOCK OUTスーパーライト級トーナメント1回戦▼64.0kg(3分5R)山口裕人 対 秀樹▼64.0kg(3分5R)鈴木博昭 対 大石駿介※勝者は6.8後楽園ホール大会にて不可思と準決勝で対決する※勝者は6.8後楽園ホール大会で行われる準決勝でマサ佐藤と対戦する◆スペシャルワンマッチ▼70.0kg(3分5R)T-98 対 宮越宗一郎▼65.0kg契約(3分5R)水落洋祐 対 健太▼女子50.0kg契約 肘なし(3分3R)小林愛三 対 イ・ドギョン▼55.3kg契約(3分3R)鈴木真彦 対 竹内将生取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2018年04月12日 21時30分
まるで飯塚高史?ヒール転向の中邑真輔が狂気の大暴走!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間の11日、ルイジアナ州ニューオーリンズで主力ブランド、スマックダウンを開催した。 日本時間9日に行われた『レッスルマニア34』で、AJスタイルズが保持するWWE王座に挑戦したが敗れた中邑真輔。試合後にはAJにひざまずいてベルトを渡し、「ノーサイド」の雰囲気を演出した直後、急所攻撃を食らわせた。その後、場外で必殺技のキンシャサを放ちAJを「KO」。約8万人の観客と世界中のファンに「ヒール転向」を印象づけた。 そんな中邑の言動や行動に注目が集まる中、スマックダウンのオープニングではレッスルマニアで中邑から王座を防衛したAJと、同じくレッスルマニアで復帰を果たしたダニエル・ブライアンの対戦が新GMのペイジより発表される。 人気者同士によるドリームマッチが急きょ実現することになったわけだが、AJとブライアンの試合は一進一退の攻防を繰り広げる好勝負に。これには会場のファンも大喜びで、会場の興奮が頂点に達しようとしたまさにその時だった。両者がリングにダウンし、試合が一息ついた“隙”を突いて突然中邑が現れたのだ。 赤をベースにダークな黒を入れた新コスチュームで現れた中邑はリングに入ると、復帰を歓迎していたブライアンにキンシャサを一撃。続いてAJに襲いかかり、レッスルマニアに続いて急所打ち。さらにコーナーでたぎり、AJにキンシャサを浴びせた。会場はもちろん大ブーイングに包まれるが、何かに取りつかれたかのような中邑は誰にも止めることができなかった。制止するレフェリーを振り切ってAJに2度目の急所打ちを見舞うと、ニタニタと笑みを交えながら狂気に満ちた表情を浮かべて中邑はリングを後にした。 まだケイオスが武闘派ユニットだった頃、中邑と行動をともにしていた新日本プロレスの飯塚高史にも似た怪奇なムードを漂わせている。AJだけではなく、ブライアンも標的にした中邑の無差別テロ行為はまだ続くのか?今後何か言葉を発することはあるのか?まだまだ読めない今後の行動に注目が集まる。文・どら増田写真提供・©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能 2018年04月12日 21時08分
ガッキーの“心の支え”が左遷で消滅しそうな『逃げ恥』の続編
16年に放送され話題になっていた、女優の新垣結衣(29)の主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の担当プロデューサーの1人が、今月1日付で制作とは関係のない部署に異動していたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 記事によると、そのプロデューサーは入社後、おもにドラマ・映画畑を歩み、ドラマから映画化されヒットした「新参者」シリーズや、映画「ビリギャル」を担当。 もともと、女優として駆けだしだった新垣に目をかけ、映画「恋空」、「ハナミズキ」に起用。タッグを組んだ「逃げ恥」が大ヒット作となったという。 しかし、「当たる」と感じたら突き進むタイプで、企画を不安視されてもこれまでは強引に実現。そのため、社内外からは「パワハラだ」という声があがり、同社がコンプラインスを重視した異動させられてしまったようだ。 「新垣も異動させられたプロデューサーのことは信頼仕切っていた。デビュー直後、急激なブレークで心身のバランスを崩してしまった時には親身に相談に乗っていたそうで、いわば“心の支え”。とはいえ、異動してしまっただけに、今後『逃げ恥』の続編はなさそう。そのせいもあってか、ガッキーかなり落ち込んでいるようだ」(TBS関係者) 人生山あり谷あり。ガンバレ、ガッキー!
-
-
芸能 2018年04月12日 21時00分
「水曜日のダウンタウン」こち亀企画、香取版に触れず TBSドラマなのになぜ
4月11日に放送されたTBS系の人気番組「水曜日のダウンタウン」の二時間特番「水曜日のダウンタウン〜こち亀検証SP」がネットで密かな話題になっている。 この特番は、秋本治氏の人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を元に、漫画に出てくる「人は催眠術でキレイ好きに出来るのか?」「人はくすぐられるとなんでも自白するのか」「街中でゴルフをするとエキサイティングする」など「こち亀」に出てきたネタを検証する、2時間まるごと「こち亀」という豪華企画だった。 番組では、原作漫画のコマがふんだんに引用され、さらに、タイトルコールはフジテレビアニメ版で主人公・両津勘吉の声を演じたラサール石井が担当するなどのコラボが行われたのだが、熱心なこち亀ファンは、このラサールのキャスティングに違和感を覚える者もいたという。 TBSで「こち亀」といえば、元SMAPの香取慎吾が両津勘吉を演じた2009年のドラマシリーズ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」であり、フジテレビで両津を演じたラサールは本来、関係がないはずなのである。 しかし、「水曜日のダウンタウン」では「香取版こち亀」の存在は完全になかったことにされており、引用されるシーンも原作漫画のコマばかりであった。 「香取版こち亀」は、主演する香取慎吾が既に所属事務所であるジャニーズ事務所を退所していることに加え、低視聴率および映画版が大コケしたことで、香取慎吾の関係者の間では「黒歴史」として扱われることも多い「曰く付き」の作品だった。 そのため、ネットでは「想定はしてたけど香取版こち亀の存在消されてて笑えるw」「やっぱり大人の事情で無理か」といった声が相次いだという。 元からあまり人気の高くない「香取慎吾版こち亀」ではあるが、こうもキレイさっぱりスルーされると「流石に気になる」という視聴者は多くいたという。
-
トレンド
モンゴル遊牧民の神秘的な音楽を鑑賞しよう!!
2010年12月02日 10時00分
-
トレンド
mixiでも大好評の癒し系アプリがiPhone版に「なで猫 オロニャイン」
2010年12月02日 09時00分
-
芸能
ジャック・ニコルソン、ディカプリオに本物の銃口を向けた!
2010年12月01日 18時00分
-
芸能
マドンナ、『ハード・キャンディー・フィットネス・センター』第1号店オープン!
2010年12月01日 18時00分
-
芸能
アン・ハサウェイとジェームズ・フランコが来年のアカデミー賞司会者に
2010年12月01日 18時00分
-
芸能
ケイト・モス「マスコミは会う前から何を書くか決めているのよ!」
2010年12月01日 18時00分
-
芸能
ジョージ・ルーカス、故アーヴィン・カーシュナー監督に贈ったメッセージ
2010年12月01日 18時00分
-
スポーツ
長州力との確執は氷解せずも、代打に“長州小力”登場! 元アマレス五輪日本代表・谷津嘉章が引退
2010年12月01日 17時30分
-
トレンド
趣味としてのオートグラフ
2010年12月01日 17時00分
-
芸能
“絶頂期”に脱いだ女性芸能人
2010年12月01日 16時30分
-
トレンド
『ゴーマニズム宣言』サイトの配信番組だけど、政治思想には触れません…『切通理作のせつないかもしれない』
2010年12月01日 16時00分
-
トレンド
平成版『トラック野郎』こと『デコトラの鷲』仕掛人・須藤為五郎さんインタビュー(2)
2010年12月01日 14時00分
-
芸能
人間国宝になる資格がない市川海老蔵
2010年12月01日 13時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】ドロドロの女の戦いは加速中! でも、撮影現場はまるで女子高のノリ? 「嬢王3 〜Special Edition〜」
2010年12月01日 13時30分
-
トレンド
下北沢で171回セックスと叫んだ男 青森最後の詩人ひろやー
2010年12月01日 13時00分
-
スポーツ
新世代の会次々に発足で世代交代の進むプロ野球界
2010年12月01日 12時30分
-
芸能
暴行を受けたタレントたち
2010年12月01日 12時00分
-
トレンド
進化した萌えキャラに萌える? 泡盛リキュール! あわもえ2
2010年12月01日 12時00分
-
芸能
「ごくせん」俳優が弱小プロレス団体に入団! 話題作りで本業での巻き返し目論む?
2010年12月01日 10時30分