-
ミステリー 2018年09月29日 23時00分
ロシアの森で小人を拾った老婆「アレシェンカ事件」
妖怪のような、妖精のような「小人」を目撃した体験を持つ人は現代でも多いだろう。少し前に芸能人らも多数目撃したとして流行した「小さいおっさん」や、神社で「小人」を見ると幸運になるという都市伝説も健在である。 そんな小人に関する目撃談や都市伝説を裏付けるかのような怪事件が海外でも起こっている。1996年、ロシア・チェリャビンスクのカオリノヴィ村で一人暮らしの老婆が、村の墓地で奇妙な生物を発見した。その生物はとんがりとした頭を持ち、眼を大きく見開き、耳はなく、喋ることもできない小人であった。しかし、老婆の存在に気づくなり、静かな笛のような声(音?)で呼びかけたのである。体長は25センチほど、大きな目で口には小さな歯と長い下があり、手足の指は4本ずつで、全身はゼリーのように柔らかかったという。 老婆はその小人を「アレシェンカ」と名付け、小人は老女にかわいがられながら奇妙な日々を送ることになったが、その後死亡しミイラ化してしまった。 この「アレシェンカ」のミイラ画像は現在でもネット上で確認することができる。一部白骨化しているように見える部分もあり、か細い手足と不釣り合いに大きな釣鐘型の頭部が目立っている。 果たして、「アレシェンカ」とは何者だったのだろうか。 現地ロシアでは諸説あり、「異星人説」の他、環境汚染などで奇形で早産してしまった本物の人間だったという説がある。また、時を同じくしてよく似た姿の宇宙人の精巧な人形がネット上に出回ったため、はじめから話題ありきで作られた話だったのではないかとする説もある。 一方で、遠く離れた南米のチリでは過去に発見された「非常に小さなミイラ」が実際に何年か成長していたことが後の研究の結果で判明しているという。実際に小さな体の人間たちは存在したのだろうか?いずれにせよ興味深い事件である。(山口敏太郎)
-
レジャー 2018年09月29日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜虫好き男の異常な欲望〜
安藤嘉奈子(仮名・26歳) 彼との交際が始まって、2週間ぐらい経過した時だったと思います。相手の家に初めて遊びに行った際、彼は「ちょっと驚ろかせちゃうかも」と言って私を招き入れました。そこで知ったのですが、なんと彼は、家で大量の昆虫を飼っていたのです。そこには大きなクモやイモリ、さらに外国産のゴキブリなど、大量の虫を透明のカゴに入れていました。カブトムシぐらいなら大丈夫な私でも、さすがにグロテスクな昆虫たちには、驚きを隠せませんでした。 彼は嫌われるかもしれないと思って、昆虫好きであることを今まで明かすことができかなったそう。確かに昆虫は嫌だったのですが、それだけを理由に相手を拒否するのは悪いと思い、交際を続けました。 しかしその後、彼は昼に昆虫を食べるイベントに参加した後、夜に私とのデートでキスを求めてきたりして、やっぱり気持ちが悪いという思いはありました。そんな彼との生活で、一番怖いと思ったのが、ある映像を見せられた時ですね。それはアダルト系の作品だったのですが、服を着ていない女性が、ドッキリで手足を縛られ、大量のゴキブリがいる中に入れられるというもの。市販のビデオなのでヤラセだとは思うのですが、その女性は「お願い、出して…」「助けて…」と泣き叫び、その様子を楽しむという気分の悪くなる内容でした。それを彼は私に見せてきて「これと同じことを君にしてみたい」と言ってきました。もちろん拒否しましたが、たとえ冗談でもそういう願望を持たれるのは怖かったですし、そういうビデオを楽しんで見ているのも恐怖でしかありませんでした。 その出来事で、彼と別れる踏ん切りがついたのです。写真・Sara@Shotley
-
芸能 2018年09月29日 22時00分
有村架純の言動から分かった溜まりに溜まった私生活
女優の有村架純(25)が27日放送のTBS系「櫻井・有吉THE夜会」に出演し、最近起きたタクシーでイラっとした出来事を明かした。 番組内で「最近怒っていることがあるか」と問われた有村。「以前、タクシーに乗った時に『何でそんな言い方されなアカンのやろ』って思ったんですけど…」と切り出した。 有村によると、タクシーに乗り、「右に曲がって下さい」支持。すると、曲がりづらかったようで、「いや、曲がれないよ右!」と運転手に怒気を含んだ声で怒鳴られたという。 有村によると、結局、「『じゃあ、降りるんで大丈夫です』って言いました」とタクシーを途中下車したというのだ。「番組での言動を聞いた時、かなり溜まってるんだろうなと思いました。ほぼ事務所に“監視”されているような生活で、タクシーに乗った時ぐらいは解放されているはず。しかし、そんな時間も運転手の心ねい言動で不機嫌にさせられ有村がかわいそうでなりません」(テレビ局関係者) 有村といえば、ブレーク前の13年、現在はグループ活動を休止して留学中のHey! Say! JUMP・岡本圭人(25)との“キス写真”を一部で報じられた。 以後、すさまじい勢いでブレークすることになったのだが…。「事務所がガッチリガードして男を寄せ付けないような状態です。遊びたい盛りだけに、欲求不満のかたまりのはず。女優業にマイナスにならなければいいいのですが」(芸能記者) 10月からは主演ドラマ「中学聖日記」(TBS系)がスタート。仕事漬けの日々が続きそうだ。
-
-
芸能 2018年09月29日 21時30分
【放送事故伝説】TBSニュース番組にNHKの音楽番組が混線? 人気ドラマに洋画映像も
最近ではあまり見られなくなった放送事故に「混線」というケースがある。これは見ていたチャンネルが突然他局の映像に切り替わり、視聴が困難になるという事故である。特に昭和時代には頻繁に発生していたようで、1977年7月1日および1982年1月25日に、東京都内で混線による放送事故が発生したことがある。 まず、1977年の放送事故はTBSの人気ドラマ『赤い激流』の放送中に発生。当時の新聞記事によるとドラマの冒頭、いきなり放送キー局であるTBSで放送が中断する事故が発生。フジテレビで放送されていた外国映画『ロザリー 残酷な美少女』の映像が薄く流れるという珍しい放送事故になった。 また、1982年1月25日の混線事故は同じくTBSとNHKで発生。この日の昼11時49分頃、TBSは自局のニュース番組『JNNニュース』を放送していたのだが、突然裏番組であるNHKの音楽番組『名曲アルバム』が10秒間ではあるが映り込むという事件が発生したのだ。 幸いにも、放送事故が発生した時間帯は、お昼前の十数秒とのことで、目撃した視聴者はあまり多くなかったが、ゆったり落ち着いてテレビを見ていた主婦層が多くおり、「どうなってるんだ」「別の放送局の映像が流れたのではないか」と問い合わせが殺到。この日の新聞の夕刊に「TBSのニュースにNHKの音楽番組」という見出しで新聞に掲載された。 なお、放送事故が発生した原因は「現在調査中」としながらも、中継を行っていた電電公社(現NTTグループ)のマイクロ回線の接続ミスではないかとされている。現在、東京都内のテレビ局ではマイクロ回線は光ケーブル化されており、コンピュータによりミスのないよう徹底的な管理が行われている。 現在では珍しい「混線」という放送事故。テレビの放送技術がまだ発達段階だったからこそ発生した人的ミスといえよう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2018年09月29日 21時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ブルーザー・ブロディ」プロレスに殉じたインテリジェント・モンスター
ブルーザー・ブロディがプエルトリコの地で非業の死を遂げてから30年。鋼のごとき巨躯から溢れ出るパワー。その超獣ギミックとは裏腹に理論家の面も持ち合わせ、己のスタイルを生涯貫いた“これぞプロレスラー”と呼ぶにふさわしい1人であった。 ※ ※ ※ 現役プロレスラーの死はファンにとって実に切ないものである。試合を見たことのない、名前もよく知らない選手であったとしても、その訃報に接したときには、どこか胸が詰まるような気分になる。 なぜかといえば、多くの死の原因がプロレスの構造そのものに由来しているからではなかろうか。 例えば、試合中のリング禍。他の格闘系競技ならば、相手の技はかわせばいい。危ない場面にわざわざ自分から踏み込む必要はない。 だが、プロレスではそうはいかず、相手の技はできるだけ派手に受けてみせ、そのことによって試合を盛り上げることをファンだけでなく、プロモーターなど関係者からも望まれる。 勝つためだけならば自分の勝ちパターンに専念すればいいのだろうが、観客にいっそうのインパクトを与えるためには、危険を承知でより見栄えのする技を披露し、これまで見せたことのない技にも挑戦しなければならない。 また、体調がすぐれないからといって、自分の名前でチケットを売っている手前、安易に休場することもできない。一見すると試合とは関係なさそうな病死や自殺でも、その原因がプロレス興行のためであることは多い。「今のように薬物使用が問題視されていなかった頃は、多くの選手がリング上で見栄えのする体を作ろうと、気軽に筋肉増強剤を使用していたし、連戦による体の痛みを抑えるため、麻薬成分にも似た効果絶大のペインキラー(鎮痛剤)を常用していた。ハイテンションで試合に臨むため、興奮剤を使う選手も珍しくなかった」(プロレスライター) そうした薬物の乱用は肉体のみならず、時に精神までむしばむことになり、これらが相まって病死や自死の原因となったケースは、決して少なくない。「派手な技にしても薬物にしても、それで観客にアピールするのは自分の格上げやギャラアップのためであり、自己責任との見方は当然あるでしょう。しかしこれも、そんな選手たちをファンが喜んで受け入れ、もてはやすからこそともいえ、その意味においてレスラーとファンは一種の共犯関係にあるのでは?」(同) そうしたプロレスを取り巻く事情を無意識のうちに感じ取っているからこそ、ファンはプロレスラーの死を切なく受け止めることになるわけである。★長州の技を受けない“不穏試合” 1988年7月、プエルトリコ興行の控室で、ブルーザー・ブロディはレスラー仲間のホセ・ゴンザレスにナイフで刺殺された。 その後、法廷においては現場に居合わせた関係者のすべてが証言を拒否。その結果、真相は不明のままとなり、プエルトリコの地元びいきもあってか、ゴンザレスは“正当防衛”で無罪とされた。 一般にはプロモーターとの契約トラブルが直接の原因といわれ、ほかにも舐めた態度への制裁説(ブロディはトップヒールとしてのプライドが高く、用意されたアングルを受け付けなかった)、ゴンザレスの私怨説(ブロディが小柄なパワーファイターを蔑視して、対戦時にもまともに相手をしなかった)などともいわれるが、いずれにしてもブロディの個人的事情を優先した結果であって、先に記したリング禍などとは別種のものにみえる。 日本でも'85年、両国国技館におけるプロレスこけら落としの全日本プロレス大会では、長州力の技をまったく受けない“不穏試合”を行ったり、同年に移籍した新日本プロレスではIWGPタッグリーグ決勝戦をボイコットするなど、ブロディ絡みのトラブルは多くあった。「両国の記念大会のメインイベントに選ばれたのが、自分でなくロード・ウォリアーズであったことや、かねてから評価していない小型パワーファイターの長州力が相手だったこと、IWGPタッグでは負けブックを提案されたことに対し、それぞれ不満に感じてのことだったと思われます」(同) 全日から新日への移籍も、全日がさまざまな選手を新日から引き抜いたことが、自身のメインイベンターとしての価値をおとしめる行為と考えてのことだった。 そうして見るとプエルトリコでの惨劇も、ブロディの「自分がトップでありたい、あるべきだ」というわがまま勝手が招いたもので、自業自得と受け取る向きもあるだろう。「ただ、それはブロディ自身の信じる“プロレス道”を貫いてのこと。正しいと信じる確固たるスタイルがあって、ほかの誰かが何を言おうとも、ブロディはそれを曲げることができなかったのです」(同) 言うならば頑固職人であり、そうした意味ではやはりブロディの死もまた“プロレスに殉じたもの”といえるのではなかろうか。ブルーザー・ブロディ***************************************PROFILE●1946年6月18日〜1988年7月17日。米国ミシガン州出身。身長198㎝、体重140㎏。得意技/キングコング・ニードロップ、ワンハンド・ボディスラム。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
芸能 2018年09月29日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】“ゲス”で唯一得した俳優・袴田吉彦 「アパ不倫」で再ブレイクの裏に売名行為?
お笑い芸人のいとうあさこと、お笑いコンビ・オアシズの大久保佳代子が、24日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)にゲスト出演した。番組は、それぞれにオススメの男性を紹介してお見合いする企画「お見合い007」を展開。大久保のお見合い相手として、不倫疑惑がきっかけとなり昨年末に離婚した俳優の袴田吉彦が登場した。 袴田は、大久保にぴったりの『もう裏切らないはずの男』として紹介された。話題は触れてはいけない“あの騒動”からスタート。袴田は、再婚に際して一連のスキャンダルが大久保について回ることを危惧した。そんな中、「一緒にアパホテルに行こう」と求めた大久保に袴田は、失笑しながらもうなずいた。だが、視聴者からは「大久保がかわいそう」といった声が挙がった。まだ未婚の大久保に、不倫をネタにする袴田を相手にするのは気の毒だと視聴者は感じたようだ。 『しゃべくり』でネタにされた“不倫”とは何か。それは、袴田が2017年1月に起こした“アパ不倫”だ。 袴田は、2010年8月にタレントで元グラビアアイドルの河中あいとの結婚と、河中の妊娠を同時に発表。いわゆる“できっちゃった婚”である。2011年2月に第1子となる女児が誕生。テレビへの露出は以前に比べ減ったものの、幸せな生活を送っていると言われていたのもつかの間だった。2014年夏ごろからは別居生活を送っていたという。 そして、2017年1月に『週刊新潮』(新潮社)によって、グラビアアイドルの青山真麻との不倫を暴かれた。この騒動は青山が新潮に情報を提供したと報じられたが、売名目的の成果は薄く、失笑される始末。世間が注目したのは青山ではなく、激安がウリの“アパホテル”だったのである。 青山によって暴露された不倫の内容というと、2015年の9月ごろ2人は知り合い、同年12月までの4ヶ月で、10回ほど2人でホテルに向かったという。そして、そのうち7回がアパホテルだったと激白。しかも、ポイントカードにポイントを貯めていたとまで報じられると一躍“アパ不倫”と脚光を浴びた。もちろん、世間からは「セコイ!」「ケチ不倫」といった非難も殺到。そして袴田は、2017年9月に河中との離婚が成立した。 さらに、この騒動の波にもう1人、乗りかけた人物がいた。袴田が河中と結婚する直前まで交際していたと宣言したグラビアアイドルの折原みかである。2010年当時、袴田は折原と結婚を前提に同棲していたようだ。しかし、同年3月に袴田から同棲を突然解消されたという。その5ヶ月後に妊娠4ヶ月の河中と「できちゃった婚」を発表。二股交際の末の“略奪デキ婚”だったことが明るみに出た。袴田は一連の騒動で、俳優人生に大きなダメージを負ったとされていたのだ。 しかし、バラエティー番組に出演すると自身の不倫ネタがなぜかウケた。スキャンダルを逆手に取り、現在も大忙しの袴田。前出番組でのお見合いでは、自身のスキャンダルを反省する様子も見せたが、“更生”したのかは不明である。だが、仮に大久保が袴田の女性関係で苦労をしたとしても、袴田はツキを呼ぶ。案外、大久保の仕事運もうなぎ上りかもしれない。 売名目的で大いに利用されまくったかつての二枚目俳優は、“ゲス男”の頂点を極め、今や再ブレークの波に乗った。当然、“アパ不倫”をネタにイジられているが、袴田のバラエティ向けのトークセンスもなかなかと好評だ。次の恋にも注目だ。
-
芸能 2018年09月29日 21時00分
元モーニング娘。波乱万丈SEX
「あのグループ出身の“卒業生”たちのその後を見てみると、まさに山あり谷あり。人生の縮図を見ているようです」(芸能レポーター) 元『モーニング娘。』の吉澤ひとみ容疑者(1985年4月12日生・33歳)が、酒気帯び運転でひき逃げしたとして、道交法違反容疑などで警視庁に逮捕(9月6日)されたことを受けて、芸能界から続々と厳しい声が上がっている。 今や芸能界の“新ご意見番”的存在となった『ナインティナイン』の岡村隆史は、「このご時世に、お酒飲んで車運転するかね。言うてもね『ASAYAN』(テレビ東京)でオーディションからずーっと知ってて、皆さんはそう思ってないかも分かりませんけど、岡村隆史の妹分オーディションぐらいの感じで『モーニング娘。』ってやってきましたから。非常にショックですよね。ちょっとこれは厳しいかなっていうふうに思いますよね」 とコメント。親交のあった“お笑い界のビッグ3”の1人・明石家さんまも、「子供ができたら報告があったりとか、仲良くというか、他のメンバーよりも連絡を取り合ったりしている子なんですね。何がどうなってるのか、パニクってしまったって感じやね。助けてあげたいっていうのは、どっかにあんねんけども。飲酒、信号無視、ひき逃げは、これはもう、なんぼ知り合いでも、何の事情があるにせよ、どうしようもないことになってしまいましたね」 と突き放した。「吉澤は“完全にアウト”。主婦業に専念するしかありません」(ワイドショー芸能デスク) 吉澤は2015年11月、IT経営者と結婚。翌年に生まれた長男は2歳になった。「彼女は長男を『ベビオ』と呼び、息子を溺愛する様子をよくブログにつづっていましたが、本当に幸せだったかは分かりません」(芸能ライター・小松立志氏) 夫婦関係の危機を指摘する声もある。「2歳の子供がいる母親が明け方に酒を飲むでしょうか。実の弟を交通事故で亡くしているだけに残念です。万が一、復帰したいのなら裸一貫、ヘアヌードで出直すしかありません」(芸能プロ関係者) 今年に入ってから、そのヘアヌード写真集出版の噂が絶えない後藤真希(1985年9月23日生・32歳)。「週刊実話のこの号が発売中に33歳。ますます色気が増してきたように思います。ファンとしては、彼女の“三十路ヌード”がぜひ見たい。ギャラは最低でも5000万円というところでしょうか」(大手出版社幹部) また、ものごとをハッキリと言う“毒舌”も健在で、9月2日に放送されたバラエティー『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)にゲスト出演した際、松浦亜弥との“不仲”を告白した。「番組で後藤は、当時、松浦や藤本(美貴)と組んでいたユニット『ごまっとう』時代のエピソードを披露したのです」(日本テレビ関係者) それによると、ユニット結成以来、松浦とはギクシャクしていたようで、楽屋で2人きりになった時、後藤が、「わたしさ、あなたのこと嫌いなんだけど」 と直接思いをぶつけると、相手も「嫌い」と言い返してきて、一触即発の事態に陥ったという。「もっとも、お互いに言いたいことを言ったらスッキリして、その後、仲直りしたそうです。それにしてもゴマキの“人妻の色香”に股間が熱くなりました」(前出・小松氏) 後藤は2014年7月、3歳年下の一般男性と結婚。2015年12月に女児、2017年3月に男児を出産。2児のママとなっている。「モー娘。時代は、家族運に恵まれないところがありましたが、今は平穏な日々をすごしているようです。彼女の顔を見れば、それがよく分かります」(ワイドショー関係者) 後藤は、実弟の逮捕、母親の死を経験し、2011年に活動休止を発表。「ここから、2014年に活動を再開させるまでがドン底。自ら命を絶つことも考えたようです」(女性誌記者) しかし、活動を再開させて以降は持ち直し、モデルやタレントとして頑張っている。「後藤が『ご飯のお供』として、テレビで紹介した総菜が大ヒットし、メーカーがうれしい悲鳴を上げているそうです。“ママタレ”としてもブレークする可能性があります」(テレビ局関係者)
-
アイドル 2018年09月29日 18時30分
AKB48、累計5000万枚突破 度々議論になる独自の商法
AKB48が新曲『センチメンタルトレイン』で、初登場1位、約150万枚近い売上を記録(オリコン調べ、週間シングルランキング)し、話題となっている。これにより総売上枚数が5000万枚を突破した。 音楽不況の現在にあっては驚異的な数字といえるが、同時にいわゆる「AKB商法」と呼ばれる売り方にもあらためて注目が集まる形となった。ネット上でも「なんだかんだですごい数字じゃね」「5000万枚って日本国民の2枚に1枚が持っている計算か(もちろんネタです)」といった数字を讃える声がある一方で、「これは素直に喜べる数字ではない」「AKB商法が日本の音楽産業のありかたを変えてしまったからな」「ファンの散財(涙)が感じられる」といった書き込みが見られる。 「AKB商法」とは、同じ商品に異なる特典を封入する、複数枚の購入を握手会などのイベント時の特典とするといった商品展開についていわれている。例えば、握手会に参加できる握手券に換えられるチケットは、各CDの初回限定盤に封入されている。チケット1枚につき10秒程度、アイドルと対面できるため、複数枚を購入し時間を伸ばそうとするファンが増えるのだ。ただ、1枚1000円だとしても、1分(60秒)を得るためには6000円を投資しなければいけない。なかなか高い買い物ではないだろうか。 結果、大量のCDが余ることになり「置き場所に困る」「中古屋で買取拒否」「ゴミとして不法投棄される」といった事例が後を絶たない。 初回出荷時に1位を狙い、売上を高めるためファンがすでに持っているCDを購入する行為などはかつてからあった。SMAP解散を前にして過去のヒット曲『世界に一つだけの花』が再ブレイクし、オリコンチャート入りしたのはよく知られている。「AKB商法」は、そうしたファンの自発的複数購入でなく、運営側の目論見が見えてしまい、特異さが際立っているのだろう。
-
芸能 2018年09月29日 18時00分
先輩のバナナマン日村のトラブルを完全予言した島田秀平に「再ブレイク」の兆し?
9月21日、写真週刊誌「フライデー」(講談社)にてすっぱ抜かれたバナナマン・日村勇紀の未成年淫行疑惑。超売れっ子芸人の大スキャンダルということで、16年前の事ながら世間に大きな衝撃を与えており、日村の今後の仕事に大きな影響が出てくるのではないかとされている。その一方、今回の「日村騒動」で唯一、「株を上げた」と思わしき芸人がいる。 バナナマンの所属事務所、ホリプロコム直属の後輩であり手相芸人としても活躍している島田修平である。島田は、今年1月にバナナマンの冠ラジオ番組『JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ)にゲストとして出演していたのだが、実はこの時、島田は日村の今回の淫行騒動に関し、かなり具体的な「予言」を行っていたのである。 島田によると、「今年の秋に変な噂が立てられ、世間から誤解や勘違いを受ける出来事がある」と占っていたのだ。なお、島田によると「(騒動になっても)そこまで大事にはならない」と明言していたものの、「ハニートラップに要注意」と釘を刺していたのだ。島田といえば、一時期は「手相および占いに明るいお笑い芸人」として、2000年代後半から頻繁にテレビに出演。多くの占い関連の著作を発表するなどしていたが、近年では全国規模でのテレビ露出はあまりなく、占いイベントや地方のバラエティ番組に出演するなど比較的地味な活躍が続いていた。 しかし、お笑いファン及び占いファンの間では「島田の占いの技術は日々アップしている」、と予てから噂になっており、今年は日村の未成年淫行騒動のほか、欅坂46のメンバーである今泉佑唯の卒業を「グループ活動をイヤだと思っている」とズバリ的中させたほか、ももいろクローバーZの有安杏果が芸能界引退する4年前には「2017〜2018年は辞めちゃダメな年」と番組で警告するなど、その的中率はかなりの精度を誇っている。 そのため、今回の日村の淫行騒動の結果、直属の後輩である島田には改めて注目が集まり、皮肉にも島田には再びテレビ出演やイベントの依頼が相次ぐなどしているという。 2018年後半は再び、「島田秀平」がテレビ界の寵児となるか!?
-
-
スポーツ 2018年09月29日 17時05分
貴乃花の「相撲解説員」転向をファンが全力拒否する理由
日本相撲協会からの引退を表明した貴乃花親方だが、相変わらず協会ともめている。9月27日、貴乃花の代理人の弁護士が協会を訪れ、弟子ら10人の所属を千賀ノ浦部屋に変更する届けなどを再提出した。 しかし芝田山広報部長は、書類が原本でなくコピーだったという理由で再々提出を要求。芝田山は「これは不備。公益財団法人だからこそ、書類はきちっとした形で行うべき」と説明し、千賀ノ浦親方を協会に呼び戻して説教した。 芝田山広報部長は貴乃花親方の退職の仕方にも、文句をつけている。代理人に任せるやり方に対して、「直接提出に来るべき。第三者がパッと来て、そのままスーッと行っちゃうなんてあり得ない」とバッサリ。 これにはネット上で《書類に不備があっても内々で済ませれば良いことなのに。いちいちマスコミに伝えて、最後の最後まで晒し者にしてる》《何をしてもケチをつけるんだね》《こんなに堂々と大人がイジメを続けていることにドン引き》《一番筋が通ってないのは、相撲協会だけどな!》 などといった、協会に対する批判の声が続出している。 「最後の最後までもめ続けている貴乃花ですが、きちんと辞めれば、NHKの相撲解説の仕事がなんのしがらみもなくできます。現在NHKでは北の富士勝昭氏がメイン解説を務めていますが、76歳と高齢ゆえの体調不安が出ている。そこでNHKは視聴率が稼げる後任の解説者を探しており、人気者の貴乃花はうってつけだというわけです」(スポーツライター) NHK解説委員の刈屋富士雄氏は、貴乃花の引退会見時に「もし協会が『話し合おう』というときには是非、話を聞いてもらいたい。30年来の付き合いとして、これは質問というよりはお願いです」などと熱心に訴えていたことがある。 「とはいえ、貴乃花が数年前に相撲解説をした際に、『放送事故レベル』『話が精神論ばかり&抽象的で意味が分からない』といったツッコミが続出したことがあります。相撲ファンの間では、貴乃花の解説日は“ハズレ”と思われているので、もし解説員になるとしたら、相応の努力はしてほしいところです」(同・ライター) 国民から応援されている貴乃花親方だが、相撲解説だけは応援されないかも?
-
ミステリー
明治時代にも“ゆるキャラ”がいた!? 『悪病除けの人獣絵』
2012年03月27日 15時30分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 早食いは糖尿病リスクを高める危険な行為
2012年03月27日 12時00分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】痩せられなければコンビ解散? メタボ芸人がノンオイル生活宣言
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
デキ婚早々収入面で不安たっぷりの赤西仁と黒木メイサ
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
北乃きい バッティング絶好調! 110キロなら楽しんで打てます
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
AV引退!?の小向美奈子が女子プロレス界に殴り込み?
2012年03月27日 11時45分
-
芸能
敦士、原幹恵絶賛「スマートに見せることができます。多くの男性に見ていただきたい」
2012年03月27日 11時45分
-
社会
群馬・高崎署巡査が路上で女子大生襲って逮捕
2012年03月27日 11時45分
-
スポーツ
星野にダメ出し 東北楽天が落合監督に急接近(1)
2012年03月27日 11時00分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(4)Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔
2012年03月26日 15時30分
-
芸能
AKB48 前田敦子に卒業後にぜひ挑戦してほしい仕事を勝手に提案
2012年03月26日 15時30分
-
トレンド
目標はほしのあき! 新人グラドル山本いつかちゃんがイベントを開催
2012年03月26日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 SKE48は体育会系?
2012年03月26日 15時30分
-
スポーツ
久しぶりに盛り上がった大相撲春場所だが依然ふがいない大関陣
2012年03月26日 15時30分
-
スポーツ
ロンドン五輪カンボジア代表に決定した猫ひろしに銀メダリスト・有森裕子さんが冷や水!
2012年03月26日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(34)〜女の戦い! 殴り合う嬢たち【前編】〜
2012年03月26日 15時30分
-
芸能
AKB48がさいたまスーパーアリーナ3日間公演ファイナル。総選挙開催、前田敦子がAKB48を卒業を発表
2012年03月26日 12時15分
-
その他
驚異の感染力に要注意! あなたは「ノロウィルス」の怖さを知っているか?(2)
2012年03月26日 12時00分
-
芸能
オセロ・中島の洗脳問題で渦中の元占い師がついに初告白!
2012年03月26日 11時59分