-
社会 2018年10月18日 12時05分
万引き犯を発見、タクシーで追跡し取り押さえ コンビニ店長の凄まじい執念
17日、コンビニエンスストアでマスクと洗剤約1500円相当を万引きしたとして、43歳の女が逮捕されたことが判明。その「逮捕劇」が壮絶すぎると話題だ。 事件が発生したのは、16日の午後11時ごろ。神戸市灘区のコンビニで、43歳の女がマスク3つと洗剤1個を持っていた手提げ袋に入れ、会計することなく自転車で逃走する。 この様子を見ていたのが、コンビニの店長(42)。たまたま通りがかったタクシーを捕まえたうえ乗車し、「あの自転車を追ってくれ」とばかりに、追跡。約100メートル西に走り、女を取り押さえ、警察に引き渡した。まるで刑事ドラマのような光景が、神戸市で繰り広げられたことになる。 タクシーに乗って追跡し犯人を捕まえた店長の執念に、ネットユーザーからは「凄すぎる」「なんとしても逃さないという気持ちを感じた」「80年代の刑事ドラマみたい」など、驚きの声が。 また、「協力したタクシードライバーも偉い」「正確に追跡出来たことが凄い」「タクシードライバーもプロの技を見せた」など、タクシーの運転手を称賛する声もあった。女としては自転車に乗った時点で逃げ切れたと思ったのだろうが、店長の執念に屈した形だ。 この店長が執念を見せた理由の1つに、万引きの激化があるものと思われる。年間の総被害額は4000億円を超えるという推計もある。犯罪者は軽い気持ちかもしれないが、経営者にとってはまさに「死活問題」。なんとしても捕まえようと考えるのは、当然のことなのだ。 「万引き」と聞くと、どこか軽い犯罪のように聞こえるが、純然たる窃盗罪。そのような行為をした者は、厳しく罰せられるべきだ。
-
芸能 2018年10月18日 12時00分
デヴィ夫人が古市憲寿氏コメントに激怒報道 あえて好感度を下げようとしている?
17日、デヴィ夫人がブログを更新。社会学者の古市憲寿氏が『とくダネ!』(フジテレビ系)にて、彼女が代表を務めるNPO「アースエイドソサエティ」主催のチャリティーパーティー『ザ グランド インペリアル チャリティ バンケット』の出演者に対し、「やっぱり、何らかの問題を起こした人じゃないと参加できないんですか?」「一足早いハロウィンパーティーとかではないんですね。モンスターみたいな方が多い」と発言をしたことに対して苦言を呈した。 デヴィ夫人はブログで、同パーティーの趣旨を説明した上で「彼の暴言は許されるものではありません」「言うなれば、山根氏とカイヤさん(離婚問題が起きる前にご招待)を取り上げる低俗なマスコミを非難するべきです」「日本のマスコミは 善行はなかなか取り上げず、スキャンダルばかり取り上げる。社会学者としての真の姿勢というのは、こうしたマスコミの在り方を非難することではないでしょうか」と綴り、怒りを露わにした。 こうした古市氏の発言はたびたび炎上している。全米オープンを制した大坂なおみ選手が、東京・立川で凱旋試合をした時も「なんでそんなすごい人が立川なんかでやらないといけないんですか?」などとコメントし、物議をかもした。 「彼の本音なのか、番組側が求めているためそうした発言をしているのかはさておき、こうしたギリギリのコメントをしても使われているということは、“面白い”と感じているテレビマンが多いということ。普通のことしか言わないコメンテーターよりもマシだと思っているのかもしれません」(エンタメライター) 古市氏は『ワイドナショー』(フジテレビ系)で共演しているダウンタウン・松本人志からも「いいねぇ」と褒められることもある。しかし、中には不快に感じている視聴者もいるようだ。 「ネットでは古市氏に対して、“失礼すぎる”“(突飛な発言をすることで注目を浴びたい)かまってちゃん”など、番組に出演するたびに叩かれています」(同上) テレビに出る上で好感度は必要。しかし、あえて違う道に走ることでメディアに注目されるようになった古市氏は、これからも業界から重宝されるかもしれない。しかし、このまま野放しにしていると「彼を見たくない」という視聴者も増え、チャンネルを替えられてしまうのではないだろうか。 過激な発言が注目されると、そればかり求められるようになるが、彼が調子に乗って干されるほどの“失言”をしないことを祈るばかりだ。引用についてデヴィ夫人公式ブログよりhttps://ameblo.jp/dewisukarno/entry-12412489735.html
-
アイドル 2018年10月18日 11時50分
=LOVEは「態度がデカい」? 具志堅用高のミット打ち“性格診断”で大絶賛
アイドルグループ=LOVE(イコールラブ)とタレントの具志堅用高が17日、都内にて行われた「=LOVE 4th single『Want you! Want you!』リリース記念イベント」に出席した。=LOVEの出席者は、休養中の佐々木舞香を除く、大谷映美里、大場花菜、音嶋莉沙、齋藤樹愛羅、齊藤なぎさ、佐竹のん乃、高松瞳、瀧脇笙古、野口衣織、諸橋沙夏、山本杏奈。イベント内では、具志堅用高がメンバーのミット打ちを受け、「態度がでかい」「前に出て行く気持ちがみんな強い」など、メンバーの姿勢についてコメントした。 具志堅は、「Want you! Want you!」のMV(ミュージックビデオ)内でサンドバッグを打つシーンがあることに関連して、本イベントのスペシャルゲストとして登場。「緊張しますね。みんなに囲まれて」と笑顔で語り、メンバーと共にMVを視聴した。すると、楽曲内の歌詞に出てくる「chu chu me! chu chu me!」というフレーズに強く反応。「ボクシングのパクりなんじゃない?!」「ちょっちゅね、ちょっちゅね、言ってるよー!」と指摘した。また、「Want you! Want you!」の部分にも「ワンツーワンツー言ってるよ」と声をあげる。メンバーは笑いながら否定したが、具志堅公認ということに。メンバーは、「ちょっちゅね」バージョンでワンフレーズを歌ってみせた。 具志堅を相手にミット打ちをすることになり、諸橋、大場、高松、野口、齋藤の5名が挑戦。全力で具志堅にパンチを打ち込んだ。「パンチを受ける瞬間で性格がわかる」という具志堅に、「(全員が)前に出て行く気持ちが出てますよ」と褒められたが、大場と野口は「あなたは非常に態度がでかいです」と断言され、笑いが起きた。態度が大きいということについて、「悪い意味じゃないですよね」と確認された具志堅は、「とんでもない。素晴らしいことです」と笑顔で大絶賛。 また、1stシングル「=LOVE」、新曲となる4thシングル「Want you! Want you!」の2曲が披露された。パフォーマンスを舞台袖から見守っていた具志堅は、「いやー、素晴らしいですね!」と大拍手。「目の前で見させて頂いて、迫力あるなぁ」「これからが楽しみですよね。僕も応援したい」「一生懸命やるってことが大事だね」とエールを送った。
-
-
その他 2018年10月18日 11時00分
【戦国武将】実の妹の幸せなんぞどうでもいい感じ…
自分の娘を他大名に嫁がせ、同盟の証とすることが乱世ではよく行われた。つまりは、裏切りを防止するための「人質」であるのだが、人質を送っておきながら平然と裏切る者もまた多い。跡継ぎとなる男子は大事にされたが、女子はただの道具であり消耗品。女の命は安く、その尊厳や人権が軽んじられる時代だった。 中でも、豊臣秀吉はひどい。小牧・長久手合戦後、徳川家康を懐柔するために実の妹である旭姫を嫁がせた。武田家への内通を疑われた正室・築山殿を粛清した後、家康には正室がいなかったからだ。家康と旭姫は共に40歳過ぎの中高年。年齢的にはちょうど良い感じだが…このとき、旭姫には長年連れ添った副田吉成という夫がいた。子供がいなかったせいで新婚気分が続いているのか、夫婦仲もそれなりに仲睦まじい。だが、秀吉は二人を無理やり別れさせてしまう。天下人には逆らえない。大名への昇進を断り出家して世捨て人になってしまうのが、吉成のせめてもの抵抗だった。
-
社会 2018年10月18日 08時30分
“学校に居場所はなかった”若者たちに「言葉の力」を 数々のMCバトル覇者、晋平太がラップ指導
17日、非大卒の若年層向け就業支援を行う株式会社ハッシャダイ(以下、ハッシャダイ)が主催する『ヤンキーラッパー』コースの講義が都内のオフィスで行われた。同コースの特別講師を務めているヒップホップMC・晋平太が1時間超にわたり指導を行い、参加した生徒たちとラップを通じて交流を図った。 同コースは「ラップを教育の手段として定着させたい」と考える晋平太と「若者に身近なラップの力を利用し生徒に言葉の力をつけてもらいたい」と考えるハッシャダイとの“コラボ”で生まれたプログラム。同社が積極的に受け入れている元ヤンキー、元ニート、元ひきこもりといった若者たちが、自分の気持ちを態度や暴力ではなく言葉で伝える術を学び、就業にも役立ててもらうというのが主な目的だ。先月9月から、18〜24歳の男性と若干数の女性を相手に第1回目をスタートさせている。 第2回目となるこの日は、参加した生徒のスマートフォンに入っている好みのトラック(楽曲)に合わせて、自分なりに考えてきたリリック(歌詞)をラップで披露するという講義を展開。5、6人でつくる6つのグループそれぞれが輪になり、1人ずつマイクなしで披露して感想を言い合った。その後、最も支持を集めた生徒が代表者として参加者全員の前に立ち、マイクを使用して本格的に自身の気持ちをラップで表現した。「学校に居場所はなかった、真っすぐ家に帰らなきゃ」「言葉は今やマシンガン、または未来導く羅針盤」「うるせぇテメェ指くわえて見とけ、私の道は私が決めんだ」といった印象的なフレーズが次から次へと飛び出し、講師の晋平太も「バイブス爆裂でしたね!」と感心しきりだった。 講義終了後、晋平太本人に“今回のプロジェクトで生徒に期待すること”を尋ねてみると、「今回のプロジェクトはラッパーを育てるものじゃない。ラップを通して“自分を好きになるヤツ”を増やすことが大事」と強調。「彼らは自分と向き合って決心してるからここに来ている。もともと語りたいことを持っているから、今日の講義で言葉にすることができたんだと思う」と語ってくれた。また、晋平太自身もラップに救われた過去があるようで、「学生時代、校内では目立つタイプだったかもしれないけど、僕自身は“特別な何者でもない”と感じていた。それが嫌で、何かエネルギーを手に入れたいなと思った時にラップと出会って夢中になれた」と笑顔で話してくれた。 『ヤンキーラッパー』コースの第3回目講義は11月に開催される予定。
-
-
社会 2018年10月18日 07時00分
鳴り響いた未明の緊急地震速報は限界に達している関東への警鐘か
10月5日朝、北海道厚真町、むかわ町、平取町でまたも震度5弱の揺れを観測した。武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏が言う。 「北海道胆振地方の強い地震といい、インドネシア・スラウェシ島のM7.5の巨大地震や火山の噴火といい、“環太平洋造山帯の活性化”が疑われる。日本に限ると、もうどこで大地震があっても不思議ではない。地震の活動期に入ったかどうかは、統計学の問題もあるので30年から40年先に判断を任せなければならないが、明らかに地震の少なかった高度経済成長期とは異なりますね」 インドネシア・スラウェシ島の地震では、内陸の活断層が震源であるにもかかわらず、津波が発生した。「スラウェシ島の地震は、震源の活断層の一部が海に出ているので、津波が発生しました。不思議なのは、これまで水平運動が顕著な横ズレ断層では、大きな津波は起こらないと考えられていたのに、あそこでは発生したことです」(島村氏) 北海道の地震は、石狩低地東縁断層帯に近い「未知の断層」で起こったものだった。これが、断層の一部が海に出ている石狩低地東縁断層帯そのもので起こっていたら、津波が発生していたかもしれないのだ。 関東でも、4日未明に携帯電話の緊急地震速報が鳴り、千葉県銚子市で震度4の地震があった。震源地は千葉県東方沖で震源の深さは約30キロ、地震の規模はM4.6と推定される。サイエンスライターの解説。「中央構造線が抜けているとされる千葉県東方沖だから不気味なのです。もし、震源の深さが10キロなんて浅い場所だったら、震度5とか6になっていても不思議ではなかった。発生時刻も、深夜ではなく、通勤ラッシュの朝や夕方だったら都心は大混乱でした」 また、関東大震災など、関東で起こる巨大地震の前には、まず直下型の地震があることが歴史的に分かっている。江戸末期(1855年)の安政江戸地震や、東京湾北部を震源とする1894年の明治東京地震などで、前者は墨田区が、後者は京橋や築地地区が壊滅的な被害を被った。 さらに南海トラフ地震と東海・東南海の連動巨大地震の危険性も指摘される中、東京は五輪開催が迫っているのだ。「巨大地震は3・11の東日本大震災で終わったわけではない。むしろ、それを契機に増えてくることを忘れてはなりません」(島村氏)
-
スポーツ 2018年10月18日 06時15分
元バッテリーの中日・与田対阪神・矢野「両監督共通の天敵は…」
“元バッテリー対決”は野次の応酬ともなりそうだ。 中日ドラゴンズが阪神に先駆けて、与田剛新監督(52)の就任を発表したのは10月15日だった。西山和夫球団代表が記者団に「それが一番」と認めたように、森繁和前監督の続投を含めた指揮官候補の中から与田新監督に決めた理由は、チームOBだからだという。与田監督は96年にトレードでロッテへ移籍して以来、22年ぶりの帰還となる。「監督としての初仕事はドラフト会議になりますが、今オフは何かと阪神を意識させられそうです」(名古屋在住記者) 阪神の第34代指揮官となった矢野燿大監督は、中日の出身だ。与田監督の1年後の90年に指名され、現役時代はバッテリーを組んだこともあった。与田監督は「矢野阪神」のことを聞かれ、「向こうは僕の弱点も知っているし…」と対決を楽しみにしていたが、早くも今オフの戦力補強を巡って激突しそうなのだ。「中日の主砲・ビシエドの残留がどうやら決まりそうですが(同時点)、阪神はビジエドの残留交渉が決裂すれば獲得するつもりで調査を進めていました」(前出・同) 今季首位打者のタイトルを獲得した優良外国人である。だが、残留となれば、1億7000万円プラス出来高の年俸は大幅アップとなる。「大筋で合意した」とのことだが、関係者によれば、「球団側がビシエド側の要望に歩み寄るかたちを取った」という。昨季、巨人にゲレーロを奪われた反省ももちろんあったが、「阪神が狙っている」と聞き、新監督の船出にマイナス要素を与えたくなかったのだろう。 それだけではない。どうやら、ドラフト1位の入札でも競合しそうなのだ。 中日、阪神ともに大阪桐蔭の根尾昂内野手を1位指名するという。「中日はお膝元の岐阜県出身である根尾がどうしてもほしい。阪神はレギュラーと呼べる生え抜き野手は03年指名の鳥谷敬以降、現れていません。チーム再建、矢野体制の船出に相応しい大型野手を指名しないと…」(プロ野球解説者) 元バッテリーの2人が1枚の当たりクジを巡って、火花を散らすシーンも見られそうだ。「与田監督は故・星野仙一氏が見出したと言っても過言ではありません。その星野氏が阪神監督を務めたとき、もっとも頼りにしていたのが、ひと足先に阪神に移籍していた捕手の矢野でした。ともに星野イズムを口にしています」(前出・同) 両監督とも闘将というよりも、知性派の指揮官になりそうだ。与田監督は故障も重なり、苦労した時期も長い。矢野監督はレギュラー獲得までが長かった分、配球について勉強している。闘志を剥き出しにして戦うシーンはやはり想像がつかないが、チーム作りは星野式になるという。「与田、矢野両監督ともチーム再建のポイントにクローザーを挙げていました。クローザーを決めてから先発ローテーションを編成するやり方は星野氏と同じ」(球界関係者) もっとも、与田監督が選ばれた理由としてチームOBであることが挙げられたが、中日の白井文吾オーナーは内々に落合博満氏と相談していたとの情報も聞かれた。落合氏が与田氏を推したか否かは不明だが、こんな声も聞かれた。「与田監督でも勝てないとなれば、中日は落合氏の再登板を真剣に検討するでしょう。昨今、テレビでの露出度が高まっている落合氏は藤浪晋太郎の再生法を語るなど、阪神に関する情報にも詳しいんです。金本前監督の退任後、『外様なら落合』の声もないわけではなかった」(球界関係者) 元バッテリーは落合氏の影にも怯えることになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2018年10月18日 06時10分
市議会議員、海外視察の報告書に一般人の「旅行ブログ」を丸写し 言い訳も見苦しく批判殺到
17日、北九州市議会の一部議員が海外視察後に提出した報告書の内容が一般人のブログをコピーしたものだったことが判明。議員の怠慢ぶりと、呆れた海外視察の内情に怒りの声が上がっている。 問題となった視察では、北九州市議会議員8名と事務局職員2人の計10人が6月24日から7月1日にかけてスペインとフィンランドを訪問した。現地の政策を確かめるという名目だったが、公務中にワインを飲むなどしたことがテレビ番組で放送され、批判を浴びていた。同議会はこれを受け、2年に1度開催されていた定期海外視察の中止を決めたばかりだった。 毎日新聞によると、この視察に参加した一部議員が提出したA4用紙194枚の報告書が、海外旅行などを取り扱ったブログの内容をそのままコピーしたと思われるという。 市税を使い海外視察に行った人間が書いた報告書と、一般の旅行者が書いた文章と同じになるのは言語道断。視察ではなく、「単なる旅行」をしていたと思われても仕方ない。なお議員は「コピーアンドペーストはしていない。参考にした」などと話しているという。そういう問題ではない気もするのだが。 このひどすぎる北九州市議会議員の行動に、ネットユーザーからは「酷すぎる」「言い訳も見苦しい」「税金を返せ」など、怒りの声が殺到している。 今回の海外視察については飲酒問題発覚後、市民オンブズマンが視察費用の返還を求め住民監査を請求する方針を打ち出している。「市税で海外に行って酒を飲み、その後の報告書もブログを丸写し」となれば、自ら費用を返還するのが筋ではないだろうか。 このような「海外視察」を名目にした「旅行」は各地で問題になっている。記憶に新しいところでは東京都の舛添要一元知事が外遊を繰り返し、ファーストクラスやスイートルームに宿泊したことがあった。舛添元知事は就任2年で8回外遊をこなしたが、1回当たりの海外出張費用は1回平均2,663万円で、総額は2億1,305万円。これが東京都の役に立ったのかと言えば、「NO」と言わざるを得ない。 消費税のさらなる増税が確実となり、庶民が重税で苦しむ中、議員の「金の使い方」に対する目はますます厳しくなる。そのような状況で議員が税金で旅行を楽しむようなことはあってはならない。 仮に海外視察が必要だと言うなら、報告書は内容あるものにしなければいけない。それがネット上のブログをほぼ丸写しにしたというのでは、「旅行」と言われても文句は言えないだろう。 議員には国民が納得するような対応をとってもらいたい。
-
社会 2018年10月18日 06時00分
11歳オセロ王者にミラクル? 日本産ゲームの歴史と名前の由来
10月9日から12日にかけてチェコのプラハで、第42回世界オセロ選手権が行われ、日本人の福地啓介くんが優勝を果たした。驚くべきはその年齢であろう。福地くんは11歳の小学5年生。もちろん歴代最年少の優勝記録である。この記録が塗り替えられたのは実に36年ぶりであった。 さらにミラクルは続く。帰りの飛行機の機長が、これまで15歳での最年少優勝記録を保持していた谷田邦彦機長であったのだ。これは福地くんの優勝を想定し、谷田機長を配置したANA(全日空)の粋な計らいだったようだ。 シンプルなルールで世界中で親しまれているオセロは、実はメイドインジャパンのゲームとして知られる。オセロの発案者は、茨城県出身の長谷川五郎氏(2016年没)である。長谷川氏は囲碁のルールがわからなかったため、碁石を挟んで相手の駒を取るゲームを発案し楽しんでいた。その後、製薬会社の会社員となった長谷川氏は、同僚の女性から簡単なゲームを教えてほしいと求められる。そこで囲碁のゲームを思い出し、牛乳瓶の蓋の両面を塗ってコマを自作した。ゲームは同僚のほか、営業先の病院の入院患者などに好評であり、ルールをシンプルなものに整理しオセロの原型ができあがった。 オセロと命名したのは長谷川氏の実父であった英文学者の長谷川四郎氏(1982年没)である。シェークスピアに同名の戯曲があり、黒人と白人の登場人物が入り乱れる設定に、オセロの世界観を重ねたのだ。茨城県ではオセロ発祥の地として、お土産にオセロチョコレートなどが売られている。 オセロに似たボードゲームとして、イギリス発祥のリバーシがある。ただ、こちらは最初に置くコマの位置などが定まっていない。リバーシをシンプルに改良したものがオセロだといえる。日本発のゲームから11歳の日本人チャンピオンが誕生するのは喜ばしいといえるだろう。
-
-
芸能 2018年10月17日 23時00分
ついに所属タレントがプロレス参戦 話題のCM、人気ドラマからもわかる石原軍団の“苦境”
石原プロモーション所属の俳優・金児憲史と神田穣が、全日本プロレスに初参戦することが、一部スポーツ紙で報じられた。 記事によると、2人はCM出演するカーライフサポート業・カーベルの社長で、覆面レスラー・カーベル伊藤でもある伊藤一正氏から誘いを受け快諾。 同団体の11月3日の東京・後楽園ホール興行に参戦し、6人タッグマッチ「カーベルpresents 石原軍団襲来 スペシャルエキシビジョンマッチ」で、原学、佐野直、大久保一樹の3選手と対戦するという。 ちなみに金児憲史は、空手3段、居合3段、殺陣や乗馬の特技を持ち、身長188cm。 神田穣は、米国に野球留学した経験があり、柔道、キックボクシング、空手などが得意で、総合格闘技のジムにも通っているというから、対戦相手をボコボコにする可能性もありそうだが…。 「金子憲史はそこそこ俳優として仕事をこなしているが、鳴かず飛ばず。神田穣は2016年4月に石原プロ次世代スター発掘オーディションでグランプリを受賞したものの、ほとんど俳優としての実績はない。11年に石原プロは新体制が発足。従業員もタレントも大幅に減ったが、その分、仕事のオファーも減ってしまい、以前のように仕事を選んでいられる状況ではなくなってしまった」(テレビ局関係者) 2人の先輩にあたる舘ひろしは、すでに俳優業よりも眼鏡型ルーペ「ハズキルーペ」のCMでのコミカルな演技がおなじみ。 神田正輝と徳重聡は14日にスタートした話題のドラマ「下町ロケット」(TBS系)に出演中だが、神田は阿部寛演じる主人公の敵役で、徳重は変わり者の技術者の役だ。「神田の役も徳重の役も、以前ならば受けなかっただろう。稼ぎが減ってしまったことから、石原軍団得意の炊き出しする資金力もすでになくなってしまったようだ」(芸能記者) この状況だと石原プロの復権は難しそうだ。
-
芸能
加山雄三が地井武男の後任で囁かれる不安説
2012年05月04日 14時00分
-
芸能
加藤綾子 『EXILE』を手玉に取る魔性人気ナンバー1アナ
2012年05月03日 18時00分
-
芸能
私生活も“フリー”になった羽鳥慎一アナ
2012年05月03日 17時59分
-
芸能
たちまち周囲にも飛び火した塩谷瞬の二股交際問題
2012年05月03日 17時59分
-
芸能
やっぱり“低視聴率男”だったオダギリジョー 「家族のうた」不振の要因は人選ミス!?
2012年05月03日 17時59分
-
トレンド
噂の深層 郷土の「奇食」No.1は?
2012年05月03日 17時59分
-
社会
東京都の地方公務員の男が個室型風俗店に名義貸しで逮捕!
2012年05月03日 17時59分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(3)
2012年05月03日 12時00分
-
芸能
高島彩 テレビ業界でなぜか蔓延するスピード離婚説
2012年05月02日 18時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の九『カンニング竹山』
2012年05月02日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第9回〜美人すぎる料理研究家・森崎友紀
2012年05月02日 15時30分
-
その他
コンピューターゲームの20世紀 第35回『タイムギャル』
2012年05月02日 15時30分
-
トレンド
実話都市伝説 怖いOL(三)
2012年05月02日 15時30分
-
スポーツ
オリオールズ踏んだり蹴ったり! ソフトバンクからFA移籍の和田毅が今季絶望も
2012年05月02日 15時30分
-
芸能
涙の謝罪で一気に注目度がダウンしそうな塩谷瞬
2012年05月02日 11時45分
-
芸能
AKB48 指原莉乃がアジアデビュー!!
2012年05月02日 11時45分
-
芸能
記録的低視聴率ドラマ『家族のうた』に打ち切りの話も
2012年05月02日 11時45分
-
社会
橋下大阪市長もショック!? 大阪市交通局職員が女性のスカート内を盗撮
2012年05月02日 11時45分
-
芸能
“後藤違い”でヘアヌード騒動に巻き込まれたゴマキ
2012年05月01日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分