-
芸能 2018年09月28日 21時00分
テレビでの言動が行き過ぎて視聴者ドン引き? プチブレイクの森昌子を襲った炎上事件
最近はその奔放なキャラで、バラエティ番組にも出始めていた歌手の森昌子だが、なぜか今、SNS上がザワついている。「森昌子がクズすぎる」「森昌子って迷惑ババアの典型的な例やんけ」「森昌子さん、ただの老害」「頼むけんもう二度と森昌子を出さんで」など手厳しい声が目立つ。1972年デビューの大ベテランに一体何があったのか? それは27日に放送された『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)の中で起きた。この日、森は、水谷千重子(友近)のコンサートに立つため名古屋を来訪。『夜会』のカメラもそこに密着していたのだが、彼女は本番が始まる2時間を使い、名古屋グルメを満喫したいという。そこで、同じく舞台に上がる共演者で、名古屋の番組も担当しているチュートリアル徳井義実に、オススメの「名古屋飯」を聞くことに。 ところが森は、徳井とはほぼ初対面であるにも関わらず、いきなり楽屋に上がり込む始末。いきなりの来訪に戸惑っていた徳井だったが、麺が好きという森のリクエストに臨機応変に応え、「牛カツ屋で出している、牛カツがトッピングのカレーうどん」を始め、麺で有名な計3店舗を紹介してくれた。 その際、徳井は自前のタブレットで店の住所を教えてくれたのだが、なんと森は「じゃ、ちょっとこれお借りしていい?」とタブレットを借りようとする暴挙に。徳井が、「個人情報も入っているんで」と、やんわり拒否するも、「ここ(表示されている画面)しか見ませんから」と押し切り、借りることに成功。 だが、移動する車中、森はタブレットを特に使うこともなくシャットダウン。さらに驚くべき事態は、徳井が1軒目に紹介してくれた牛カツ屋で発生した。なんと森は、別皿の牛カツとともにカレーうどんを持ってきた店員に、「私は肉が食べられない」とカミングアウト。実は彼女はもともと「肉嫌い」だったのだが、親しくない徳井にはそう言えず、なんとなく来店してしまったのだという。 店員が微妙な表情を浮かべる中、森は食リポをするわけでもなく、うどんを、ただただすするばかり……。そして次の店への移動の車中、森はいきなり「雑貨を買いたい」と言い出し、途中立ち寄ったドン・キホーテで、自分のコンサートで披露しているというコントの小道具の買い物をスタート。「10分で買い物を終わらせたい」というスタッフの意向をまったく無視し、なんと1時間も物色。 買い物を終えた森は、次に向かうはずだった飲食店には「行ったってことにしよう」とスタッフに口裏合わせを要求。徳井の待つコンサート会場に再び向かい、彼の楽屋に再び断りもなく入るとタブレットを返却。そそくさと退散したのだった。 番組スタッフは、無邪気に、そして自由に振る舞う森昌子に対して視聴者も笑ってくれると思ったのかもしれないが、かえってイメージダウンとなってしまったようだ。
-
芸能 2018年09月28日 21時00分
ジャニーズ分裂抗争へ発展する滝沢秀明「後継指名」
9月12日深夜、ジャニーズ事務所はホームページで人気アイドルユニット『タッキー&翼』の解散と滝沢秀明(36)が年内で芸能界を引退し演出スタッフへ転身すること、今井翼(36)の退所を発表した。さらに滝沢がジャニー喜多川社長(86)の事実上の“後継者”になることが分かった。 今後、懸念されるのは滝沢が後継指名されたことで、ジャニーズ事務所内に派閥抗争が勃発すること。「そもそも、ジャニーズ事務所は、ジャニー氏の姉でメリー喜多川副社長(91)の娘である藤島ジュリー景子副社長(52)が後継者となることが決まっていた。ジャニー氏も了解済みの話だったはずなんですが、今後は会社経営とプロデュースを分割するのか、一本化するのか分かりません」(大手芸能プロ関係者) ジャニー氏が滝沢を評価した点はどこか。「ずばり、ダイヤモンドの原石を見抜く“発掘力”です。現在、活躍中のジャニタレはデビューするまでジュニアとして舞台やコンサートのバックダンサーなどで経験を積んでいく。そのジュニアを選ぶのがジャニー氏。滝沢は表舞台で活躍する傍ら、ジャニー氏の右腕としてコンサートや舞台を支えてきた。その経験からジャニー氏の考えがすべて分かるんです。『この子はいける! youだよ』とジャニー氏の卓越した“選球眼”を学んでいる。当然、人望や人当たりのよさ、リーダーとしての素質も考慮した上での結果であることは言うまでもありません」(舞台関係者) ジャニー氏は滝沢を自分の後継に据え、ジャニーズ事務所を改革することを“滝沢革命”と称し、周囲に吹聴しているという。ジャニー氏は姉の娘であるジュリー体制に不安を抱いているとされ、その要因はジャニーズ事務所の運営と危機管理能力に疑問を持つようになったからだという。「芸能界やテレビ関係者は最近、『ジュリー体制になってからジャニーズの全盛は終わった』と誰もが口にするんです。SMAPが解散し、草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾が退所してからのジャニーズは悪い話ばかり。Hey!Say!JUMPの岡本圭人は2年間の留学とそれに伴う活動休止を、関ジャニ∞・渋谷すばるはグループ脱退と退所を発表した。極め付けはTOKIOの山口達也が未成年者への強制わいせつ事件で書類送検(不起訴)されたこと。加えて、NEWS・小山慶一郎と加藤シゲアキも未成年者との飲酒同席騒動で、それぞれ活動自粛と厳重注意処分を受けた。他にも、関ジャニ∞の錦戸亮の不倫スキャンダルなど、基本であるはずの所属タレントの管理ができていない。また、事件が起きた後の後始末もなっていないんです」(キー局編成マン) さらにジャニー氏にとって、絶対に受け入れられないのがタレントの売り出し方法だったようだ。「ジュリー氏が最優先しているのが所属タレントがいくら稼いでくるか。SMAPが解散したことや、山口スキャンダルなどで年間数十億円近い利益が減っているそうです。この分を埋めようと必死になっている。彼女が実質、事務所のトップに立って最初に断行したのがタレントを売り上げ順に格付けしたこと。そして、契約トラブルを恐れ、300数十名いるタレントと契約書を結んだことぐらい。経営者としては有能ですが、エンターテインメントを信念でやってきたジャニー氏の考えとは隔世の感がありますね」(数々のジャニタレ番組を手掛けた制作会社プロデューサー) 事務所内が混とんとしている中での滝沢後継指名。その結果、囁かれているのが、冒頭で触れたジュリー副社長との派閥抗争だ。一部業界関係者の間では、ジャニーズ分社化説まで飛び交う有様なのだ。「恐らく新たな派閥抗争は避けられない。もちろん、経営者として分社化の最悪事態も想定しているはず。ジュリー氏は側近らに対し、ジュリー派とされる嵐、KAT-TUN、TOKIO、NEWS、Hey!Say!JUMP、ジャニーズWESTなどのタレントらに結束と忠誠を確認させている。ポイントは木村拓哉、中居正広、山下智久、Kis-My-Ft2、A.B.C-Z、Sexy Zoneらをしっかりと取り込めるか。まあ木村はSMAP解散騒動でジュリーサイドに完全服従しているため問題ないが、読めないのは中居と山下の行動です。2人ともジャニー氏には信頼を寄せているが、話し合いによっては来年の契約更改を見送る可能性すらあるんです」(芸能関係者) 事を複雑化させそうなのが、Kis-My-Ft2、A.B.C-Z、Sexy Zoneの若手グループ。「ジュニア時代から面倒を見てもらっている滝沢に心酔しているんです。万が一、派閥抗争や分社化などの事態が起こった場合、ジャニー氏&滝沢についていく」(事情通) もっとも、ジャニー&滝沢派も一枚岩ではない。「ジャニー派と目されるのは、V6、KinKi Kids、ふぉ〜ゆ〜、ジャニーズJr.、King&Princeだったんです。中でも、堂本光一はジャニー氏に可愛がられていた。滝沢が“小さなジャニーさん”と言われるのに対し、堂本は“ジャニーにーさん”と呼ばれていた。後継指名には堂本がされると、本人と多くの関係者が想定していたはずなんです。ここまでくると可愛さあまって憎さ百倍…。逆にジュリー氏側に合流する可能性もありますね」(芸能記者) ジャニーズ事務所の幹部候補生の近藤真彦や東山紀之らも、ジュリー氏に与すると言われている。「いきなり年下の滝沢が後継者と言われても面白いはずがない。自分たちへの扱い次第では、とことん反発するでしょう」(同) 分裂劇は大組織の宿命だ。
-
社会 2018年09月28日 19時00分
自宅の土地が「昔は川だった!」 札幌液状化に学ぶ“新常識”
北海道胆振東部地震の深刻な被害の実態が明らかになってきた。 地震による液状化現象で住宅が傾き、雨も降っていないのに家の前は泥の海。以前は川だった地域に、札幌市が液状化を防ぐ工事を行っていなかったとして、清田区や東区の住民から、市の責任を問う厳しい声が上がっている。 防災ジャーナリストの渡辺実氏が言う。「かつて川が流れていた場所を旧河道と呼びますが、分譲した住宅地がそういう場所だということを、不動産屋は言いません。沿岸部や埋め立て地など、液状化の可能性がある地域は、自治体が情報を出さなくてはならない。今後、こうした問題は尾を引きそうですね」 それなのに、国交省によると、液状化マップを備える自治体は全国で20%程度しかないというのだ。 全国紙記者が言う。「実は、地形や地盤ごとに将来の被害の危険性を評価するのは難しい。そこで、国土地理院はハザードマップの新しい作り方を開発したんです」 これは、まず過去の被害記録を基に、川沿いや崖下などのタイプごとに液状化の危険度を「非常に大きい」から「ほぼ無し」の5段階に分類。50㍍四方ごとのデータを盛り込んだ地図に、危険度別に自動で色分けする。さらに、池や沼を埋め立てた場所など、現在の地形では見えない部分を地元自治体が補正して精度を高めるというものだ。 とはいえ、札幌市の場合はそれ以前の問題。これから地盤を改良するとなると厳しい現実に直面する。「例えば、東日本大震災で液状化した千葉県浦安市の改良工事は難航しています。地中に壁を作り、液状化を防ぐというものですが、個人が負担する金額は100〜400万円にのぼる。ただでさえ多額の住宅ローンを抱えている世帯にとっては、さらに数百万の上乗せとなると返済不能になるケースも。自然災害なら我慢もできるが、液状化は“ほぼ人災”です。札幌の問題はこれからが正念場。自治体、不動産会社、個人が話し合い、場合によっては裁判になるでしょう」(前出・記者) これから一軒家を購入する人は、役場や図書館で昔の地図を開き、川や沼の場所を確認したほうがいい。「札幌は、地震マップを見ても安全な地域だった。それがこんなことになるなんて…。日本中、安全な所はないということです」(サイエンスライター)
-
-
芸能 2018年09月28日 18時40分
サーモン久保田、意外な先輩芸人に感謝のSNS投稿 “本当はいい人”がバレてしまった?
とろサーモンの久保田かずのぶが、Instagramを更新し、テツandトモのテツに感謝の気持ちを表明し話題となっている。久保田は東京から大阪の劇場NGK(なんばグランド花月)へ向かっていた。だが、1回目の出番に間に合わず、劇場に連絡しなければならないものの、携帯電話を家に忘れてきたことに気づく。 グリーン車にほかの吉本芸人が乗っていないか探したがおらず、面識のないテツに事情を説明し電話を借りたという。テツの連絡先を知らなかったため、SNS上で感謝を表明した形だ。 久保田といえばクズ芸人として知られる。「離婚した嫁をガールズバーで働かせていたため離婚。現在も会いたくないと言われている」「Twitterで闇営業を募集」「合コンで容姿がすぐれない女性をラップ調でディスる」といったエピソードには事欠かない。SNSにおいても、後輩芸人であるゆにばーすの川瀬名人が、ファンからプレゼントされたクッションを枕に使う写真を公開し、ファンに攻撃を呼びかけ狙い通りに炎上させたほか、『逃走中』(フジテレビ系)において、人気YouTuberのHIKAKINを身代わりに指名しSNS上でファンを煽るなど、「ゲス」ぶりを発揮している。 だが、こうした姿に比べて今回のテツとのエピソードは実に礼儀正しい。ネット上でも「これは本当の久保田なのか。ドッキリじゃないのか」「やっぱり本当はいい人なんじゃないの」といった反応が聞かれる。 「久保田は人間としてはクズですが、芸人としては先輩後輩の上下関係をしっかりとわきまえているということではないでしょうか。さらに、劇場に遅刻の連絡を入れるために、携帯電話を探すなど、仕事に対して生真面目な様子もうかがえます。とろサーモンは下積み時代が長いため、そうした部分はしっかりとしているのでしょう。さらに、テツandトモも、芸人間では人の良さで知られていますから、テツの優しさに素直に久保田が感動したのではないでしょうか」(芸能ライター) もともと久保田は、芸人仲間のケンドーコバヤシからは「芸人としては100点、人間としては0点」と評されるような人物である。ある意味では、本来の久保田らしさが現れたエピソードといえるかもしれない。
-
芸能 2018年09月28日 18時20分
AAAのファンを煽り続けている? 元Dream5・重本ことりがまたも炎上 “売名行為”の声も
ダンスボーカルユニット・Dream5のリーダーを務めていた、現在タレントの重本ことりがまたも炎上している。 重本といえば、今年7月に放送されたバラエティ番組『ブラ迷相談部 その悩み!小杉と吉田まで(東海テレビ)で、「彼氏ができないんですよ。セフレばっかりできちゃって」と暴露。その相手もアーティストだったといい、所属しているグループについてハミングで「フンフンフーン」と答えていた。しかし、その後ネット上で、それがDream5と同じくavexに所属している「AAA」ではないかと騒動に。重本のツイッターアカウントの元に多くの苦言が寄せられる事態となっていた。 一部AAAファンの間では、いまだ尾を引いている騒動であるが、重本は26日になって自身に寄せられている批判について、自身のツイッター上で引用する形で反応。かつての「先輩」に迷惑を掛けていることを指摘され、「もう先輩じゃないですよ!先輩と思うかどうかは私が決めます!」と宣言しているほか、「AAAの誰と関係を持ったのか?」といった質問には、「AAAとは言ってないのですが」と返答。「AAAは先輩ですよね?可哀想」といった声に対して、「それはAAAに言ってやってください!」などと反論している。 さらに、騒動について謝罪を求めるネットユーザーもいるものの、重本は「絶対に謝罪しません!」と宣言。「私の責任は、社会人として自分が受けた仕事をきちんとこなすことです。AAAファンに謝罪することは私の責任ではないです!」とつづっており、この強靭な姿勢について「アンチと戦ってるのすごいな」「偏見と決めつけに抗戦してるの格好いい」と評価する声や、重本ファンからの擁護の声もあるものの、AAAファンを中心にいまだ批判は集まっているほか、「相手にしなきゃいいのに」「知名度伸ばしたいだけ?」といった呆れ声も多々見受けられる。「炎上商法」といった皮肉の声も寄せられているが、果たしてこの騒動は重本の今後のタレント生命に影響はあるのだろうか――。記事内の引用について重本ことり公式ツイッターより https://twitter.com/kotorishigemoto
-
-
芸能 2018年09月28日 18時00分
最終回目前でも炎上状態の『半分、青い。』、脚本家北川氏の過去の問題発言が掘り起こされ話題
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第155話が28日に放送された。最終週に入り、東日本大震災が描かれた本作。その展開が波紋を呼んでいる。 この日の放送では、漫画家時代の同僚・ユーコ(清野菜名)を地震で亡くした鈴愛(永野芽郁)がユーコの自宅がある仙台を訪れた。そこで看護師だったユーコが避難できない寝たきりの患者に寄り添うため、逃げなかったことが明らかに。ユーコの携帯に入っていたSDメモリには鈴愛に向けた「私の分まで生きてくれ。何かを成し遂げてくれ」との遺言が残されていた。 しかし、視聴者からは「この展開、震災である必要はない」「鈴愛を奮起させるためだけに震災を描いたのなら酷すぎる」などの声が殺到。また、ユーコが自身の死を覚悟していたと思われるせりふが多々あったことからも、「津波による死を覚悟して動いてた医療従事者はいない、みんな生きようと思ってた」「津波が来る前に遺言残す暇なんてなかった」といった指摘が相次いでいる。 最終週に入ってからの震災を描く急展開となったことで脚本の北川悦吏子氏に対する視聴者の不信感もピークに達しているが、そんな中、北川氏が放送前にツイッターに投稿したある「宣言」が再注目を集めている。 「北川さんは昨年10月に『半分、青い。』について、『コメディですよ。めちゃ明るいです。私の作品の中でも最大級に』と予告していた。自身の代表作『ロングバケーション』(フジテレビ系)よりも明るいとNHK側にも指摘されたといい、『私としては、今までで一番のコメディ』とつづっていたのです」(ドラマライター) しかし、全編を通じて描かれたのは、鈴愛と幼なじみ・律(佐藤健)の複雑な関係や、職を転々とする鈴愛の姿。また、鈴愛が元夫・涼次(間宮祥太朗)に対し「死んでくれ」と暴言を吐いたことや、鈴愛の娘・花野(山崎莉里那)のいじめ問題を引きずる視聴者もいまだに多い。最後に描かれた東日本大震災と親友の死に対する不信の声もある。このことから「どこがコメディ?」「震災を描いてコメディなんて言語道断」「コメディの意味知らないのかな」といった厳しい意見が噴出している。 いよいよ明日29日は最終回を迎える『半分、青い。』。ドラマに残されたさまざまな伏線が回収されないまま残されているが、残り15分で全てを描き切り、“コメディ”として終わることはできるのだろうか。注目したい。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターより https://twitter.com/halu1224
-
スポーツ 2018年09月28日 17時45分
オリックス東明大貴好投も日本ハムに負け越し!ハムファンは小谷野に惜別の応援歌
オリックス 1-2 北海道日本ハム(25回戦=カード最終戦)※オリックス12勝13敗▽27日 京セラドーム大阪 観衆 18,856人 オリックスと日本ハムの今シーズン最終戦。ここまでの対戦成績は12勝12敗のイーブン。最終戦がカード勝ち越しをかけた決着戦となった。 オリックス先発の東明大貴は5回まで1安打に抑えていたが、6回1死2塁から、大田泰示にレフト線に運ばれタイムリー二塁打を浴びてしまい先制を許してしまう。さらに、中田翔にもレフト前にタイムリーを打たれこの回2失点。しかし、東明が捕まったのはこの回だけで、「今は自分なりのベストな自分を出す」と登板前に話していたように、攻めのピッチングで7回まで投げ切り、107球、6安打、2失点の好投で、本人も「先頭打者や余計なランナーを出さないように気を付けていました。先制は許してしまいましたが、立ち上がりから自分のリズムで投げることができたと思います」と満足気なコメントをするなど来シーズンに向けて大きくアピールした。 打線は日本ハム先発の上原健太から明治大学の1学年先輩にあたる福田周平のヒットなどで、1回に2死1、2塁のチャンスを作ったが後続が凡退。5回には最近再び調子を上げてきた先頭の大城滉二がライトへの二塁打、6回も先頭の吉田正尚が左中間を破る二塁打で度々チャンスを作るも、あと1本が出ず無得点に。最終回には2死から代打で登場したT-岡田が12号ソロを放つも時すでに遅し。オリックスが日本ハムに敗れ同カードを負け越してしまった。ロッテが敗れたため、日本ハムはCS進出が決定。試合後、レフトスタンドの日本ハムファンからは今シーズン限りで引退を表明した小谷野栄一の日本ハム時代の応援歌を歌い、日本ハム時代に優勝へ貢献した小谷野を労っていた。 試合後、福良淳一監督は「東明はずっといいピッチングですからね。(きょうベンチで話していたのは?)来年のことや肘の状態のこと。きょうは十分。いっぱいいっぱいですけど100球行ってくれて十分ですね。(5回のチャンスは)ことを起こそうと…(T-岡田の一発は)いいホームランだったですね。(小谷野には何と声をかけた?)お疲れさまと言っただけ。よく頑張ってくれた」と、東明に復活の手応えを感じた様子だったが、あと1本が出ない打線には渋い表情。しかし、最終回でT-岡田に一発が出てホッとした様子。最後は引退する愛弟子に労いの言葉を送った。 オリックスは29日に千葉でロッテ戦、30日、10月1日は仙台で楽天との2連戦が控えているが、台風と秋雨前線の影響で3日とも雨予報。仙台の予備日は10月2日と3日で、10月5日に京セラで行われるソフトバンク戦以降も試合が組まれる可能性が出てきている。最新人工芝の千葉は多少の雨なら強行することも考えられるが、仙台の天然芝はデリケートな芝として知られるため、グラウンドコンディションが不良の場合は中止になる確率が高い。Bクラスが確定している3チームなだけに、CS期間中に公式戦を行うことも可能(2013年に楽天とオリックスが2試合開催している)だが、オリックスとロッテの4位、ロッテと楽天の5位争いが最後まで縺れた場合、CSが始まっても順位が確定しないという珍事が起こるかもしれない。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年09月28日 17時15分
“松坂世代”オリックス小谷野栄一が現役引退を決意、“師匠”福良監督の退任に続いて発表
オリックスバファローズの小谷野栄一内野手(37)が27日、今シーズン限りでの引退を決意した。試合前に会見を行い正式に表明する。 小谷野は2002年にドラフト5位で創価大学から北海道日本ハムファイターズに入団。繋ぎの4番として主軸を任されるなど、主力として3度のリーグ優勝に貢献。2010年には打点王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞するなど輝かしい実績を持っている小谷野だが、パニック障害に悩まされ、2006年の秋に行われたフェニックスリーグ(秋季教育リーグ)で、当時日本ハムの二軍監督代行だった福良淳一監督に「立ってるだけでもいいから」と打席に送られるなど、福良監督が親身になって小谷野に接したことが、後の活躍するキッカケになったのはテレビ番組でも紹介されたほど有名な話。 「福良さんがいなかったら僕は今ここにいないですから。福良監督を男にするためにオリックスを選びました」 2014年のオフにFA宣言し、西武との争奪戦になったが、小谷野の気持ちは初めから決まっていたという。2015年からオリックスに移籍した小谷野だが、死球によるアクシデントなど怪我の影響で、1年目は56試合と2年目は50試合の出場に留まり、怪我で悩まされ、本人も「何もできなかった」と悔やんでいたが、昨年は130試合に出場、打率.277、47打点と“オリの番人”として他球団から嫌がられる本来の小谷野が復活。シーズンオフには園部聡ら若い選手に声をかけて合同自主トレを行ったり、日本ハム時代から後輩の面倒見がいいことには定評があり、大谷翔平がメジャーで活躍していることに関しても「彼は人間的にも素晴らしいから成功するでしょう。翔平なら娘を嫁に出してもいいな(笑)。それぐらいいいヤツですよ」と笑顔で語っていた。 また、ファンに対してもアツイ気持ちを持っており、ヒーローインタビューでは「皆さんも一緒に戦いましょう」と度々呼びかけ、ファンもチームメイト同様、小谷野の言葉を信じて応援していた。昨年、東京ドームで行われた巨人との交流戦で3連勝を飾ったのだが、関東にもかかわらずファンの声援が凄かったことを本人に話すと「凄かったね。やっぱりああいう声援が、こういう結果になったと思うし、嬉しいよね」と語り、後に本拠地でヒーローインタビューを行った際にも「皆さんの声は聞こえています。皆さんの声援が僕たちの力になって、きょうのような結果につながるので、これからもご声援よろしくお願いします」とファンの声援が力になることを伝えている。 春季キャンプは2軍スタートだったが、これは福良監督と話し合って決めたことであり、「いつ上がるかは栄一に任せてある」と指揮官は話していた。その言葉通りキャンプ終盤に一軍に合流すると、シーズン序盤は昨年のような活躍を見せていたが、打撃不振に陥ると珍しく死球に激高する場面も見られた。8月7日に打撃不振により登録抹消。今シーズンで契約が切れることもあって、去就が注目されていたが、師匠である福良監督の退任が決まり、最終的に引退を判断したものと思われる。 現役通算成績は1393試合に出場、打率.264、1260安打、71本塁打、566打点。松坂世代の小谷野だが、今年は中日との交流戦で松坂との対戦も実現している。巨人の杉内俊哉、DeNAのG 後藤武敏、独立リーグの村田修一と松坂世代の引退が続いており、小谷野も加わることになってしまったのは残念。球団は来月5日に京セラドームで行われる本拠地最終戦のソフトバンク戦を、小谷野の引退試合として行う意向。当日は福良監督の最後の挨拶も予定されているので、ファンには温かく見送ってもらいたい。 今後も小谷野には指導者として選手の育成も期待したいところ。本人と球団首脳陣の言葉が注目される。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年09月28日 17時00分
大坂なおみが珍回答した「ムラサキ」の深〜い話
「関西弁」ならぬ「大坂弁」が日本を席巻している。日本人初のテニス全米オープン優勝という快挙を成し遂げた大坂なおみ(20)が9月13日に凱旋帰国し、報告会見に臨んだ。 大会表彰式でのブーイングを喝采に一変させた“なおみトーク”が期待されたが、やっぱり彼女は裏切らなかった。「大坂は日本語がカタコトしか喋れないのに加えて、聞き手が予測もしない返答をします。思ったことを素直に口にするのでおもしろいんです」(民放スタッフ) この日も、想定外の珍回答が続出。当初、テレビを含む動画メディアは理解不能でカットしていたが、ようやくその意味が分かった。 たとえば「好きな日本語は?」と聞かれ、大坂は「ムラサキ」と即答した。好きな言葉を聞かれ、色の種類を答える人はいない。その場にいた記者のほとんどが失笑し、聞き流したが、本当は深〜い意味があったのだ。 大坂は日本の漫画が大好きで、中でも『ガラスの仮面』が一番のお気に入りだという。同作品は'76年から現在まで連載が続く美内すずえ作の少女漫画で、累計発行部数5000万部超という大ベストセラーだ。 女優を目指す少女・マヤが、劇団内のイジメなどに耐えながらステップアップしていくというストーリー。作中、そんなマヤを陰ながら応援する社長令息がいて、彼は名前も明かさず、マヤのもとに「紫のバラ」を届け、それに励まされるという設定がある。 同作が大好きな大坂は、そこから「ムラサキ」という日本語の響きを気に入っていたのだ。大坂は、日本語のレッスンにも漫画を使っているという。 後日、インターネット上で、このキャラクターから大坂にメッセージが発信されるなど、なおみフィーバーは各方面に波及している。 さらに、この「ムラサキ」発言の前に出たのが、全米オープン4強入りを果たした錦織圭からの励ましのメールの話だった。「ローマ字で祝いを伝えられ、逆に大坂は平仮名で返信したそうです」(同) 錦織のメールが“紫のバラ”になったのかどうかはともかく、今後もコートの内外で注目を集めそうだ。ちなみにやたら流行った「半端ないって〜」の台詞は「大坂半端ないって〜」と大坂なおみを主役に流された日清のCMが最初で、サッカーの大迫ゴールよりも先に流れていた…と知っている人は少ないと思う。
-
-
レジャー 2018年09月28日 15時51分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/30中山・9/29阪神)
【今週の注目馬】☆ヴァイスカイザー 2018年9月30日(日)中山第5R芝1800m戦に出走予定のヴァイスカイザー。馬名の由来は「白い皇帝(独)」。牡、芦毛、2016年5月7日生。美浦・木村哲也厩舎。父ディープインパクト、母ナイトマジック、母父Sholokhov。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額8000万円。母は独オークス(独GI)やバーデン大賞(独GI)を勝った名牝。全兄には芝2400m戦で3勝を挙げているフォイヤーヴェルク(父ディープインパクト)や、全姉には芝のマイル以下で2勝を挙げているアルミレーナ(父ディープインパクト)がいる。本馬は遅生まれということもあり、まだ緩さはあるが、柔らかみがあり、爆発力のありそうなトモを持ち、芯の通った好馬体をしている。追い切りでは仕掛けられるとスッと反応し、しっかりと伸びており状態は良さそうだ。芝の良馬場でキレそうなタイプで、マイルから2000mあたりを得意としそうだ。なお、鞍上はC・ルメール騎手。☆ヴァルトブルク 2018年9月29日(土)阪神第5R芝1800m戦に出走予定のヴァルトブルク。馬名の由来は「ドイツの世界遺産の城の名」。牡、黒鹿毛、2016年1月16日生。栗東・高橋康之厩舎。父ノヴェリスト、母ヴァルパライソ、母父サンデーサイレンス。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は社台レースホース。愛馬会法人・社台サラブレッドクラブの募集馬で総額1800万円。近親には14年目黒記念(GII)で3着に入り、全5勝を挙げたプロモントーリオ(父ゴールドヘイロー)や、芝で1勝、ダートで3勝を挙げたアンヴェイル(父ロサード)がおり、半兄には中央のダートで3勝を挙げたヴァルディヴィア(父クロフネ)がいる。本馬は頸差しから胸前にかけてのラインが非常に滑らかで、胸前が深く心肺機能は高そうだ。追い切りの動きを見ると、フットワークが良く、イスラボニータほどの柔らかさはないが、体の使い方が似ている。胴がやや詰まっており、距離はマイル前後を得意としそう。なお、鞍上は浜中俊騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ
南海キャンディーズしずちゃん大丈夫? アジア選手権惨敗で五輪出場に赤信号!
2012年03月23日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】脱衣マージャン的要素の美少女神経衰弱アプリ
2012年03月23日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第75回>
2012年03月23日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢列伝〜キャバクラ辞めたら何になる?〜
2012年03月23日 15時30分
-
トレンド
三谷啓子の「マイクと声と私」第8回 〜出会いと別れ・青春の恋編〜
2012年03月23日 15時30分
-
芸能
Jリーガーを“卒業”した片瀬那奈とVリーガーと熱愛中の中島美嘉
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
井上和香はお酒が強い人がお好き!
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
“園長先生”の山口智充が「女性の心は難しい」と照れ笑い
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
新テレビCM センターポジションは大島優子だ!
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
AKB48 ぐぐたす選抜が新CM
2012年03月23日 11時45分
-
芸能
青木さやか ダンサーと離婚報道
2012年03月23日 11時45分
-
社会
JR西日本駅員の定期券不正が横行 8600万円もの着服も
2012年03月23日 11時45分
-
スポーツ
失敗だった!? 山本山の海外進出
2012年03月23日 11時00分
-
社会
総務省を屈服させた孫正義の厚顔 プラチナバンド獲得!(2)
2012年03月23日 11時00分
-
芸能
狡猾なマスコミ戦略で高嶋政伸を追い込む美元
2012年03月22日 15時30分
-
芸能
他のドラマの“低空飛行”で久しぶりに首位を奪回した月9ドラマ
2012年03月22日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム開幕投手に斎藤佑樹を抜てき その裏側を探る
2012年03月22日 15時30分
-
スポーツ
元格闘家が大麻取締法違反で逮捕のニュースでK-1角田信朗がとんだとばっちり!
2012年03月22日 15時30分
-
芸能
AKB48メンバー住所流出騒動
2012年03月22日 14時00分