-
芸能 2020年07月20日 21時00分
『鉄腕!DASH!! 』、謎のモザイクが話題に「何も説明がなくて怖い」珍しい映像が憶測呼ぶ
7月19日放送の日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』で突然登場した「モザイク」に注目が集まっている。 この日は人気企画「DASH島」を放送。新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言で、TOKIOも番組スタッフも2カ月以上、島に上陸できず。どのような状態になっているのか、島の現状を確認することとなった。 >>ブレイク中M-1芸人は「鉄腕DASH」のADだった トラウマになった経験も<< 上陸したのはTOKIOのリーダー・城島茂、SixTONES・森本慎太郎、Aぇ!groupの草間リチャード敬太の3人で、久しぶりの上陸に緊張している様子を見せた。 城島によると、「人気(ひとけ)がなくなったので野生動物が元気なっている可能性がある」とのこと。城島の予想通り、島の拠点となっている舟屋には、キツツキやアオダイショウといった野生動物が入り込み、卵を産み付けていることが判明。復旧には時間がかかると明かされた。 だが、最も視聴者の度肝を抜いたのが土砂崩れした海沿いを映したシーン。豪雨の影響で山の土砂が滑落し、見るも無残な状態に。あたりを探索していた森本が突然「うわ!びっくりした」と悲鳴。森本の目線の先には茶色い物体が落ちており、OAでは粗めのモザイクがかかっていた。 森本は「いや、これ完全モザイクでしょ」「ビックリした」と連呼するだけで、その茶色い物体が何なのか特に説明されなかった。だが大きさやモザイクがかかる前の形から、視聴者はシカやイノシシの死体ではないかと想像。ネットでは「あのモザイク何?」「特に何も説明がなくて怖い」「モザイクしたってことはやっぱり動物の死体だよね…?」といった声が相次いだ。 同番組では企業秘密がある場合などを除いて、魚や動物などさばくシーンは基本モザイクなしでOAされるため、動物絡みでモザイクがかかるシーンは珍しいと言える。 だが、そこは日曜夜7時のゴールデンタイムの番組。モザイクありとはいえ、食事時に動物の死体はやはり見慣れてない人にとっては衝撃的だったようで、放送終了後もネットをにぎわせることとなった。
-
芸能 2020年07月20日 20時00分
『MIU404』手取り14万…現実とリンクしたテーマに「涙が止まらない」「今の日本だ」共感の声殺到
星野源と綾野剛がW主演を務めるドラマ『MIU404』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00~放送)の第4話が17日に放送され、平均視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第3話の平均視聴率10.6%から0.4%のポイントダウンとなった。 本作は『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』(共にTBS系)で脚本を務めた野木亜紀子氏によるオリジナル作品だ。24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕を目指す「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」に招集された頭脳派隊員の志摩一未(星野源)と、運動神経は良いが自分が思うままに行動する隊員・伊吹藍(綾野剛)がバディを組み、数々の難事件に挑むというストーリーになっている。 >>『MIU404』犯人役に「過去イチのハマり役」と絶賛 岡崎体育「犯人役のキャスティングお待ちしておりまーす!」<<※以下、ネタバレを含む 第4話では、2年前の裏カジノ事件に関与したと思われる女性・青池透子(美村里江)が1億円を横領し逃走中とのことで、志摩と伊吹が出動することに。しかし、事件後に青池が就職した一般企業は、暴力団のフロント企業であることが発覚。つまり、青池は暴力団の金を横領していたのだ。その後、青池がタイ行きの飛行機に乗るため、羽田空港行の高速バスで移動中であること、そして銃を所持した暴力団が彼女を追っていることを聞きつけた志摩と伊吹は、羽田空港へと向かう。2人は高速バスのバスターミナルで暴力団員を見つけ、確保する。青池は暴力団員に銃で撃たれて死亡していた。青池は死亡時に1億円は所持していなかった。青池は逃亡の途中でダイヤを購入し、貧困層の女の子たちにぬいぐるみを寄付していたのだった。 青池は手取り14万。政治家汚職のニュースを見ながら、「金持ちの世界どうなってんの」とつぶやく様子に、視聴者からは「手取り14万って、看護師の給料が14万円のニュースとリンクしてゾッとした…」「医療従事者です。本当に本当に手取り14万しかもらえてない。青池の苦しさにすごく共感して涙が止まらない」「手取り14万とか、裕福な暮らしに加えて法を犯しても起訴されない政治家とか…本当に今の日本を描いたドラマだな」という共感の声が集まっている。 「これまでも本作は、あおり運転や虐待、未成年による犯罪などの社会問題をテーマに取り上げてきました。今回は、以前から話題になっていた“手取り14万円”がテーマになっていたため、共感する人も多かったようです。16日放送の『news zero』(日本テレビ系)では、東京女子医科大学病院に勤務する20代の女性看護師が、ボーナスを全額カットされ、手取り金額が14万円だと明かしました。さらに、視聴者の中には『コロナの影響で給料が減って手取り14万円になった!全然他人事じゃない!』『手取り14万円どころか、リストラされたんだけど…』という声も挙がっています。現在の日本が向き合うべきテーマを盛り込んだ作品として、今後もさらに注目が集まるでしょう」(ドラマライター) 次回の第5話では、外国人労働者の実態を描くとのこと。今後のテーマにも目が離せない。
-
芸能 2020年07月20日 20時00分
河北麻友子「寂しがり屋さん」猛烈アピールは“結婚近し”の裏返し!?
女優でモデルの河北麻友子が、7月19日に放送されたトーク番組『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に出演。極度の“寂しがり屋”でトイレにも1人で行けないことを明かした。 河北は自身の父親について「すごい寂しがり屋なんですよ、ダディが。もう小さいころから、ホントに家から15秒ぐらいのコンビニみたいなところでも、誰かを誘って一緒に行ったり」と話し、「そのせいで私もすごい寂しがり屋で、どこにも1人で行けないです。コンビニとか1人で行けない。1人なら行かないです」と告白した。 河北のあまりにも極端な寂しがり屋ぶりに、MCの上田晋也が「普段どうやってんの? コンビニ行くとき」と質問すると、「もう、1人なら行かないです! マミィとダディがいれば、マミィかダディと一緒に行ったりはするんですけど…」と、まるで小さい子どものような素振りを見せた。「さらに河北は『トイレも1人で行けないです』と仰天エピソードを披露。自宅のトイレは常に開けっ放しで、仕事のときはスタイリストやメークさんと一緒にトイレに行き、ドア越しにしゃべりながら用を足していることを明かしました。あまりに『寂しいんです』アピールする河北に、視聴者もかなり驚いたようですね」(エンタメ誌記者) これに対し、ネット上では、《28歳になってマジかよ。さすがにコンビニくらい行けるだろ?》《河北のツイッターのプロフィル欄には、甘えん坊、寂しがり屋、泣き虫って書いてある。こりゃ相当だよw》《1人でトイレ行けないとか子どもじゃないんだから…。まぁ、半分は構ってちゃんアピールだろうな》《これって、裏を返せば“結婚”したいアピールなのでは? もはやそうとしか思えない》 など、さまざまな意見が寄せられている。「河北は6年以上前から結婚を前提に交際している男性がいて、現在は同じマンションで一緒に生活しているとウワサされています。もともと結婚願望がかなり強く、20代のうちに結婚したいと公言していますから、いつ結婚を発表してもおかしくありません。やたらと“寂しがり屋”アピールし、『1人でコンビニに行かない』と言ったのも、暗に“1人では生活していません”と言いたかったのかもしれません。かねて周囲には『盛大な披露宴をしたいと』と語っていますから、コロナ禍が収まったときが1つの区切りになるかもしれません」(芸能記者) 開けっ放しのトイレの近くに男性がいるのなら、それほど寂しくもないと思うのだが…。
-
-
社会 2020年07月20日 19時00分
33歳女、酒に酔い男性と口論で暴れる 駆けつけた警察官にも暴力を振るい逮捕
兵庫県尼崎市で、33歳の女が警察に暴行したとして逮捕された。 女は18日夜、スナックを訪れた後、そこで知り合った男性数人と焼肉店を訪れる。そこでも飲酒すると、しばらくして一緒にいた男性と口論になり、噛み付くなどの行動に出た。 焼肉店から「手に負えない」と通報を受けた女性警察官が駆けつけ、身体検査を実施しようとすると、女は大暴れ。23歳の巡査の顔を殴ると、別の24歳の巡査には顔に肘打ち。公務執行妨害の疑いで逮捕された。 >>20代警察官、派遣型風俗店を利用しコロナ感染 大バッシングの中「感染者責めないで」の声も<< 警察の取り調べに対し、女は「女性警察官がいたのは覚えているが、手を出した覚えはない」と話し、容疑を否認している。店を何軒もはしごしていることから、逮捕当時泥酔していたものと思われる。 尼崎市では、15日にも19歳無職の少女が交番の前に消火器を噴射した上、取り調べで所持品検査をしようとした女性警察官を突き飛ばすという事件も発生。同じく公務執行妨害の疑いで逮捕されたこの少女は、消火器を噴射した動機について、「むしゃくしゃしていた」などと話し、世間を呆れさせている。 相次ぐ尼崎市内での女性から女性警察官への暴力に、「尼崎市はどうなっているのか。怖い」「何を考えているのかわからない」「酔って覚えていないと言えば刑が軽くなると思っているのでは。そんなのは言い訳にもならない」と呆れる声が相次ぐ。 また、「暴れることを許す警察官はちょっと情けない。女性と言えども、しっかり制圧するべきだ」「もし女が刃物などを持っていたらと考えると恐ろしい。暴力を振るわれてしまう時点でおかしい」と、対応し暴力を振るわれた警察官の行動を疑問視する声もあった。 暴力は性別に関係なく許されるものではない。警察官も油断せず、毅然とした対応をするべきだろう。
-
芸能 2020年07月20日 18時30分
『バイキング』、三浦春馬さん報道で「徹底検証」発言が物議 「人の死に…」批判の声も
20日放送の『バイキング』(フジテレビ系)が、18日に亡くなった俳優の三浦春馬さんについて報道したことが大きな波紋を呼んでいる。 番組MCの坂上忍と三浦さんは作品での共演歴はないというが、幼少の頃から芸能活動を始めた元“天才子役”同士。坂上は、印象に残った三浦さんの出演作品として2016年の主演舞台『キンキーブーツ』を挙げ、「すごい人だった」「30歳でほんと、これからですもんね」などと偲んだ。 >>『グッディ』の三浦春馬さん報道に「ひどい捏造」と指摘の声 話題となったSNS投稿を改ざん?<< 坂上は、三浦さんが真面目すぎる性格だったために思い悩むことも多かったのではないかと推測。「このまま続けてていいのかなって思い悩む瞬間は誰でもある」と坂上が共感を示すと、ゲスト出演した東国原英夫も「周囲が気がつけなかったか」「なんとか解消できなかったか」と悔しさをにじませた。 ただ、この内容を扱う冒頭で「人気俳優の死」「その背景には一体何が」とCMに入る前にあおるようなテロップを表示し、坂上やナレーションが「徹底検証」という言葉を使用していたことに、疑問の声が集まっている。 番組では、三浦さんが亡くなった当日の現場状況を詳細に報じ、芸能界から相次ぐ追悼の声や街の人々が驚く様子をVTRで紹介。“三浦さんと何度も酒席を共にした友人”の「2年以上前から劇的に酒量が増えた」というコメントの他、“三浦さんを知る業界関係者”のコメントなどが取り上げられた。「三浦さんはSNSの誹謗中傷を気にしていた」という話も紹介された。 これを受けてネットからは「人の死に『この後徹底検証』とか止めてくれないかな。相当不愉快になる」「不快でしかない。そっとしてあげてよ」「死者への冒涜だけは辞めて下さいね」などと批判の声が続出した。 最後に「こころの健康相談統一ダイヤル」を紹介した『バイキング』だったが、結果として多くの視聴者から疑問の声が集まってしまったようだ。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けており、詳細はこちらより。・厚生労働省 相談先一覧 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧) https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
-
スポーツ 2020年07月20日 18時30分
元ソフトB・川崎氏も「外野を見とかないと」 西武・源田の“深追い守備”に心配の声、過去には複数箇所を骨折した選手も
19日に行われた西武対楽天の一戦。試合は「9-5」で楽天が勝利したが、同戦に「2番・遊撃」でスタメン出場した西武・源田壮亮のプレーに、ネット上のプロ野球ファンから心配の声が集まっている。 話題を呼んだのは、「5-1」と西武4点リードで迎えた3回裏に飛び出たプレー。この回、1死ランナーなしの場面で打席に入った楽天・鈴木大地が、左翼方向へフラフラと上がる打球を放つ。遊撃の源田は捕球を狙い、守備位置から猛ダッシュで背走し打球を追った。 ところが、左翼・スパンジェンバーグも源田と同じく全速力で打球を追っていたため、打球が地面に落下する直前に両者が接触。幸いにも正面衝突はしなかったが、この影響もあり源田のグラブは打球にわずかに届かず。落下した打球が転がる間に鈴木に二塁まで進塁を許す形になった。 >>西武捕手がロッテ助っ人に投げられ肩脱臼! 予想外の処分に不満も? 相次ぐ死球が呼んだ前代未聞の暴力騒動<< この源田のプレーを受け、ネット上には「源田はちょっと深追いし過ぎ、左翼手に任せても良かったんじゃないか」、「全力プレーなのはいいけど、交錯して大怪我しそうで怖い」、「源田は絶対的なショートだから離脱されたら困る、衝突のリスクも考えながら慎重にプレーしてほしい」といった心配の声が多数寄せられている。 源田のプレーに対しては、遊撃手として2度のゴールデングラブ賞獲得経験(2004,2006)を持つ元ソフトバンク・川崎宗則氏もコメントしている。川崎氏は19日放送の『S☆1』(TBS系)にVTRで出演したが、番組内で「こういう時は(内野は)外野を見とかないといけない」、「源田君も後ろのレフトをチラチラ見て確認を取っておかないと(危ない)」と交錯のリスクを指摘している。 「今回の源田のように内野手が内野と外野の間に飛んだ打球を果敢に追うプレーは珍しくありませんが、こうしたプレーには外野手との交錯で大怪我を負うリスクがあります。記憶に新しい事例といえるのが、2014年3月30日の阪神対巨人戦。同戦ではフライを追った阪神の二塁手・西岡剛と右翼手・福留孝介が、お互い全速力のまま正面衝突。福留は交錯後しばらくして何とか起き上がりましたが、立ち上がれなくなった西岡はグラウンドに乗り入れた救急車で病院へ搬送されました。検査の結果、福留の負傷は胸部打撲のみでしたが、西岡は鼻骨骨折、左肩鎖関節脱臼、左右の第一肋骨骨折の重傷で約3カ月の離脱を強いられています」(野球ライター) 今回のプレーでは接触がわずかだったこともあり、幸いにも源田、スパンジェンバーグ共に特に怪我などを負ってはいない。ただ、一歩間違えれば重大なアクシデントにもつながりかねないプレーだったため、源田に心配の声が集まったのもある意味では当然だったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年07月20日 18時00分
『未満警察』、SNSの危険性テーマで“タイミングの悪さ”が物議 ショッキングなシーンも?
土曜ドラマ『未満警察ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)の第4話が18日に放送され、平均視聴率が7.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の8.4%からは1.2ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を3話連続で更新してしまった。 第4話は、ある日、授業にも身が入らず様子のおかしい警察学校の同期のさやか(竹内愛紗)が、SNSに「死にたい」と投稿し、“指友指助”と名乗るカウンセラーからリプライをもらったことをきっかけに、寮から姿を消す。本間(中島健人)や一ノ瀬(平野紫耀)らは、さやかの行方を必死に探し――というストーリーが描かれた。 >>『未満警察』、犯罪組織を素手で倒す? またもツッコミどころ多発で視聴者から呆れ声<< 「この日のストーリーのテーマとなっていたのは、若者の身近に潜む危険性。SNSを通じて知り合ったカウンセラーは、実は自殺志願者をターゲットに殺人を繰り返している殺人鬼で、さやかも殺される直前、本間らによって救われるという展開となっていました。17年の座間9遺体事件を彷彿とさせるストーリーでしたが、実際にSNSに『死にたい』と投稿したことをきっかけに事件に巻き込まれるようなことが起こるほど、現代を生きる若者にとっては切っても切り離せないテーマとなっており、メイン視聴層が若者ということもあり、『啓蒙という意味でもいい話だった』『若い子が観て、似たような状況に遭遇した時のブレーキになればいいな』という絶賛の声が聞かれました」(ドラマライター) また、一方ではタイミングの悪さで批判も集まってしまったという。 「指友指助は、SNSで『死にたい』と発信した若い女性に接触し、自殺を装った首つりでの殺人を繰り返していました。しかし、奇しくも放送された18日は俳優の三浦春馬さんが首つりで自殺した日と同日。かなり動揺が広がっている中でのこの放送に、『しょうがないけど首吊りは見たくなかった』『このタイミングでこれはキツい』といった困惑の声が多く聞かれてしまいました。三浦さんの訃報は非常に急なもので対応は困難だったとは言え、首つりシーンもはっきり映っていただけに、ショックを受けた視聴者も少なくなかったようです」(同) 毎話、問題点を残してしまう本作。果たして、今後視聴率は戻るのだろうか――。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けており、詳細はこちらより。・厚生労働省 相談先一覧 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧) https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
社会 2020年07月20日 18時00分
今後は続々と“パパ活市場”に参入しそうな食えないアイドル・グラドルたち
アイドルグループ「AKB48」の田北香世子(23)が新型コロナウイルスに感染したことが19日、同グループの公式サイトで発表された。 同サイトによると、田北は今月9日に37.2度の発熱があり、翌10日には平熱に戻ったが、自主的に外出を自粛。11日から味覚と嗅覚に違和感があり、18日にPCR検査を受けたところ、19日に陽性が判明。保健所の指導に従い、きょう20日に入院して治療を受けるという。「AKBといえば、運営組織がしっかりしているので、メンバーのこういう事態にも対処できる。それでいて、劇場では無観客公演を継続。そうすることでメンバーたちが食いっぱぐれないような体制が確立している」(音楽業界関係者) ほかのアイドルグループも無観客・オンラインでのイベントを開催。また、グラドルたちも、感染予防対策を徹底したうえで都内の書店でのイベントを再開したが、そうしているのはごくひと握りのようだ。「新型コロナの影響で無収入になった地下アイドルも含めて、グループに所属していても食えないアイドル・グラドルは今から就職やアルバイトといってもそう簡単に転身はできない。となると、“パパ活”をしてしのぐのが手っ取り早く、今後、その市場に参入するだろう。となると、かなり値段が高騰し、一般の女性たちがいいパパを見つけるのが厳しくなりそう」(パパ活に詳しいジャーナリスト) ハイスペックなパパをめぐる争奪戦がし烈になりそうだ。
-
スポーツ 2020年07月20日 17時30分
何かがおかしいDeNA…首都圏初の有観客で、屈辱の3タテ食らい4位転落
勝ち負けを繰り返す“オセロ”の日本記録を作り、長いロードを借金2で切り抜けたベイスターズ。待ちに待ったファン5000人の前に雄姿を見せるべく、久々に本拠地・横浜スタジアムに帰ってきた。 王者・ジャイアンツを相手に、初戦はベテラン右腕・井納翔一が先発し、まずまずのピッチングを披露するも、打線に勢いがなく、更にコロナの影響でなるべく試合を消化したい目論見から、雨の中強行されたゲームは、6回終了時に中断し、そのままコールド負け。 次戦はエース今永昇太で必勝を期したが、味方エラーもあり、踏ん張り切れず6回を4失点。打線はジャイアンツ先発・サンチェスの前に沈黙。最終回に2点を返し意地を見せるも、連敗。 3戦目は安定感抜群の平良拳太郎の力投と、主軸のタイムリーで優位に試合を進めるも、9回抑えの山崎康晃が丸佳浩のタイムリーで同点にされると、国吉佑樹が岡本和真に2ランを打たれ、痛恨の敗戦。 借金は2となり、タイガースにも抜かれて4位とBクラスに転落した。 前カードのナゴヤドームでのドラゴンズ戦の2戦目に、左腕の松葉に抑えられてから打線の歯車は狂い始め、タイムリーは14日の4回から19日の9回まで出ない状況。さらに、18日には今永とバッテリーを組んだ伊藤光に対し、ラミレス監督は「今永とのコンビネーションが機能していなかった。ゲーム前に練った戦略とは違う面があった」と2回で懲罰的な交代を決断。翌日には登録抹消と、昨年の主戦キャッチャーとの間に亀裂も生じたとも思われる状況を感じさせた。19日はあと1アウトで勝利の場面で、今年はずっと調子の悪い山崎康晃が救援失敗。初戦も雨でいつ試合を止められてもおかしくない中、井納に代打を出さず得点機を逃しコールドゲームで敗戦するなど、所々で綻びが露呈。開幕1か月が経過した今、かなりキツイ状態となっている。 しかし、先発陣は試合を作っており、天候や運に見放され惜しいゲームを落としている感もある。何かと批判の多いラミレス采配もデータと戦略に則っての決断であり、行き当たりばったりではない。実際、試合後の取材では采配の理由はしっかりと説明があり、結果が逆の目に出ていれば当然ここまでの批判にはならないことは明白。ただ、プロである以上、外野の声を黙らせるには勝利を挙げる他に手はない。火曜日からのスワローズ戦で、それを証明するようなゲームをファンは期待している。写真・取材・文 /萩原孝弘
-
-
芸能 2020年07月20日 17時30分
ポスト浜崎あゆみを狙って大失敗!? 安斉かれん“あつ森”で現実逃避
歌手・浜崎あゆみと、所属レコード会社・エイベックスの松浦勝人会長との過去の恋をドラマ化した『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)が、7月4日に最終回を迎えた。「このドラマは、浜崎役で主演した歌手・安斉かれんを大々的に売り出す目的がありました。ところが、松浦氏役の秘書・礼香を演じた田中みな実の怪演に、完全に食われてしまったのです」(芸能記者) せっかくのチャンスをモノにできなかった安斉は、さぞ落ち込んでいるかと思いきや…。「新型コロナの影響で撮影が中断。自粛期間中は、歌や芝居に磨きをかける絶好のチャンスだったはずですが、安斉は任天堂のゲーム『あつまれ どうぶつの森』をやり込んでいたそうです」(テレビ朝日関係者) 安斉は、令和元年の初日に浜崎と同じエイベックスからデビュー。かつてのギャルブームを復活させるべく、デビュー時の浜崎のメークやファッション、髪形などを意識して同じ路線で売り出し、未来の歌姫の座を狙うはずだった。「浜崎の時代のように宣伝費が潤沢にあるわけではないので、デビューから1年以上が経っても知名度がさっぱり上がらなかった。『M』でもブレークしきれなかった安斉に、次のチャンスはないでしょう」(同・関係者) 7月22日には、ドラマ出演後、初のシングルとなる『僕らは強くなれる。』を発売したが、こちらも迷走しまくっている。「新曲は、安斉が音楽の道を志すきっかけとなった学生時代の吹奏楽部での経験を描いた、爽やかな応援ソング。ところが、ミュージックビデオでは相変わらずギャル風のビジュアルで、全く曲のテイストと合っていないのです」(大手レコード会社関係者) 7日に放送された『夏の超特大さんま御殿!』(日本テレビ系)では、司会の明石家さんまに、ぶっちゃけトークを炸裂させた。「浜崎の路線なら、ミステリアスな雰囲気が重要。完全に売り出し方を間違ってますね」(同・関係者) みな実のセリフではないが、売れなかったらスタッフ全員「許さな〜い」!?
-
芸能
松岡茉優も感激 ネットの有名人「チャリで来た。」ご本人登場! 誕生秘話と、苦悩の10年を語る
2018年06月12日 19時30分
-
芸能
有吉弘行VS指原莉乃 SNSで繰り広げる絶妙なやりとり
2018年06月12日 19時00分
-
スポーツ
西野ジャパン 「不安だらけ」に輪をかける“代表OB訪問”
2018年06月12日 18時00分
-
芸能
不安なメンタルを仕事仲間に救われたガッキー
2018年06月12日 17時50分
-
スポーツ
史上2度目の交流戦勝ち越しへ セ・リーグ6球団が臨む勝負の“ビジター週間”
2018年06月12日 17時40分
-
スポーツ
今度は“進撃の巨大魚”?ロッテ謎の魚がまさかの第4形態変化予告!
2018年06月12日 17時30分
-
その他
【人生不思議】会話の内容は他人への影響に1割も貢献していない
2018年06月12日 17時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/13)「第54回関東オークス(JpnII)」(川崎)
2018年06月12日 16時02分
-
社会
体育会系vs学術系 マンモス大学「分裂抗争」に発展か
2018年06月12日 14時00分
-
芸能
「何もない」大久保さんに嫌われた神田愛花アナ、バラエティ需要はなし?
2018年06月12日 12時55分
-
芸能
「馬鹿よ貴方は」が、オフィス北野からサンミュージックへ移籍 “芸人再生工場”で飛躍となるか
2018年06月12日 12時40分
-
芸能
「クソみたいな番組を作るな」マツコが番組スタッフに激怒 あの大物芸人もマジギレ
2018年06月12日 12時30分
-
芸能
安室に感謝の気持ちを…クラウドファンディングでファンが広告支援を募るが、批判の声も
2018年06月12日 12時20分
-
芸能
批判の声止まず…「ぶすに人権はない」「妊婦に膝カックン」の2.5次元俳優、騒動後初の謝罪もアカウント削除
2018年06月12日 12時17分
-
芸能
森田童子さん死亡か…「JASRAC会報に載っていた」というツイートに騒然
2018年06月12日 12時00分
-
芸能
中居正広の契約更新はない? 求心力を失った「ジャニーズ王国」崩壊への序章
2018年06月12日 12時00分
-
アイドル
実は下積み17年!“脱げるシンガーソングライター”藤田恵名が語る、大胆ジャケット秘話
2018年06月12日 11時50分
-
社会
橋下徹氏“国盗り”ムーブメント始動 新党立ち上げで政界殴り込み
2018年06月12日 08時00分
-
スポーツ
「よくぞ言ってくれた!」サッカー元日本代表・高原直泰のW杯予想に視聴者から称賛の声
2018年06月12日 06時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分