-
レジャー 2020年07月21日 17時45分
祝日抽せんのロト7、“狙い目数字”が選びやすい?「どっさり×スッキリ」数字に注目せよ!
新型コロナウイルスの影響で、東京五輪自体は1年延期が決まったが、開会式に合わせた7月23日(木曜日)から26日(日曜日)までの4連休は変わらない。参考までに、東京五輪が延期となったため、2021年は7月22日(木曜日)から25日(日曜日)までが4連休となるようだ。 >>2億5千万円のキャリーオーバー中! アニバーサリー直後のロト6、必勝“数字”がある?<< 宝くじの抽せんは、年末年始を除く月曜日から金曜日、平日祝日を問わず行われている。賛否両論が巻き起こる『Go Toトラベルキャンペーン』が、7月22日(水曜日)からスタートするが、7月第3月曜日から23日(木曜日)に移動した「海の日」にロト6、10月第2月曜日から24日(金曜日)に移動した「スポーツの日」にロト7の抽せんが行われる。 7月17日(金曜日)に1等該当なしとなったロト7には、4億円超のキャリーオーバーが発生している。24日(金曜日)「スポーツの日」のロト7は、最高10億円はともかく、8億円超の高額当せんが期待できる状況となっている。 毎週金曜日に行われるロト7の抽せんが、祝日だったことがこれまでに11回ある。宝くじ売場に置いてあるロトセブン申込カード上で、抽せんされた数字を検証していくと、7月24日のスポーツの日のロト7の数字選びに、役立てることができそうな傾向が浮かび上がってくる。 その傾向とは、便秘で悩んでいる人に共通する「どっさり」と「スッキリ」である。2013年5月3日の憲法記念日のロト7数字は「1、3、4、5、16、21、28」。2014年3月21日の春分の日のロト7数字は「3、4、7、8、15、24、29」だった。 憲法記念日のロト7数字「1、3、4、5」と、春分の日のロト7数字「3、4、7、8」は、ロトセブン申込カード上で見ると、タテ第1列(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10)となる。ロト7の「どっさり」「スッキリ」の傾向とは、7個の数字を選ぶロト7で、特定のタテ列から4個以上どっさり、しかも連番でスッキリ数字が出ることである。 上皇様の天皇誕生日で祝日となっていた2016年12月23日は「12、13、14、19、25、33、34」、2017年8月11日の山の日は「13、15、17、18、20、21、26」、2020年3月20日の春分の日は「9、11、13、14、20、22、37」と、タテ第2列(11、12、13、14、15、16、17、18、19、20)から数字がどっさりスッキリ出ていることがわかる。 2018年11月23日の勤労感謝の日は、「12、15、25、26、27、29、35」と、タテ第3列(21、22、23、24、25、26、27、28、29、30)から4個、他の列より3個少ない31〜37までのタテ第4列(31、32、33、34、35、36、37)は、2016年4月29日の昭和の日に「3、6、7、30、32、36、37」と、2017年5月5日のこどもの日に「7、15、22、25、31、32、35」と、それぞれロト数字3個を出している。 4連休2日目となる7月24日スポーツの日のロト7は、ロトセブン申込カードのタテ第1列から第4列を四択し、「どっさりスッキリ」を合言葉に選んだタテ列からまとめて数字を選んでみたい。小岩井弥(こいわい・ひろし) 金融機関、出版社を経て、フリーランスへ。競馬、数字選択式宝くじなど、一攫千金のマネー分野を研究。主な著書に『LOTO6 セット球+枠番消去法W−攻略』、『ロト6 キャリーオーバー4億円の法則』(ともにメタモル出版)、『図解 ロトセグシートでロト6が簡単に当たる本』(笠倉出版)などがある。2019年は、3月にロト6の2等に当せん。
-
スポーツ 2020年07月21日 17時30分
DDT秋山準率いる“準烈”に純烈リーダー酒井「プロレス界から紅白を目指して欲しい」と要望!
7月1日付で全日本プロレスからレンタル移籍した秋山準が率いる、スーパー戦闘ユニット「準烈」(リーダーは大石真翔)が、本家とも言えるスーパー銭湯アイドルで男性歌謡グループ「純烈」の公認をもらった。純烈のリーダー酒井一圭とDDTは長い交流があることから実現したもの。 これまで、秋山、大石、渡瀬瑞基、岡谷英樹の4人は「秋山軍(仮)」として活動してきたが、各選手のツイッターでユニット名を公募。その結果、ファン投票で「準烈」に決まった。読みが同じ「じゅんれつ」とあって、本家の許可を得るべく、「準烈」は20日、「純烈」が所属する事務所の都内のオフィスを訪ねた。「純烈」は、先にステージ衣装で待ち受けていたが、約束の時間から3分ほど遅れ、試合用のコスチュームで「準烈」が登場。 両ユニットが揃うと、それぞれが自己紹介を始め、「準烈」は大石がリーダー、渡瀬が特攻隊長、岡谷が鉄砲玉、秋山がリードボーカルと、役職を発表した。大石が事の経緯を説明し、今林久弥アシスタントプロデューサーが「認めていただけますでしょうか?」と問うと、「純烈」リーダーの酒井は「もちろんOKです。大喜びです。『じゅんれつ』という名前がプロレス界にも響き渡る」と快諾した。 大石は「ダメなら、闘ってでも(『じゅんれつ』を)奪い取ろうと思ってました。プロレスの『準烈』として、てっぺんを目指していきます」と決意表明すると、酒井は「条件があります。『じゅんれつ』と名乗る以上は、ボクらのキャッチフレーズは、夢は『紅白』、親孝行。プロレス界から『紅白』を目指してほしい。プロレスはお客さんが近い。ボクらはお客さんと握手しながら、濃厚なファンサービスが売りなんです。ファンを大事にしてほしい。おばちゃんやマダムを大事にしてほしい」と要望。 すると、そこで大石が「母のマチコが『純烈』の大ファンで新曲のCDも買ったんです。一曲歌ってもらうことはできますか? 親孝行したいんで」と、ほとんど公私混同の無茶振りをする。酒井は「マチコさんから、焼きそばも送ってもらったし、親孝行と言われたら断れない」として、2月26日にリリースした新曲「愛をください〜Don’t you cry〜」を「準烈」の前で熱唱する大サービスぶり。大石はちゃっかり、母親に送るため、スマホで動画撮影をしていた。 歌い終わった酒井は「お願いがあります。今ライブができない。テレビにも出れない。最大の目標は3年連続『紅白』出場。それに向けて、新しい『準烈』に気合の一撃を入れてもらいたい」と懇願。上半身、裸になった酒井は秋山のチョップを受け、胸元が赤く腫れ上がっていた。首尾よく、本家の公認を得た「準烈」の4人は、約4か月ぶりとなる23日の東京・後楽園ホール大会で、「オールアウト」の竹下幸之介、彰人、勝俣瞬馬、飯野雄貴組との4vs4全面対抗戦での勝利を目指している。 公認を得たことにより、今後もビッグマッチなどで、両ユニットがファンの前に姿を現す可能性もあるだけに、注目だ。(どら増田)
-
スポーツ 2020年07月21日 17時00分
ロッテ・吉井コーチ「実力を出せていません」 若手中継ぎ陣に喝、「東條あたりは状態持ち直すはず」期待の声も
ロッテ・吉井理人一軍投手コーチが、20日に自身のブログに投稿。チームの若手中継ぎ陣を叱咤激励した。 今回のブログで吉井コーチは、14日から19日にかけて行われた対日本ハム6連戦での投手陣の働きについて言及。投稿後半でチームの若手中継ぎ陣に奮起を求めた。 6連戦中に喫した計29失点のうち、11点を中継ぎ陣が失っているロッテ。吉井コーチは6連戦中に無失点だった益田直也、ハーマンといった中堅・ベテランの中継ぎを称賛した一方、若手中継ぎに対しては「もう少し頑張ってほしいです」、「投げている球は1軍レベルなのですが、状況によっては実力を出せていません」とコメント。打者を抑えられる力は十分あるはずなのに、その力を試合で発揮しきれていない投手が多いと指摘した。 ロッテは開幕から主に勝ちパターンの8回を任されていたジャクソンが、9日に突如退団(翌10日に大麻所持容疑で逮捕)するというアクシデントにも見舞われている。吉井コーチはこの件もあって接戦での若手の出番が増えているとした上で、「緊張するのはわかるが、ピンチと思わずチャンスと思って、打者に向かっていってもらいたいです」と奮起を求めていた。 >>元ロッテ・ジャクソン、広島県警による逮捕で憶測呼ぶ 「保釈金集めようとしてた?」不自然なクラファンにも疑問の声<< 今回の投稿を受け、ネット上には「若手中継ぎは軒並み防御率悪いからここから少しでも数字を戻してほしい」、「益田、ハーマンもいつ不調になるか分からないし、何人かカバーできるような人材が出てきてくれないものか」、「ジャクソン退団は痛手だけど、若手は『空いた枠は俺が奪う』って気持ちで闘志を見せてくれ」、「東條(大樹)あたりは実績あるんだから状態持ち直してくれるはず」といった反応が多数寄せられている。 「19日終了時点の成績を見ると、ロッテのチーム中継ぎ防御率は『4.18』でリーグ4位と今一つ。一般的に若手とされることが多い20代の選手でいうと、東條(防御率7.36)や石崎剛(同8.00)といった選手が特に苦しんでいます。現在は種市篤暉や石川歩といった先発が投球回を稼いでカバーしていますが、このままだと先発陣に疲れがたまる後半戦で厳しい戦いを強いられることは濃厚。東條は昨シーズン58試合登板、石崎も阪神時代の2017年に26試合登板で防御率1点台とそれぞれ実績はありますので、先発が踏ん張っている間に何とか復調したいところです」(野球ライター) 日本ハムとの6連戦は「3勝3敗」と勝ち越せず、順位もソフトバンクに抜かれて3位に下がっているロッテ。1ゲーム差の2位ソフトバンク、2ゲーム差の首位楽天を追走するには、若手中継ぎの奮起が必要不可欠だといえそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について吉井理人コーチの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/yoshii81/
-
-
芸能 2020年07月21日 17時00分
芸能界引退の陰で渦巻く木下優樹菜の複数不貞疑惑
あの復帰宣言は一体、なんだったのか!? 7月6日、タレントの木下優樹菜(32)が突如、芸能界を引退した。昨年“タピオカ店への恫喝騒動”で大炎上し、7月1日に活動を再開した矢先の出来事だった。「木下本人は引退勧告に対し、最後まで抵抗していたようです。ところが、事務所関係者から、ある事実を突き付けられた途端、黙り込んでしまったそうです」(芸能プロ関係者) 木下が引退に納得した直後に発表されたのが「当社として今後、同人との信頼関係を維持することが著しく困難であると判断した」という謎多きコメント。「引退発表後、すぐに500万フォローがいるというインスタグラムのアカウントを削除しました。年間で億単位と言われる広告収入があったインスタをいとも簡単に捨てたんです。年収は、芸能人として2000万円〜。インスタの広告収入で5000万円以上あったのが、一夜にしてパーですよ」(民放関係者) それにしてもなぜ、引退という最悪の選択を迫られることになったのか?「背景には、ダンスアイドルグループのメンバーとの不倫説が浮上しています。それも1人ではなく、複数存在していたようなんです。元夫で芸人のフジモンこと藤本敏史も、こうした男関係は寝耳に水の話だったようです」(事情通) タレント復帰という道を閉ざされた木下。すでに一部では、YouTuber転身説も浮上しているが…。「タピオカ騒動の一件は裁判を控え、これから正念場です。場合によっては、損害賠償請求も認められるケースです。そんなレッドカードを食らった木下がYouTuberになっても、誰からも支持されませんよ」(芸能プロ関係者) 注目は元夫の藤本がどこまで木下を助けるかに注目されている。「藤本も、ひな壇芸人の仕事が激減で、いまや崖っぷち状態。木下を支えるといっても、共倒れになるのは目に見えています」(同) 総出で潰された。
-
芸能 2020年07月21日 16時50分
ハセンアナ「批判お待ちしております」 批判の的となった“ポテサラ”調理も、志らくは「食いたくない」
「ポテサラ論争」に新展開だ。先週14日、国山ハセンアナウンサーが『グッとラック!』(TBS系)で、「手間暇かけているのは愛と感じますでしょ?」など、手作りにこそ愛を感じると主張。立川志らくから「手作りをしているから良い親というわけでもない」と反論され、「ずっとポテサラ作って食ってろ」と呆れられたニュースが報じられたことは記憶に新しいが、21日の同番組ではついに彼が人生初のポテサラ作りにチャレンジ。そこで見せた鋼のメンタルには驚く声も……。 「今回、料理研究家から渡されたレシピ通りに作ったハセンアナでしたが、ニンジンの皮を剥かずに切り分けたり、キュウリもやたら太めに切る始末。また、茹でたはずのジャガイモがうまくつぶれず、仕方なく包丁で切り分けるなど、『料理の初心者』ぶりを露呈。そんな手作りのポテサラを、スタジオの出演者に試食してもらったのですが、これまた集中砲火でした」(芸能ライター) >>国山ハセンアナ、ポテサラ論争に「手作りの方が愛を感じる」発言で批判 志らくも「ずっと作って食ってろ」と呆れ<< まず、志らくからは「皮のついたニンジンなんで食いたくない」「タマネギも、生姜焼きに入れるタマネギじゃあるまいし、こんな厚く切るやつはない」と痛烈。鴻上尚史からも「タマネギにものすごい歯ごたえと食べごたえがあります」と皮肉を言われ、バイオリニストの木嶋真優も「普通の潰れた芋」とバッサリ。2ちゃんねるの開設者でパリ在住の西村博之氏も「スタジオにいなくてよかった」とリモート画面越しでイヤミなど、まさに批判の『ハチの巣』状態だった、 それでもハセンアナは爽やかなスマイルで、「だから、一生懸命作ったんです。手作りの大変さはもちろん痛感しましたし、一番思ったのは手作りは当たり前じゃないし、基本的に料理が出て来るのも当たり前じゃないということは、ロケをしてみて分かりました」と、料理の大変さを熱弁。「手作りイコール愛」と唱えてきた自分に「モヤモヤしている」と、少し揺らいでいると語っていた。 だが、最後に彼は「引き続き私に対する要望、批判、後は『これを作れ』などなどお待ちしております」と、堂々と視聴者に呼び掛けていた。ネットでは、その精神力に「これからも批判受け付けますってハセンさん強い」「可愛いヤツだな、と思った」と好感の声も。ますます目が離せなくなってきた。
-
-
レジャー 2020年07月21日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/22)「第10回習志野きらっとスプリント(SI)」(船橋)
ハナは切れたものの・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第24回スパーキングレディーカップ(JpnIII)」。本命に推したサルサディオーネは、まずまずのスタートから押してハナを取りにいく。1コーナーまでにはハナを取り切り、道中はペースを落とし息を入れたが、ファッショニスタにマークされる展開。勝負所での手応えも良く勝ちパターンに見えたが、ファッショニスタやメイクハッピーに交わされ3着。勝ったファッショニスタは、昨年、一昨年と2年連続JBCレディスクラシック(JpnI)で3着馬となった実力馬。相手を考えると、終始マークされる厳しい展開でも0秒2差に粘った走りは評価できる。 さて、今週は「第10回習志野きらっとスプリント(SI)」が船橋競馬場でおこなわれる。1000mの電撃戦で、歴史は浅いが今年からSIに昇格し、これまで以上に激しいレースが期待できる。 実績的にはノブワイルドが1番だが、気になるのは同型馬クルセイズスピリツ、アピアの存在。クルセイズスピリツとは、前回顔を合わせた神田川オープンで、クルセイズスピリツにハナを譲り2番手からの競馬だったが、本来の粘りが見られず6着。59㎏の斤量にも敗因があるのかもしれないが、近走は逃げて結果を残しているだけに、ハナ争いになると何かに差される可能性があり対抗に留めたい。そこで本命に推すのはキャンドルグラス。前走の東京スプリント(JpnIII)では、中央馬を相手にメンバー中3位タイの上がりを使って3着に入っているように、南関東のスプリント戦線ではトップレベルの力がある。特に1000m戦は2戦2勝とベストの舞台で、今回と同コースだった3走前の船橋記念(SIII)では、ノブワイルドを差し切って勝利している。その際、ノブワイルドはハナを切るためにかなりの脚を使っているが、今回も同型馬がおり同じような展開になりそうで、そうなれば船橋記念の再現となる可能は十分にある。 ▲には、今回11か月ぶりの実戦となるが、1000m戦は8戦7勝2着1回と連を外していないアピア。 以下、ポッドギル、アザワクまで。◎(2)キャンドルグラス〇(12)ノブワイルド▲(10)アピア△(3)ポッドギル△(4)アザワク買い目【馬単】4点(2)→(3)(10)(12)(12)→(2)【3連複2頭軸流し】3点(2)(12)-(3)(4)(10)【3連単フォーメーション】12点(2)→(3)(10)(12)→(3)(4)(10)(12)(12)→(2)→(3)(4)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2020年07月21日 12時45分
大橋アナ「テレ東、セクハラもパワハラもあった」マツコは昭和時代に「私達は美化しがち」
7月20日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、ネットで話題となっている「昭和のサラリーマンやりたかった」トピックが取り上げられた。ブラック労働が蔓延する現在よりも、のんびりとしたイメージの昭和のサラリーマンをやりたいというネットユーザーに、「週休2日制じゃない」「日曜は接待ゴルフがある」「パワハラも泣き寝入り」といったツッコミが殺到した様子が取り上げられた。 >>マツコ、ポテサラ論争の老人男性に「元々の性格にも難があるんだろう」 解決方法も提案「話し相手に…」<< これを受け、昭和と現在、どちらのサラリーマンをやりたいかがスタジオで議論に。元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「現在」を選び、「テレビ東京にいた15年のうち、10年くらいは昭和の働き方でセクハラもパワハラもあった」とまさかの暴露。ただ、人事部に訴えて解決はしたという。これには、ネット上で「大橋アナ、人気者だっただけに辛そうだな」「やっぱり裏では色々あったんだな」といった声が聞かれた。 さらに、MCのふかわりょうは「昭和大好き」だと言い、『クイズ100人に聞きました』(TBS系)などを観ると、「まあ平和。よくも悪くも誰も疑っていない」と話した。 だが、マツコ・デラックスは昭和に対しては、ふかわと違ったイメージを持っているようで、「私達は幼少期とか思春期を美化しがち。あの頃の番組『全部面白かった』って思いがちなんだけど、今見返すとけっこう雑だし、いい加減に作っていた」と印象を話した。ただ、一方で「すべてのジャンルに渡って、経験を積みすぎてしまったんじゃないかと思うんだよね。人間経験を積みすぎると失敗をしなくなるし、いろんな意味をそこに持たせたりとか、ものすごく考えすぎてしまったりするじゃない。それの究極が今のテレビになっちゃってるのかな」と語った。これには、「確かに今のテレビ無難すぎる」「もうちょっといい加減の方が面白いかも」といった声が聞かれた。 今と昔のテレビ業界や番組の変化に対する、マツコの鋭い分析が見える放送となった。
-
芸能 2020年07月21日 12時30分
へずまりゅう接触のユーチューバー、テレビ取材ドタキャンに怒り「晒上げたいんだろうな」同情の声も
新型コロナウイルス感染が発覚した迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうに接触していた、動画配信者のコレコレによるある告発が話題になっている。 愛知県内のスーパーで、会計前に魚の切り身を食べたとして窃盗容疑で逮捕されていたへずまりゅう。その後、愛知県岡崎警察署の留置所内に拘留されていたが、新型コロナウイルスに感染していたことが発覚。また、山口県滞在時に多くの人たちを感染させていたことも判明し、批判の声が相次いでいる。 >>逮捕された迷惑系ユーチューバー、留置場内で感染発覚 山口県知事も激怒、県民とマスク無しで接触<< そんな中、ツイキャスやユーチューブを中心に活動している動画配信者のコレコレは20日にツイッターを更新し、「迷惑系YouTuberへずまりゅうと濃厚接触の可能性がある人物に今テレビ関係者が連絡しているんだが、俺の所にも来てて気持ち悪いのがへずまりゅうにコロナをうつされている可能性が低いと分かった瞬間取材を取りやめするテレビ関係者なんなの?」と、テレビメディアから取材が来たものの、最後に会った日にちから感染の可能性が低いと分かった途端、取材がキャンセルになったことを報告。 投稿にアップされていたやりとりを写したスクリーンショットには、スタッフがVTR内での電話インタビューを想定した取材を申し込んでいるものの、会議を経て、「先ほど打ち合わせで番組の尺の都合により、コロナコーナーの一部を削ることになってしまったので、この後のお電話でのインタビューを無かったことにしていただいてもよろしいでしょうか?」とキャンセルの要求がつづられており、コレコレはツイートの中で「感染してそうなYouTuberをテレビで晒上げたいんだろうな」と苦言を呈していた。 へずまりゅうと言えば、逮捕前、多くのユーチューバーに接触し迷惑行為を繰り返していたが、コレコレはへずまりゅうとコラボし、タバコをポイ捨てする人をへずまりゅうに注意させたり、原宿で外国人が営業している高額な洋服屋で返金を求めさせるなどの企画を行い、「へずまりゅうの良い使い手」と評価されていたほぼ唯一の存在。このやりとりにネットからは、「ユーチューバー=迷惑ってイメージを植え付けたかったのかな」「時間まで割いたのに『なかったこと』扱いはひどすぎる」「本当にコロナの状態を知らせたいんじゃなくて、ネタにしたいだけなのがこれで分かった」という同情の声などが集まっていた。 逮捕後も感染を広げているへずまりゅう。今後も騒動は広がりそうだ。記事内の引用についてコレコレ公式ツイッターより https://twitter.com/korekore19
-
社会 2020年07月21日 12時20分
16歳少女「警察官が嫌い、殺す」交番で包丁を向け逮捕 「反抗期では済まされない」恐怖の声
埼玉県桶川市で、16歳の少女が警察官包丁を向けたとして逮捕されたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。 事件が発生したのは19日午後9時20分頃。桶川市の若宮交番で16歳の無職少女が交番を訪れると、「警察官が嫌い。殺す」とつぶやきながら、刃渡り15センチの包丁を向ける。交番にいた警部補は「刃物を捨てろ」と諭し、拳銃を構え、もう1人は盾を構えて臨戦態勢を取った。 >>16歳男が交番へ消火器を噴射、動機は「なんとなく」 被害を受けた警察にも批判の声<< 少女は包丁を盾に投げつけると、警官が少女を取り押さえ身柄を確保し、公務執行妨害の現行犯で逮捕した。現在のところ、動機などはわかっていないが、「警察官を傷つけようと思った」と話しており、警察に何らかの恨みを持っている可能性が高いものと見られている。16歳の少女が包丁を持って警察官を殺そうとするとは、なんとも恐ろしい話である。 この事件に、「警察官は適切な対応を取った。拳銃を奪われる可能性もあったし、恐ろしい」「おかしな人間が増えてきた。子供も例外じゃない」「反抗期という話では済まされない。警察官に包丁を向けることは、発砲されてもおかしくはない」など驚きの声が上がる。 また、「(少年)刑務所に行きたくてやったのでは」「無職なら親がいるはず。親にも見放されて行くところがなく、(少年)刑務所で生活することを望んだのかもしれない」などという見方を示すネットユーザーも出た。 女性が交番で暴れる事件は、リアルライブでも既報の通り、15日兵庫県尼崎市内で19歳の無職の少女が交番に消火器を噴射した上、所持品検査を実施した女性警官2人に暴行を加える事件も発生している。一部には、関連性を指摘した上で、「世の中が凶悪化している」という声も出ている状況だ。 新型コロナウイルスで娯楽が無くなりイライラが募っているか、それとも別の理由があるのかは不明だが、警察官への暴行や包丁を突きつけるなどの行為は重大犯罪。若気の至りでは済まされない。
-
-
社会 2020年07月21日 12時10分
「『執念が一致』でしょ」松井一郎大阪市長、立憲・国民合流を批判も市民から「恥ずかしくないの」の声
大阪市の松井一郎市長が、立憲民主党と国民民主党が合流へ向けて調整を進める中で、「理念政策は一致している」と述べた枝野幸男氏の発言を取り上げた報道に対し、7月20日のツイッターで、「『理念政策は一致』??? 国会議員の身分を死守するという『執念が一致』でしょ」と皮肉った。 >>吉村知事松井市長らのツイッター、称賛の中で違和感?「こういうノリは苦手」の声も<< 両党の合流に関しては、選挙を見据えた野合という見方も強く、冷ややかな声が多いのは事実。さらに、同じ野党でも両党と距離を置く、日本維新の会の代表を務める松井市長がこうした批判を行うのは、ある意味では当然だと言える。これには「立憲と国民の理念、一致してるならハナから割れんなやと言う話ですね」「国民民主には改憲勢力としては少し期待してたのに…結局は維新が頑張るしかない」といった共感の声が聞かれた。 ただ、ネット上では別方面からのツッコミも。「早く大阪市民に10万円給付してください。恥ずかしくないんですかね」「大阪市の給付金が遅いです。早くしてください」といった悲痛な声も殺到している。 大阪市は一律10万円の特別定額給付金の支給が、ほかの自治体に比べて遅れているといった意見が、ネット上では多く見られている。 松井市長は、普段からツイッターを単なる広報ツールとしてばかりではなく、ほかの政治家とメンションを交わすなど積極的に活用している。松井市長に直接、苦言を呈する場所として、ツイッターが使われていると言えそうだ。 ネット上では、松井市長の発言に対し、「今、ツイートしないといけない内容ですか?」といった冷静なツッコミも生じている。直接市民ユーザーと意見のやりとりができるのは、良い側面もあるのだろうが、松井市長のツイッターの使い方に関しては、これからも物議を醸し出しそうだ。記事内の引用について松井一郎市長のツイッターより https://twitter.com/gogoichiro
-
スポーツ
MITB直前、中邑がジェフとドリームマッチ実現も反則負け!アスカ、ヒデオ王座へ前進
2018年06月14日 06時40分
-
芸能
山本耕史、人気“激辛ラーメン”を常備? 気になる夫婦関係、妻・堀北真希の復帰は
2018年06月13日 23時20分
-
社会
「厳重に抗議すべきです」相撲漫画家・琴剣氏のイラストが無断使用の憂き目に
2018年06月13日 23時00分
-
芸能
さまぁ〜ず・大竹、“家族のたこパ”に参加できずスネる 中村仁美とは理想の夫婦?
2018年06月13日 22時40分
-
芸能
“夜の帝王”手越も未成年との飲酒発覚でメモリアルイヤーどころではなくなったNEWS
2018年06月13日 22時30分
-
芸能
麒麟・川島のツッコミが冴えわたる!丸山桂里奈から届いた“怪文”とは
2018年06月13日 22時20分
-
アイドル
東方神起、ライブ中の“猿まね”でバッシング殺到「ライブは素晴らしかったのに台無し」
2018年06月13日 22時00分
-
スポーツ
残念!シャーロット・フレアーが来日中止!代役は205 Liveからヒデオ・イタミが凱旋
2018年06月13日 21時45分
-
芸能
仕掛け人は“番組ピンチ”の石橋貴明? 織田裕二と鈴木保奈美が27年ぶりの共演へ
2018年06月13日 21時30分
-
スポーツ
新日本、S・S・マシン引退記念試合は、マシン軍団vs.ロスインゴの10人タッグマッチ
2018年06月13日 21時15分
-
芸能
“友情VS恋愛”どっち論争 新・花男『花晴れ』王子様・天馬に幻滅の声 晴派に乗り換え続出?
2018年06月13日 21時00分
-
芸能
いよいよ5次のプロデューサー審査へ 吉本坂46、4次審査結果発表! 二世芸人など落選
2018年06月13日 20時30分
-
アイドル
HKT48・指原、総選挙そっちのけで“モー娘。愛”をアピール?
2018年06月13日 20時00分
-
芸能
TERUの誕生日に人気者集結! まさに独立の成功者? GLAYの活動の自由さ、独自性
2018年06月13日 19時00分
-
芸能
横澤夏子「あんまり夫にもやったことないのに」草野仁に特別サービス?
2018年06月13日 18時30分
-
スポーツ
大騒動尻目に田中理事長の秘蔵っ子・遠藤が親方株取得
2018年06月13日 18時00分
-
スポーツ
稲葉代表監督の嘆き!侍ジャパンに選手が集まらない
2018年06月13日 17時30分
-
スポーツ
その知名度は健在?サッカー日本代表戦を視察したあの名選手がまさかのトレンド入り
2018年06月13日 17時20分
-
社会
日本一イメージ失墜 来年度「受験志願者」激減の恐れ
2018年06月13日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分