-
社会 2022年06月02日 17時00分
『ひるおび』恵、給付金詐欺の学生に「彼らは犠牲者ですよ!」発言で物議
2日放送の『ひるおび』(TBS系)で、国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして国税庁職員らを逮捕したニュースを報道。実際に申請を行っていたとされる高校生や大学生の若者について、MCの恵俊彰が「犠牲者」と表現し、ネット上からツッコミを集めている。 約200人が虚偽申請に関わり、計約2億円が不正受給されたとみられているこの事件。事件には現役の東京国税局の職員のほか、元東京国税局職員の男も関与しているとされる。 >>『ひるおび』、4630万円誤給付24歳男性の“卒アル”晒し物議「完全にやりすぎ」の声も<< 容疑者らはSNSなどでセミナーを開いて虚偽申請をするための名義人を集めていたとのこと。その名義人は高校生や大学生など若者が多かったと報じられている。 この事件について番組では八代英輝弁護士が「詐欺罪の正犯はお金を得た人たち。絵を描いているのは3人の容疑者だったり国税庁の職員だったかもしれませんけど、詐欺の正犯は一人一人の申請した人たち」と、あくまで名義人の若者たちが詐欺罪に問われると解説した。 これに対し恵は「ものすごい悪質ですよね。経験のない若い子たちに『書くだけでいいんだから。いいバイトだから』みたいなこと言ってたら」と、セミナーを開いていた容疑者たちに憤り。名義人となった若者について「彼らは犠牲者ですよ!」と指摘していた。 しかし、この恵の発言にネット上からは「犠牲者ではないでしょ」「普通の人間はそんな話に乗らない」「犯罪者を擁護してる」「普通詐欺って分かるよね…」「犠牲者扱いしちゃ駄目だろ」というツッコミが殺到していた。
-
スポーツ 2022年06月02日 15時30分
巨人・桑田コーチ、失点直後の映像が物議「公開説教?」 赤星の耳元に顔を近づけ会話、その後の投球に悪影響と指摘も
1日に行われ、巨人が「3-6」で敗れたソフトバンク戦。中継カメラが映した巨人ベンチの一場面がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「0-3」と巨人3点ビハインドの4回裏開始直前の一場面。巨人は先発・赤星優志が直前の4回表に1死一、二塁のピンチを招くと、中村晃にタイムリー二塁打を浴び1失点。さらに、なおも1死二、三塁から柳町達に2点タイムリーを浴び計3点を先制されていた。 その4回表が終わり野手陣がベンチに戻ってきたところで、中継カメラは桑田真澄一軍投手チーフコーチがベンチ内2列目の座席に座った赤星に近づき何かを話している様子を映す。桑田コーチは座席後方の壁に左手をつけ、もたれかかりながら赤星の耳元で何かを話し、赤星は「はい」というように口を動かしながら何度もうなずいていた。 >>阪神・矢野監督に「みっともない」批判相次ぐ 昨季に続く失言? 好投した巨人・赤星へのコメントが物議<< この一場面を受け、ネット上には「赤星が桑田に詰められてる…」、「3点取られた直前の投球について公開説教してるのか?」、「相手打線に捕まりかけてるから気合入れ直せよ的なこと言ってるんだろうか」と驚きの声が寄せられた。 ただ、桑田コーチとやりとりをした赤星は、直後の5回表に1死満塁の大ピンチを招くと、柳田悠岐に3点タイムリー二塁打を浴びここで降板。これを受け、ファンの中では「これ赤星絶対桑田に萎縮しただろ」、「何を話したか次第だけど、桑田の言葉が逆にプレッシャーになったんじゃないか」と、直前のやりとりが投球に悪影響を及ぼしたのではと指摘するコメントも多数見られた。 5回表の3失点が決勝点となり、「4.1回6失点・被安打6・四球2」で敗戦投手となった赤星。試合後の報道によると、桑田コーチは「走者を出しながら粘ったところもありましたので、そこは評価しています。痛い1敗になりましたが、抑えた打席もあるので、そこは自身をもって次につなげていってもらいたい」と赤星のことは特に責めなかったというが、4回裏開始前に何を話したのかは明かしていない。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年06月02日 13時45分
古市氏「玉川徹さんどう思ってるんですかね?」上海ゼロコロナ政策が問題視、提唱派コメンテーターを揶揄?
2日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、中国・上海で行われていたロックダウンが1日にようやく解除されたことを報道。出演者で社会学者の古市憲寿氏の発言がネット上で反響を集めている。 上海は「ゼロコロナ政策」として、4月から大規模なロックダウンを開始。しかし、住民に混乱を招いたほか、経済にも大打撃を与え、WHOからもその政策を疑問視されることに。 上海市トップは「ゼロコロナ」の成功をアピールしている一方、香港メディアによると、厳しい政策のせいで病院にかかれず、5月上旬までに90人以上が感染以外の理由で死亡しているとのこと。世界からは「ゼロコロナ」政策よりも、その代償に注目が集まっている。 >>玉川徹氏、上海のロックダウン「社会実験として参考になる」と称賛? 有識者、ネットからは疑問の声<< そんな中、番組でこの話題について振られた古市氏は「実際2か月間、上海のロックダウンっていうのは、日本からは想像ができないくらい厳しい措置だったわけですよね。家の外にも出られない、ペットの散歩にも行けない、スーパーに買い物も行けない、人とも会えない」と指摘した。 古市氏はこうした上海のロックダウンについて、「日本の緊急事態よりもはるかに厳しい措置」とした上で、「ある種自由を制圧する施行で、中国だからこそできたと言えるし、一方、日本に置き換えたら、日本では到底不可能」と話した。 また、同氏は「日本でもコロナ始まってから2年間くらい、『ゼロコロナ』であるとかロックダウンに近いことを主張された人がいたんですけど、上海みたいなことをするんですか? って話」とバッサリ。「『ゼロコロナ』とかロックダウンが危険な思想だってことが改めて確認されたと思うんですよね」と持論を展開。「だから、玉川徹さんとか今どう思ってるんですかね?」と指摘していた。 裏番組の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、「ゼロコロナ」を唱え続けていた同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の名前を出した古市氏。この発言に、ネット上からは「玉川、言われてるぞ」「よく言った」「これは正論」「あれだけ力説されてた玉川さんには説明してほしい」「古市憲寿さんはこういうこと言うから面白い」といった面白がる声が集まっていた。
-
-
芸能ニュース 2022年06月02日 12時25分
『水曜日のダウンタウン』都市伝説的人物調査、フードファイター小林尊に「赤っ恥」の声も
1日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)は、長年ネットで有名となっている“K.カズミ”なる人物を調査する1時間をお送りした。そんな中、思わぬ形で有名フードファイターが批判を浴びる形となった(本編のネタバレあり)。 K.カズミは「Yahoo!知恵袋」に突如現れた謎の女性。身長213.2センチ、体重222.6キロ、足のサイズは33.5センチという人間離れした体格で、フライパンを握りつぶし、トランプを引きちぎる怪力の持ち主。さらに1日9食の大食いで、ある飲食店のざるそばの記録は、大食いタレント・もえのあずきの3.5倍もの量を完食したという。長年にわたって「Yahoo!知恵袋」に自身のことを書き込んでいるこの人物について、本当に実在するのか、番組で調査することになった。 >>『水曜日のダウンタウン』ハプニング漫才企画に「史上一番つまらない」の声 Aマッソに批判?<< 知恵袋の書き込みは真偽不明だが、ざるそばの大食いについては、飲食店で公式に発表された記録。しかし、あまりの量に番組に呼ばれたフードファイターたちも首を傾げる。また、世界で活躍するフードファイター・小林尊のツイートも紹介。K.カズミが投稿したざるそば66段(10.5キロ)という書き込みに対して、「食べてなかった反動で食べてみて66段、純粋な蕎麦だけの重量で10キロ超えはありえない。フードファイトを知らない素人が書いた文章ですねこれは嘘ですね」と2019年に否定していた。 「番組では、K.カズミの行方を追い、見つけることに成功しました。彼女に取材してみると、書き込んでいる人物は偽物であることが発覚。しかし、ざるそばの記録は本当であることが分かりました。これには出演者も視聴者も驚愕。そこで、ツッコミの声が相次いだのが小林の書き込みなんです」(芸能ライター) Twitterでは「小林尊が全否定した事を覆す破壊力.......半端ねぇ」「『大食いを知らない素人の嘘』って断言した小林尊が赤っ恥でしょ」「なんか恥ずかしいことになったのおもろい」「全力で嘘松認定してた小林尊どういう気持ちなんやろか」「小林尊とかいう奴顔真っ赤だな自分の常識を他人に押し付ける奴がドドドドドド嫌い」などと批判的な声もあった。 しかし、よくよく彼のツイートを見てみると、状況は違っているようだ。そもそも今回の書き込みは、自発的なものではなく、小林宛にTwitterユーザーのリプライがあったことが発端。K.カズミの情報がまとめられた画像を送られた小林が「これは嘘」と断言しているのは間違いないが、後のやりとりで、改めて質問があり「文章書いた人物とKカズミが同一人物かどうかはわからないかど、文章書いたのはど素人です」(原文ママ)と記している。 そんな流れもあって、「記録に関してはかなり疑ってたけど、文章書いたのは素人ってしっかり見抜いてるの凄くない?」「偽物のK.カズミが書いた文章を見て『素人の嘘』って言ってるわけだからむしろ正しいだろ」「ピンポイントに嘘を見抜いていたのさすがプロなんだよな」とのコメントがあった。 本当にあった記録を“ありえない”と否定した件は、ツッコまれても仕方のないことだが、彼は主に“文章”に対して「素人」と否定しているため、事情を知らない視聴者との相違が生まれてしまったようだ。記事内の引用についてKOBAYASHI Takeru 小林尊公式Twitterより https://twitter.com/FReeKobi0704
-
芸能ニュース 2022年06月02日 12時10分
橋本マナミ、ダメ男にハマっていた過去を暴露「そういう方大好きだった」大島アナは元夫を思い出す?
6月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、国生さゆりが「ろくでもない男とばかり付き合う理由」がトピックとして取り上げられ、ダメ男との恋愛について出演者の間で議論が交わされた。 遠野なぎこは、国生本人と食事や家に遊びに行くなどプライベートでも親交があったと言い、「とても繊細でデリケートな女性らしい女性」だという。 >>橋本マナミ、かまいたち山内に「女性を舐めてる」エレベーターネタを猛批判 遠野なぎこも「笑えない」<< さらに遠野自身、ダメ男との恋愛を経験しており、「ろくでもない男って魅力的なんですよ。お金はないけど時間があったり、たっぷり自分のそばにいてくれたり。だから、ろくでもない男だとわかっていて付き合う」と語った。これには、ネット上で「なぎこ、結構ギリギリ行くな」「普通の男がつまらないってタイプなんだろ。アイツと付き合うのやめとけっても聞かない」といった声が聞かれた。 橋本マナミも「私も結婚を考えていない時は、そういう方大好きだったので。もう刺激的で毎日が楽しかったです。辛いけど。ジェットコースターみたいな恋愛なんですよ。そういう方たちって」と語った。だが、そうした経験は無意味ではなかったようで、「人生の肥やし、芸の肥やしじゃないですけど。だから、そういう方を沢山見てきたので、結婚相手がちゃんといい方が見つけられたのも、経験があったからこそかなっていう」と振り返っていた。 また、元フジテレビの大島由香里アナウンサーは、付き合った男が後から「ろくでもない」とわかるタイプのようだ。男を見極める経験値を得ることについて、「38(歳)からでも遅くないですかね」と問いかける大島アナに、橋本は「今からでも行けます」とアドバイス。しかし、大島アナからは「(橋本はそんなこと)思ってなさそう」と強烈なツッコミを浴びていた。 これには、ネット上で「大島アナのだめんずって元旦那のことかな」「こんなにダメンズウォーカーたちが揃っているとは思わなかった」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2022年06月02日 12時00分
書類送検の『令和の虎』、メンバー復帰予定取りやめ報告も疑問の声「いろいろ甘く見過ぎ」批判も
ユーチューブチャンネル『令和の虎』が、賭けポーカーをしていた一部出演者が書類送検されたことを受け、予定していたメンバーの復帰を取りやめたことを発表した。 今年2月、一部出演者の間で賭けポーカーが横行していたことが、ネット上の告発で発覚。参加していたとされるトレーディングカードゲーム専門店「晴れる屋」社長の「トモハッピー」こと齋藤友晴氏らは、即座に認めて謝罪していた。 >>『マネーの虎』復刻のYouTube『令和の虎』、メンバーの違法賭博発覚? 出演者謝罪も炎上収まらず<< 一方、『令和の虎』チャンネルは、主宰者の岩井良明社長が動画を公開。『令和の虎』そのものは賭けポーカーには関わっていないとしつつ、いったんは参加していた『虎』たちにクビを宣告したことを報告していた。 しかしその後、先月20日に齋藤氏や同じく賭けポーカーに参加していた実業家の桑田龍征氏が『令和の虎』チャンネルに登場。岩井社長らに謝罪を行い、動画内で話し合いをした結果、チャンネルに復帰することが決定していた。 だが、今月1日になって事態は一変。警視庁が、賭博と賭博幇助の疑いで『令和の虎』チャンネル出演者を含む16人を書類送検する事態に。その中には、齋藤氏らも含まれていた。 これを受け、『令和の虎』チャンネルは同日に「【緊急配信】この度の報道を受けて」という動画を公開し、岩井社長が登場。実はこの日、齋藤氏と桑田氏の復帰動画をアップする予定だったものの、公開の4分前に書類送検を知り、公開を取りやめたことを明かした。 岩井社長は「書類送検されるかもしれないことは念頭にあった」としつつ、今後起訴されるかどうかは判断できないとのこと。とは言え、「人道上というか人としていいことではない」という理由で復帰はやめたという。岩井社長は視聴者に「コメント欄で忌憚のないご意見をいただきたい」と呼びかけ。視聴者に今後の動画公開の判断を委ねるようだった。 この呼びかけを受け、コメント欄には、そもそも半年足らずで二人の復帰を決めたことに対し、「なぜ復帰を計画した?」「早すぎ」「警察が捜査しないとでも思ってた?」「いろいろ甘く見過ぎてたとしか思えない」「事件として扱われるの分かってたのになんで復帰させようとしたの?」という厳しい声が多数集まっていた。記事内の引用について令和の虎公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q
-
スポーツ 2022年06月02日 11時00分
阪神・佐藤のバット投げ、原因は4番起用? 孤軍奮闘を強いられ続ける現状に苛立ちMAXか
阪神・佐藤輝明の「バット投げ」が物議を醸している。結論から言えば、野球少年にはあまり見せたくない行為である。しかし、佐藤の「バット投げ」には、チームの内情も影響しているようだ。 「ルーキーイヤーだった昨季も、佐藤のバット投げが指摘されていました。でも、悪意のないものでしたし、大目に見てやろうと」(在阪メディア) >>阪神・佐藤、三振直後の映像に「何だ今の態度」批判の声 バットを投げ捨てベンチへ、長引く不振にイライラ?<< 6月1日の埼玉西武戦、1点差を守りきって、阪神が勝利した。 スコアは5対4、驚いたのは、今季、阪神打線が甲子園球場で「5点」を挙げたのは、これが初めてだということ。23試合目で、ようやく打線が爆発したのだ。 チーム関係者の一人がこう続ける。 「今季13度目の完封負けを喫した5月31日時点で、矢野燿大監督を始め、何人かのコーチが打線改造を口にしていました」 1番の近本光司を3番に入れ、大山悠輔を5番に下げた。島田海吏に1番を任せるなどの抜てきも見られたが、4番の佐藤だけは動かさなかった。 「佐藤の4番だけは動かさないと決めていたようです」(前出・同) その佐藤の「バット投げ」がクローズアップされたのは、5月26日の楽天戦だった。 敗戦ゲームの最後のバッターとなったのだが、佐藤は空振り三振した勢いでそのままバットを手から離した。バットは自軍の一塁側ベンチまで転がって行った。 自軍側のベンチでなければ、大騒動になっていたはずだ。 「わざとやったのではないと思います。昨季、バット投げを大目に見てもらえたのは、ホームランを打った時にやっていたからです。打球の行方を確かめ、一塁に向かう前にポンと捨てて」(前出・在阪メディア) 今季、空振りして、そのまま手から離れる“バット投げ”は、この楽天戦だけではない。勢い余って手から離れたのではなく、「空振りし、途中から投げやりになって手を離したのではないか?」との疑念も抱かれている。 「4番の重圧でしょう。阪神打線があまりにも打てないので、チームの敗戦を含め、その責任を感じ、精神的にも参っているのでは」 そんな風にかばう声も多く聞かれた。 もっとも、阪神の敗戦ゲームは何度も見せられてきたが、スタンドからの佐藤批判は一度も聞いたことはない。「4番の重圧によるイライラ説」が本当だとしたら、チームの勝利を最優先に考える佐藤のマジメさから生じたものだろう。 試合後、矢野監督は3安打を放った島田、6回途中3失点ながら勝利投手となった西純矢を称賛していたが、佐藤の名前は出なかった。佐藤は第2打席で2点目を挙げるレフト前ヒットを放っているのだが…。 「対戦チームのピッチャーは、佐藤を(四球で)歩かせても構わないという攻め方です。大山もいますが、今の阪神打線で一発を警戒しなければならないのは、佐藤だけ。佐藤に対戦チームのマークが集中しています」(前出・同) 佐藤の本塁打数は、チームトップの12本(同時点)。「佐藤が打っても勝てない」の悪循環が終われば、バット投げへの印象も変わっていくはずだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年06月02日 10時20分
「北朝鮮は韓国侵攻を諦めたことはない」李相哲教授がミサイル頻発の背景を分析
6月1日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、北朝鮮情勢に詳しい龍谷大学の李相哲教授がゲスト出演した。 このところ、北朝鮮はミサイルをたびたび発射している。李氏は「(金正恩が)今年政権の座について10周年になるので、それまでに(核開発を進めて)核兵器を完成したいという意図が明確に出ていて、そこで急いでいる」と背景を分析していた。 >>北朝鮮、ロシアのウクライナ侵攻から影響?「プーチンのやり方に鼓舞されて」李相哲教授が指摘<< さらに李氏によれば、その動きにも変化があり、走る列車の上や、異なる飛距離のミサイルを混ぜて発射していることは「全て奇襲的に、どこでもいつでも撃てるんだっていうことを証明してみせる実験」なのだという。 MCの辛坊治郎氏から「北朝鮮は本気で、アメリカとか韓国に軍事的に侵攻する」と考えているのかと問われると、李氏は北朝鮮の外交部に務めていた人の話として、「アメリカや韓国が北朝鮮に攻めてくることはない、中国も北朝鮮を見捨てることがないという鉄則」があると説明。その前提がありながらも、北朝鮮がミサイルや核開発を進める背景は「武力を増強して、いつかは韓国を自分のものにしたい」意図があると説明した。 李氏は「(北朝鮮は)韓国を武力で何とか制圧したい。それをするにはアメリカが邪魔をする。そこでアメリカに届くICBM(ミサイル)を造って、『アメリカが韓国の肩を持つと、我々はあなたたちの都市部を攻撃するぞ』というので、そうやってアメリカを韓国から追い出せば、北朝鮮の目的は半分達成」されると予測。「(今の状況だと)北朝鮮は韓国を侵攻する意図を持たないと思ってしまうんだけど、一度たりとも北朝鮮はこの目標を諦めたことはないんです」と断言した。 李氏は「彼らもバカじゃないから、アメリカと戦うために核兵器を開発するわけじゃないんですね。韓国と対峙した時に優位に立つため」が真の目的であるとも説明していた。 これには、ネット上で「李さんの説明、すっきりしてわかりやすい」「さすがに、アメリカと全面対決はないと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース 2022年06月02日 07時00分
出馬表明のガーシー、今後の暴露は “天敵”綾野剛の事務所社長にまつわる人物か
5月30日にNHK党から今夏の参議院選挙への出馬を表明した、ユーチューブで次々と芸能界の闇を暴露しているガーシーこと東谷義和氏だが、同31日夜に一般向けと有料会員であるメンバーシップ向けの生配信を行った。 一般向けでは、近日中に大物アーティストのスキャンダルを暴露することを予告。メンバーシップ向けでは、今後、スキャンダルを暴露するアイドルグループ・SKE48とNMB48のメンバーの一覧表をホワイトボードで紹介した。 >>ガーシーが出馬会見、ロンブー淳や麻生氏に相談「引き金になったのは確か」当選後の意向も明かす<< 「地元が大阪の東谷氏は、圧倒的にNMBのメンバーとの交流が多かったようだが、正直、すでに卒業しているメンバーも多く、そこまで一般的に知名度のあるメンバーはほとんどいなかった。その暴露に時間をかけるよりも、どんどん、大物たちのスキャンダルを暴露してほしいもの」(芸能記者) 気になる大物アーティストのヒントについて、あまり多くは明かさなかったが、東谷氏よりも年下で、所属する綾野剛の暴露で天敵となった芸能事務所「トライストーン・エンタテイメント」の山本又一朗社長に関係のある人物。 視聴者から指摘されたGACKTと人気バンド・L'Arc~en~Cielのhydeであることは否定した。 そのほかのアーティストでは、これまでに何度も東谷氏が親交があったことを明かしているONE OK ROCKのTaka、UVERworldのTAKUYA∞らの暴露ではなさそうだ。 「『トライストーン』の所属タレントで大物アーティストは見当たらないので、これまで所属タレントの映像作品の主題歌を歌ったり、山本氏にかわいがってもらっているアーティストという意味だろう。出馬を表明して世間の注目を集めている東谷氏だけに、これまで以上に暴露された芸能人たちはダメージを受けることになりそうだ」(テレビ局関係者) 東谷氏に〝爆弾〟を落とされた後、その大物アーティストがどう反応するのかが注目される。
-
-
社会 2022年06月02日 06時00分
顎の痛み改善されず、23歳男がカイロプラクターの顎など複数回殴り殺害
世の中には理不尽な理由から犯罪が起こることがある。とある国では、顎の治療がうまくいっていないことを理由に、カイロプラクターの男性を殺害した男がいる。 アメリカ・ペンシルベニア州で、23歳の男が顎の痛みが改善していないことに腹を立て、当時64歳のカイロプラクターの男性Aを殺害した事件の裁判が行われたと海外ニュースサイト『FOX 2』と『The Philadelphia Inquirer』、『Law & Crime』などが5月28日までに報じた。 >>38歳の偽医師、患者らに避妊具と偽りアメの棒を装着し逮捕 中には妊娠した女性も<< 報道によると、男は顎に痛みを感じカイロプラクティック治療に通っていたという。AはカイロプラクターとしてAを治療していた。カイロプラクティックとは手技によって骨格や体の部位を調整し、痛みの軽減や人間が本来持つ自然治癒力を高める施術である。カイロプラクターはカイロプラクティックを行う専門家のことを指す。 男は顎の痛みの改善のために2019年4月からAのカイロプラクティックに通っていた。しかしなかなか痛みが緩和されなかったという。2020年9月、男性は両親に「治療の効果はなく、むしろ痛みは悪化している」「(痛みが緩和されないから)Aを訴える」などと話していた。 男が両親と話してから約2カ月後の2020年11月、男はAの治療院兼自宅に忍び込み鈍器でAの頭を殴った。Aはその場でうつ伏せに倒れたが、男はその後も何度もAの頭や顎を殴り、Aを殺害したという。 事件から数時間後、連絡が取れないことを心配したAの息子が、Aの自宅を訪れた。息子はAが倒れているのを発見し緊急番号に通報。すぐに救急隊が駆けつけたが、Aはその場で死亡が確認された。 警察は監視カメラの映像から男を容疑者と断定。警察の調べに対し、男は慢性的な顎の痛みが治らず恨みを持ちAを殺害したと認めた。男は殺人の容疑などで逮捕された。 2022年5月に男の裁判が行われ、男は有罪となった。なお有罪となったものの、裁判で男の弁護士は、男は顎の痛みによってうつ病などの精神的な問題を抱え、薬を飲んでいたと主張した。なお薬は男がAを殺害する約3カ月前にやめていたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「単純な理由で人を殺そうと思う精神が恐ろしい」「治らなかったら別のカイロプラクティックや病院に行けばよかっただけ。それをしなかった理由が分からない」「偶然かは分からないけど、男がAの顎を何度も殴っているあたりに執着心を感じて怖い」「痛みによってうつになるほど追い詰められていたのか」といった声が挙がっていた。 男の刑は今後の裁判で決定されていくが、身勝手な理由から人を殺した男の罪は重く、相当の刑が与えられるべきであろう。記事内の引用について「Pennsylvania man pleads guilty to brutal murder of chiropractor」(FOX 2)よりhttps://www.fox29.com/news/pennsylvania-man-pleads-guilty-to-brutal-murder-of-chiropractor-1「A Bensalem man pleaded guilty to killing a chiropractor he blamed for jaw pain」(The Philadelphia Inquirer)よりhttps://www.inquirer.com/news/joseph-oboyle-bucks-county-james-sowa-murder-bensalem-20220527.html「Man Pleads Guilty to Murdering Chiropractor Who Couldn’t Fix His Chronic Jaw Pain by Beating Him to Death in the Head and Jaw」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/man-pleads-guilty-to-murdering-chiropractor-who-couldnt-fix-his-chronic-jaw-pain-by-beating-him-to-death-in-the-head-and-jaw/?utm_source=mostpopular
-
芸能ニュース
磯村勇斗「女性を扱うように優しく扱わないと」ハリー杉山と1日限定バリスタに
2021年04月13日 22時10分
-
芸能ニュース
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
2021年04月13日 22時00分
-
スポーツ
元阪神・井川、敵打者への苦手意識を死球で克服? まさかの体験談に反響、「藤浪とは真逆」の声も
2021年04月13日 21時30分
-
芸能ニュース
雛形あきこに過剰な“おばさん”扱い?『冒険少年』に「失礼」「普通に馬鹿にされている」批判の声も
2021年04月13日 21時00分
-
スポーツ
負け越しなのに巨人を「やっぱり力を感じる」と評価? 井端氏が古巣を擁護も「さすがに無理がある」ファンからは呆れ声
2021年04月13日 20時30分
-
芸能ニュース
マツコ「金にモノ言わせてる人けっこういる」地位のある人物もソシャゲにハマっている実状を語る
2021年04月13日 20時00分
-
社会
マスクに直接取り付ける小型ファン登場! ほとんどのマスクに付けられ、暑い季節も涼しく快適に
2021年04月13日 19時45分
-
芸能ニュース
大学ランキング1位の東北大に「納得いかない」「やってんなって感じ」東大大学院卒ユーチューバーが揶揄?
2021年04月13日 19時00分
-
芸能ニュース
話題のNMB48横野すみれ、ファンの要望も叶えたヒョウ柄水着で『FLASH』表紙登場!「強くてかっこいいイメージのグラビアにできれば」
2021年04月13日 18時55分
-
芸能ニュース
『イチケイのカラス』、意外なシーンに反響「声出して笑った」山崎育三郎の“ハードル走”が無意味?
2021年04月13日 18時00分
-
芸能ニュース
NiziU、MIIHI復帰後初となる9人でのCMで“ミストダンス”を披露!『WithUのみなさんに会って、コンサートをすること』2021年の目標も明かす
2021年04月13日 17時20分
-
社会
ブラマヨ小杉、小室さん母元婚約者に「ダサいじゃないですか、男として」批判もスタジオ静まり返る
2021年04月13日 17時00分
-
芸能ニュース
佐藤二朗「なかなかできない経験」初のペットボトル役で宙づり撮影も
2021年04月13日 16時00分
-
スポーツ
阪神ドラ1・佐藤に「今の形じゃ絶対打たれへん」 金村氏が対DeNA戦で見抜いた問題点を指摘、このままだと新人王も絶望的?
2021年04月13日 15時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/14)「第32回東京スプリント(JpnIII)」(大井)
2021年04月13日 15時00分
-
社会
車いす乗車拒否問題で社民党“内乱”?「やり方に賛同出来ません」「党の政策方針に反する表現」投稿削除続き疑問の声
2021年04月13日 14時30分
-
社会
玉川徹氏、小室さん母の元婚約者を徹底批判「男としてこんなことはない」「一方的な主張をメディアが増幅」
2021年04月13日 12時35分
-
芸能ニュース
ユーチューバーの企画に「相当頭おかしい」呆れ声 “全人類で一番嫌い”彼女を寝取った男との再会ドッキリに批判
2021年04月13日 12時10分
-
社会
62歳女性、出会い系サイト利用料に約345万円騙し取られる 女性の行動を疑問視する声も
2021年04月13日 12時00分