-
芸能ニュース 2018年03月27日 23時00分
ローラ、ようやく事務所との和解が成立 歩み寄りの決め手は?
契約問題で所属事務所と揉めているモデルでタレントのローラだが、和解して4月から活動を再開することを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 ローラと事務所の契約をめぐるトラブルは、昨年8月に一部報道で表面化。 ローラは7月にすでに親族が代表を務める個人事務所を設立。10月にはスポンサー各社にローラの代理人を務める弁護士から事実上の“独立宣言”と受け取れる書面が送付されていた。 しかし、その後、双方が歩み寄っているとの報道もあった。 同誌によると、ローラ、事務所側の両者が信頼するイベント企業がローラの指定代理店となり、そこを介して活動することで事務所サイドと話し合い、近日中に合意に至りそうだという。 同誌は都内で親族とともに買い物をしていたローラを直撃。事務所との和解についてローラは、「そうですね。今月(3月)中には発表できると思います」と回答し、4月に活動再開する見込みであることを明かしたという。 「今年2月に公正取引委員会は、事務所が契約改定の協議に応じず、タレントの移籍を制限などすれば、独占禁止法違反にあたる場合があるとの見解を示した報告書を公表。ローラと事務所の契約は『専属期間が10年で、その後も事務所の了承がない限り10年の自動更新』という“奴隷契約”。公取委に目をつけられたらアウトなので、事務所はローラと歩み寄ったようだ」(広告代理店関係者) また、同誌はローラにネット上で飛び交っているONE OK ROCKのボーカル・Takaとの交際説について直撃。 すると、ローラは「まったくない」と否定し、「一生親友」と断言したという。 いずれにせよ、4月以降、ローラはバリバリ仕事をこなしそうだ。
-
芸能ネタ 2018年03月27日 22時50分
ネット困惑「自分だって…」元AKB大堀恵、ママたちの公園マナーに言及
元AKB48、SDN48の大堀恵が自身のブログを更新し、子どもを連れた親の公園マナーについて言及した。 現在1児の母となった大堀。ブログの話題はもっぱら子育てが中心となっているが、26日に投稿したエントリーでは、娘とともに公園に遊びに行った際の出来事について明かし、自身の娘が公園内にいた男児に優しさを見せるなどして成長を実感したことを綴った。 しかし、その日の公園は親が子どもから目を離しているというケースが非常に多かったという。大堀は驚きを露わにしつつも、「お花見しながら遠くから見ていたのかな?」と推測。「お砂場でも子供同士のトラブルがあったりと ちょっとヒヤヒヤ」「何度か道路に飛び出しそうなヨチヨチ歩きのお子さんを止めたりと、ちょっと心配になってしまいました」と大きなトラブルや事故に繋がりかねない出来事もあったことを明かし、苦言を呈していた。 このブログに対し、ネットからは「わかります。困りますよね」「そのモヤモヤすごく同感します」という共感の反応が多いものの、「この人も自分の娘放ったらかして店内撮影したり、道路で一人歩いてる娘スマホ越しに見てるだけじゃん」「大堀さんも手を繋がずに子供が道路走ってる動画や、入園する幼稚園が特定される写真載せてておかしい」「気持ちはわかるけど、芸能人がいちいちブログにそういうの書かない方がいい。自分がうっかりした時に返ってくるよ?」といった困惑の声も決して少なくない。 ブログに掲載するネタや思い出のために、娘の写真をたくさん撮っていたものの、それが仇となって返ってきてしまったようだ。大堀にとって、「人の振り見て我が振り直せ」という格言が当てはまる出来事になってしまっていた。記事内の引用について大堀恵公式ブログより https://ameblo.jp/ohorimegumi
-
芸能ニュース 2018年03月27日 22時40分
たけしが去った後、軍団メンバーが大量離脱?『オフィス北野』内の衝突
タレントのビートたけしが今月末で退社する「オフィス北野」だが、退社をめぐり、たけしを慕う「たけし軍団」の一部メンバーと経営陣との間で“衝突”が起こっていることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、オフィス北野に残留するかたけしの新事務所についていくか、いまだに決めかねている一部のメンバーが、たけしが独立する事態を招いたことについて、オフィス北野に説明を求めているのが“衝突”の原因。 また、たけしと経営陣との間には、これまでも経営方針をめぐって意見の食い違いがあったのだとか。 同軍団メンバーの井手らっきょが今月8日、ラジオ番組で活動拠点を4月1日から生まれ故郷・熊本に移すことを発表。 それをきっかけに、たけしの不満が爆発し、たけしは井手を叱るとともに、事務所にも金銭面などの待遇を含め「黙って見ているのか?」と怒りをぶつけたという。 軍団の番頭格であるガダルカナル・タカは、出演したテレビ番組でたけしから一緒に独立することを提案されたことを明かした。それでも、「それだと今までと同じだし、ストレスも増えますし、大変ですよ、ということで『我々は残ります』という話をした」と説明していた。 「もともとたけしは、事務所のマネジャーが軍団にメンバーの仕事をあまり取ってこないことに対して、不満を抱いていた。井手のラジオでの発言は、マネジャーに対する当て付け。今後、軍団メンバーをはじめ、不満を抱えた所属タレントの大量離脱もありそうだ。そうなった場合、いくらたけしがそれなりの運営資金を残したといっても、オフィス北野は経営危機に陥るのでは」(芸能プロ関係者) 今後の展開が大いに注目される。
-
-
芸能ネタ 2018年03月27日 22時30分
ハワツー…?「俺は義務教育を抜けている」長嶋一茂、異常な発言連発でネット呆れ声
26日放送の『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)で、長嶋一茂が常識外れのエピソードを次々と語った。 まず、紹介されたのが一茂の「勘違い」エピソード。マネージャーによると、「HAWAII(ハワイ)」とのことを「ハワツー」と読んでいたという。これを暴露されると、「これみんなやるでしょ、これハワツーでしょ」と逆切れ。 また、「北海道(ほっかいどう)をずっと『きたかいどう』」と読んでいたと告白。千鳥・大悟から「響きでわかるでしょ」とツッコまれた一茂は、「俺義務教育抜けてるから」と開き直る。 これだけでも視聴者から非難轟々だったが、一茂の常識外れエピソードはさらに続く。寿司屋に行くときは「3貫しか食べません。それでもよろしかったらいかせていただきます」と店に事前通告し、口に合わない場合は帰宅するという。 そして、「一番僕がおいしいと思うのが、マグロのヅケにマヨネーズをつける食べ方」と発言。これには大悟が半ば呆れ気味に「それする人が3貫で帰るのか」とツッコミを入れた。 さらに、視聴者をドン引きさせたのが、彼の薬の飲み方。「こだわっていること」として、カプセル状のサプリや薬は、開けて中身を容器に出してから飲むことを挙げ、実際にその様子を見せる。 その理由は、「固まっているものが嫌だから」。幼稚な理由に、視聴者とスタジオはドン引きとなる。さすがにまずいと思ったのか、空気を読んだMCの内村光良が「一回一回(開けたカプセルを)戻すのが丁寧だね」とかなり無理気味なフォロー。番組は、そのまま次のコーナーへと移った。 長嶋一茂の異常とも思えるエピソードに、ネットユーザーからは「アホすぎる」「常識が欠けている」「義務教育通り越している人に政治や時事問題を語ってほしくない」と非難轟々。 特に、カプセルから薬を取り出して飲むという行動については、「カプセルには意味があり、出して飲むのは危険」「身体の中の適切な場所で溶かすためにカプセルに入れている。体を壊すぞ」「嫁はなぜ止めないのか」「『絶対に真似をしないでください』」というテロップを入れるべきだ」「頭が悪すぎる」「こんなやつが薬のCMやってたのか」 と猛批判が噴出する。 「父・長嶋茂雄は大学生の頃からスターで、世間の常識が当てはまらない常人離れした人物。それでも彼にはそれだけの実績と人気があるため、許容されてきた。 一茂の場合、単なる二世で、野球をやめたあとは、長嶋茂雄の息子というだけで仕事を掴み、現在に至っています。 バラエティ番組では、今回のように『常識を知らない国民的スターのダメ息子』で笑い話になります。 しかし、最近『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)や『ワイドナショー』(フジテレビ系)で文化人的な扱いで時事問題を高圧的に語っており、ある程度の教養が求められる立場。 常識外で義務教育を抜けているなどという人間が、政治や社会を語るのは、さすがにおかしく、教養のない人間に偉そうに語られたくないと思うのは当然です。今回の放送内容は、彼にとってマイナスだったのでは。 ただし、彼は良く言えば強気、悪く言えば厚顔無恥ですので、おそらく、これからもしれっとコメンテーターを続けるでしょう」(芸能関係者) 息子・一茂の奔放ぶりを、絶縁の噂がある父・茂雄がどう思っているのか。そろそろ、ミスターがストップをかけても、良いと思うのだが…。
-
芸能ニュース 2018年03月27日 22時20分
ダブルス優勝・帰国直後の伊藤美誠と、平野美宇 卓球以外でW受賞!
<3月27日 幕張メッセ国際展示場> 2016年から始まり、今年で3回目となるティーンズ女子向けイベント「超十代 〜ULTRA TEENS FES〜」が開催された。今回は十代を表彰する日本で唯一の企画「超十代AWARD」を初めて開き、卓球の伊藤美誠、平野美宇がスポーツ部門賞とベストフレンド賞をダブル受賞した。 伊藤は卓球世界女子ランキング5位、平野は6位の強豪選手。2人は2000年生まれ、17歳の同い年。しかも静岡生まれの同郷で、ライバルであり良き友人でもある。ダブルスでペアを組むこともあり「みうみま」の愛称で親しまれている。スポーツ部門とベストフレンド賞は、まさしく2人にピッタリの賞だ。「みうみま」の2人は「10代があと3年くらい続くので頑張っていきたい」と受賞コメントを寄せた。 平野は最近までファッションに無頓着だったようで、ジャージで過ごすことが非常に多いと言う。伊藤はオシャレに興味があるようで、この点は両極端だ。 そんな平野も最近109デビューしたそう。一緒に会見に臨んだ藤田ニコルがプロデュースするブランド「NiCORON」のスウェットとパジャマを購入したと明かし、笑顔を見せた。ちなみに109にもジャージで行ってしまい、悪目立ちしてしまったようだ。伊藤は「洋服は好きでショッピングも好き。大阪で買い物する。自分コーデを楽しんでいる」などと、ファッションへのこだわりを口に。藤田は「それは大事!」とうなずき、伊藤のファッションセンスに太鼓判を押していた。 10代で達成したいことを問われると、平野は「中国語を覚えたい」、伊藤は「東京オリンピックで優勝したい」とそれぞれ意気込んでいた。 25日までITTAワールドツアー・ドイツオープンに遠征していた2人。伊藤は女子ダブルスで優勝も果たした。帰国後間もない2人だが疲れも見せず、受賞に満面の笑みを見せた。2人とも、異なるジャンルで活躍する同世代を目の当たりにし「負けないようにしたい」と語るなど、いつもとは全く違う刺激を受けたようだ。 「イケてるティーンエイジャー日本代表」として、今後も世界の舞台で羽ばたいてほしい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2018年03月27日 22時10分
「国民の皆様、ちょっと厳しすぎる」持論も好評“タレント政治家”の道を究めた杉村太蔵
元衆議院議員でタレントの杉村太蔵が26日、『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に出演。自身の政治家時代を振り返り、意外な共感を得ていた。 2005年の衆院選で初当選した杉村は、「料亭に行きたい」「国会議員はJRに乗り放題らしい」など、数々の失言を連発し、有権者の支持を失ったことが記憶に残る。しかしこの日は、そんな国会議員としての自分を「もう一度再評価して欲しい」とアピールした。 杉村は、憲政史上最低の国会議員と言われたことを認めつつも、「最低の国会議員から見ても、いまの政治家は私以下じゃないかという人が結構多い」と痛烈に批判。そして、「私は違法行為をしていないし、差別的な発言もしていない。ただ、出だしに幼稚な発言をしただけです」と主張した。 また、「最近の政治は腐敗しているか」という質問には、「国民の皆様、ちょっと厳しすぎる」と持論を展開。そして、「私の場合は極めてクリーンでしたが、何の力もありませんでした」と話し笑わせた。 “元”政治家の意見は、もう一線から退いていても批判されることが多い。しかし、それが少ないのが杉村だ。 この日もネット上では「杉村さんはむしろ国会議員は色々と優遇されていることを国民に伝えた」「クリーンだと力を持てないのが政治家ってこと。これはある意味正論かも」と感心する声が多く挙がった。 さらに番組では、自身の経験を踏まえ、「出だしが極めて重要。出だしでこけたらその後、すべて駄目」と新社会人に向けてアドバイスも送っていたが、「本当その通り」と共感する人が多かった。 「最近では、上西小百合さんなどタレントへ転身をもくろむ政治家も多いですが、杉村さんは政治に関してもある程度的を射た意見を言えつつ、ガチガチの討論番組でも、自虐で場を和ませることができる貴重な存在。以前は、叩かれるようなポジションを演じることで出演を勝ち取っていたようですが、それではダメだと思ったのか、パフォーマンスを変更したあたりはさすがです」(テレビ関係者) 杉村太蔵を越えるタレント政治家はなかなか出てこないだろう。
-
芸能ニュース 2018年03月27日 22時00分
不祥事のイメージ?元々使いづらい?極楽とんぼ・山本、地上波の露出が増えないワケ
26日、お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱がInstagramを更新。スポーツキャスターの松岡修造とのツーショットを公開し、話題を呼んでいる。 山本によると、この写真は31日に最終回を迎える「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の収録時に撮影。松岡が番組のゲストとして登場することを明かしている。ガッチリと握手を交わした写真には、「なんと意外にも同級生」というハッシュタグも添えられた。 お互い熱のこもった表情を見せている写真に、ファンからは「まだ収録終わってなかったんだ」「最終回楽しみだけど、さみしいです」といったコメントが寄せられた。 山本は2006年に自身の不祥事により番組を降板。2016年7月のスペシャル放送時に10年ぶりの出演を果たしたが、正式なレギュラー復帰となったのは、今年1月放送のスペシャル時のことだ。 「自身のラジオ番組で『めちゃイケ』出演の署名をリスナーに求めるなど、山本は番組復帰を熱望していました。番組終了3か月前にレギュラー復帰を果たすことができましたが、これも山本の頑張りが評価されたというよりも、最終回へのテコ入れ要素にすぎない印象です。レギュラー復帰をもったいぶり過ぎて、タイミングを逃してしまったのではないかという気もします。」(テレビ誌ライター) また、山本は現在、舞台やラジオ、ウェブ番組を中心に活動している。地上波番組では現在も、「めちゃイケ」以外はほとんど見かけることがない状態だ。 「不祥事のイメージというよりも、もともと山本が使いづらい芸人として認識されていることが、露出の増加に至らない原因でしょう。かつてダウンタウンの松本人志も、事務所が山本の扱いには手を焼いていたと暴露しています。当時の関係者達には、現在番組を取り仕切る立場になっている者もいるはずですし、そうなればなおさら、山本を使う気にはならないかもしれません。」(芸能ライター) 視聴者からの支持と同様に、業界内の支持率を回復させていくことも、今後いっそう求められそうだ。■山本圭壱公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/yamamogt/
-
芸能ネタ 2018年03月27日 17時50分
球春到来! 実現が望まれる稲村亜美の“神ヌード”
今月10日に東京・神宮球場で行われた、日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟の開会式で始球式をつとめた、その後、中学生たちに取り囲まれ“痴漢騒動”が勃発していたタレントの稲村亜美(22)だが、その後の“神対応”で評価を上げた。 始球式では、稲村が投球を終えた後、マウンドを囲んでいた数百人以上の選手たちが稲村に向かって突進。その様子を撮影した映像がSNS上に拡散。ツイッターでは、選手とみられる人物が稲村に「触った」と自慢するようなツイートもあった。 「そりゃあ、お盛んな野球少年の前にあんなセクシーなホットパンツで出たら、ガマンできないでしょう。どさくさに紛れて監督やコーチも突進したとのうわさもあります」(野球担当記者) その後、稲村は所属事務所の公式サイトで痴漢行為を否定し球児にたちにエール。後日、登場したイベントでも一貫してその姿勢で対応した。 「あれを見た各球団のお偉い方々は稲村をべた褒め。今年、12球団の各イベントに引っ張りダコではないでしょうか」(同) もともと“神スイング”でブレークし、その後、始球式のオファーも激増した稲村。間もなくプロ野球も開幕するが、そこで待望されるのが“神ヌード”だという。 「173センチ、B86・W61・H88センチのまさに“神スタイル”。稲村本人もタレントとしてもうワンステップアップするために何かが足りないことを自覚している。ここで意を決して、野球へのリスペクトを込めたヌード写真集を発売すればバカ売れすること必至。全国の球児たちの欠かせない“おかず”になりそうです」(出版関係者) 稲村とその周囲の“采配”に期待!
-
スポーツ 2018年03月27日 17時45分
“荒れる春場所”は今や昔?過去10年の結果からみる大相撲春場所の盤石さ
一人横綱の意地を見せた場所となった。 25日の千秋楽をもって、全15日間の日程が終了した大相撲春場所。大阪を舞台に行われたこの場所で優勝を果たしたのは横綱鶴竜であった。 白鵬・稀勢の里の2横綱が欠場したことから、一人横綱として春場所に臨むことになった鶴竜。ウィークポイントである“引き癖”が顔を覗かせた取組も何番か見られたものの、初日から11連勝で優勝争いを牽引した。 12日目に関脇栃ノ心に連勝を止められたものの、優勝を逃した初場所のように敗戦をズルズルと引きずらなかった鶴竜。その後14日目の豪栄道戦に勝利して優勝を決め、結果的に13勝2敗の成績で8場所ぶりに賜杯をその手に手繰り寄せた。一人横綱としての責務をしっかりと果たした15日間と言っていいだろう。 場所前には、先場所平幕優勝を果たした栃ノ心、大阪出身で今場所がご当地場所の大関豪栄道、加えて先場所12勝3敗で優勝次点の成績を残した大関高安も優勝候補として名前が挙がっていたが、蓋を開ければ優勝は横綱。波乱の初場所から一転、春場所は順当な結末を迎えることになった。 ところで、春場所は古くから“荒れる春場所”と呼ばれている。何をもって“荒れる”とするのかは人それぞれだろうが、賜杯の行方という観点でみると近年は荒れない春場所が続いている。過去10年に絞って見ても、その傾向は顕著だ。 今場所を含めた過去10年の春場所において、横綱以外が賜杯を手にした例は大関時代の鶴竜が初優勝した2014年のただ一例のみ(場所後に鶴竜は横綱へ昇進)。その他の年は全て番付が横綱の力士が場所を制している(白鵬6回・稀勢の里1回)。なお、2011年は当時角界を揺るがしていた八百長問題の影響により春場所自体が中止となっている。 波乱のない年が続く近年の春場所をみると、“荒れる春場所”というのも今や昔の言葉となっているようだ。もっとも、土俵の外は貴乃花親方の行動や十両・貴公俊の暴行騒動などで大いに荒れ模様だったのだが…。
-
-
レジャー 2018年03月27日 15時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/28)「第41回京浜盃(SII)」(大井)
豪脚炸裂!!先週浦和競馬場でおこなわれた「第64回桜花賞(SI)」。本命に推したプロミストリープは、スタートで出遅れたものの、1枠を活かしてすぐに6番手の位置を取る。道中はがっちりと折り合いが付き、3コーナー手前から外へ進路を変える。3コーナーに入ると仕掛け始め、大外を回って先頭を追い上げると、グイグイと伸び、最後は流して牝馬クラシック1冠目を制しました!小回りの浦和競馬場で、大外を回って差し切るのは中々できる芸当ではありません。しかも最後は流してのものだから、着差以上に強い競馬でした。このレースぶりなら、距離が延びる2冠目も好勝負必至でしょう。 さて、今週は「第41回京浜盃(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命には、伊勢谷友介のような肉体美を持つハセノパイロを推します。前走は6着に敗れましたが、道中の行きっぷり、反応の悪さといい、激戦の疲れからか状態が本物ではなかったようで、実力はあんなものではありません。前々走の全日本2歳優駿では、3コーナーからプレッシャーをかけられる厳しい競馬だったものの、直線ではしぶとく伸びて3着。上位2頭とは力差を感じましたが、地方馬最先着と力を見せました。「地方競馬強化指定馬制度」の指定馬に選ばれるのもうなずけます。追い切りでは、仕掛けられるとスッと反応し、ダイナミックなフォームで併せた相手をちぎる内容。状態さえ戻れば勝ち負け必至です。 相手筆頭は、勝ち馬と同等のポテンシャルを持つヤマノファイト。前走は出遅れた上に、ややかかり気味の道中。向正面でようやく落ち着き、3コーナーから仕掛けて先頭に立つと、直線では後続を突き放す一方。上がりは次位と0秒6差の最速と圧倒的な強さ。今回も本命馬を脅かす存在となるでしょう。 ▲はじわじわと力を付けてきたクロスケ。 以下、リコーワルサー、クリスタルシルバーまで。◎(12)ハセノパイロ○(4)ヤマノファイト▲(13)クロスケ△(1)リコーワルサー△(5)クリスタルシルバー買い目【馬単】2点(12)⇔(4)【3連複2頭軸流し】3点(4)(12)−(1)(5)(13)【3連単フォーメーション】6点(4)(12)→(4)(12)→(1)(5)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
トレンド
仏像 流行ってる?
2010年11月09日 12時30分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第59回 勝負脳 1」
2010年11月09日 11時00分
-
スポーツ
カナダの虎と暗闇の虎…二人の“地下の虎”が新宿に現れた! 10・17 地下プロレス『EXIT-53 CORE:Q』
2010年11月09日 10時30分
-
トレンド
東京スカイツリーのキャラクター、ソラカラちゃんの評判は?
2010年11月09日 09時00分
-
社会
ウエディングドレスの戦国時代が到来
2010年11月09日 08時00分
-
芸能ニュース
ロバート・ダウニー・ジュニア、現妻に感謝!!
2010年11月08日 19時00分
-
芸能ニュース
エマ・ワトソン「マジで魔法の杖が欲しかったわ!!」
2010年11月08日 19時00分
-
芸能ニュース
マイケル・ダグラス「共演者には手を出すな!!」
2010年11月08日 19時00分
-
芸能ニュース
ジェフ・ブリッジス、『トロン:レガシー』来月公開!!
2010年11月08日 19時00分
-
芸能ニュース
クリス・パイン「神様、どうか大きな間違えを起こしませんように…」
2010年11月08日 19時00分
-
芸能ニュース
デイヴ・グロール、元ニルヴァーナのメンバーとレコーディング!
2010年11月08日 19時00分
-
トレンド
アートの祭典!! デザインフェスタが開催
2010年11月08日 18時30分
-
トレンド
男を釣るエサは家事ではなく安らぎか? 間違ったエサをまき絶望する独女たち
2010年11月08日 18時30分
-
トレンド
「円谷チャンネル-BB」HPを開いたら、ナンダコリャ!?
2010年11月08日 18時05分
-
トレンド
同棲マンションに勝手に友人を招くな 同棲中31歳男性が結婚を考え直すと激白
2010年11月08日 18時00分
-
トレンド
カン・ジファン主演映画「7級公務員」舞台あいさつ
2010年11月08日 17時30分
-
その他
女の子がセックスしたいと言わない3つの理由 メイド喫茶元オーナー・ヒロNの『脱・非モテ講座』
2010年11月08日 17時00分
-
トレンド
知っていないと恥ずかしい(かもしれない)最近の小説家2
2010年11月08日 16時30分
-
トレンド
CIA、戦国時代の兵士、カンフーの達人。あなたはどのジャッキーが好き? 映画『ラスト・ソルジャー』公開記念イベント「成龍祭2010」
2010年11月08日 16時00分