-
芸能 2019年03月20日 12時40分
「顔、凄く嫌そう」土屋太鳳、志尊淳と2ショット公開で批判集中 しかしアンチは減少傾向?
女優の土屋太鳳が自身のInstagramを更新し、俳優の志尊淳とのツーショット写真を掲載した。 土屋と志尊は22日に公開される映画『バンブルビー』の日本語吹替を担当しているが、この日、2人は番宣のため、大阪の番組に出演していたそうだ。土屋は「アットホームな大阪らしい生放送でした」と明かすも、緊張していたようで、「志尊くんは英語も堪能なのですが日本語でのお話もうまくて、私が話すの下手過ぎるのでほんとに申し訳ない」と綴っていた。しかし、志尊が「常にフォロー」してくれたそうで、楽しい収録になったようだ。 この投稿を受け、ファンからは「美男美女すぎる」「世界一綺麗」などの声が寄せられたが、土屋のコメントにアンチが反応。志尊の日本語を褒めたことに対し、「日本語の話も上手いって馬鹿にしてない?日本人なんだからそりゃ日本語で上手に話せるでしょ」「空気を無理に読んだり、言葉のチョイスが下手なのに無理に褒めたりするからぶりっ子って言われるのよ。土屋はやっぱ非常識」といった声が相次ぎ、さらに、写真に写る志尊に対しても「志尊君の顔、凄く嫌そう。気の毒すぎる」「志尊淳君の顔が引きつってる。志尊淳ってわからなかった」といった心配の声が相次いでいた。 「土屋さんはいい子キャラが度を超し、女性を中心にアンチを増やし続けています。しかし、最近では『悪い子ではないかも…』と思い始めている人も多いようですよ。というのも、土屋さんは今年から『ぐるナイ』(日本テレビ系)のゴチメンバーに加わりましたが、頑張って面白いコメントをしようとしていて、その姿がアンチの心を少しずつ変化させているようです。土屋さんに決まった当初はバッシングの嵐でしたが、期待値が低かっただけに、『思ったより悪くない』という印象に変化したのでしょう。とはいえ、したたかにゲストに絡んでいく言動は今でも批判の対象に。土屋さんの少しの行動でも目についてしまうのでしょうね」(芸能記者) 多くのアンチを抱える女優の一人となりつつある土屋。今後、その印象が変化していくといいのだが…。記事内の引用について土屋太鳳の公式Instagramより https://www.instagram.com/taotsuchiya_official/
-
社会 2019年03月20日 12時30分
市議会議員、ベビーシッター費用を政務活動費から支出 「女性の政治参加のため」と言い訳し炎上
熊本市の女性市議会議員が、出張時にベビーシッターを同行させ、その旅費を政務活動費から支出していたことが判明。さらに、その理由について開き直りとも思える発言を行い、怒りの声が噴出している。 問題を起こしたのは熊本市議会の女性議員(43)。2017年1月、東京・埼玉で開かれる総会に参加。その際、3歳の長女とベビーシッターを出張に連れて行ったのだという。シッターにかかった費用は、交通費・宿泊費を合わせて4万7900円だったそうだ。 さらに、同12月にも8か月の長男とベビーシッターを連れ、東京で開催された会議に主席。その際の費用はすべて政務活動費から支出しており、5万3600円を使っていた。同議員は読売新聞社のインタビューに対し、「授乳期間だったので子供を置いていけなかった」「若い女性を増やしていく環境作りのためあえて支出した」などと、正当性を主張しているという。なお、このシッターは専門職ではなく、議員活動に興味のある大学生だったとのことだ。 このニュースに、国民の怒りが噴出。「シッターをつけるなら自費にするべきだ」「子供を優先するなら会議に参加するべきではない」「旦那や家族に預けていくのは普通の感覚だ」と男女から猛批判を浴びる。さらに、子を持つ母からも「母親であることを利用するな」「子供を抱えて頑張る女性が払った税金を自らのシッターに使うな」「小さな子供に長距離移動させるなよ」「同じ女として恥ずかしい」「もっと苦労している人はたくさんいる。うちらを利用するな」と批判が殺到する。 また、男性からは「大学生を連れてるって、それって若い男で、ホテルで不倫していたんじゃないの?」「これが許されるなら男性の風俗利用も認められてほしいよね」「問題提起ということにして、フェミニストの支持を得たいだけだよね」と皮肉が上がることになった。 熊本市議会事務局は政務活動費からベビーシッター費を支出することについて禁じる規定はないが、「議員本人以外の旅費は想定していない」としており、今後、疑問視する動きも見せている。一方、女性団体などからは「女性の政治参加を巡って一石を投じる問題」と、議員の行動を評価しているようだ。 出張に子供を連れて行く、ベビーシッターを同伴させることについてはやむを得ない部分もあるだろうが、その費用に政務活動費を使ったことについては、批判が多い。「あえて支出した」とのことだが、国民の理解は全く得られていないのが現状だ。批判覚悟の行動で世に真偽を問うたというなら、費用を速やかに返還するべきではないだろうか。文・神代恭介
-
芸能 2019年03月20日 12時20分
国分太一に「性格悪い」の声? 『ビビット』で古谷アナをしつこくイジり批判 坂上も「ホント性格悪い」
今月2日、TBSの古谷有美アナウンサーが、『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ)の生放送を寝坊したことが話題となった。それから約3週間経った20日、TOKIOの国分太一が『ビビット』(TBS系)またもや彼女の寝坊ネタをいじっていた。 番組の中では、皇后美智子さまの若かりし頃のエレガントなコーディネートを特集。そんな「美智子さまファッション」を他の人が実践するとどうなるかということで、白羽の矢が立ったのが、古谷アナだった。 私服として黒のシンプルなカジュアルなワンピースを着ていた彼女だったが、「美智子さまスタイル」を身にまとうと、春らしい上品で清楚な雰囲気に大変身したのである。 この密着VTRをスタジオで見た国分は、左右に並べられたビフォーアフターの彼女の写真を見ながら、いきなり「寝坊しそう」「寝坊しなさそう」と、指で示しながらイジりだしたのだ。すると、同局の山本匠晃アナウンサーは、後輩の失態を蒸し返されたくないと、国分の手をつかんで止めるような行動を起こしていた。 ネットは「ビビットで、いつまで古谷アナの寝坊をイジるの?性格悪いね! 貴方は失敗しないのか!」「寝坊について触れてる」と、国分のイジリにはどこか否定的。 そもそも国分は、寝坊騒動が起きた2日後の4日の『ビビット』で、早くも古谷アナに『きょうは起きれたんですね』とジャブを放っていたが、彼の陰湿さは様々な場面で漏れ聞こえてくる。2014年12月、『ぐるナイ』(日本テレビ系)のゴチバトルで、ゲストの坂上忍が別のゲストの料理の値段を個人的に予想し始めると、国分は『ごめんなさい、(坂上に)聞いてないです』と冷たくピシャリ。上から目線の発言に、さすがの坂上も「前から思ってたけど、あんたホント性格悪いよな」と苦言を呈していた。また、同じTOKIOのメンバー松岡昌宏も、デビュー当時についてこう証言している。先に合宿所に入っていた国分のもとを訪ねた際、国分は松岡に目もくれずテレビゲームに没頭。しばらくすると、指で「こっちへ来い」と指示し、名前が松岡だと分かると、「名前、覚えてあげるよ」と先輩風を吹かせてきたというのだ。 国分もTOKIOという好感度の高い「隠れ蓑」がなければ、ここまでのし上がっていなかっただろう。
-
-
芸能 2019年03月20日 12時10分
元乃木坂・生駒の舞台公演中、ステージに不審者が乱入? 「警備員いないのか」不信の声広がる
元乃木坂46の生駒里奈が出演する舞台『PHANTOM WORDS』の19日公演でのある出来事が、ファンの間で物議を醸している。 事件が起こったのは舞台の2幕目の途中。客席にいた男性が立ち上がり叫びながらステージに近づいていったという。ステージ近くには警備員はおらず、男性はステージに乱入。会場は一時騒然としたものの、中断せずに舞台は進行した。「観客からの情報によると、舞台終了後のカーテンコール後、演出の西田大輔氏から『ご心配をおかけしてすみませんでした』という謝罪があったものの、詳しい状況は説明されなかったとのこと。また、キャストのひとりである谷口賢志が『(この事件を)拡散しないで』『“谷口賢志愛してる”ってタグを使って』と、事件の拡散防止を呼びかけていたそうです」(芸能ライター) しかし、ネット上でこの事件が広まると、実際に舞台を観ていた観客や生駒のファンから「客席でも状況謎すぎてすごく怖かったから、キャストはもっと怖かったと思う…」「舞台に上れちゃうほどセキュリティガバガバってどうなの?」「ステージ前に警備員かスタッフがいないっていうのおかしい」といった声が殺到。また、キャストが拡散防止を呼び掛けたことについても、「箝口令を敷かれてる」「事件を隠蔽しようとしてる」といった声が聞かれている。 「今回の事件について、14年に発生した『AKB48握手会傷害事件』を思い出したファンも少なくなかったようです。『握手会傷害事件』では、犯人により川栄李奈と入山杏奈、男性スタッフが刃物で切り付けられ、大きな問題となりました。今回は男性が何を目的として乱入したかは不明ですが、『たまたま武器持ってなかっただけで、事件に繋がる可能性は十分あった』『2回目のノコギリ事件が発生したらシャレにならない』といった厳しい声が出ています」(同) 果たしてこのまま事件が公表されることはないのか。ファンからの心配の声はいまも広がっている。
-
社会 2019年03月20日 12時00分
「現金決済をしたい人は脱税したい人」『とくダネ』、ドワンゴ夏野氏の発言に批判殺到 「偏見すぎる」の声
18日に放送されたワイドショー番組『情報プレゼンター とくダネ!』(フジテレビ系)のコメンテーター・夏野剛氏のある発言に批判の声が集まっている。 夏野氏はドワンゴ代表取締役社長などを務める実業家。iモード生みの親としても知られ、10年4月から月曜コメンテーターを務めている。 そんな夏野氏だが、この日の放送の中で、子育て世帯などに発行されるプレミアム付き商品券について、政府はこれまで、自治体の準備期間を考慮して今年6月2日以降に生まれる0歳児の家庭は対象外だったものの、18日になり政府がその期間を9月30日に延長することを発表したというニュースを取り上げた。 このニュースについて、MCの小倉智昭は「やり方が姑息なの。消費税なんて平等に掛かってくる税金だから、補助するとかカードで買えば金返す(ポイント還元制度)とかおかしい」などと述べていたが、話を振られた夏野氏は「僕はね、分かりやすく、現金決済は(消費税)10%、で、カードとか電子決済は8%でいいんじゃないかと思うんですよ」とコメント。さらに、「そうするとね、現金決済をしたい人っていうのは大体脱税したいか、あるいは世の中の流れに逆らいたいか……」と話し、スタジオは騒然。小倉は苦い表情を浮かべ、「そういうこと言うのやめなさい」という声も飛び交っていた。 これについて視聴者からは、「あまりにも的外れ。現金払いの何が悪いの?」「田舎の個人商店は電子決済できないところも多い。偏見すぎる」「脱税なんて考えたこともないわ。意味が分からない」という批判が殺到。国内でもキャッシュレス決済が進んできているとはいえ、いまだ現金払いにこだわる人も少なくないこともあり、批判の声が上がってしまったようだ。 夏野氏は番組の中で「お年寄りのほうが電子決済向いてるんですよ。間違いがないから」とコメントしていたものの、視聴者の不信感はいまだ広がっている。
-
-
社会 2019年03月20日 12時00分
致死量の100倍の覚醒剤を検出 謎が深まる逆ドンファン事件
昨年7月23日の朝方、東京・渋谷区の高級住宅街にある豪邸から119番通報が入った。「起きたら女性が動かなくなっている」 通報したのは、この家に住む不動産会社社長で税理士の石原信明容疑者(69)。現場で死亡していたのは、板橋区に住む主婦の五十嵐友里さん(28)だった。「司法解剖の結果、五十嵐さんの体内からは致死量の100倍近い覚醒剤が検出され、胃には大量のアルコールも残っていた。目立った外傷も持病もなく、家には石原容疑者と2人しかいなかった状況から、容疑者が覚醒剤を摂取させ、死に至らせたと判断している。自宅や関係先から覚醒剤が発見できなかったため、時間はかかったが、容疑者の知人などから有力な証言を得て6日に殺人容疑で逮捕に踏み切った」(捜査関係者) 2人は、2016年の冬に「会員制交流クラブ」で知り合い、連絡先を交換。何度か電話やメールで連絡を取り合い、実際に会うのは当日で5回目だったという。「知り合った頃、五十嵐さんは銀座のクラブでホステスをしており、時々“パパ活”もして稼いでいたようです」(夕刊紙記者) 五十嵐さんは'17年1月に結婚し、クラブホステスや、昼の仕事(ネイリスト)を辞めている。結婚する直前には、テレビ東京系の人気バラエティー番組『家、ついて行ってイイですか?』に、婚約中だった現在の夫と出演していた。 一方、石原容疑者は親から引き継いだ不動産を活用。ビルを複数持つ資産家で、現場となった豪邸に独り暮らしだった。「いつも高級外車で出掛けていて、複数の若い女性が出入りしていました」(近所に住む70代の女性) 同容疑者は覚醒剤の使用を否認。「五十嵐さんの体調が悪そうだったので、彼女のバッグに入っていた薬を飲ませた」と供述しているが、五十嵐さんは知人に〈薬物を勧められて断ったが、酒に混ぜられ飲んでしまった〉などとメールしていた。「シャブを使っているヤツなら致死量ぐらい分かる。100倍はとんでもない量だ。女に言うことを聞かすのに使う量じゃないし、すぐにバレることも理解していたはずだ」(暴力団関係者) 逆ドンファン事件…。
-
芸能 2019年03月20日 11時50分
「信じると決めたんです」小倉優子、再婚相手に浮気の心配はなし?
タレントの小倉優子が19日、都内で行われた「Kit Oisix」の新メニュー審査会イベントに出席した。昨年12月に40代の歯科医男性との再婚を発表した小倉は、結婚後初の公の場となったが、新婚生活について感想を問われると、「2度目の新婚生活なので、新婚という感じはしないんです。でも、毎日楽しく過ごせています」と話して、笑顔を見せた。 この日は、報道陣の前で参加した子供たちと料理をするなど、ママらしい姿を随所で披露した小倉。「子供が生まれてからは毎日3食は必ず作っています。上手かと言われたらそうでもないですけど、料理をするのは大好きです」と嬉しそうにコメント。「(夫は)家事は基本は手伝ってくれることはないです。気付いたら手伝ってくれますけど、そこはやりますと言うようにしているんです」とも述べ、「毎週水曜日は餃子の日と決めて、餃子を一緒に包んだりしています。一日、50個はなくなるんです。みんなで仲良く作っています」と家族の和気あいあいとした雰囲気を紹介。 再婚を決めた理由については、「幸せなことだけじゃないと思うんですけど、この人とならいろんなことを乗り越えていけると思ったし、家族として毎日が楽しくできるんじゃないかなって思ったからです」と説明。「クリスマスに入籍したのでクリスマス婚ですかね」と照れくさそうな表情。 夫の浮気の心配を問われると、「大丈夫だと思います」ときっぱり。「ずっとおうちにいるので、大丈夫。信じると決めたんです。そういうことはないと思っていますし、あったらあったで私に原因があったんじゃないかなって思うかもしれないです。でも、ネガティブなことは考えないようにしています」と小倉。「子供ともいっぱい遊んでくれる人。今も一緒に遊んでくれて、おうちで楽しくしています。穏やかに暮らせているので、今はただ幸せをかみしめながら過ごしていたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年03月20日 11時40分
ある意味縁起がいい順位?シーズンで意外な健闘を見せるオープン戦11位
24日の最終日まで、早いもので残り4日となったプロ野球オープン戦。同日に予定されている6試合が終われば、いよいよセ・パ同時開幕(29日)が目前となる。 あくまで調整の場との位置づけながら、試合ごとに順位表が更新され続けてもいるオープン戦。最下位、3位といった順位に関しては、その後のシーズンで苦しむという結果になる例も複数存在することから、しばしばメディアで話題になることも多い。 一方、これらの順位の中には、他にも意外な結果をもたらしている順位がある。それは、最下位に次ぐ順位である11位。普通ならばシーズンでも苦しい戦いを強いられそうなところだが、過去10年の該当チームの成績は必ずしもその限りではない。 過去10年間において、該当チームがシーズンBクラスに沈んだのは2011年(ロッテ/6位)、2012年(広島/4位)、2013年(オリックス/5位)、2016年(オリックス/6位)の4回。そのイメージとは裏腹に、“順当に”苦戦を強いられた例は半分以下となっている。 一方、2009年(中日/2位)、2010年(阪神/2位)、2014年(阪神/2位)、2015年(巨人/2位)は、いずれのチームも堂々のAクラス入りを果たしている。また、2014年の阪神は、クライマックスシリーズを勝ち抜き日本シリーズまで駒を進めた。 さらに、2017年(広島/1位)、2018年(広島/1位)に関しては、ご存知の通り、リーグ優勝を成し遂げてもいる。ここまで来ると「意外」という言葉よりは、「なぜ?」という言葉の方がよく当てはまりそうだ。 ちなみに、過去10年間の最下位チームはその全てがBクラスに沈んでおり、その内、2010年(横浜)、2011年(横浜)、2014年(ヤクルト)、2016年(中日)、2018年(阪神)はシーズンでもあえなく最下位に沈んでいる。 順位が1つ違うだけで、縁起のいい順位となっているオープン戦11位。かの森脇浩司氏(元オリックス監督)は自らの著書で「微差は大差」という言葉を用いているが、今回の内容に関しても同じようなことが言えるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年03月20日 11時30分
残るは5日間の春場所 優勝争いの現状は?
15日配信記事でお伝えした、大相撲春場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)の序盤戦。そこから中盤戦の5日間も消化し、本日からいよいよ終盤戦へと突入していくことになる。 “平成最後の場所”となる今場所で、優勝を果たすのは一体どの力士なのか。10日目終了時点における、優勝争いの現状を今一度確認していこう。■全勝:白鵬(東横綱) 序盤戦の勢いそのままに、中盤戦でもただ一人全勝をキープし続けた白鵬。“平成最後の優勝”に向け、星の差1つで優勝争いの先頭に立っている。ただ、白鵬は先場所「10連勝→3連敗→休場」でまさかのV逸を喫している。残る終盤戦に向けては、今以上に厳しい相撲を展開し続ける必要もあることは言うまでもない。■1敗:逸ノ城(西前頭4枚目)・碧山(東前頭7枚目) 無敗の横綱に追走するのは、共に平幕の両力士。もちろん、どちらも好調であることは疑いようがないが、9日目(対豪栄道)、10日目(対高安)で大関に連勝した逸ノ城は特に視界良好といえそうだ。なお、この両名は本日11日目に、1敗同士の直接対決が組まれている。勝てば天国、負ければ地獄の生存競争は、同日の目玉取組と言って全く差し支えはないだろう。■2敗:鶴竜(西横綱)・高安(東大関)・豪栄道(西大関)貴景勝(東関脇)・琴奨菊(西前頭8枚目) 過去1年の優勝ラインを考えると、これ以上の負けは許されないともいえるこの5名。特に鶴竜、高安、豪栄道の横綱・大関陣は、求められている役割を果たすために何としても戦線にしがみついていきたいところだ。 ちなみに、現在「8勝2敗」の貴景勝は、ここからあと2勝を積み上げれば“大関当確”と盛んに報じられてもいる。終盤戦は優勝争いと共に、大関獲りの行方に関しても大いに注目を集めることになりそうだ。 以上が、10日目終了時点における優勝争いの現状となっている。果たして、残り5日の終盤戦を勝ち抜き、その手に賜杯を抱く力士は一体誰になるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2019年03月20日 06時00分
14年間ハンバーガーだけ食べやせ細った少女、「催眠術」で摂食障害を克服?
拒食と過食を繰り返し、決まったものしか口にできない症状が続く「摂食障害」。一度発症すると完治するまでに時間を要すると言われているが、海外では意外な方法で摂食障害を克服した少女がいるようだ。 海外ニュースサイト『METRO』は3月18日、イギリス・ウォリックシャーで摂食障害に苦しみ、やせ細っていた16歳の少女が、「催眠術」によって摂食障害を克服したと報じた。同記事によると、この少女は14年間、ハンバーガーしか食べることができず、健康のために野菜や果物を食べようと思っても、目の前にすると気分が悪くなっていたという。ところが、たった1回、催眠術による治療を試してみたところ、効果てきめん。その後は、これまで食べることができなかった健康的な食材を楽しんでいるそうだ。 このニュースが世界中に広がると、ネット上では「催眠術で食欲をコントロールできるってすごい」「この生活で激太りしなかったことにびっくり」などの声が挙がっていた。 厚生労働省のHPによると、摂食障害は心の病気ともいわれ、10代の若い女性が発症することが多いという。治療において最も重要なことは、治そうとする本人の強い気持ちと時間だというが、このように催眠術で簡単に摂食障害が治ることはあるのだろうか。 「摂食障害は、ダイエットや失恋など、心のトラウマが原因の場合も多いようです。そんなトラウマを取り除く意味でも、催眠術は有効なようですね。実は日本でも都内を中心に、摂食障害の治療方法の一つとして、催眠術を取り入れているクリニックはあるんです。1回で効果が現れることはまれのようですが、回数を重ねることで完治したという患者さんは少なくありません」(摂食障害について詳しいライター) 実際、海外では一般的に普及してはいないようだが、催眠術によって摂食障害を克服した例がいくつか存在する。 2014年4月には、5歳から15年間、揚げたポテトしか食べられなかった20歳のイギリス人女性が、複数回の催眠術による治療で摂食障害を克服したそうだ。さらに2018年11月には、20年間アイスクリームとソーセージしか口にできなかった21歳のイギリス人女性が、1回の催眠術による治療によって他の食べ物を食べられるようになったと報じられた。彼女はこれまで、アイスクリームとソーセージ以外のものを見るだけで不安や吐き気を引き起こしていたというが、催眠術後にはそういった症状もなくなったという。 催眠術と聞くと、怪しいイメージを持つ人も少なくないかもしれない。しかし、上記の例のように効果を発揮することもあるのなら、今後はさらに多くの患者が、催眠術によって摂食障害を克服できるかもしれない。
-
社会
復帰が夢と消えた琴光喜
2013年12月22日 16時00分
-
社会
尼崎中3男子監禁事件“第二の角田美代子”が暴力支配した性奴隷現場
2013年12月22日 16時00分
-
芸能
大ブレイク・大久保佳代子の“鼻につく”威張り方で同業者から総スカン
2013年12月22日 14時00分
-
芸能
保田圭&辻希美がモー娘。の改名にびっくり! 「新たなものを見せてくれるのでは」
2013年12月22日 13時00分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART95「しょこたんの春は、いつ来る?」
2013年12月22日 11時59分
-
トレンド
世界パスタチャンピオンが教える! クリスマスにぴったりのパスタ
2013年12月22日 11時59分
-
トレンド
空想委員会 来春、メジャーデビュー決定!
2013年12月21日 21時30分
-
トレンド
韓国で大ヒットした映画『7番房の奇跡』 パク・シネが来日PR
2013年12月21日 19時50分
-
芸能
杏 「ごちそうさん」絶好調でもイライラ 元凶はあの共演俳優
2013年12月21日 19時00分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その2『あまちゃん』ブームで明暗を分けた出演者たち
2013年12月21日 18時45分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 12月15日から12月21日
2013年12月21日 18時45分
-
芸能
タレント転向宣言のビッグダディ 最終回スペシャルは12・29に放送
2013年12月21日 17時59分
-
芸能
よしもとの9つ目の劇場が幕張に誕生!
2013年12月21日 17時59分
-
芸能
竹内結子が三谷幸喜を一喝!
2013年12月21日 17時59分
-
芸能
乃木坂46、念願の武道館公演でクリスマスパーティ!12,000人のファン大熱狂! 横浜アリーナLIVEも決定
2013年12月21日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/22) 有馬記念 他4鞍
2013年12月21日 17時59分
-
レジャー
有馬記念(GI、中山芝2500メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年12月21日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月22日)有馬記念(GI)他2鞍
2013年12月21日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/22) 有馬記念
2013年12月21日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分