-
芸能 2019年03月19日 12時50分
「コーヒー1杯でコンビニ利用は気が引ける」大鶴義丹の発言にマツコ共感、ジュースは棚ごと買う?
3月18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、コンビニの買い物の仕方が話題になった。『夕刊フジ』(産経新聞社)に俳優の大鶴義丹が寄せたコラムが紹介され、「コンビニの問題が報じられるようになって、深夜の店員さんが疲れていないか余計な心配をするようになった」「忙しそうな時間帯での振込や宅急便、100円のドリップコーヒー1杯だけの買い物は気おくれしてしまう」「先日は後ろに行列ができていたので、パスタの電子レンジ温めを辞退した」といったエピソードが取り上げられた。 これを受け、マツコ・デラックスは「ちょっとわかる」とし、「私、コンビニでジュース1個とか買えないのよ。ほかのものを買うのよ」と話すと、出演者のミッツ・マングローブから「ジュース1本で労力使わせちゃうのが申し訳ないってこと? それとも自分の見栄?」と問われた。これには、ネット上では「ミッツ、ズバッとついてくるよな」「確かにここは自意識がからんでくるところ」といった声が聞かれた。 マツコは「見栄はないけど、そもそもジュース1本だけお店に買いに行くのは変じゃない?」と持論を展開。MCのふかわりょうから「そういう時に活躍するバイプレイヤー(一緒に買うもの)はなんですか?」と問われると、マツコは「私、ジュース爆買い」と話し、ミッツがすかさず「(この巨体で)喉がかわいた時にジュース1本で潤されるわけない」とツッコみ、スタッフの笑いを誘っていた。 マツコは続けて、「ジュースといったけどお茶系よね。一個の商品をたくさん買うので棚からなくなる時があるのよ」と、驚きの爆買いエピソードを話した。若林史江から「商品を買い占めると、陳列の手間がかかるのでは?」と疑問を挟むも、「定期的に裏から並べているから大丈夫。それを考慮してやってるのよ」とマツコはツッコんでいた。これには、「マツコ、コンビニマスターだな」「今日は目が充血してるし、若林への当たりもきつい」といった声が聞かれた。今話題のテーマであるだけに、今後もマツコのコンビニ論が聞けそうだ。
-
芸能 2019年03月19日 12時40分
「何を言ったって『かばいあっている』と…」 伊集院光、ピエール瀧容疑者について改めて語る
3月18日深夜放送の『伊集院光深夜の馬鹿力』(TBS系)において、コカイン使用容疑で逮捕された電気グルーヴのピエール瀧容疑者について語られた。 伊集院は13日朝放送の『伊集院光とらじおと』(同)で、30年来の付き合いで同世代でもある瀧容疑者について、「尊敬、憧れ、嫉妬すべての感情を持っていた」「なんでそんなものが必要だったのか」と悔しがった。深夜の生放送で改めて何を語るかに注目が集まっていた。 番組冒頭「今週の注目ニュース」として、「愛知県のラーメン屋で味玉が130個盗まれるのが1位。イギリスのEU離脱延期が2位」と話し、あえて瀧容疑者の話題に触れず番組は進んだ。 さらに、フリートークの場面では、タイタン所属の後輩芸人であるXXCLUBの大島育宙に「怪談の話し方を教えてくれ」と相談されたエピソードをもとに、大島が「YouTube動画を見た」と言ったことに、「俺が許可してねぇやつだから。パッケージのDVDを買え」とツッコんだ話の中で、「テーマが電気グルーヴですけど……」と唐突に話し、しばし沈黙を呼んだ。 引っ張りに引っ張ったエンディングトークで伊集院は「先々週くらいの放送で『鬱に入っている』と言ったけど、そのあとにバッドニュースが飛び込んできた。それをニュースのせいにしないよう、そもそも俺はそうなんだと思うようにしていたし、俺は俺の立ち方をしていかなきゃいけないなと思ったんで、そこは頑張っている」「あとは何を言ったところで、どうにももうなんないよね。おそらくそういう風に聞こえちゃう人には『芸能人同志かばいあっている』って思っちゃうんだろうし、そんな風に聞こえるんだろうね」と固有名詞を一度も出さずに語った。ネット上では、「これは伊集院の本音なんだろうな」「ふざけるわけにもいかないし、朝のラジオのようにもいかないしということで、こういう選択だったのだろう」「ドロドロした気持ちはわからなくもない」といった声が聞かれた。やはり伊集院にとっても、ピエール瀧容疑者の逮捕について気持ちの整理はついていないようだ。
-
芸能 2019年03月19日 12時30分
『ZIP!』が“呪われている”と噂? 出演者を次々と襲う騒動、新MCは払拭できるか
『ZIP!』(日本テレビ系)のMCである川島海荷、金曜レギュラーの鈴木杏樹、『MOCO'Sキッチン』で人気を博した速水もこみちの3人が卒業を発表し、次期MCは誰が担うのか注目されている。 同番組と言えば、出演者が次々と事件や騒動を起こすことで、ネットで話題となっている。MCの川島は恋愛スキャンダルが取りざたされ、木曜レギュラーのココリコ・田中直樹は離婚、水曜レギュラーだった元TOKIOの山口達也氏は2011年に無免許運転、2018年には未成年に強制わいせつで書類送検。火曜レギュラーだったEXILEのMAKIDAIも2016年に交通事故に遭い、全治2〜3か月の重傷を負った。 このように、出演すると周囲やタレント自身が騒動を起こしてしまう番組がある。『にじいろジーン』(関西テレビ/フジテレビ系)は、山口智充とMCでタッグを組む女性タレントが、何かとバンドマンと騒動を起こしていた。初代MCのベッキーはゲスの極み乙女。の川谷絵音と不倫騒動を起こして休業、2代目の清水富美加(現・千眼美子)もKANA-BOONの飯田祐馬と不倫をしたことが遠因となり、番組を卒業することになった。 『ワイドナショー』(フジテレビ系)でゲストコメンテーターに来たタレントも騒動に巻き込まれ続けている。元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤が離婚、作家の乙武洋匡氏が不倫スキャンダル、中居正広は所属していたSMAPが解散、フジテレビの秋元優里アナも不倫報道など、数えればキリがない。 「“たまたまだ”と片づけることもできますが、確かに騒動が集中しているので“呪い”と言われても仕方がありません。とは言っても、出演者の多い番組ばかりですから、ただの噂。視聴者が面白がっているだけです」(エンタメライター) 現に、千眼の後に『にじいろ〜』のMCを務めている飯豊まりえには、特に大きな事件は起きていない。果たして『ZIP!』では、どんな女性タレントがMCを担うのか。“呪われている”という都市伝説を吹っ飛ばすくらいの勢いで頑張ってほしいものだ。
-
-
芸能 2019年03月19日 12時20分
結婚発表の西野カナ、ピエール瀧容疑者逮捕のとばっちりだった? 事務所の動揺が話題に
歌手活動を無期限活動休止中の西野カナが、3月18日に結婚を発表した。相手は西野の元マネージャーで、市川海老蔵似のイケメン男性であるという。 西野は同世代の女性の心情を歌った恋愛ソングで人気を博していたが、今年2月に活動休止を発表していた。当初は「30代を迎えるにあたり、ゆっくりとしたい。旅行が好きなので、どこかへ行きたい」といったメッセージを残していた。そのため、ほかの理由があるのではといわれ、結婚説も取りざたされていたが、ある種予想通りの展開となったといえるだろう。3月18日を選んだのは彼女自身の誕生日であるためだ。ただ、ネット上では別の見方もあるようだ。 「同じ事務所に所属し、3月12日にコカイン使用容疑で逮捕されたピエール瀧容疑者関連の報道の洪水を中和させる目的ではといったものですね。ただ、これは陰謀論がすぎるといえるでしょう。報道の通り、西野はバースデー婚ですので、たまたまタイミングが重なった形といえます」(業界関係者) ネット上では、「恋人に会いたいだけで西野カナが震える一方で、クスリが欲しくてピエール瀧が震えていたのか」「マネージャーは今もソニーの社員なら、ピエール瀧の件でしっちゃかめっちゃかなのでは?」「西野カナと電気グルーヴが双方活動できなくなってソニー大打撃だな」「西野カナって一説によると、事務所の売上の4分の1を稼いでいたらしいから事務所は大変そう」といった声が聞かれる。 「西野と瀧容疑者の所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツです。関連企業のソニー・ミュージックレーベルズは電気グルーヴ関連作品の発売中止と回収を決定しています。こうした厳しい対応をする一方で、瀧容疑者の報道に西野の結婚をぶつける“火消し”に走ることはまず考えられないでしょう。ただ、ネットの声にある通り、ソニーとしては大打撃なのではないでしょうか」(前出・同) 西野にとってはとんだとばっちりといえる。業界大激震ともいえる「ピエール瀧ショック」は当分収まりそうにない。
-
芸能 2019年03月19日 12時10分
ロンブー淳「二度と写真も呟きも使わせるもんか」テレビ番組に怒り 事務所のやり方に異議?
3月18日、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が自身のTwitterに投稿したつぶやきが話題になっている。淳はこの日、『歪曲』というサブタイトルにて、以下のつぶやきを投稿。 「大阪のワイドショー的な番組でラブライブ離婚の切り口として、家族で行った沼津聖地巡礼の写真と呟きを使わせて欲しいと依頼が…フタを開けてみるとアニメに没頭して、家族より趣味を優先してる代表格的な映り方になってた…作品にも申し訳ないし、二度と写真も呟きも使わせるもんかと思った」 淳のTwitter投稿を引用した番組とは、3月16日に読売テレビで放送された『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』という今田耕司と月亭八光が司会を務める大阪のローカルの番組で、本番組のワンコーナーにて、「ロンブー淳 アニメにハマりすぎて離婚危機の噂」として取り上げられたもの。 番組では、人気テレビアニメ『ラブライブ!』シリーズ(TOKYO MXなど)にハマりすぎて夫婦仲が悪くなり、結果的に離婚危機に陥るという「ラブライブ離婚」について取り上げ、淳を『ラブライブ!』にハマる大人の代表、そして、自身の趣味に家族を巻き込む「毒夫」として描いたというのだ。 事実、淳は2019年のお正月に初めて『ラブライブ!』を視聴。以来、熱狂的なラブライブファン(ラブライバー)となり、2019年2月には『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台である沼津市へ、ライブライブキャラクターが描かれたレンタカーを借りて家族旅行へ出かけるなどしていた。しかし、淳によると、この「聖地巡礼旅行」は淳個人の趣味という訳ではなく、淳の妻や娘も淳と同じくラブライブのファンということで、家族全員が納得しての旅行だったという。 『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』はタイトル通り、よしもとクリエイティブエージェンシーが制作も含め全面的に関わっている番組。淳にとっては所属事務所のやり方に異議を唱えたということであり、淳のTwitterには「もっと言ってあげてください!」「淳さんがそう言ってくれて助かります」といった声が多く届いており、淳に同情する声が相次いでいるという。記事内の引用についてロンドンブーツ1号2号・田村淳の公式twitterよりhttps://twitter.com/atsushilonboo
-
-
社会 2019年03月19日 12時00分
負のスパイラル! 福祉事業者の倒産増加で介護難民も
少子高齢化が進み、日本の人口の実に28・2%を65歳以上の高齢者が占めている。近年は核家族化も進み、子どもが親の介護をするのも容易ではない。 高齢者福祉サービスの需要は増す一方だが、なぜか事業者の倒産が増加しているというのだ。 帝国データバンクの調べによると、2016年以降、「通所(デイサービス)・訪問介護」「老人ホーム」「サービス付高齢者向け住宅」などを手がける事業者の倒産件数が急増。直近ピークの'16年が91件、'18年も83件で過去3番目の高水準で推移している。「'15年に介護報酬が引き下げられて資金繰りが悪化し、過酷な労働条件に見合わない低賃金が常態化。深刻な人手不足に陥り、サービスを受ける側も劣悪な環境に置かれるという負のスパイラルから抜け出せなくなった」(介護業者) 高齢者福祉サービスの中でも、訪問介護やデイサービス事業は新規参入が比較的容易であるため、すでに飽和状態。今後の需要増だけに着目したベンチャー企業が参入し、あっという間に廃業に追い込まれるケースも増えているそうだ。 30代の女性ヘルパーが苦笑する。「下半身だけは元気な高齢者も多く、隙あらば女性ヘルパーの体を狙う“お触り老人”ばかり。訪問看護で襲われかけた女性もいます。体力は使うし、安月給なのでやってられません」 高倍率の老人ホームに入居できたからといって安心はできない。もの静かだった親が認知症になり、「言葉の暴力」を理由に強制退去させられたというケースもある。「他にも、認知症を隠して入居させていたり、要介護認定の段階が下がったなどの理由で退去させられた事例もあります。こうした場合の“前払い金の返金”を巡るトラブルも絶えません」(弁護士) 長生きはしたいが、子や孫に迷惑はかけたくない。カネがあっても業者は減る一方…困ったもんだ。
-
芸能 2019年03月19日 12時00分
『いだてん』代役・三宅弘城をめぐる噂 ピエール瀧容疑者との奇妙な共通点が次々判明
NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』をめぐる騒動がようやく着地しそうだ。麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたピエール瀧容疑者が演じていた足袋屋「播磨屋」の店主・黒坂辛作の代役に、俳優の三宅弘城が決まったというのだ。 三宅と言えば、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の中番頭役などで知られるベテラン俳優。これについてネットでは、「いい人選」「ベリーナーイス!」「楽しみになってきた」と、おおむね好評のよう。 三宅の所属事務所は「大人計画」。今回の『いだてん』の脚本家・宮藤官九郎とは、ともにロックバンド「グループ魂」のメンバーとして親交も厚く、いわばクドカンファミリーだが、このピエール瀧容疑者と三宅については、偶然か必然か、さまざまなつながりがあるという。「三宅は東京国際大学時代、のちに筋肉少女帯を結成する大槻ケンヂと知り合ったそうですが、もう1人、若王子耳夫(わかぷりんすみみお)というミュージシャンとも親しかったそうです。若王子は、石野卓球の高校の同級生で、電気グルーヴに1989〜1990年まで加入していた初期メンバーなのです。また、グループ魂のライブには、瀧容疑者もゲストとして参加したことがあります。つまり、全く知らないわけではない仲ということでしょう」(芸能ライター) ちなみに三宅は音楽にも造詣が深く、「グループ魂」ではドラマーとして活躍。人生に「もしも」があれば、若王子とのつながりで、電気グルーヴに参加していたかもしれない。 さらに、三宅と瀧容疑者の2人はクドカン監督の映画『少年メリケンサック』でも共演しているが、ネットで噂になっているのが、同じく宮藤官九郎脚本の『木更津キャッツアイ』(TBS系)での彼らの役柄だという。 ネットではこうつぶやかれている。「ドラマ『木更津キャッツアイ』でチンピラ役をやったのがピエール瀧、それを捕まえた警察官の役が三宅弘城。…さてはクドカン、わざとやったな??」 『木更津〜』の第6話目、瀧容疑者はトルエンを卸すチンピラ・シガニー小池として登場。彼を逮捕したのは、三宅演じる竹田イチロウ巡査なのである。三宅を起用したのはクドカンの口利きにあると見られているが、ネットユーザーは、クドカンの瀧容疑者への強烈なメッセージではないかと噂しているのだ。 しかも三宅は、瀧容疑者と同じ51歳。偶然とはいえ、何かの縁を感じるが、いずれにしても塀の中の瀧容疑者も、自分の代役が三宅と知って「任せられる」と安心しているのではないだろうか。
-
芸能 2019年03月19日 11時50分
星野源、「次はもう少し自由に」 2度目の「CDショップ大賞」大賞受賞
昨年12月に発売された星野源の5枚目のアルバム『POP VIRUS』が、『第11回CDショップ大賞2019』の大賞を受賞した。星野は18日に行われた同賞授賞式は欠席したものの、喜びのメッセージを寄せ、今後の目標について、「ずっと考えていたアルバムがすごくいい形で実現でき、ゴールテープ切った。次はまだ考えていないけど、もう少し自由になりたいなって。自由にやりたいことをやっていこうかなと思っています」とコメントした。 全国のCDショップ店員が選ぶ同賞の星野の大賞受賞は、今回が2度目。星野は「2度目の大賞をいただき嬉しいです。2度受賞するアーティストは今回が初めてということで、嬉しいです。全国のCDショップの人が選んでくれたというのも光栄です」と心境を述べた。大賞には星野と共に、折坂悠太の『平成』も受賞。 折坂は授賞式でトロフィーを受け取り、生演奏も披露し、感慨深げ。「賞をもらうような人生をあんまり歩んで来なかったので、とても驚いたし、嬉しい気持ちでいっぱい」とにっこり。「音楽は与えるものでも与えられるものでもなく、心を動かされた人たちのもの。発信する側も受け取る側もそう。この盾を見るたびにそれを思い出そうと思います」とコメント。「自分が今まで作ったものにとらわれず、今後はまた新しい形、新しい表現で作品を送り出せたらなと思っています」と抱負を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年03月19日 11時30分
「高野連の圧力」の声も 新潟県高野連が再考要請を受け『球数制限』の撤回を発表、波紋広がる
新潟県高等学校野球連盟(以下・新潟県高野連)は18日、春季大会から独自に導入予定だった投手の球数制限について、「撤回する」と発表。再考の圧力を掛ける形となった日本高等学校野球連盟(以下・高野連)に批判が殺到している。 昨年12月、投手に対する負担軽減などを目的に、新潟県高野連が、1試合100球に達した場合、投球することができないというルールの導入を決定。先進的な取り組みとして注目されていた。 ところが、これに待ったをかけたのが、親玉の高野連。2月20日の理事会で、「勝敗に影響を及ぼす規則については全国で足並みを揃えるべきだ」として、再考を要請。事実上、圧力を掛けたことになる。 新潟県高野連の対応が注目されていたが、18日になり「撤回」を発表。新潟県高野連会長は「我々の取り組みを受け入れてもらえなかったのは残念」と心境を語った。やはり親分の圧力には、逆らえなかったようだ。 なお、高野連は4月から「投手の障害予防に関する有識者会議」を開き、そこに新潟県高野連会長も参加。医師や元プロ野球選手などを交えて、議論していく予定なのだという。高野連の竹中雅彦事務局長は撤回を受け、「こちらの考えや意向を理解していただいた」と安堵の声を上げた。 高校野球ビジネスの恩恵を受ける新聞社を中心に、「今後話し合っていく」「いろいろな問題をクリアしてから」などと美談のように語られているが、ネットユーザーはそうは取らなかった様子。「結局は圧力じゃねえか」「期限もなしにただ話し合って批判を交わしたいだけ」と批判が殺到している。 さらに、「スタンドプレーを許さない姿勢が許せない」「全国の指導者が全く異議を唱えないのは圧力が掛かっているからではないか」「そりゃ高野連に楯突いたら仕事失っちゃうもんね」など、高野連の「圧力を掛けてやめさせる」というやり方についても非難殺到状態だ。 「新潟県の打ち出した球数制限は実に先進的であり、かつ春季大会という夏や春の甲子園とは直接的に関わりを持たない大会で、『テストケース』としてもってこいだった。『圧力』を掛けてやめさせるよりも、本来ならテストとして、『どうなるか』を見てみるべきだったのではないか。今回の対応は、勝手に球数制限を考えた新潟県高野連に、高野連がメンツを潰されまいと無下にしたとしか思えません。ひどい対応です」 本当に選手の体調よりも、メンツや『勝負の公平性』だけにこだわった措置だとすれば、ひどい対応といわれても致し方ないだろう。文・櫻井哲夫
-
-
芸能 2019年03月19日 11時26分
ドラマ『3年A組』を模倣? “殺人現場”のフェイク動画で大炎上 出演するバンドマンに非難殺到
ネット上で「人が刺された」というある動画が波紋を呼んでいる。 事の発端となったのは、15日にあるツイッターユーザーが投稿した「みんなにお願いがあります。この動画拡散してください」とつづられたツイート。そのツイートには暗闇の中で2人の人間がもみ合いの末、一方がもう一方を刺しているような動作が映されているもの。刺された方は倒れ込み、刺した方はその場から立ち去る様子も映されていた。このツイートには、さらに「この人が倒れた後にすぐに通報しました ナイフか何かの刃物で刺されたみたいです」「犯人はまだ捕まっていません」と記されており、具体的な市の名前も書かれており、特定を呼び掛けていた。 この動画が広まり、地元住民などが警察署に通報する事態に発展すると、このツイッターユーザーは17日にふたたびツイッターを更新し、「動画には続きがあります…レッツシンク!」と、ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)を彷彿させるキャッチフレーズとともに、新たな動画をアップ。その動画では刺した男性がカメラに近づいてきた後、「テッテレー ドッキリでしたー」と宣言するもので、刺した男性も元気そうに走り回り、「テッテレー」と叫んでいた。 また、ツイートにはアマチュアのロックバンド・コロンプラッサーの公式ユーチューブチャンネルがアップした動画へのリンクが張られており、動画について「世間を相手にしたドッキリ」「殺人ドッキリ」と説明。動画をアップしたツイッターユーザーについては友人だといい、動画の中では、メンバーのkyotaが始終『3年A組』の主人公・柊一颯(菅田将暉)を模しており、最後には『3年A組』のドラマエンディングが使用されていた。 しかし、この動画についてネットからは、「悪質すぎる…超えちゃいけないライン超えてる」「ドッキリで済まされるようなものじゃない」「不謹慎過ぎる。実際に警察に連絡した人どれだけいると思ってるの?」という批判が殺到。炎上状態になっている。 また、動画をアップしたツイッターユーザーは「お詫びらしい」として、コロンプラッサーの2人が映っている動画をアップしたが、動画に映る2人は酒を飲みながら、「ありがとうございます! 酒がうまい」「いま僕たちに騙されてどんな気持ち?」と始終ネットユーザーを煽っていた。 実際に通報したネットユーザーも多くいることから、事態はより大きくなることも考えられるが、果たしてフェイク動画に関わったバンドマンらが反省することはあるのだろうか――。記事内の引用についてコロンプラッサーユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJZtxjtS-HklUeXf6NJVL0g
-
社会
27歳のホモ男の好みはおじいちゃん!? 男が男のパンツを盗む
2013年12月18日 11時45分
-
社会
フジMHDがWOWOW株買収 止まらぬ関連企業の支配力強化
2013年12月18日 11時00分
-
芸能
本誌恒例 女子アナ16人「エロ発言」流行語大賞2013(4) 大江麻理子、鷲見玲奈、加藤綾子
2013年12月17日 18時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所の“常識”を根底からひっくり返した『舞祭組(ぶさいく)』
2013年12月17日 15時30分
-
ミステリー
永井豪先生も恐れた!? 祟る「鬼の首」とは
2013年12月17日 15時30分
-
芸能
夏菜 脱がせ屋が殺到する「巨乳・巨尻」モロ出し写真集
2013年12月17日 14時00分
-
その他
年末年始大流行の兆し 「ノロウィルス」拡散から身を守る“5カ条”(1)
2013年12月17日 12時00分
-
芸能
すっかり成田空港も“イベント”になった浜崎あゆみ
2013年12月17日 11時45分
-
芸能
「好きな男性アナランキング」 日テレ「ZIP!」の枡太一アナがV2
2013年12月17日 11時45分
-
芸能
大島麻衣が“スーパーヒロイン麻衣”になって元彼と戦う?
2013年12月17日 11時45分
-
芸能
AKB48がB'zを超えた!
2013年12月17日 11時45分
-
芸能
要潤に第一子が誕生
2013年12月17日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/18)「第64回全日本2歳優駿(JpnI)」(川崎)
2013年12月17日 11時45分
-
社会
寺の元住職が祈祷料など1億8000万円を私的流用し高級腕時計を購入
2013年12月17日 11時45分
-
社会
北朝鮮ナンバー2失脚 金正恩が世界を道連れ韓国への核戦争(3)
2013年12月17日 11時00分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第2R 秘めたるエンタメ魂〈ラッシャー木村〉
2013年12月17日 11時00分
-
芸能
本誌恒例 女子アナ16人「エロ発言」流行語大賞2013(3) 西尾由佳理、膳場貴子、青木裕子、竹内由恵
2013年12月16日 18時00分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い12月16日(月)〜12月22日(日)
2013年12月16日 17時10分
-
芸能
THE MANZAI 2013 爪痕を残した芸人たち
2013年12月16日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分