-
芸能ネタ 2019年05月03日 21時00分
全誌上公開! 大物女優35名「初脱ぎ乳首出し映画」濡れ場総選挙⑤
19歳初脱ぎ吉高由里子 30代後半となり“アイドルくずれ”という微妙な設定が似合うようになっていた坂井真紀(48)が、渾身の濡れ場で初脱ぎしたのが『ノン子34歳(家事手伝い)』(’08年)だった。元夫兼マネジャー役の鶴見辰吾に復縁を迫られ、安旅館でなし崩し的にセックスするのが、腐れ縁男女が醸し出す独特のすえた臭いとともに、三十路女の性の乾きを浮かび上がらせる。坂井の美乳もこの雰囲気に実にマッチしていた。 4月から主演ドラマがスタートした吉高由里子(30)も、本格的な映画デビューはフルヌードで飾った女優だ。当時、まだ19歳。 『蛇にピアス』(’08年)で蛇のように2つに割れた舌を持つ男に乳房を舐められる。乳首・乳房はピチピチで形もプルプル。さらに後半、彫物師に縛られハードなSMセックスを強いられるシーンも凄い。後ろから容赦なく突かれ、髪の毛をつかまれ、首を絞められ、の図はDVセックスに近い。 前出の真木よう子の『ベロニカ――』に匹敵する完脱ぎオナニー映画と言えば、こちらも人気の尾野真千子(37)。駆け出しの頃『真幸くあらば』(’10年)で、死刑囚と申し合わせ、彼女は部屋で、彼は独房で同時刻に自慰するという異色の設定。月明かりの薄暗い部屋の中、手マン行為に走る美女というだけでソソられる。浮かび上がる尾野の裸身はとても官能的だった。 テレビから映画に活路を拓いた水野美紀(44)は、その覚悟の証明とばかりに『恋の罪』(’11年)で、ドラマ時代には考えられない完脱ぎを見せつけた。ラブホテルで恋人と浴室でエッチ中に仕事の電話がケイタイに入り、それを全裸で取りにいくシーンで陰毛も辞さずの大胆演技。アスリート系の彼女の引き締まったボディーとエロカッコいい乳房は強烈だった。 “別に騒動”から比べれば、すっかり大人しくなった沢尻エリカ(33)。騒動後の復帰作『ヘルタースケルター』(’12年)の頃はまだ女王様然としていた…。 冒頭からピンクの乳首を全開、楽屋の鏡の前で数分間立ちバックでキメる、まるで本番のようなファックを披露した。エリカ様の頃が懐かしい限りだ。 若い頃は清純派だった有森也実(51)の素顔は奔放だった。初脱ぎ作となった『TAP 完全なる飼育』(’13年)では、情夫とのからみでも、老いても精力絶倫の組長相手の“忖度”セックスでも本領発揮だ。 「一昨年の『いぬむこいり』では、全裸セックスはもちろん、放尿、ヘアヌード…と美しき暴走を繰り広げてくれて感謝感激でした」(映画記者) 子役時代、「同情するなら金をくれ」の名セリフで知られた安達祐実(37)も人妻の子持ち。三十路になって一気に艶女になったような錯覚にとらわれるのが、全裸初解禁となった吉原花魁役の『花宵道中』(’14年)。 宴席で多くの男に見られる中、自分を買った金持ち客(津田寛治)に、和服を剥ぎ取られ全裸にされる。“二人羽織り”よろしく、後ろから乳首をつままれ、喘ぐところを、四つん這いにされバックでブスリと突き立てられる。まさに落花狼藉とはこのこと。(明日に続く)
-
スポーツ 2019年05月03日 20時00分
G1クライマックスと闘魂三銃士〜平成の新日本プロレス〜
平成の新日本プロレスの中で、1.4東京ドームとともにヒット企画となったのが『G1クライマックス』(G1)である。 G1は1991年8月、史上初の両国国技館3連戦の目玉企画として開催されたリーグ戦が始まりだ。当時IWGPヘビー級王者だった藤波辰爾、長州力や、闘魂三銃士の武藤敬司、橋本真也、蝶野正洋、最強外国人レスラースリートップのビッグバン・ベイダー、クラッシャー・バンバン・ビガロ、スコット・ノートンの計8選手が、AとBの2ブロックに分かれて総当たりリーグ戦を行い、各ブロックの最高得点選手が最終日に戦い、優勝者を決めるものだった。 ちなみに第1回大会の「G1」はシリーズ名ではなく、あくまでもリーグ戦のタイトルにすぎなかった。愛知県体育館大会は『サマーナイト・フィーバーIN名古屋』、両国3連戦は『バイオレント・ストームIN国技館』というシリーズタイトルが別にあった。新日本も当初は両国3連戦のための一発企画であって、企画当初はG1を毎年継続する考えがなかったとされるが、厳選されたメンバーによる激闘の数々はプロレス界にインパクトを与えた。 また、長州力が全敗を喫するというまさかの展開も話題になった。最終日には、同点で並んだ橋本と蝶野が、決勝進出者決定戦を行い蝶野がSTFで橋本を撃破。決勝では武藤と対戦。武藤は前日、三銃士からピンフォールを許したことがないベイダーからムーンサルトプレスで3カウントを奪い、座布団が乱れこむ金星を挙げていた。 決勝で蝶野は30分の激戦を繰り広げ、初披露のパワーボムで武藤を撃破。ダークホースと言われた蝶野の優勝により、ファンは前日に続いて座布団を投げに投げ、以降プロレス興行への座布団の貸し出しが禁止となってしまった。エンディングでは、闘魂三銃士がそろい踏みして大会を締めた。新日本プロレスの平成時代の幕開けはG1から始まったと言っても過言ではない。 第1回の成功を受けた新日本は継続開催を決断する。第2回大会では、アメリカWCW勢が大勢参加。あのスティーブ・オースチンも出場している。この大会にはNWA世界ヘビー級王座の座を懸けたものとなったが、蝶野が連覇に成功し、同王座を獲得している。 第3回大会では両国7連戦(G1公式戦は中5日)を開催するなど、G1ブランドは、ドーム大会と同じく90年代黄金時代の大きな柱となった。両国5連戦が3連戦に戻り、かつてのMSGリーグ戦や、IWGPのようにシリーズ化していくにつれ、出場メンバーも増加していく。 最終戦は新日本が厳しい時代にあっても両国を使い続けてきたが、ブシロード傘下となり、V字回復を遂げると黄金時代同様、最終日のチケットが買えない現象が起こった。2014年には新日本初進出となる西武ドーム(メットライフドーム)で決勝戦を開催。これが成功を収め、2015年以降、両国に戻ると最終日のチケットは即日完売するようになった。 昨年からはG1の時期に両国を使用できない。新日本としては初となる日本武道館3連戦を開催した。初日こそ空席があったが、2日目と最終日は当日券が出ない状況で、新日本人気を見せつけた。今年も改装直前の武道館3連戦の開催が決定している。2012年から翌年1.4東京ドーム大会メインイベントで、IWGPヘビー級王者への挑戦権利証が与えられるようになったことで、より“箔”がついたのは確か。ちなみにこの制度になってからIWGPヘビー級王者はG1で優勝していない。 来年は東京オリンピック開催のため、都内の主要会場はほぼ使えない。どこで決勝を開催するのか注目が集まる。平成最後のG1覇者は棚橋弘至だったが、令和初の覇者は誰になるのか?6月の大阪城ホール大会が終わると、新日本は令和初のG1モードに突入する。※文中敬称略取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能ネタ 2019年05月03日 18時10分
熱愛発覚も称賛集めた元アイドルたち 本当の勝ち組は元ハロプロ勢?
西武ライオンズの源田壮亮内野手との熱愛を報告した元乃木坂46の衛藤美彩が、先月14日のインスタグラムポストの中で、アンチメッセージを「愛のない雑音」と表現し、物議を醸した。 基本的に恋愛禁止のアイドル。衛藤のように卒業から半月弱で熱愛が発覚した場合を除き、卒業後の恋愛発覚はファンからの祝福も集まるもの。その中で、特に祝福されたアイドルといえば、元AKB48の前田敦子や秋元才加、元ハロー!プロジェクトの真野恵里菜が挙げられる。 「前田は卒業後、尾上松也やアパレル会社役員との浮名を流しましたが、昨年5月に俳優の勝地涼との熱愛が報じられ、7月には結婚。ビッグカップルの誕生に祝福の声が多く聞かれました。また、秋元は昨年7月にラッパーのPUNPEEとの熱愛が発覚。週刊誌の取材に堂々と交際宣言したことから、『潔い!』『素敵』という声も殺到。PUNPEEが才能あるラッパーとして知られていることから、『いい人捕まえたね!』『この人がお相手でよかった』という声も寄せられました」(芸能ライター) しかし、その中でも特に“勝ち組”と言われているのは真野だという。 「真野はハロプロのソロアイドルとして活動し、13年2月の卒業後は女優に転身。若手実力派女優のひとりとして評価を集めていました。そんな中、17年11月にサッカー日本代表の柴崎岳と交際していたことが発覚。ビッグネームとの交際にファンからも、『柴崎はすごすぎる』『文句のつけようがない』という声が殺到しました。その後、真野と柴崎は18年7月に結婚。現在は柴崎の住むスペインに生活拠点を移しています。結婚後、柴崎は今年3月に行われた国際親善試合コロンビア戦で、ゲームキャプテンを務めるなど大活躍。ハロプロアイドルはもちろん、アイドルの中でももっとも“勝ち組”になったと評価されているようです」(同) スポーツ選手との熱愛も、大きく好感度を落としてしまった衛藤。果たして、真野のように“勝ち組”になることはできるのだろうか――。
-
-
その他 2019年05月03日 18時00分
「冥界結婚」最後の一日〜青森県五所川原市
青森県五所川原市金木町にある『川倉賽の河原地蔵尊』に花嫁人形が奉納されるようになったのは、今から30年以上前のことだ。それまでにも、水子の霊や夭折した子供たちの霊を慰めるために小さな地蔵が奉納されていたが、ある日なんの前触れもなく2体の花嫁人形が持ち込まれた。当時の住職が、それを突き返すこともできずに受け取ったことから、「ここに花嫁人形を奉納することができる」などという噂が広まっていったのだ。 花嫁人形を収めたガラスケースに故人の写真などを添えて寺や地蔵尊などに奉納する習慣は、戦後間もなく始まったとされている。戦争に行って命を落とした息子のため、両親が花嫁人形を買って寺に奉納。花嫁人形を奉納するのは、亡くなった息子や娘を持つ親やその親族で、彼らは、結婚をすることもなくあの世に行った子供のために、死後の世界で嫁や婿を迎えてあげる。このような習俗のことを総じて、『冥界結婚』もしくは『死後結婚』という。●次々と炎の中に放り込まれていく人形たち 『冥界結婚』は、故人が結婚適齢期を迎えると行われる。亡くなったのが男であれば白無垢姿の花嫁人形を、女であるならば袴姿の花婿人形に故人の写真などを添えて奉納する。花婿と花嫁を一対とした夫婦人形を奉納する場合もある。「結婚式」も行われ、本尊の前に花嫁人形を置き、住職が読経を読み上げると、晴れて「夫婦」となるのだ。 花嫁人形が収められているガラスケースには、名前や住所が記された紙が貼られている。亡くなった人の名前は俗名(本名)だが、相手の名前は架空のものだ。 『川倉賽の河原地蔵尊』で花嫁人形を預かる期間は、例外を除き5年。以前は10年だったが、あまりにも次々と持ち込まれるようになり期間を半分にした。延長の申し出がない限り、5年を経て『御炊きあげ』が行なわれる。偶然にも筆者は『御炊きあげ』に立ち会うことが出来た。焼却炉の前に運ばれた花嫁人形は、僧侶の読経が始まると、次々と炎の中に放り込まれていった。 人形堂の中には重たい空気が垂れ込めていたが、遺族は、そのようなことを気にする様子もなかった。『冥界結婚』とは、青森県で暮らしている人たちにとって、ごく身近にある習俗のひとつなのである。
-
芸能ネタ 2019年05月03日 18時00分
運営会社交代、続々メンバーが卒業 総選挙は制したがSKE48も問題だらけ?
3月1日付けで運営会社が変わったSKE48。 昨年の総選挙では拠点である名古屋のナゴヤドームで開催。地の利もあってか、松井珠理奈が初制覇、須田亜香里が2位で1、2フィニッシュを果たした。 「そこからグループは上り調子のはずでした。ところが、珠理奈が体調不良で約3か月活動を休止。須田が孤軍奮闘しましたが、グループの知名度アップとはなりませんでした」(芸能記者) そのこともあってか、珠理奈が総選挙1位の公約として掲げていた名古屋市内でのパレードはいまだに実現していない。「秋元康総合プロデューサーの寵愛を受け、わずか11歳でAKBのセンターに抜てきされた珠理奈だけに、もはや“独裁政権”のような状態。珠理奈よりも年上の須田はまだしも、ほかの若いメンバーが台頭できるようなスキはまったくありません」(同) 所属レコード会社は大手のエイベックス。ところが、新曲を出せども、まったく話題にならない。 「エイベックスとしては、運営側に主導権を握られてしまっているので、まともにプロモーションしません。だから、ファン層の拡大につながらないんです」(レコード会社関係者) 昨年の総選挙、松井、須田に続き選抜入りを果たしたのは8位の大場美奈、11位の惣田紗莉渚、15位の古畑奈和だが、いずれもその知名度が全国区とは言い難い。 「名古屋を中心とした東海地区ではCMの露出も多くかなりの知名度。そのため、全国的に仕事を広げなくてもそれほど困らないのです。新しい運営会社もそのあたりの安定性を見込んで事業を引き継いだようです」(先の芸能記者) 安定の停滞といったところか。
-
-
スポーツ 2019年05月03日 17時50分
独走! タイガー・ウッズ「東京五輪」参戦チャージ
タイガー・ウッズ(43)がマスターズVで完全復活し、東京五輪“参戦”の可能性が急浮上した。五輪チケットは開会式が30万円、陸上男子100メートル決勝が13万円と高嶺の花だが、ゴルフは1万円以下。超激安で“生ウッズ”を見られるとあって人気爆発間違いなし! 通常のツアーでは、ゴルフ場にカメラを持ち込むこともスマホで撮影することも禁止されているが、オリンピックはそれが可能。最終日に巻き返す“タイガーチャージ”が見られたり、その姿を映すこともできるのだ。千載一遇のチャンス到来に、世界中のゴルフファン、ウッズファンが五輪チケット獲得を狙っている。 注目の五輪のチケット販売申し込みが始まるのは、大会組織委員会の公式サイトで、ゴールデンウイーク明けの5月9日から。観戦したい競技種目と日時、席種と枚数を選ぶ方式で、締め切りは5月28日。抽選結果は6月20日に通知され、当選者は7月2日までに購入手続きを行うことになる。 「開会式や陸上、日本のメダルが期待される競泳、卓球、柔道などの種目が人気でしたが、直前になって男子ゴルフの人気が急騰し、組織委員会を驚かせています。タイガー・ウッズが先日、マスターズ(米ジョージア州オーガスタ)で11年ぶりのメジャー制覇を果たしたことで、東京五輪出場が急浮上したからです。ウッズ参戦のプレミアが付いたことで大化けしました」(スポーツ紙デスク) 五輪チケットは、半分以上が8000円以下で購入できる。しかし、世界中から演出に注目が集まる開会式は最高で30万円、同じく注目度の高い男子陸上100メートルの決勝が最高で13万円、競泳決勝も最高10万円という高額設定の中で、ゴルフは予選ラウンドがなんと7000円で、決勝でも1万円。 この料金でウッズのプレーが生で見られるほか、日本期待の松山英樹がメダル争いに加わるため、お手頃感は一番。こんな千載一遇のチャンスを逃す手はないという判断だ。 ’96年のプロ転向以来、メジャー通算15勝(歴代2位)など、「天才」の名をほしいままにしてきたウッズだが、’08年に左膝を2度手術してからは苦難の連続だった。翌年には不倫トラブルが発覚し、セックス依存症を告白。’10年に離婚し、スポンサーも次々に離れると、’17年には薬物使用で車を運転し逮捕された。その際、ふらつきながら警察に拘束される映像が公開され、奈落の底に落ち、世界ランクも1199位まで転落した。 そんなウッズが4月、マスターズで’05年以来5度目の優勝を果たし、ゴルファーの最大の憧れであるグリーンジャケットを手に入れたのだから、ファンの期待が高まらないはずがない。 実は復活以前から目標にしていたのが、五輪の金メダルだった。ゴルフファンばかりでなく、世界中の人たちが注目する檜舞台での名誉挽回を考えたのだ。 まだ模索の途中にあった’16年にゴルフ競技が112年ぶりに五輪競技に復活することが決まり、ウッズは東京五輪での金メダル獲得を期したという。それを伝え聞いていたからこそ、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長がマスターズ直後に「次は東京五輪に集中して。東京で会えることを楽しみにしている」とSNSに投稿したのだ。 東京五輪の出場資格は、’20年6月23日のランキングで決まる。世界ランク上位15人には自動的に出場権が与えられるが、ゴルフ競技では「1つの国・地域から最大4人」の取り決めがある。そのため、強豪揃いの米国の代表選考は熾烈。世界ランク1位のD・ジョンソン、同3位のB・ケプカ、同5位のJ・トーマスと続き、6位のウッズは米国代表の「4番手」(4月15日付)。それゆえ、5月の全米プロ、6月の全米オープン、7月の全英オープンにも気合いが入る。 このウッズの東京五輪参戦をより早く察知し、サポートしていた人物がいる。ファション通販サイトZOZOTOWNを運営するZOZOの前澤友作社長だ。前澤社長は今年10月、米男子ゴルフツアー(PGA)「ZOZOチャンピオンシップ」(習志野CC、賞金総額11億円)を日本ツアーと共催で開く。ウッズの五輪参戦を想定して「冠スポンサー」となり、東京五輪のプレ大会を企画したのだ。 「ウッズは10月下旬に来日する際、東京五輪のゴルフ会場となる霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県川越市)を下見する手はずになっています。PGAと違って、箱庭のように設計された日本のコースは距離が短く難易度は低い。それでも念には念を入れ、コースをチェックしたいと。その意向を予測し、PGAツアーを誘致したのです。プロ野球の球団買収を封印したのも、ウッズ効果の方が本業のZOZOの売り上げ拡大に繋がるという経営判断が背景にあるのでしょう。この辺のビジネス感覚は見事の一語」(大手広告代理店) 会場となる霞ヶ関CCは、JR川越線の笠幡駅が最寄り駅。付近は郊外の住宅地だが、すでにコース近くの宿泊施設は選手、五輪関係者で抑えられており、ここに世界中からウッズファンが押し寄せるとなると、大混雑は必至。ウッズフィーバーが巻き起こりそうだ。
-
スポーツ 2019年05月03日 17時30分
緒方監督が“引きこもり”に? 勢いを取り戻し始めた広島にまた難題!
4連覇を目指す広島東洋カープが開幕ダッシュに失敗した。過去3年のリーグ優勝は、全て独走状態だった。“逃げ切りの広島”が初めて追う展開となったわけだが、反撃態勢が整う前に緒方孝市監督(50)が精神的に参ってしまうのではないかと危惧されている。 「緒方監督はマジメな性格です。頑固で、自分で抱え込んでしまうところもあります」(ベテラン記者) 序盤戦の低迷には、いくつか理由がある。西川龍馬、野間峻祥、バティスタと、3番バッターを固定できていないところからして、やはり、丸佳浩の流出は痛かったと言わざるを得ない。また、期待のセットアッパー、フランスアの調子が上がってこない。FAの人的補償で得た長野久義も、もたついている。巨人時代、ライトのポジションで守備のタイトル・ゴールデングラブ賞を獲得しているが、「レフトが苦手」という意外な欠点をさらけ出してしまった。 18−19年オフの間に考え、キャンプ、オープン戦で準備してきた構想が崩れてしまった。予定通りにならなかったことを早期に建て直さなければならない。戦力の再分析がチーム浮上のカギとなりそうだ。 しかし、今後、緒方監督のマジメな性格が裏目に出てしまうかもしれない。 「かつて、本拠地・マツダスタジアムの監督室に引きこもったまま出てこない日もありました。試合は午後6時開始なのに午前中にやってきて、データ資料や映像を見入っていろいろと考え込んで…」(関係者) その“引きこもり”が見られたのは、緒方監督が就任した2015年だった。 同年の広島は優勝候補と目されていた。野村謙二郎前監督が戦力を整え、他球団も警戒を強めていた。 「緒方監督は現役引退後、そのまま指導者となりました。現役最後のシーズンは兼任コーチ、引退後はそのまま二軍指導者となり、現在の主力選手を育て、一緒に一軍に昇格したんです。歴代監督の下で学び、満を持しての監督就任でした」(スポーツ紙記者) しかし、15年は4位。3連覇が始まったのは翌16年からである。 チームが浮上のきっかけをつかめずにいた15年は、監督室で考え込む日が続いた。チームの調子が良いときは当然、引きこもることはない。15年と16年とを比べると、緒方監督の采配が大きく変わることはなかった。レギュラー選手が勝てなくてもしばらくは我慢し、投手陣に対してもすぐに引っ込めるということはしなかった。要するに、選手を信じて我慢して使っていく指揮官なのだ。 昨季、広島は40試合以上もの逆転勝ちを収めた。選手たちが緒方監督の我慢に応えようとした結果かもしれない。 「今オフ、菊池のポスティングシステムを利用したメジャーリーグ挑戦もささやかれています。その通りになれば、戦力ダウンは必至。丸に続いて菊池もチームを離れるとなれば、緒方監督は、また最初から若手を育て直さなければならない」(前出・同) 手塩にかけた選手の流出。そう考えると、緒方監督が一人になって考え込む時間は長くなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
その他 2019年05月03日 15時30分
やくみつるの「シネマ小言主義」 ジャッキー対007の対決!「ザ・フォーリナー/復讐者」
還暦をすぎて歩くのもヨボヨボ、しがないレストランのオーナーにすぎない…と見せかけといて、愛娘を殺した犯人グループへの復讐のためなら、めちゃくちゃ強くなる。まるでシュワちゃんの映画のような絶対強者に、ジャッキー・チェン。 対する北アイルランド副首相役には、ジェームズ・ボンド俳優のピアース・ブロスナン。この男は、アイルランド共和軍(IRA)のテロ工作員だった過去を持っています。ブロスナンが出ることで、この作品のスタイリッシュ度がグッと上がっています。 2人のブッキングに成功した時点で、スカッと面白いアクション映画ができるのは間違いなしだとプロデューサーは小躍りしたことでしょう。しかし、脚本や描写に“あれ?”と思う点が少なくないのも事実です。 たとえば、最初にジャッキーと娘がロンドンで無差別テロに巻込まれた現場で、娘のいた店の内部は破壊され尽くしているのに、店の外に並べられていた植木鉢は整然とそのまま残っている…。テロ発生直後で、みんながこんなに警戒しているのに、なんで見ず知らずの初老の男をオフィスに入れてしまうんだ?…とか。 話を進めるためのご都合主義に見える展開が、わりと随所にあるんですが、どうか気にしないでください。米軍の特殊部隊出身という設定での小技の効いたアクションシーンだけでなく、老いの悲哀も、亡き娘を想う鬼気迫る執念も表現するジャッキーの新境地を存分に楽しんでいただきたいです。 作品中では、ジャッキーが、忍者のように、いつの間にか侵入して、スッと現れるというシーンが何回かあったんですが、西洋人の考える東洋人の不気味さを象徴しているようで、興味深かったですね。 さらに、EU離脱で北アイルランドの国境問題に揺れるイギリスを舞台にしているところが、話にリアリズムと深みをもたらしているように感じました。この1月にもIRAの犯行とみられるテロが北アイルランドで起こったばかりらしいですし。 この作品の中でも、空港や2階建てバスでテロが続発しているのですが、手口を真似されて、そのうち実際に起きるんじゃないかと思う恐ろしさがあります。 自分は世界の僻地に行くのが趣味で、幼稚園時代の恩師からは「みつるくんは、危ないところばっかり行って…」とたしなめられるんですが、先生も娘さんのおられるロンドンによく長期で滞在されるんですよね。 今はヨーロッパの主要都市の方がよほど危ないのではと、先生が心配です。画像提供元:(c) 2017 SPARKLE ROLL MEDIA CORPORATION STX FINANCING, LLC WANDA MEDIA CO., LTD.SPARKLE ROLL CULTURE & ENTERTAINMENT DEVELOPMENT LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.----------------------------■ザ・フォーリナー/復讐者監督/マーティン・キャンベル 出演/ジャッキー・チェン、ピアース・ブロスナン、オーラ・ブラディ、レイ・フィアロン、チャーリー・マーフィ 配給/ツイン 5月3日(金・祝)全国公開。■元特殊部隊員のクァン・ノク・ミン(ジャッキー・チェン)は、今はロンドンでレストランのオーナーとして慎ましい生活を送っていた。ところがある日、愛する高校生の娘が政治的な無差別テロに巻き込まれ、命を奪われてしまう。静かな怒りに燃え、復讐を誓ったクァンは、犯人を探すうちに北アイルランドの副首相リーアム・ヘネシー(ピアース・ブロスナン)の存在にたどり着くが……。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中。
-
レジャー 2019年05月03日 15時00分
「令和も幕開けだが、問題は紐」京都新聞杯 藤川京子の今日この頃
今回のメンバーを見渡すと、タガノディアマンテを軸にするのが最も安全策のように見えます。実績と持ち時計を見れば一目瞭然ですが、唯一2200mの経験が無いという所だけですが後ろから行く馬なので、前で垂れて来ると言う事はない筈。前残りの展開で届かない事はあると思いますが、複勝圏内として軸に出来ると思います。 但し、紐はどうするべきなのかと比べて行くと、2連勝中のヒーリングマインドは、2400mでも勝っているので調子は悪くないのだとろうと言う事と、ロジャーバローズは、スプリングSでタガノディアマンテの遅れる事0.2秒差なので、それに近い存在だと言う事が分かる程度です。 まだ競馬の勉強中でこれからという馬達なので、見分けるのは難しいメンバーです。そんな時は努力と言うか、その中でも経験が多いと言うか勉強の量が多い方が良いかも知れません。それで見比べるとナイママ。札幌2歳Sでは、ホープフル3着、弥生賞4着のニシノデイジーとやり合った事もあります。近走の成績はパッとしませんが、戦ってきたレベルが高いのでそれほど気にする事はないと思いますし、その部分で見ればブレイキングドーンも強い所で戦っています。この経験は、必ず役に立っていると思います。 こんな時は、無理をせず2つに分けて馬券を組み立てます。皐月賞組に人気が集まると思うし、きっとそうなるのかもしれません。でも、競馬ですから、経験豊富なのは馬もそうですが、道筋を作る騎手も大切です。ここもポイントに馬券を組み立てます。ワイドBOX 7タガノディアマンテ、5ナイママ、4ブレイキングドーンワイドBOX 7タガノディアマンテ、13ヒーリングマインド、3ロジャーバローズ、11トーセンスカイ
-
-
スポーツ 2019年05月03日 15時00分
“黒船”WWEが日本プロレスに本格侵攻!日本人主力選手も続々移籍
今や世界最大のプロレス団体として、年商600億円とも800億円ともいわれているアメリカのWWE。昭和時代はアントニオ猪木率いる新日本プロレスと業務提携をし、ジャイアント馬場率いる全日本プロレス、当時世界最高峰だったアメリカNWAとAWA連合と対峙してきた。新日本との提携を主導したWWEのビンス・マクマホンSr.が逝去すると、息子のビンス・マクマホンJr.(以下ビンス)が、エースのハルク・ホーガンを中心に据えて全米侵攻に乗り出し、NWAやAWAを主戦場としていた選手を引き抜くとともに、新日本との業務提携も解消している。 日本が昭和から平成に変わった1989年、WWEの日本進出の噂が流れ、これをキャッチした馬場がビンスと交渉。新日本も猪木の政界進出により、馬場とパイプがある坂口征二を社長にしたことから、馬場は新日本に協力を要請。1990年4月13日に、3団体合同興行『日米レスリングサミット』東京ドーム大会の開催が決定した。メインは直前に決定し、ホーガンが全日本のスタン・ハンセンと、新日本時代以来のドリームマッチが実現。ホーガンが“日本だけの”必殺技、アックスボンバーで勝利を収めた。1991年3月にはメガネスーパーが旗揚げした新興団体SWSと業務提携し、東京ドーム大会に全面協力。ホーガンと天龍源一郎のドリームタッグが実現。その後もSWSのシリーズにスーパースターを派遣し続けた。 1994年には『マニアツアー』として、横浜、大阪、名古屋、札幌を回るWWE単独のシリーズを開催も集客は苦戦。しかし、このシリーズに出場した新崎人生やブル中野が関係者の目に留まり、その後WWEと契約している。ブルは日本人初のWWE世界女子王座を獲得するなど、WWEでも活躍した。このシリーズが失敗したことから、SWS崩壊後はWARが契約を引き継いだが、契約が終わると、日本の団体に選手を派遣するスタンスに戻している。 2000年に入り、日本ではCSのJスポーツでWWE人気が上昇。“ストーン・コールド”スティーブ・オースチン、ザ・ロック、トリプルHなどWWEのスーパースターを日本でも見たいという機運が盛り上がった2002年に、『SMACKDOWN! TOUR LIVE in JAPAN』を開催。チケットは完売した。メインでは、ロックがクリス・ジェリコに敗れたものの、エンディングでロックがジェリコをマイクで罵倒した上で、ロックボトムを決めたため、場内は大歓声に包まれた。 以降、毎年のように日本公演を開催し、2005年には主力ブランドのロウとスマックダウンの収録をさいたまスーパーアリーナで行っている。2014年に有料配信サイトWWEネットワークを開設すると、プロレスリング・ノアの主力選手だったKENTA(ヒデオ・イタミ)、新日本プロレスからプリンス・デヴィット(フィン・ベイラー)、AJスタイルズ、カール・アンダーソン、ドグ(ルーク)・ギャローズ、そして中邑真輔が移籍。ドラゴンゲートの戸澤陽、女子もフリーの華名(アスカ)、スターダムのカイリ・セイン(宝城カイリ)、紫雷イオといった主力選手が大挙して海を渡った。この流れは今後も止まりそうにない。 ビンスは成し遂げたいと思ったことは必ず実現させており、平成の日本プロレス界にとって、WWEが本格侵攻してきたのは事実である。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
芸能ネタ
急転直下の受難人生 熟女復帰タレントはどこまで堕ちるのか!?
2014年05月27日 14時00分
-
その他
本好きリビドー(7)
2014年05月27日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 食道がんの予防と口腔
2014年05月27日 12時00分
-
芸能ニュース
AKB48 握手会は延期 姉妹グループは厳戒態勢で劇場公演を決行
2014年05月27日 11時45分
-
芸能ニュース
ダウンタウン松本が絶賛「今大会が一番、楽しかったですよね」 第11回「IPPONグランプリ」平均視聴率11.2%
2014年05月27日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48川栄と入山退院にキンタロー。もひと安心「早く元気に!」
2014年05月27日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 ファンは一部メディアの報道姿勢に疑問も
2014年05月27日 11時45分
-
スポーツ
新格闘技大会にグレイシー一家が参入、その実力が試される
2014年05月27日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 警備員スタッフの勇敢さに感謝
2014年05月27日 11時45分
-
芸能ニュース
Hey!Say!JUMPの中島裕翔が連ドラ初主演! 引き締まった肉体美に注目
2014年05月27日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 「ラブラドール・レトリバー」がシングル売上歴代2位
2014年05月27日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/28)「第18回さきたま杯(JpnII)」(浦和)
2014年05月27日 11時45分
-
社会
国内LCCが相次ぎ減便 ピーチに続きバニラ・エア、ジェットスターも
2014年05月27日 11時45分
-
スポーツ
サッカーW杯舞台裏 極秘オファー! ザッケローニに年棒6億円次期イタリア代表監督(2)
2014年05月27日 11時00分
-
スポーツ
地方球場に潜む罠 巨人が企む判定の抜け穴
2014年05月27日 11時00分
-
社会
国立・骨董店主殺害事件 陶芸家と17歳年下美人妻のドラマ「相棒」的犯行動機(1)
2014年05月26日 21時00分
-
芸能ネタ
“斜め45度”にはこだわっても結婚にはこだわらない滝クリ
2014年05月26日 20時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 年金は75歳から?
2014年05月26日 20時00分
-
芸能ネタ
井上真央 嵐・松本潤と結婚宣言しそうな来年大河ヒロイン
2014年05月26日 20時00分