-
スポーツ 2019年05月02日 17時30分
大相撲・優勝候補が抱える不安 コンディション不良に取りこぼし…〜5月場所展望〜
12日の初日まで、残り10日と迫ってきた大相撲5月場所(東京・両国国技館)。先場所は「15勝0敗」をマークした白鵬が、“平成最後の”賜杯を手中に収めた。 普通に考えるならば、“令和最初”となる今場所でも優勝候補最右翼となる白鵬。しかし、先場所千秋楽で負傷した右腕の状態は芳しくないようで、春巡業でも十分に稽古は積めていない。この調子が続くようなら、優勝はおろか出場にも暗雲が立ち込めることになる。 仮に白鵬が本調子を取り戻せなかった場合、次の候補となるのは昨年この場所を制した鶴竜。ただ、これ以降は「皆勤2回、休場3回(途中休場含む)」と不在が目立ち、2回の皆勤はいずれも2ケタがやっと。また、先場所対戦した1横綱3大関のうち、栃ノ心を除く3名に敗戦を喫したのも懸念材料だ。 今場所から栃ノ心が抜け、新たに貴景勝が加わることになる大関陣。2横綱が低調なら一気に視界が開けてきそうだが、豪栄道、高安に関しては先場所もそれぞれ格下からの取りこぼしが複数(豪栄道2回・高安3回)。この部分を改善しない限り、“鬼のいぬ間に洗濯”とはいかないだろう。 人によっては、大関として初めての場所を迎える貴景勝に期待する向きもあるかもしれない。だが、昇進にかかる行事や連日の取材攻勢で時間を拘束される中、好成績を期待するのは少々酷。現実的に考えれば、10勝前後で終わる可能性の方が高いのではないだろうか。 2ケタで御の字と言えるのは、“旧大関”である関脇栃ノ心も同じこと。賜杯を手に大関返り咲きとなれば素晴らしいドラマとなるが、この1年コンディション不良を抱え続けていることを考えるとそれは至難の業と言わざるを得ない。 優勝候補となり得る力士にそれぞれ不安があることを考えると、優勝ラインは13勝、もしくは12勝まで下がる可能性がある。となると、役力士だけでなく、平幕力士にも付け入る隙は十分。“令和最初”の優勝争いは、連日星の潰し合いが続く大混戦になるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年05月02日 15時00分
プロ野球“不良債権選手”をどうする? リスクも大きい複数年契約に“逆”出来高制の案
プロ野球のオフシーズンにおいて、大きく報道されがちな複数年契約。読者の方のごひいきチームの中にも、これに該当する選手がいることだろう。 ある時は有力選手の流出阻止策として、そしてある時はFA選手との交渉材料として、各球団は複数年契約を戦略的に運用している。ただ、大きな期待を込めたその“誠意”が、空振りに終わるケースもある。 例えば、2014年オフに「3年総額12億円」でソフトバンクと契約した松坂大輔(現中日)。獲得当時は大きな話題となったが、右肩のコンディション不良が続き3年間で登板したのは1回(2016年10月2日楽天戦)だけ。本来なら大減俸となるが、前述の契約によって不釣り合いな大金を払い続ける羽目になった。 複数年契約を用いた球団は、往々にして松坂の一件のようなリスクにさらされる。球団のリスクを軽減するため、そして選手に責任感・緊張感を持たせるためにはいったいどうするべきなのだろうか。この問いに対し、筆者は常々思っていることがある。それは「基準以下の成績→ベース年俸ダウン」とする“逆”出来高制の導入だ。 昨今の複数年契約は、「ベース年俸+出来高」という内容になっていることが多い。もちろん、該当選手が不振に終われば出来高を払わずに済むが、ベース年俸に関してはどのような成績であれきっちりと払わなければならない。 一方、“逆”出来高制では、不振の選手への支払いを抑え1年目から節約することができる。契約期間内でまともに働かず、大金だけをせしめていく“不良債権”も淘汰されるのではないか。 また、選手の成績いかんでは、契約を強制的に打ち切る条項を盛り込んでもいい。自身のプレーが立場に直結するとなれば、どんな選手でも責任感と緊張感を持って契約期間を全うしようとするだろう。 プロ野球ファンなら誰しも、これまでに「つかまされた!」と感じた選手がいるはず。そんな選手に喝を入れるために、ここはひとつ“逆”出来高制を考えてはいかがだろうか。文 / 柴田雅人
-
その他 2019年05月02日 15時00分
真田幸村が鎌を打ち込んだ“縁切り所”〜円珠庵鎌八幡(大阪市天王寺区)
JRの大阪環状線玉造駅から徒歩15分のところに位置する円珠庵(えんじゅあん)鎌八幡。神社ではなく真言宗の寺院だ。こじんまりとした佇まいながら、ある圧倒的なシンボルでもって、他の寺院を圧倒するパワーを振りまいている。 実はここ、絶大な効果のある﹁縁切り寺﹂として有名なのだ。境内には榎えのきの大木がそびえ立ち、鎌八幡大菩薩を宿しているとして信仰されてきた。その昔、かの真田幸村が大坂冬の陣に出発する際、この榎に鎌を打ち込んで戦勝を祈願したところ、見事に戦勝を挙げたとの逸話を持つ。それ以来、多くの人が鎌を打ち込んで祈願するようになったのだ。御神木に鎌を打ち付けることで、悪縁を断ち良縁を結ぶ心願成就が祈願されている。 ご神木の榎は現在もいきいきと葉を茂らせ、また、容赦なく鎌が打ち込まれているさまは、異様な迫力を持つ。残念ながら境内の撮影は厳禁で、無断撮影した場合は撮影機材ごと没収されるので注意が必要だ。さらに、鎌や絵馬をじっくり見ることも禁止されている。
-
-
芸能ニュース 2019年05月02日 12時30分
藤田ニコル、ギャルメイク動画が急上昇ランキングへ! ユーチューブで成功した女性芸能人
本田翼、吉田朱里、藤田ニコル…今や現役モデル、タレントがユーチューブにチャンネルを開設し、メイク術やゲーム実況など、惜しみなくプライベート動画を公開する時代。日本一有名なヒカキンはチャンネル登録者数約700万人超と遠く及ばないとはいえ、登録者数100万人を突破した女性芸能人もいる。そんな彼女たちには、女性ならではの失敗や苦労があったという。 4月8日、藤田ニコルが自身のチャンネルで公開した動画「[再現]Popteen時代のギャルメイクをやってみた」が、急上昇ランキング25位に入ったことをツイッターで報告。「あらうれしい!急上昇!まだまだみてね!」ツイート。続けて「どんどん上がってくー!わぁい!」と喜び、ファンからは「おめでとう!」「さすがにこるん」など激励の言葉が相次いだ。この動画はその後12位→10位まで伸び、再生数も約50万回に達している。 藤田のチャンネルは2月22日の開設以来、順調に登録者数を伸ばし続け、登録者数は40万人を優に超えている。 メイク動画中心の投稿で若い女性ファンを獲得しているが、始めた当初は風当たりも強かった。 「もともと、芸能人の参入が気に入らないというユーチューブ視聴者は多かったんです。それに加え、女性でメイク動画を投稿する“美容系ユーチューバー”といえば同じ元Popteenの河西美紀が不動の地位を築いています。ですから、現役芸能人とはいえ話題性も薄く、『また美容系か』というイメージがありました。ただ、藤田は自分で動画を編集しているということやSNSで叩かれてもめげないひたむきさが若者にウケ、成功につながったのでしょう」 元NMB48で現在『Ray』専属モデルの吉田朱里は2018年2月にチャンネル登録者50万人、同年7月には60万人を突破。2019年に入っても好調で、現在は約70万人だ。 過去には大阪高島屋のRMKを名指しで批判し、謝罪動画を出した“炎上事件”もあったものの、現役の女性芸能人としては成功したと言える。 さらに昨年9月、本田翼が自身のチャンネル『ほんだのばいく』を開設。現在までにアップしたゲーム実況動画はたったの2本だが、登録者数は1カ月で100万人を突破した。それでも、女性ユーチューバーでは、大食い動画の木下ゆうかが登録者数約500万人、美容系ユーチューバーのカテゴリでは登録者数約130万人 の関根りさが圧倒的だ。 何かと注目されやすい芸能人だが、今後も3人の活躍に期待したい。
-
アイドル 2019年05月02日 12時20分
辻加護「W」復活の一方で、集まれない元モー娘。グループは?
元モーニング娘。の辻希美と加護亜依によるユニット「W(ダブルユー)」が3月、13年ぶりに復活を果たした。加護はモー娘。卒業後、2度にわたる未成年喫煙の発覚で所属事務所のアップフロントエージェンシーから解雇された。その後は前夫の逮捕、DV被害、離婚と不幸続きであっただけに、ファンにとっては待望の復活と言えるだろう。 モーニング娘。は、ハロー!プロジェクトのメンバーとともに、多くのユニットを結成したが、「W」同様に復活が困難なグループが多く存在する。 今、最も復活困難なグループと言えばプッチモニであろう。第1期メンバーは保田圭、市井紗耶香、後藤真希(ゴマキ)であるが、ゴマキは『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたファンの男性との不倫騒動と、現在の夫からの束縛、DV疑惑でイメージが地に落ちてしまったため、今は表舞台に出られる状況ではないだろう。さらにプッチモニから市井が抜けた後は、第2期メンバーとして吉澤ひとみが加入している。吉澤は昨年、飲酒状態でひき逃げ事故を起こし、執行猶予付きの有罪判決を受けている。すでに芸能界引退を表明しており、ライブ限定で復帰する可能性も低い。 プッチモニと並び「呪われたグループ」といわれるのがミニモニ。である。身長150センチ以下の小さいメンバーで構成されたグループで、第1期メンバーは矢口真里、辻希美、加護亜依、さらにココナッツ娘からミカが参加していた。このグループはメンバーが相次いで不幸に見舞われることで知られ、矢口は小栗旬との熱愛発覚でグループを強制卒業し、「自宅不倫」で離婚。辻はブログ炎上が続き、加護も未成年喫煙と、夫となった男性の逮捕と不幸続きであった。ただ矢口は不倫相手と恋をはぐくみ、先ごろ結婚と妊娠を発表。辻も第4子を出産、加護もライブ復帰と幸福度が上昇しつつある。 ただハワイ出身のミカは、アメリカの大学に入学し、過激な反捕鯨団体として知られるシー・シェパードのメンバーだと指摘された。実際、SNS上で活動に賛同を示していたようで、現在は結婚しハワイ在住と言われる。ただすっかり成長を遂げており「ミニ」サイズではないようだ。現在はジャズピアニストの父とともに音楽活動をしているとも言われ、芸能活動は継続中のようだ。ミニモニ。の復活の可能性はわずかにありそうだ。 一時代を作り上げただけに、元モー娘。メンバーの動向には何かと注目が集まりがちである。これ以上、不祥事を起こさないでほしいというのがファンの願いではあろう。
-
-
芸能ネタ 2019年05月02日 12時10分
もはやSNS芸人?いまやSNS更新が“本業”になってしまった芸能人たちの今後は?
かつてはテレビで活躍していたものの、さまざまな理由でメディアの前から姿を消し、今やブログやSNSの更新が“本業”になってしまった芸能人もいる。そのひとりが女優の西内まりや。 「デビュー以来、モデル、女優、歌手として活動してきた西内ですが、17年1月クールで放送された主演ドラマ『突然ですが、明日結婚します』(フジテレビ系)が平均視聴率6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と記録的な大コケをしたのち、西内は事実上の芸能活動休止に。その後、所属事務所との確執が報じられ、18年3月には事務所を退所しています。現在はフリーで活動していますが、表舞台にはほとんど姿を見せず。3月には篠山紀信の写真連載『美女標本箱』に登場も、話題になるのはインスタグラムポストのみという状況ですが、ファンからは女優業の復帰が期待されており、今後、表舞台に復帰する可能性は十分考えられます」(芸能ライター) また、泥沼離婚劇で一躍世間を騒がせたタレントの松居一代も、SNSでの活動が中心になっている。 「現在、ニューヨークに移住し、外国人との3回目の結婚を目指すことを宣言している松居ですが、今でも1日に多い時では、10本近くブログを更新しています。また、一時は告発のツールとして使用していたユーチューブも移住後、積極的に活用。動画には広告も付けており、今や立派なユーチューバーになっています」(同) そして、今やマイナスの話題でしか取り上げられなくなった元歌手の泰葉は、現在、ブログも閉鎖してしまっている。 「これまで何度も金銭トラブルが報じられてきた泰葉ですが、『週刊女性』(主婦と生活社)の報道によると、現在は民宿で泊まり込みのアルバイトをしており、3000万円を超える借金については自己破産しているとのこと。かつては、ブログで真偽不明の告発を繰り返して暴走していた泰葉ですが、先月ブログを閉鎖。もはやSNS芸人にもなりきれず、今後、表舞台に立つことはまずありえないと言われています」(同) 果たして、この状態からそれぞれが芸能界に返り咲くことはあるのだろうか――。
-
アイドル 2019年05月02日 12時00分
ジャニーズJr.戦国時代!デビューに一番近いグループと“令和イレブン”の真相は?
18年いっぱいで芸能界を引退した滝沢秀明氏がジャニーズJr.のプロデュースと今後の新人発掘を主要業務とした新会社の社長に就任し、約4カ月が経過した。1月にJr.の人気グループ・Snow Manの増員が発表され、ジャニーズJr.限定の映像配信サイトを開設。関西Jr.のなにわ男子のメンバーがVtuberとなる「バーチャルジャニーズプロジェクト」を開始。ジャニーズJr.専門店もオープンするなど既存の枠にとらわれない改革が次々と進んでいる。 そんな中、今ファンの間で最も関心を集めているのは、次にデビューするグループに関する話題だという。 「19年は4年に一度のバレーボールのワールドカップが開催される年。これまで、V6や嵐、NEWS、Hey! Say! JUMP、Sexy Zoneがデビューすると同時に、大会のイメージキャラクターを務めてきました。15年はSexy Zoneが再びスペシャルサポーターを務め、大会にデビューを合わせることはありませんでしたが、だからこそ『今年こそはあり得るのではないか』という声が高まっています」(芸能ライター) 現在ジャニーズJr.の中で注目を集めているのは、「SixTONES」、「Snow Man」、「HiHi Jets」、「美 少年」、「なにわ男子」が挙げられるという。 「『SixTONES』はメンバーに京本政樹の息子や、元KAT-TUNの田中聖の弟などがおり、特に知名度が高いグループ。昨年は滝沢プロデュースでJr.初のミュージックビデオがユーチューブで公開され、話題に。長年、『最もデビューに近いグループ』とささやかれています。また、『Snow Man』はアクロバティックなダンスを披露するパフォーマンス力に定評があり、単独公演もこなし、デビューが待たれているグループ。『なにわ男子』もここにきて露出が増え、期待が高まっています」(同) 一方、ネットでは4月初旬、「令和イレブン」という新グループが夏にデビューするという噂もあったが――。 「ツイッターを中心に広まったこの情報は、HiHi Jetsと美 少年のメンバー11人が合流し、新元号に合わせて『令和イレブン』というグループが結成されるとのこと。しかし、元号である『令和』は商標登録が受け付けられない公算大で誤情報である可能性が高く、現在はほとんどのファンが信じていない状態です」(同) 果たして今年デビューするのはどのグループだろうか。今後も注目したい。
-
その他 2019年05月02日 12時00分
東京・地下鉄「軍用路線説」の真相
大都市・東京。その地下に、蜘蛛の巣のように張り巡らされている地下鉄網。東京メトロ、都営地下鉄を合わせれば、全部で13の路線が走っている。古いものでは戦前から建設がはじまり、戦後の1960年代から70年代にかけて多くの路線が建設された……というのが公に知られている“事実”である。 しかし、地下鉄の路線網をつぶさに見ていくと、果たしてそうなのか、疑問に思える地点が多々見られるのだ。東京の地下事情に詳しい専門家A 氏は、「地下鉄の路線の多くは、戦前から軍事目的で建設されていた」と言う。 「路線図を一目見ればわかると思いますが、地下鉄は皇居の下を通っていません。皇族が暮らしている場所の下に地下鉄を通すこと自体が不敬だから、とかなんとか理由が付けられていますが、果たしてそうなのでしょうか。地下鉄のトンネルを造るためには、地上の土地を所有している人から賃貸しなければいけない。そのため、道路に沿ってトンネルを掘ることが多いのですが、だったらいっそのこと皇居の真下にトンネルを通した方が話は早い。皇居は国の持ち物であり、戦後の地下鉄建設ラッシュ時は、戦前のように『天皇を敬うべし』という雰囲気はなかった。にもかかわらず、トンネルがないというのには、何か特別な理由があるからに他ならないのです」(A 氏) そして、その答えのひとつが、「戦前からすでに地下鉄のトンネルが出来上がっていた」というものだ。「地下鉄のほとんどの路線は、国会議事堂や首相官邸、官公庁のある永田町周辺を通っています。一方で、繁華街である新宿や池袋、渋谷、六本木、赤坂などを通る路線は意外なほど少ない。これも不自然です。つまり、地下鉄のトンネルは、利用者が多い場所を通るように造られたのではなく、永田町を利用する役人や政府首脳が利用するために造られた、何よりの証拠とは言えないでしょうか」(A 氏) 確かに、いくら官公庁が集まるエリアとはいえ、永田町周辺には地下鉄の路線が集まり過ぎている。国会議事堂前駅や永田町駅から国会に通じる“秘密のトンネル”があるというのは、もはや公然の秘密。それはすでに戦前から建設されており、いざという時に政府要人が避難するための通路として、利用されていたのではないかと推察されるのだ。●霞ヶ関駅建設中にタイミング良く巨大防空壕跡が発見 ただ、現実的に考えれば、有事に際して対応の拠点となる官公庁や国会、首相官邸などを中心に地下鉄が建設されるのは、不思議でもないような気もする。それに新宿や渋谷などの繁華街は、山手線の外周沿いに多い。山手線の内側の交通網という地下鉄の役割を考えれば、繁華街に多くの路線が集中していないというのも、それほど違和感はないのではないか。 「もちろん、そういう考え方もできますし、可能性は否定しません。ですが、私の抱く疑問を裏付けるような事実もあるんです。例えば実際に公表されているものとしては、霞ヶ関駅の建設時に巨大な防空壕の跡が発見されて、爆破処理したというものがあります。これは、地下鉄の建設史にも残されている事実。防空壕の一部はそのままトンネルとして利用されているそうです。しかし、たかだか20年程度前に造られた防空壕が“発見”されるというのは、どうなのでしょうか。田舎町などで住民が勝手に掘ったような防空壕ならばともかく、天下の霞ケ関の地下ですよ。当然、計画通りに造られたものであると考えるのが妥当でしょう。図面などは終戦時に廃棄されたのかもしれませんが、存在すら誰も知らないというのはどう考えてもおかしな話。とすれば、あらかじめ多くのトンネルが掘られており、その事実から目を背けさせるため、でっち上げたものだという考え方に何の不思議もないでしょう」(A 氏) 戦前から存在していた地下鉄は、現在の銀座線のみ。銀座線は1932年から1939年にかけて建設された。そして、ちょうどこの間の1936年には二・二六事件が勃発。多くの政府要人らが命を落としている。こうした事態に備えるべく、建設中の地下鉄路線を利用した“緊急避難経路”が計画されたとしても、それは何ら不自然なことではない。 事実、銀座線以外の地下鉄も、すでに計画や建設が進められていた。赤坂見附駅で銀座線と接続している丸ノ内線は、戦前から数億円規模の工費が投入され、赤坂見附から新宿に向けた工事が行われていたのだ。しかし、戦況の悪化によって丸ノ内線は完成しなかったとされている。 「赤坂見附には、ご存じ赤坂御用地があります。皇族がここから新宿、すなわち郊外に向けて避難することができる。銀座線のトンネルを利用すれば、政府首脳の避難路としても使えます。おそらく、建設は中断されておらず、国費を投じて最後まで掘り進められたはずです」(A 氏) 戦況が悪化して東京にもB‐29が飛んでくるような頃ならばもちろん、皇族の極秘避難経路が建設されるのは至極もっともだ。●有楽町線と副都心線“乗り入れ”真の目的 さらに、戦後に建設された地下鉄路線にも、気になる点は多い。例えば、地下鉄有楽町線である。有名な話だが、有楽町線は自衛隊関連の主要施設を結んでいるのだ。別の鉄道ジャーナリストが言う。 「有楽町線が乗り入れている東武東上線沿線には朝霞駐屯地、平和台駅近くには練馬駐屯地、そして市ヶ谷の防衛省、永田町、そして桜田門の警視庁前を通ります。また、戦前には思想犯を収容していた巣鴨プリズンも沿線。これが偶然と言えるでしょうか」 もちろん、公式には有楽町線が“軍用路線”であるとは言われていない。しかし、飯田橋〜市ヶ谷間は列車が4本並んでも余るほどの大きなトンネルになっているなど、不自然な点は多い。 「東京メトロや鉄道に詳しいマニアたちは、これについて車両留置所として使われていることを指摘して、『軍用路線は都市伝説』と切り捨てます。ですが、よく考えてみてください。軍事利用はあくまでも有事限定。目を凝らせば電車の中からでも見える広大なスペースを、ただそのままにしておけばますます疑念は深まってしまいます。そこで、平時には車両留置所として使い、いざとなれば自衛隊員や戦闘車両の輸送に使われる。おそらく、そうしたオペレーションがメトロと自衛隊の間で定められているはずです」(A氏) また、有楽町線は現在、副都心線ともつながっており、新宿御苑や明治神宮も結んでいる。そこに“なにか別の目的”を感じ取っても何ら不思議ではないだろう。 こうした論調に対する反論としてよく言われるのが、『地下鉄の中は、戦車は走れない』というもの。確かに、線路も敷かれているし、トンネル幅を考えれば戦車が走るのは難しい。しかし、東京でテロやクーデターが発生した際、戦車が出動する可能性はどの程度あるのか。むしろ、自衛隊の精鋭部隊が秘密裏に徒歩で移動するために造られていると考えられる。 また、大江戸線で自衛隊が輸送訓練を実施したという事例や、地下鉄以外にも主要幹線道路の地下約50メートルに巨大なトンネルがいくつも建設されているなど、歴然とした事実もこうした“地下鉄の秘密”を裏付ける。地下の巨大トンネルは、通信ケーブルや電線などを埋設するため、もしくは洪水時の水の逃げ道として、造られていると言われている。しかし、こうしたトンネルが緊急時の避難経路となりうることは間違いないだろう。 21世紀に入り、ますます東京への一極集中が進む中、政府の要人や皇族の避難用として、そしてテロやクーデターへの備えとして、戦前から東京の地下に張り巡らされた秘密の地下トンネルは、戦後も“地下鉄”という公然の形を取りながら、さらなる拡大を続けているのだ。
-
社会 2019年05月02日 11時00分
小林カウ〜ホテル日本閣殺人事件
1960年2月、栃木県のホテル日本閣で、経営者の妻(当時49歳)が失踪。12月にはホテルの経営者(52歳)も行方不明になった。警察は翌年2月になって同ホテルの従業員(37歳)を逮捕して追及したところ、管理人として働いていた小林カウ(52歳)とともに殺害したことを自供。カウも同日に逮捕された。 若い頃から商売熱心なカウは、商才を発揮して2軒の店を持つほどになり、やがて日本閣の乗っ取りを目論んだ。最初は買収しようとしたが失敗。経営者に売る気がないとわかると、愛人になって日本閣を手にしようと考えた。 しかし、経営者の妻が邪魔となり、従業員を色仕掛けでたぶらかして妻を殺害させる。その後、経営者も従業員とともに殺害したのであった。 事件発覚後、1951年にも当時の夫を愛人関係にあった元巡査(34歳)と殺害したことを自供している。 1966年7月、最高裁でカウの死刑が確定。70年にカウと従業員の死刑が執行された。カウは、女性では戦後初の被死刑執行者として歴史に名を残した。
-
-
社会 2019年05月02日 06時30分
「大金をばらまく」「サルにセクハラ」…思わぬことが理由で逮捕されてしまった人たち、動物も?
本人はちょっとした遊び心やおふざけのつもりでも、それが大きな騒動に発展することもある。場合によっては逮捕されてしまうこともあるようだ。 2018年12月、香港・九龍で大金をビルの最上階からばらまいた24歳の男が逮捕された。この男は仮想コインの取引会社を設立して大成功を収め、日本円にして年間に約1億円を稼ぐ大富豪だった。男は日頃から高級外車を乗り回す様子などを自身のSNSで公開し、セレブな生活自慢をしていた。しかし、それだけでは飽き足らなかったのか、ビルから20万香港ドル(約290万円)をばらまき、その様子を映した動画を自身のFacebookに投稿したそうだ。 ビルの下にいた人たちは空から降ってくる「何か」に驚きつつも、それが現金だと分かると我先にと群がって、現金を手にしようと殺到したという。この行為で街はパニック状態に陥り、その後男は公共の秩序を乱す行為をしたとして逮捕された。男は「お金持ちになる素晴らしさを伝え、貧しい人を救いたかった」と供述しているという。ばらまかれた現金のうち6000香港ドル(約8,500円)は回収されたが、残りは住民らが持ち去り、いまだ回収されていないようだ。 またエジプト・マンスーラでは、サルにセクハラ行為をしたとして25歳の女が逮捕された。女は2018年10月、友人らとともにペットショップを訪れ、そこにいたサルと戯れる様子の動画を自身のSNSにアップした。しかし女がサルの性器を触っているように見えると話題になり、エジプト国内を中心に動画が拡散された。動画を見る限り、女がわざと性器を触っているようには見えないが、バッシングの収拾がつかなくなったことで警察が調査に乗り出したという。女は「ただサルをくすぐって戯れていただけ」と主張したが、道徳心の乱れをあおったと警察は判断。女には懲役3年が科された。 予想外の逮捕をされてしまったのは人間だけではない。2015年5月には、インド・パンジャーブ州で1匹の白いハトが逮捕された。容疑は隣国パキスタンからのスパイ容疑。インドとパキスタンは、1947年の分離独立戦争以降、3回の戦争を経験。両国は現在も領土問題で対立し緊迫した関係にある。ハトの足に巻かれていたワイヤーが、テロ行為のためのデバイスであるという疑いが持たれたそうだ。逮捕されたハトは留置場の檻に入れられ、刑務官らによって監視されているそうだ。 これらの行為が犯罪に繋がるとは思ってもみなかったかもしれない。自分では罪でないと思っていたことが、思わぬ形で犯罪になってしまうこともあるようだ。GW真っただ中、海外旅行中の人は十分に注意してほしい。
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/25) オークス
2014年05月24日 17時59分
-
ミステリー
流し目で背中に毒針…人魚のミイラは危険な女性!?
2014年05月24日 17時59分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢たち〜客の妻に逆上された忍〜
2014年05月24日 17時59分
-
芸能ニュース
岡田将生 緊張のあまり白い衣装にコーヒーこぼす
2014年05月24日 16時52分
-
スポーツ
メッツ・松坂大輔 5・26に待望の今季初先発決定も、“喜べない事情”
2014年05月24日 16時30分
-
芸能ニュース
HKT森保まどか・AKB村山彩希が長崎市長を「お・も・て・な・し」
2014年05月24日 15時35分
-
芸能ネタ
破局報道など意に介さぬ長澤まさみの決意
2014年05月24日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 噛む回数と血糖値の関係
2014年05月24日 12時00分
-
社会
厚生労働省がミスを連発するさなか、室長が酔って駅員に暴行
2014年05月24日 11時45分
-
スポーツ
侍ジャパン打撃コーチにゴジラ松井が内定!
2014年05月24日 11時00分
-
社会
関空の好調で再浮上するリニア構想
2014年05月24日 11時00分
-
レジャー
平安S(GIII、京都ダート1900メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年05月23日 18時00分
-
芸能ニュース
超ラッキー! “なでしこ効果”で小栗旬主演「BORDER」の視聴率が奇跡的アップ
2014年05月23日 17時00分
-
芸能ニュース
ASKA容疑者と番長・清原の“接点”が浮上!
2014年05月23日 16時30分
-
社会
鈴木京香、小泉今日子も狙われた 有名プロデユーサー“全裸映画詐欺”手口
2014年05月23日 16時00分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(5/16〜5/23)
2014年05月23日 15時30分
-
芸能ニュース
激化する日テレ2013年入社組女子アナの出世レース 「news every.」の中島芽生アナの人気が上昇中!
2014年05月23日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/24) メイS 他4鞍
2014年05月23日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/24) 平安S
2014年05月23日 15時30分